(ラブ☆アル)勝っても負けてもアルディージャ

大宮Ardijaに関する自己中心的Blog。  
みんな揃ってスタジアムに行こう! 大宮アルディージャを応援しよう!

2010 J1第3節 ホーム鹿島アントラーズ戦

2010年03月21日 00時36分32秒 | 大宮アルディージャ
あ~、しっかり去年のリベンジをされてしまいました。これで2連敗です。強敵だったとは言えやはり連敗は厳しいですね。やっぱり残念!

J1第3節 ホーム鹿島アントラーズ戦 スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:13,268人 主審:松村和彦 天候:晴 気温:21.2℃


実にいい天気です。気温も20度を超えたようで前節の寒~い仙台戦がまるで嘘のようです。この天候なら杉山の半袖も違和感を感じません。ホーム2戦目、相手は王者鹿島と強敵ですがホームのアドバンテージで是非とも良い結果を出して欲しいと思います。


チアダンスの方々も暖かいせいか踊り易そうです。踊りの他に無敵大宮の歌も披露してくれました。やっぱチアは和むの~。また来てください。


午後3時を過ぎてUP開始です。いつも危険なシュート練タイムですが私の付近には本日は被弾なし。いつもよりは枠に入っている気がします。


午後4時キックオフです。怪我のラファ、膝に違和感の村上を欠いてのスタメン構成となりますが旨く戦ってもらいたいものです。


スタメンはご覧のとおり、右SBには坪内が初登場、4-3-3で王者に対します。FW直樹の両サイドには内田、主税、中盤は慎、アン・ヨンハ、早十で構成されてますが直樹の1トップは機能するのかちょっと心配なところです。4-4-2で直樹、主税(藤田)のツートップでも良かったかな?と思っていましたが結果は4-3-3でした。


最初からかなり押し込まれる事を予想していましたが前半はマズマズと言ったところでしょうか?危険なシーンもありましたが鹿島に主導権を取られる事もなく0-0で後半せんに突入。大宮も早い攻守の切替を意識してプレーしていましたが、鹿島は更に素早い攻守の切替を実現していました。この辺はやはり王者か?・・・


村上に代わり初登場の坪内、代役としてはマズマズの働きではなかったでしょうか?DF陣にカードが次々と上積みされている状況では今後に期待が持てますね。


入場者数は13,268人。鹿島が近県ということもあってアウェイ側には大勢の鹿サポ様がいらっしゃいました。試合は後半戦の始まりから鹿島ペースでサンドバック状態が・・・、57分、主税が怪我で離脱し市川が投入されるも状況は変わらず。久々の市川にはもう少し走ってもらいたかったところ。昨年の方が貪欲さはあったような・・・。GK北野の好セーブが続きましたが83分興梠に変わって入った大迫にマルキのパスが・・・、オフサイドとも思えたがこれが決勝ゴールとなり敗戦。おいおい、また大迫かいな?・・


直樹がゴールエリアで倒されたシーンは間違いなくPK獲得と思われたが不幸にもスルーされ
事は非常に残念。先制出来ていればその後の展開も変わっていただろうに・・・。せめてあと15分守れていれば・・・


まあ試合内容がどうあれ負けは負け、切り替えて次節最高の状態で迎えましょう。それにしても主税の負傷が軽症であれば良いのですが・・・。ラファ、主税の両方を欠くとかなり厳しいですな。DF陣のカードの累積も心配。

現地応援組の皆様お疲れ様でした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばりました (おー)
2010-03-21 17:58:19
こんにちは。イメレポありがたく拝見しました。スカパー組でしたので。

ラファも村上(ところで、なんで「ショージ」なのでしょう? ご存知でしたら教えてください)もいない中で、善戦したと思います。情けない負けではありませんでした。

ラファと主税が帰ってくるまで、なんとか負けずに踏ん張ってほしいです。

ペドロ、G大阪が嫌なら、大宮に戻って来ませんかね~ 監督も変わったし、いかがでしょう?
強くなった。 (おーみや!)
2010-03-21 18:43:53
防衛線を高く維持していたし。
ゴールに向かって、よく攻めていたと思う。
ラファなしでも、ここまで戦えるという見本みたいな試合。
藤本は大丈夫なのかな?

「!」と、思うバックパスも一回しか無かった。
2008年のホーム戦は、GKへのバックパスで大失敗した。
あぁならなかったのは、良かった。

杉山が、ピッチの中で靴ヒモを結んでいた。
マトのマネ?
お疲れ様です! (ERIKO)
2010-03-24 10:30:06
お疲れ様でした!
途中まで、携帯で速報を追っていましたが、
今日はこのまま・・と思ったら・・
勝負は最後までわかりませんね。
主税選手の怪我、本人のブログでは長期離脱はなさそうで良かったです。

次はFC東京戦!ここ最近は沢山点をとられてしまう印象があるのですが、ホームですし連敗阻止しましょう!!
ラファエルがいたら・・と思ってしまう事も正直な所ですが、他の選手達の奮起に期待したいです。
>おー 様 (ラブ☆アル)
2010-03-27 22:00:16
たしかムラカミショージというお笑い芸人がいたと思いますが、そこから来ていますね。ファンフェスタで主税がショージと言ったのが始まりだと記憶しています。鹿島戦、善戦はしましたがやっぱり勝ちたかった。
>おーみや! 様 (ラブ☆アル)
2010-03-27 22:07:06
確かにサッカー自体はとてもアグレッシブになっていますね。方向性は良いと思います。あとは前線でのキープ力かな?アバウトなパスをラファ並みにしょりするのは今のFW陣では無理でしょうね、もっとパスの精度をたかめにゃあきまへん。
>ERIKO 様 (ラブ☆アル)
2010-03-27 22:10:03
お疲れ様。
F東は苦手だな~、でも頑張りましょう。
気をつけて来てくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。