にしきだかブログ

にしきだかです。

ニュース 結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)

2017-11-28 16:10:02 | 日記
ふむふむ。


結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと (1/2)
記事 ライブドアニュース 2017年11月28日 07:17 結局、モテるかどうかは「ひとこと」が言えるかどうか 作家・藤沢数希から恋愛工学を学ぶ - 土屋礼央のじっくり聞くと 1/2 Tweet livedoor NEWS 土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回は作家の藤沢数希さんにインタビュー。 女性と一線を超えるには何をすべきか。 恋愛の勝利の方程式『恋愛工学』を創り出し、実際にユーザーたちをモ...



気になったニュースなど

2017-11-27 15:40:01 | 日記


私立中の合否判定に通知表活用「道徳」評価めぐり対応検討 | NHKニュース


入試を実施する私立中学校などのうちおよそ半数が、合否の判定に各教科の評価が記された通知表などを活用していることが、文部科学省の調べでわかりました。小学校では、来年4月から道徳が教科となり、その評価が通知表などに記されますが、文部科学省は、それが入試に使われることがないよう対応を検討することにしています。 その結果、50.7%に当たる478校が、入試の合否の判定に通知表などを使っていることがわかりま...
なるほどね。

やっぱりイオンの狙いはBLレディコミ追放かも?

2017-11-25 11:30:02 | 日記
マジ?


やっぱりイオンの狙いはBLレディコミ追放かも?

イオンでは男性向け成人雑誌は見かけたことすらないので、あの発表を疑問に思う人も多かったはず。そこから考えると今回の件は、範囲を広げて女性向けのレディコミやBLがターゲットなのでは?という見方が広がっていることは納得できる。 ちなみにBLだとピアスやビーボーイやdrapなどの雑誌が、複数の自治体から繰り返し有害図書に指定されている。成人向けを扱わないという発表から、イオンモール内のヴィレヴァンやアニ...


注目にゅーす ふろむ うぇぶ

2017-11-23 09:50:01 | 日記

森友国有地売却「今度は政府が説明責任負った」松井知事:朝日新聞デジタル

(学校法人・森友学園への国有地売却問題で)政府もこの間、各党の指摘に対して、いま会計検査院が調べているところだから、調査結果を待ちたいという答弁もあったと思う。検査院が検査して(値引きの理由となった地中の)ごみの量を過剰に積算し、その結果、土地の大幅値下げ(の可能性)になっている、と。ごみが少なかったら、あの値段にならないわけだから、なぜ過剰にごみを積算したのか、今度は政府が説明責任を負いましたね...


にゅーす

2017-11-22 06:55:01 | 日記
こんなことが。
MIT、ブロックチェーン卒業証書を授与--改ざん不可能で真正性を保証、共有も容易 - CNET Japan

マサチューセッツ工科大学(MIT)は、2017年6月に一部の修士課程修了者111人に対し、仮想通貨(暗号通貨)の技術的基盤であるブロックチェーンで実現させたデジタル修了証書を 授与 した。 この仮想的な修了証書は、ビットコイン(Bitcoin:BTC)に代表される仮想通貨で使われているブロックチェーンがベースだ。ブロックチェーンは、暗号化された公開台帳を分散データベースで管理する技術。ブロックと呼...