ななかまキッチン、、、 Step by step 🍀  http://nanakama-kitchen.com

今日も、コツコツ手作りで、1日1膳、気持ちを込めます。

冷麦茶を作る、、every day、、

2023-08-16 | 日記
蒸し暑い🥵。
お盆過ぎても、なお暑い毎日、
冷麦茶を用意するのもひと手間。
熱い麦茶なら、♨️ポットに麦茶パックをポンと入れるだけで済むんだが、、
生水ではおいしくないし、
沸かしてから、氷水で冷やす。
麦茶も、主菜も副菜も、7月から全部、冷製仕様。

早く、暑い夏が過ぎてくれないかな。
冷凍冷蔵庫がパンクしませんよーに。
🙏
暑い夏、古民家小食堂の、ぼやき。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客室に扇風機もうひとつ入れましたる。

2022-07-01 | 日記


早すぎる、酷暑の到来と、連日の暑さに耐えかねて、客室にもうひとつ、小型のサーキュレータを置きました。気休めでも、ないよりはまし、とばかりに、わずかな空きスペースをフル活用でござる。買ったはいいが、収納場所にも困る13.5㎡の狭小店舗、冬になったらどこにしまおうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/06/24

2022-06-25 | 日記
客席に、ミニ扇風機をつけました。


 日に日にじわじわと暑くなってまいりまして、いよいよ、当店にとっては1年で最も厳しい環境下の、夏の猛暑が目前に迫ってまいりました。
 エアコンの風向きの偏る、猫の額ほどの客室に、少しでも風を散らすべく、涙ぐましい気休め的なひと工夫でございまする。果たして、効果の程はいかに?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 0326(月)<メニュー142th>

2018-03-29 | 日記
主菜 鶏の梅酢焼き
副菜① ブロッコリーのしめじおろしあえ
副菜② ゆで野菜とトマトのサラダ
発芽玄米入りご飯
まいたけと小松菜の味噌汁
くだもの
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 0322(木)<メニュー141th>

2018-03-29 | 日記
主菜 ぶりの照り焼き
副菜 ほうれん草、にんじん、しめじのごまあえ
小皿 さつまいも
雑穀米
厚揚げ、まいたけ、京菜、の味噌汁
りんご煮
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする