音楽それは心を時として癒し、励まし、心を躍らせたりする。よくNO MUSIC NO LIFE!
などというキャッチフレーズが持ち出さて音楽なしには生活は成り立たなくなったのだと言わんばかしの
世界が広がっていた・・・。
無ければ無いで結構、暮らせてしまうものだと感じることもある昨今。
コレが無ければ生きづらい!生きにくい!生きれない!というものは案外あるようで無いと感じてしまうよ
なそんな麻痺してしまっている日本社会。
要するにあまりにものや感情に溢れて感覚が麻痺させられているのだ。
これが無いと生きて行けない!そういうものを思い浮かべてみよう。
まずは水、塩、ごはん、パン、卵、パスタ、スイーツ、酒、たばこなんだか結構贅沢になってきたが
まだたくさんあるのだがこういう満たされた時代の中で最低限度の食事、衣食住は想像しにくい程当たり前
に感じてしまっているのだ。
一瞬のひとときの幸せはまるで簡単に手に入れられるかのように感じて平和ボケというか今の幸せ、当たり前
に受け取っているその国からの保証であったり、家族からの支援であったりそういうものに対して感謝の
念を本当の意味で忘れてしまっているかのように感じてしまう。
人は何かしら誰かの助け、働きによって支えられて繋がっているのだ。
恩恵を授かっているのだ。
だから、受け取るばかりではなく返そうという気持ちが生まれるわけだ。
三方良し!の法則なのだ。自分良し!相手良し!!世間良し!!!この法則は鉄則だ。
人は何もしてなくともなにかしら何かの為になっているのだ。
生きているだけで何かの役に立っているということだ。
だから今まで経験したことには意があるということになる。
何か意味のなかったような後悔の念を持ったりしてしまうのだが、良いことも悪いことも全ては何かの役に
立っているのだ。
ただなるべくなら良い方向でそれを役立てたいものだ。そう思うのが人の良心の在りようだと思っている。
罪の意識のない罪、罪を解っていながらする罪、罪と知らずに罪を犯す罪いろいろな罪があるが人はなにかし
ろ人に物に迷惑をかけながら生きながらえているのだ。
大体仕事に追われて仕事人間の方達はその仕事に集中し仕事の忙しさに追われその視点が狭くなりがちだとい
うのが通常というかそうなるそうなってしまうのがある意味正しいと思うがしかしきちんと大きな視野を持っ
て世の中を俯瞰した眼で眺める冷静な自分をゆったりしたもう一人の自分が必要ではないかと思うのである。
人は考えるという能力を持ち合わせている。考える葦であると。どゆ意味?汗
人は時にいくつか考えながら複数のことをやったりもすることがある。
皆さんもきっと何かしらの能力をお持ちであると思うが努力して身に着けるものと初めから?幼いあまり記憶7
のない頃に身に着けた能力であったり、能力を持っているのだ。
どれだけ抜きんでるかという極を観るばかりではなくバランスよくその能力が身についているのが重要だ
とそう思うのだがそれが出来たら誰も悩みはしないのだ。
しかし話は変わるが平等、平等など言われるが平等であるものとはありそうでなかなかあるものではないもの
だとか考えることがある。
生まれた時からもうその時点で平等に生まれてはなくてそれで一緒にスタートと年齢で区分けされ、その
同い年の人と勝手に比べられ時には競争させられたりするのだ。
レールに乗り続けていく人。学校の続きのように生活する、生活できる人9時から17時頃までその先の
残業をこなしながら生きて行ける幸せなのかどうかはしらないがそういう人もいる。
ある人は実家が何か白の商売をしていてその商売の跡継ぎとして初めから決められたレールに乗っていく者
もいる。
レールに乗っているはずだったが何故かそのレールから外れてしまう何故だか合わない人もいる。
少し考えるだけでもいろいろ様々な生き方レールに乗っている人レールというか前人未到というか開拓して
新しい地にレールを敷いていく人もいる。
どちらも大変なのだが、いろいろあっていいのが資本主義の良い所、日本の良い所だが最近は格差が広がり
を見せ立ち行かなくなっている。
などというキャッチフレーズが持ち出さて音楽なしには生活は成り立たなくなったのだと言わんばかしの
世界が広がっていた・・・。
無ければ無いで結構、暮らせてしまうものだと感じることもある昨今。
コレが無ければ生きづらい!生きにくい!生きれない!というものは案外あるようで無いと感じてしまうよ
なそんな麻痺してしまっている日本社会。
要するにあまりにものや感情に溢れて感覚が麻痺させられているのだ。
これが無いと生きて行けない!そういうものを思い浮かべてみよう。
まずは水、塩、ごはん、パン、卵、パスタ、スイーツ、酒、たばこなんだか結構贅沢になってきたが
まだたくさんあるのだがこういう満たされた時代の中で最低限度の食事、衣食住は想像しにくい程当たり前
に感じてしまっているのだ。
一瞬のひとときの幸せはまるで簡単に手に入れられるかのように感じて平和ボケというか今の幸せ、当たり前
に受け取っているその国からの保証であったり、家族からの支援であったりそういうものに対して感謝の
念を本当の意味で忘れてしまっているかのように感じてしまう。
人は何かしら誰かの助け、働きによって支えられて繋がっているのだ。
恩恵を授かっているのだ。
だから、受け取るばかりではなく返そうという気持ちが生まれるわけだ。
三方良し!の法則なのだ。自分良し!相手良し!!世間良し!!!この法則は鉄則だ。
人は何もしてなくともなにかしら何かの為になっているのだ。
生きているだけで何かの役に立っているということだ。
だから今まで経験したことには意があるということになる。
何か意味のなかったような後悔の念を持ったりしてしまうのだが、良いことも悪いことも全ては何かの役に
立っているのだ。
ただなるべくなら良い方向でそれを役立てたいものだ。そう思うのが人の良心の在りようだと思っている。
罪の意識のない罪、罪を解っていながらする罪、罪と知らずに罪を犯す罪いろいろな罪があるが人はなにかし
ろ人に物に迷惑をかけながら生きながらえているのだ。
大体仕事に追われて仕事人間の方達はその仕事に集中し仕事の忙しさに追われその視点が狭くなりがちだとい
うのが通常というかそうなるそうなってしまうのがある意味正しいと思うがしかしきちんと大きな視野を持っ
て世の中を俯瞰した眼で眺める冷静な自分をゆったりしたもう一人の自分が必要ではないかと思うのである。
人は考えるという能力を持ち合わせている。考える葦であると。どゆ意味?汗
人は時にいくつか考えながら複数のことをやったりもすることがある。
皆さんもきっと何かしらの能力をお持ちであると思うが努力して身に着けるものと初めから?幼いあまり記憶7
のない頃に身に着けた能力であったり、能力を持っているのだ。
どれだけ抜きんでるかという極を観るばかりではなくバランスよくその能力が身についているのが重要だ
とそう思うのだがそれが出来たら誰も悩みはしないのだ。
しかし話は変わるが平等、平等など言われるが平等であるものとはありそうでなかなかあるものではないもの
だとか考えることがある。
生まれた時からもうその時点で平等に生まれてはなくてそれで一緒にスタートと年齢で区分けされ、その
同い年の人と勝手に比べられ時には競争させられたりするのだ。
レールに乗り続けていく人。学校の続きのように生活する、生活できる人9時から17時頃までその先の
残業をこなしながら生きて行ける幸せなのかどうかはしらないがそういう人もいる。
ある人は実家が何か白の商売をしていてその商売の跡継ぎとして初めから決められたレールに乗っていく者
もいる。
レールに乗っているはずだったが何故かそのレールから外れてしまう何故だか合わない人もいる。
少し考えるだけでもいろいろ様々な生き方レールに乗っている人レールというか前人未到というか開拓して
新しい地にレールを敷いていく人もいる。
どちらも大変なのだが、いろいろあっていいのが資本主義の良い所、日本の良い所だが最近は格差が広がり
を見せ立ち行かなくなっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます