M.K’s Diary

ゆく川の水は絶えずしてしかも元の水にあらず、平凡な日々を忘れぬよう思ったことを不定期でつづってます。

’08 2月

2008年02月03日 23時09分27秒 | 生活
1ヶ月がもう過ぎました。
1月は早くも研究室モードになりつつあって、GPを含めて最後のほうは刺激的な毎日を送れました。
ただ、正直こんなに早く始動するとは予想外で、2月はタスクに追われそうwってかすでに終われてます(^^;

1日のリアルオプションゼミは序章的な部分だったのにも関わらず突いていくのがギリギリだったし、それを1週間単位でゼミ開かれる可能性があったときは昇天するかとおもった(^^;
予定が合わなくて14日にずれたのは救いだけど、時間が足りないことに変わりはないです・・
ゼミの前にバイト的なデータ整理を依頼させる。SQLが上手く接続できず、家では作業できない事態にorz今日まで計5時間以上苦闘した甲斐は全く無かった・・

2日。グリーンパワーの個別ミーティング。インストールに苦戦して寝不足の中、朝10時から熱い議論を交わす。基本的な知識不足という壁にぶち当たり、思うように進まず・・第3回を早くも決定。
イベントが21日からだから、こっちも時間がない・・
その後資源飲み♪寝不足のわりにはけっこう飲めたし、楽しかったしいいリフレッシュになりました^^
研究室単位の活動が増えるこれからも続いて欲しい行事です☆

これらが片付いたら、29日の理事会に向け引継ぎ資料の作成が待っている・・そしてゼミは新しい章に入ることでしょう(TT)

そんななか、データ提出は6日なのに明日から夜行でスノボにw
出発までに研究室にこもって終わらせないと(汗
帰ってきたら次の日卒論聞いて、翌日GP第3回ミート・・アイデア考えて資料集めないと~~
雪山企画してたときはこんなにキツキツになるとは夢にも思ってなかったけど、雪の上にいる間は忘れて楽しんできたいと思います^^

東京で雪が積もったのはちょっと個人的には残念。積雪は雪山で初めて見たかったw

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろいなぁ (ぴよひこ)
2008-02-04 02:15:31
コハマは春休み退屈しなさそうでいいな!
いろいろ手を広げてて 忙しいっ ていうのを言いたいはずの日記なのに
生活のゆとりを感じるのがすてきです笑
応援するよ またご飯食べようー
おつかれ! (marron男爵)
2008-02-04 14:30:30
なんか大変そうだなぁ。その大変さが誤字から見て取れるよw

まぁそのときだけ綺麗に忘れて、雪山楽しもう。