コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
(@-●)
(
義子
)
2010-08-16 16:30:15
しみずさんこんにちわ~(*^-^*)つ))
相変わらずちゃうちゃんカワイイのう(*^-^*)ドキドキ
ちゃうちゃんウインク出来るんだ・・・(まさか、目を痛めてるということじゃないよね)・・・鳥のウインクって見たこと無いからちょっと心配;ちゃんと飛べてるんなら心配なさそうですが。
-----------------------------------------
しみずさんちのそばに実験動物焼却施設がっ(TT*)
ウチからは離れてるけど、地元にブタの骨焼いてる(らしい)という施設があって、煙突から煙はほとんど出てないけど、クサイ場所があります(@@;
しみずさんの方で、そんな事が無いといいなぁ;;
ウチの地元も大きな建物は少ないものの、家がポンポン増えて緑がどんどん減ってきてます(TT*)
子供の頃遊んだ、たくさんあった田んぼが無くなって風景が見渡せなくなり、川がコンクリートで固められて、ザリガニやゲンゴロウももう居ない・・・(寂しいです)昔は良い田舎だったのにね・・
--------------------------------------
しみずさん、絵飾ってくれてありがと~~っ(*^-^*)つ)) しみずさんが喜んでくれて超~ウレシイ~♪
なぜわたしがハニワ好きっ?っていうより(@@;しみずさんちに”ソレ”がある方が偶然過ぎてコワイ~!(笑)
しかも男女揃って持ってるなんて~(*^-^*)
ハニワを通じてしみずさんと運命感じちゃった~♪(*^-^*)かも?(おおげさ?(笑)
なにげに、おかめちゃんがカジる土と色が似てて・・・ハニワ、カジられてないのかな?(笑
Unknown
(
しみず
)
2010-09-09 17:51:54
>義子さん
目は傷めて無いですよー^^
(心配してくださってありがとうございます、、)
鳥・・・と言うか家のオカメの場合、ぼーっとしてる時に
片目をつぶってることがよくあります。開いてる方の目は
必ず開けた外側の方で、私に向いている方の目は閉じて
リラックスしていることがままあります。
Cもちゃうもそうするんですが、最初、自分は2羽に
嫌われてるのかと思いました、、
でもよくよく考えると、リラックスしているときでも
外への警戒は怠らない、あるいは片目をつぶった方が
外の景色を見やすい、、そんな理由で片目を閉じてるの
かもしれないな、と最近思うようになりました。
・・ので、正面から見るとウィンクしてるように
みえるのでした。
製薬会社の研究棟なので焼却処分するのは小型の動物だと思います(マウス・モルモット・ウサギなど)
大学に居た時に実験に使ったマウスなどの焼却に携わった
ことがあったんですが、普通にゴミを燃やしてる感じで
(今更ながらマウスさん達ゴメンナサイ、、)
特に強いにおいは出なかったです。
ブタなど家畜レベルになると強烈なにおいがしそうですね、、確かに(TT
・・と、言うことで。
匂いについてはそんなに問題ないと思うんですが、
感染系の菌に対する製薬の為に実験動物を
使う可能性が高そうなので、熱に強い菌が風に乗って
辺りを漂う可能性の方が怖いです、、普通はこの手の
研究施設は山の上に作るものなのに、、
南西の風の時は注意しないと・・。
・・とりあえずお返事の前半はここまで。
後半に続きますー
Unknown
(
しみず
)
2010-09-16 14:32:31
>義子さん:後半お返事
学生の時に社会で習ったハニワと土偶。
ハニワはツルンとした所がちーさんみたいで、
土偶はどっしり構えた感じがちゃうのようです。
・・
で。
ハニワ。
サボテンダー。
何故なんでしょう、何故か親しみのある顔立ちだなと
思えますよね(笑
ただ義子さんが(お話を伺った限り)そこまでハニワ好き
だったとは思いもしなかったので・・ちょっとびっくりしました^^;
ちーさんは今の所せとものミニ埴輪に寄っては来るものの
