コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
PV開催おめでとうございます!
(
プルミエール
)
2006-05-20 00:31:44
西山さん、はじめまして。
山口県宇部市で1998年より日本代表のPVを行っているプルミエールの新田と申します。
エコパでの開催決定おめでとうございます。スゴイですね。
私達がやってる会場は商店街の広場(キャパ1000人未満)ですよ。
でもPVは、JFLすらない地方の町でも皆で応援する楽しさや感動を味わうことができます。
特に子供達や若い連中に、そのわくわくする感動、それとやる気になれば田舎でもこんな盛り上がる企画ができるんだぞということを知ってもらう絶好の機会です。
規模は全然違いますが、日本代表を応援するハートは一緒です。
準備や仕切は大変でしょうけど成功を祈っています。
お互いがんばりましょう。
もしかして
(
信
)
2006-05-20 11:16:17
http://www.ecopa.jp/renew/pv.html
もしかしてこれですか?
すげえ、本格的でなんか個人のレベルを超えてる・・・
↑これって…
(
R
)
2006-05-20 18:07:20
Powered by スカパーと書いてありますよ。静岡パブリックビューイング実行委員会 とも。
契約が終了したばかりなのに、チケットの販売等こんなに準備が進んでいるとは考えづらいです。
管理人さん、どうなっているのでしょう?
Unknown
(
西山
)
2006-05-20 22:41:23
信さん、Rさん>>
コメントどうもありがとうございます。信さんが貼って下さったそのリンク先が今回のパブリックビューイングです。
説明させていただきます。まず、今回のパブリックビューイングに関して映像を提供してくれるところは全てスカパー!なのです。つまりスカパー!の許可が必要なんですね。
そしてスタジアムを使用するには
まず、地域の警察に申請を出します。次に警察への申請の中の警備会社との打ち合わせ等を行います。そして、当日の状況のシュミレーションを行います。他にもチケットの販売元の確定、その他膨大な量の事務作業もあります。これらを前もって行う必要があるのです。
これを最低限クリアしないとスタジアムでの実施が出来ないんです。僕が書類整理で忙しいと書いていたのはこういう事をしていたのです。
もちろん難しく、僕一人では分からないところ等もあったので、それは先輩に協力していただきました。
まだまだたくさん困難な事が待ちかまえているのですが、なんとしてでもみんなが楽しめるパブリックビューイングにしたいのでがんばりたいと思います!
これからも応援よろしくお願いいたします!
Unknown
(
西山
)
2006-05-20 22:56:54
プルミエールさん>>
こんばんは。はじめまして!コメントありがとうございます。
1998年からパブリックビューイングをやってらっしゃるなんて凄いですね!!
商店街の広場でやるという事は、むしろ近所の住民の方やお店どうしでの交流も深まる上、大きな場所でやるのとはまた違った一体感が出て楽しいのではないでしょうか?また、地域の子供達や若者にとっては、新しいスタイルのお祭りのように感じ、良い思いで作りにもなっていたら地域にとっては良い事づくめですね。
僕の地元の商店街もそういった事をやってくれていたらどれだけ楽しかった事か....
規模は違うかもしれませんが、『日本代表を応援する』といった目標は、もちろんどこも一緒です!!!パブリックビューイングを開催する者どうし、日本代表の快勝を願って共に頑張っていきましょう!!
がんばれ!
(
るっちゃん
)
2006-05-20 23:16:46
なんかすごい事してるぅぅ!
読んでるこっちまでドキドキしてますよ!
「みんなで応援したい!」という直球の熱意が色んな人達に伝わったんですね~
私は残念ながら静岡まで足をのばせませが、
エコパが盛り上がる様、かげながら応援させて頂きます。
コメントさせていただきます。
(
こんどる
)
2006-05-21 13:16:09
以前に俺も知人の会社と組んでホール(スタジアムなんかと比べられるとお恥ずかしいが、、、)を借りる計画を立てていたが審査のための事前の準備やクリアしなきゃいけない項目が多すぎて中止したことがある。まぁいわゆる役所仕事といったかんじであたり前のことをわざわざやらされてるかんじでほんとにめんどくさい、ただ借りた後の安全面やいろいろなことを
考えたときに必要なことだし、理解はしているが本当にめんどくさいんだ。情熱だけでというフレーズがあるが西山君にはそういった影の努力もあるんだというフォローをしておこう。別にいらないか・・・(笑)通りすがりのおやじの意見としてやり過ごして欲しい。当日静岡へ行くことになったら西山君とはあえるのかなぁ?
Unknown
(
AK
)
2006-05-21 16:38:31
エコパの一般開放日にトラックを走るために借りたことはあるのですが、まさかPVのために全体を借りてしまうなんてビックリです。(エコパは県営の運動公園の中の施設の1つなので、一般開放日だったら個人でも150円払って走ったりできます)
静岡市民なのですが、是非参加させてもらいますよ!
実行まで頑張ってください!!
Unknown
(
西山
)
2006-05-21 23:23:48
るっちゃんさん>>
コメントありがとうございます。
やってる僕もとてもドキドキしています(汗)
この熱意がもっと色々な人に伝わるように開催当日までがんばるつもりです。
静岡まで来ていただけなくても、応援していただけるだけでも嬉しいのでこれからもよろしくお願いします。
こんどるさん>>
やさしいフォローをどうもありがとうございます。
コンドルさんもこういった企画をなさった事があるんですね?
そうですよね。たしかに大変な事は沢山あります。でも、その先には何事にも変えがたい達成感、そしてあのパブリックビューイングでの一体感があるはず....と、僕は信じて頑張りますので、応援よろしくお願いします!!当日会えたら嬉しいですね。
AKさん>>
そうですね。AKさんのおっしゃる通り、エコパは小笠山総合運動公園の中にあります。僕が感じた鳥肌を、みなさんにも感じてもらうために今頑張っておりますので、当日はぜひお越し下さい。応援ありがとうございます。
シャネル 激安
(
シャネル 激安
)
2013-07-11 23:09:47
今般の日本海側のお天気情報誌を見ていて、少し心配になっています。
656569@qq.com
(
ブランドコピー
)
2014-04-10 00:23:19
女性ブランドコピーらしい丸いフォルムにメタルプレートがアクセントになった高級感溢れるバッグ。イタリアのリゾート地リビエラの海と砂をイメージして作られたダミハンドバッグはめったにない美しくい機能バッグです。当店のブランドコピースーパーヴィトンコピー商品質が高く、金額も安く なっております。ファスナー開閉で、手持ちもでき、ブランドコピー着替えまでたっぷり入る便利なバッグ!
6464616@qq.com
(
ルイヴィトンコピー
)
2014-04-12 17:22:38
2014早春ルイヴィトンコピーの大好評価売れ筋のLV バッグが遂に登場しました。ショルダーバッグとしてもハンドバッグとしても使えます。心をつかんで放さない愛らしい存在感を演出します。ルイヴィトンコピー今年の人気色ブラックでも魅力UPさせています。は雑誌に多数掲載され話題沸騰中のお品物。それに内側にはポケットも付いておりますので、大変重宝すること間違いなしです。売れっ子だからって、手抜きはしません!ルイヴィトンコピー早速、注文しよう。
Sky Host
(
Sky Host
)
2017-03-08 20:16:54
Sky Host is cheap web hosting company in Lahore.
https://www.skyhost.pk/web-hosting-in-lahore
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
山口県宇部市で1998年より日本代表のPVを行っているプルミエールの新田と申します。
エコパでの開催決定おめでとうございます。スゴイですね。
私達がやってる会場は商店街の広場(キャパ1000人未満)ですよ。
でもPVは、JFLすらない地方の町でも皆で応援する楽しさや感動を味わうことができます。
特に子供達や若い連中に、そのわくわくする感動、それとやる気になれば田舎でもこんな盛り上がる企画ができるんだぞということを知ってもらう絶好の機会です。
規模は全然違いますが、日本代表を応援するハートは一緒です。
準備や仕切は大変でしょうけど成功を祈っています。
お互いがんばりましょう。
もしかしてこれですか?
すげえ、本格的でなんか個人のレベルを超えてる・・・
契約が終了したばかりなのに、チケットの販売等こんなに準備が進んでいるとは考えづらいです。
管理人さん、どうなっているのでしょう?
コメントどうもありがとうございます。信さんが貼って下さったそのリンク先が今回のパブリックビューイングです。
説明させていただきます。まず、今回のパブリックビューイングに関して映像を提供してくれるところは全てスカパー!なのです。つまりスカパー!の許可が必要なんですね。
そしてスタジアムを使用するには
まず、地域の警察に申請を出します。次に警察への申請の中の警備会社との打ち合わせ等を行います。そして、当日の状況のシュミレーションを行います。他にもチケットの販売元の確定、その他膨大な量の事務作業もあります。これらを前もって行う必要があるのです。
これを最低限クリアしないとスタジアムでの実施が出来ないんです。僕が書類整理で忙しいと書いていたのはこういう事をしていたのです。
もちろん難しく、僕一人では分からないところ等もあったので、それは先輩に協力していただきました。
まだまだたくさん困難な事が待ちかまえているのですが、なんとしてでもみんなが楽しめるパブリックビューイングにしたいのでがんばりたいと思います!
これからも応援よろしくお願いいたします!
こんばんは。はじめまして!コメントありがとうございます。
1998年からパブリックビューイングをやってらっしゃるなんて凄いですね!!
商店街の広場でやるという事は、むしろ近所の住民の方やお店どうしでの交流も深まる上、大きな場所でやるのとはまた違った一体感が出て楽しいのではないでしょうか?また、地域の子供達や若者にとっては、新しいスタイルのお祭りのように感じ、良い思いで作りにもなっていたら地域にとっては良い事づくめですね。
僕の地元の商店街もそういった事をやってくれていたらどれだけ楽しかった事か....
規模は違うかもしれませんが、『日本代表を応援する』といった目標は、もちろんどこも一緒です!!!パブリックビューイングを開催する者どうし、日本代表の快勝を願って共に頑張っていきましょう!!
読んでるこっちまでドキドキしてますよ!
「みんなで応援したい!」という直球の熱意が色んな人達に伝わったんですね~
私は残念ながら静岡まで足をのばせませが、
エコパが盛り上がる様、かげながら応援させて頂きます。
考えたときに必要なことだし、理解はしているが本当にめんどくさいんだ。情熱だけでというフレーズがあるが西山君にはそういった影の努力もあるんだというフォローをしておこう。別にいらないか・・・(笑)通りすがりのおやじの意見としてやり過ごして欲しい。当日静岡へ行くことになったら西山君とはあえるのかなぁ?
静岡市民なのですが、是非参加させてもらいますよ!
実行まで頑張ってください!!
コメントありがとうございます。
やってる僕もとてもドキドキしています(汗)
この熱意がもっと色々な人に伝わるように開催当日までがんばるつもりです。
静岡まで来ていただけなくても、応援していただけるだけでも嬉しいのでこれからもよろしくお願いします。
こんどるさん>>
やさしいフォローをどうもありがとうございます。
コンドルさんもこういった企画をなさった事があるんですね?
そうですよね。たしかに大変な事は沢山あります。でも、その先には何事にも変えがたい達成感、そしてあのパブリックビューイングでの一体感があるはず....と、僕は信じて頑張りますので、応援よろしくお願いします!!当日会えたら嬉しいですね。
AKさん>>
そうですね。AKさんのおっしゃる通り、エコパは小笠山総合運動公園の中にあります。僕が感じた鳥肌を、みなさんにも感じてもらうために今頑張っておりますので、当日はぜひお越し下さい。応援ありがとうございます。
https://www.skyhost.pk/web-hosting-in-lahore