6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-04-23 11:28:14
変な夢を見ました。夢の中に、釈量子さんが出て来られました。もちろん面識はありません。夢の中では、私のすぐ左隣に釈量子さんが、おられました。スカートが少し短かったです。私の方を見て、何か私に頼み事を依頼されていました。内容は、夢の中なので忘れました。それにしても、何故こんな夢を見たのか?、不思議に思っています。るいさんへ、本日は選挙の投票日です。もし渋谷区在住なら、カルト宗教から国民を守る党の宏洋氏に、清き一票を投票して下さい。興味本意でも構いません。るいさんも、宗教には関心を持っては駄目です。世の中にカルト宗教は必要ありません。るいさんも、潰れて欲しいと思っていると思います。
返信する
Unknown (アズべ将門)
2023-04-23 21:20:33
幸福実現党=幸福の科学の総帥(総裁)の大川隆法氏が今年2月27日に66歳で逝去されたが、https://www.tokyo-np.co.jp/article/234320
幸福実現党の党首に成った釈量子さんは、https://candidates.hr-party.jp/ryoko-shaku/
僕(國學院法学部卒)と同じ大学の國學院大学文学部という事で、10歳年下の後輩と言うことに成ります。
幸福実現党や幸福の科学(宗教)には全く興味も関心もありませんが、驚きです。。。
返信する
Unknown (せごん)
2023-04-23 23:27:58
変な夢を見ました。夢の中に、釈量子さんが出て来られました。もちろん面識はありません。夢の中では、私のすぐ左隣に釈量子さんが、おられました。スカートが少し短かったです。私の方を見て、何か私に頼み事を依頼されていました。内容は、夢の中なので忘れました。それにしても、何故こんな夢を見たのか?、不思議に思っています。るいさんへ、本日は選挙の投票日です。もし渋谷区在住なら、カルト宗教から国民を守る党の宏洋氏に、清き一票を投票して下さい。興味本意でも構いません。るいさんも、宗教には関心を持っては駄目です。世の中にカルト宗教は必要ありません。るいさんも、潰れて欲しいと思っていると思います。
返信する
Unknown (アズべ将門)
2023-04-24 00:14:00
量子と言えば、原子以下の粒子の振舞などを研究する量子力学が在りますが、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6
ほとんどが間違いで、
僕は原子を構成する陽子や中性子より更に小さい粒子の基本粒子(それ以上分解できないとされる粒子=素粒子だが実は真空粒子に分解できる)の素粒子物理学と考えています。。。
基本粒子、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%B2%92%E5%AD%90
素粒子、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E7%B2%92%E5%AD%90
返信する
Unknown (せごん)
2023-04-24 00:18:06
モノホンのせごんです。下から3番目のせごんはパチもんです。ぱちせごさんのなりすましです。最初のunknownは、ぱちせごさんの言う通り、私せごんです。しかしそれにしても何故?、釈量子さんと、よく似ている女性が夢の中に出て来られたのかが不思議です。全く面識はありません。霊言の本の読みすぎでしょうか?、江戸の三大閻魔大王の霊言、地獄の法、地獄和尚、地獄に墜ちない為の言葉、妖怪にならない為の言葉など。それに私も、もう二度と宗教に入信したくはありません。家は仏教で充分です。皆さんも、宗教には入信してはいけません。
返信する
Unknown (アズべ将門)
2023-04-24 13:39:51
渋谷区議会議員選挙結果が出たが、カルト宗教から国民を守る党の宏洋氏は落選でした。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/senkyo/sokuho/20230423kai_g.html
ところで、宏洋氏は幸福の科学の総裁・創始者の大川隆法氏の長男で、父親に反発して幸福の科学を脱退し、幸福の科学=幸福を実現する党をカルト宗教・カルト政党と位置付けています。
https://www.asahi.com/articles/ASR4S0J85R4QOXIE00Q.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbfec4fef7ee8a98b33a94090b9de2a2499c67f?page=1
という事は、釈量子さんは落選させるようにお願いしたという事か?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。