コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ヌフ~(*^-^*) (義子)
2009-04-02 23:41:31
しみずさんの手に気が付いて、乗りに来るちゃうちゃんかわいいなぁ~(*^-^*)つ))
何を考えてるのかはわからないけど、きっとちゃうちゃんもしみずさんの事大好きなんだろうな~♪

しみずさんが愛情込めてお世話してるから、すごくなついてる感じでかわいい~♪(*^-^*)こんなだと、しみずさんも嬉しいよね!(笑

なでなでしたい気持ちが、また・・・(@@;ドキドキ
尾羽お手入れ中Cちゃん・・・美しい(*^-^*)

ブロッコリは、もさもさなアフロな部分の舌ざわりが苦手だけど、これなら(はんばーぐ)わたしも食べられそうかも~(*^-^*)しみずさん、いろいろお料理研究してるんですね♪
ぎょうざ風の方のもパリパリしてそうで美味しそう(*^-^*)
ちなみに・・ブロッコリは茎の方は好きです♪
 
 
 
Unknown (いずみん)
2009-04-03 22:56:54
指に気がつくと,よじよじと上ってきてちんまり乗るんですね,かわいい♪
ゆったりした動きがおかめさんらしいです。
Cさんの尾羽の美しいこと!!
尾羽が長いから,広いスペースが必要ですね。
文鳥も壷巣のような狭いところにいると曲がってしまいますから
おかめさんの巣はかなり大きくないといけないんだろうなあ。

ブロッコリーのハンバーグ。美味しそう。
ブロッコリーでハンバーグを作るという発想がすてき。
 
 
 
Unknown (しみず)
2009-04-06 16:02:50
>義子さん
・・今頃青空の下、満天の星の下なんでしょうか?^^
前ゲーム中でもお話しましたが、ちゃサンは幼少期の
記憶が影響して、手をカゴの中に差し込むと、殆ど
条件反射のような感じで乗りにきてしまうのかもしれないです、、
はい、嬉しいし、可愛い(笑

でも、オカメインコのメスは結構自分の考えがはっきりしているようで、嫌なものは嫌、好きなものはとことん好き、とその中間が無い感じです。
嫌いなものを近づけると、簡単に嫌われますよー・・・・

ブロッコリの料理、よかったら野外で作ってみてね!
と、言いたいとこなんですが、野外ならもっと手間のかからない方がいいのかな、、
でも、これ作るとブロッコリ丸ごと大きい1株を美味しく
ペロリといけちゃうので、野菜不足を感じたら是非
試してみてくださいね。

Σ茎の方が好き!?家のちゃうサンと同じですよ、、

ps.以前言ってたマグネシウム摂取の話、
食べ物でとることが出来ないなら、薬局などに売っている
ビタミン剤(サプリメント)を利用する方がてっとり早い
と思います。つり症状、治ると良いな・・
 
 
 
Unknown (ていすけ)
2009-04-06 16:13:19
>いずみんさん
こんにちは!
はい、かなーりゆったりと、間が空いた動きをしています。こちらを見つめて考えている時間も今回は長かったです^^;
文鳥さんは割りと即決即断しそうな雰囲気がありますが、
葛藤したりする仕草を見せることもあるんでしょうか。

尾羽の写真を誉めていただいてありがとうございます^^
・・ですよね、尾羽、朝起こすと先が曲がってる時が有ります。眠る場所によっては寝癖がつくことがあるみたい;

家の鳥のカゴは、HOEIの35角と35PLCなので
多分一般的に一番普及している大きさのカゴだと思います。もう少し広くしたいものの、オカメインコは夜中に
地震が起きると、パニックを起こしてバタバタ飛び回るので、あまり広くしすぎると、はずみがついて怪我をしやす
くなるそうで・・。セキセイや十姉妹を飼っていた時にはそんなこと有りえなかったのですが・・

巣は確かに文鳥さんよりも大きめになるようです。
けど、Tシャツの中にもぐりこんでタマゴを産んだり
温めたりするくらいなので、割と狭い場所でもOKな
ようです・・寝癖が酷くなりますが(笑


ブロッコリ、大きな一株でもペロリと美味しく食べれます。緑の野菜不足解消には向いているかと思います^^
で、ブロッコリーとカレー粉が意外にマッチすることに
気付きました。
いずみんさんも気が向いたら是非やってみてくださいね、
 
 
 
Unknown (カメ)
2009-04-06 22:52:08
ちゃうさんの笑顔、ていすけさんを本当に信頼しているんだなあとよく分ります。
こっちまでにっこりしてしまう、いい笑顔ですよね。
うちの子達は、ココは籠の中に手を入れられるのが大嫌い、
ククは乗ってくる時とカーっと怒る時とがあります。
きっとなわばりなんでしょうかね。

ところでちゃうさんの縞パン、相変わらずセクシーですねえ。
男の子しかいない私には眩しいくらいセクシーかも。

尻尾をお手入れしているちーさんのお顔もなかなかセクシー。
 
 
 
Unknown (ていすけ)
2009-04-07 15:43:11
>カメさん
ちゃうの笑ったような顔の写真、こういう写真を
最近以前よりもたくさん撮れるようになりました。
(目の下のマブタが持ち上がって微笑んでるような顔立ち)

カメラの性能も勿論あるのかもしれませんが、
どうも幼少期と顔立ちが変わってきているようです。
成長するにつれて骨格が変わってきたと言うのもある
だろうし、はたまた人間と同じく、羽の下では年とるごとに皮膚の弾力がなくなってきたりしてるんでしょうか・・

でもこの顔を見ると、私もつられて笑ってしまいます。
ココ君もおだやかな顔をしてますよね。
何か、悟りの極地に居るような顔立ちをする時もあるし。
(ルチノーは、あまりそういうイメージがもてないのは
何故なんでしょう、、)

ちゃうが手に乗るようになったのは、理由があって・・
家に来て間もない時に病気になって、獣医に連れて行く
際、まだキャリーと言うのが周りに売っていなくて、水槽も手に入らなかったので、代用出来そうな透明なスライドするフタ(フード?)のついた調味料ケースにちゃうを入れて、車で病院に向ってました。
調味料ケースは、そのままだと密閉されてしまうので、
指を挟んで空気穴を作っていたんですが、ちゃさん、その指に車中ずっとしがみついていました。その時は止まり木代わりになっていたようです。・・と、多分これが影響している可能性が大きいかと思います。

ココ君・・は難しそうだけど、クク君は手に乗ってくることがあるのなら、何かきっかけがあれば乗ってくるように
なるかもしれないです。・・でもこれが出来たからと言って、飼い主がその場から動けなくなるだけで、何かメリットがあるわけではないけれど^^;

シマパンは写真の場合、見えたり見えなかったりする
チラリズムを刺激される点がよりセクシーに感じられたりする場合があるのかな・・

ちーさんの写真、セクシーですか!(笑
目・・かな?半目がそう見えさせてくれるのかな?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。