4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-08-12 21:49:37
大阪に帰ってきたら小指が踏ん張りすぎで折れていました
御岳神社には謝罪と賠償を要求します
返信する
Unknown (えむぴーテクノロジーズ)
2024-08-12 22:10:42
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=df643f84c5069f645b28a9aa1ab69e54273d9d0e2b603e97b57abc426637ee56
昨年は八ヶ岳南麓の山梨県道11号線が崩落しましたが、八ヶ岳天狗岳の東斜面は仁和3年(887年8月22日)の仁和地震で大きく崩壊した。
https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/colum72.asp
★高知県に近い南海トラフ地震こそ、8月に起きていましたが、八ヶ岳との距離は謎めいています。
八ヶ岳天狗岳にも近い「山梨の木」の倒壊は、反対の前兆になりますが、令和の仁和地震の前兆とも思えます。
返信する
Unknown (霊芝)
2024-08-13 00:11:44
竜神さまによると滝行をすればしんどくなかったということだとか
宗教法人のくせに滝を眺めているだけではただの観光客でしかないとか
だからしんどかったのだと思われました

紫陽花先生によると太っているからということでした
返信する
Unknown (reisi)
2024-08-13 07:05:47
ちゃんと、指があぶないことをつたえたんですか?
海水浴にもいく。
あるきまわる。
予言あたりました。
あとは、入院切断ですが、あたらないようにおきをつけください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。