
田んぼに栄養素を与えて土地を肥やすのです。
根っこが大事ですね。

そのれんげ草で見かけるミツバチ。

以前、イチゴ狩りに行った時もビニールハウスで受粉頑張ってました。
必ず巣箱に戻るのが凄い。

猫さんは迷子率が高いが何故?ミツバチはキチンと巣箱に帰るのだろう?
マイクロマウスのような機能が備わってるのだろうか?

話が変わるが人間に大事なのは適応能力かもしれない。
同じ職場で虐められたり、長時間労働で、精神科送りになって休職、退職に追い込まれる人もいるが。。
再雇用で夜中まで働いたり、退職しても時々遊びにくる人もいるのだから。
採用ソースもそんなに変わらないのにこんな差がでるのですね。