首をかしげながら警戒しているので、かじる心配は無さそうです。
・・もし齧っても質感は茶碗みたいな感じなので、多分
型崩れすることは無いと思いますよー^^
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
相変わらずちゃうちゃんカワイイのう(*^-^*)ドキドキ
ちゃうちゃんウインク出来るんだ・・・(まさか、目を痛めてるということじゃないよね)・・・鳥のウインクって見たこと無いからちょっと心配;ちゃんと飛べてるんなら心配なさそうですが。
-----------------------------------------
しみずさんちのそばに実験動物焼却施設がっ(TT*)
ウチからは離れてるけど、地元にブタの骨焼いてる(らしい)という施設があって、煙突から煙はほとんど出てないけど、クサイ場所があります(@@;
しみずさんの方で、そんな事が無いといいなぁ;;
ウチの地元も大きな建物は少ないものの、家がポンポン増えて緑がどんどん減ってきてます(TT*)
子供の頃遊んだ、たくさんあった田んぼが無くなって風景が見渡せなくなり、川がコンクリートで固められて、ザリガニやゲンゴロウももう居ない・・・(寂しいです)昔は良い田舎だったのにね・・
--------------------------------------
しみずさん、絵飾ってくれてありがと~~っ(*^-^*)つ)) しみずさんが喜んでくれて超~ウレシイ~♪
なぜわたしがハニワ好きっ?っていうより(@@;しみずさんちに”ソレ”がある方が偶然過ぎてコワイ~!(笑)
しかも男女揃って持ってるなんて~(*^-^*)
ハニワを通じてしみずさんと運命感じちゃった~♪(*^-^*)かも?(おおげさ?(笑)
なにげに、おかめちゃんがカジる土と色が似てて・・・ハニワ、カジられてないのかな?(笑
目は傷めて無いですよー^^
(心配してくださってありがとうございます、、)
鳥・・・と言うか家のオカメの場合、ぼーっとしてる時に
片目をつぶってることがよくあります。開いてる方の目は
必ず開けた外側の方で、私に向いている方の目は閉じて
リラックスしていることがままあります。
Cもちゃうもそうするんですが、最初、自分は2羽に
嫌われてるのかと思いました、、
でもよくよく考えると、リラックスしているときでも
外への警戒は怠らない、あるいは片目をつぶった方が
外の景色を見やすい、、そんな理由で片目を閉じてるの
かもしれないな、と最近思うようになりました。
・・ので、正面から見るとウィンクしてるように
みえるのでした。
製薬会社の研究棟なので焼却処分するのは小型の動物だと思います(マウス・モルモット・ウサギなど)
大学に居た時に実験に使ったマウスなどの焼却に携わった
ことがあったんですが、普通にゴミを燃やしてる感じで
(今更ながらマウスさん達ゴメンナサイ、、)
特に強いにおいは出なかったです。
ブタなど家畜レベルになると強烈なにおいがしそうですね、、確かに(TT
・・と、言うことで。
匂いについてはそんなに問題ないと思うんですが、
感染系の菌に対する製薬の為に実験動物を
使う可能性が高そうなので、熱に強い菌が風に乗って
辺りを漂う可能性の方が怖いです、、普通はこの手の
研究施設は山の上に作るものなのに、、
南西の風の時は注意しないと・・。
・・とりあえずお返事の前半はここまで。
後半に続きますー
学生の時に社会で習ったハニワと土偶。
ハニワはツルンとした所がちーさんみたいで、
土偶はどっしり構えた感じがちゃうのようです。
・・
で。
ハニワ。
サボテンダー。
何故なんでしょう、何故か親しみのある顔立ちだなと
思えますよね(笑
ただ義子さんが(お話を伺った限り)そこまでハニワ好き
だったとは思いもしなかったので・・ちょっとびっくりしました^^;
ちーさんは今の所せとものミニ埴輪に寄っては来るものの
首をかしげながら警戒しているので、かじる心配は無さそうです。
・・もし齧っても質感は茶碗みたいな感じなので、多分
型崩れすることは無いと思いますよー^^