コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
B737がアツい?
(
泉州空港
)
2011-05-30 22:46:34
ノブ様、こんばんは。
最近、B737型機で初撮影の機体が多くなってきました。先日はCIのB737-809(B-18605)やSAのB737-705(WL)(B-5205)等、撮影できました。
ノブ様は「バージンブルー」をご存知でしょうか?
これも初物でERJ-170型機(VH-ZHB)で飛来しました。
国籍記号から推測するとオーストラリアですね。
B737
(
ノブ
)
2011-06-03 21:46:57
泉州空港さま
こんばんは。
各航空会社がダウンサイジングする昨今、B737はNRTでも良く飛来する様になりました。撮影する方としては「デカイヒコーキ」が絵になるので良いのですが・・・
バージンブルーは詳しくは知りませんでした。LCCが上手くビジネスを展開しているので更に小型機が増えますネ!個人的にはATR72が飛んできて欲しいですネ!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
最近、B737型機で初撮影の機体が多くなってきました。先日はCIのB737-809(B-18605)やSAのB737-705(WL)(B-5205)等、撮影できました。
ノブ様は「バージンブルー」をご存知でしょうか?
これも初物でERJ-170型機(VH-ZHB)で飛来しました。
国籍記号から推測するとオーストラリアですね。
こんばんは。
各航空会社がダウンサイジングする昨今、B737はNRTでも良く飛来する様になりました。撮影する方としては「デカイヒコーキ」が絵になるので良いのですが・・・
バージンブルーは詳しくは知りませんでした。LCCが上手くビジネスを展開しているので更に小型機が増えますネ!個人的にはATR72が飛んできて欲しいですネ!