コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
うず(*^-^*)うず (義子)
2010-05-07 10:23:04
ちゃうちゃんの一頭身画像にうずうず(*^-^*)超かわいい~♪
ちゃうちゃんって顔そのものがかわいい作り、バランスしてるから、+まあるい一頭身写真となるとたまらないですよね~(*^-^*)うずうずしすぎて困っちゃいます♪(4枚目までの写真げっつ♪)

短い期間に5つも6つもタマゴ産んじゃうんですね(@@;)毎年2つくらいにしておいてくれたら安心なのに・・・たくさん産むと体力大丈夫なのかな?って心配になるかも・・;
冒険モードちゃうちゃんはタマゴを生む前兆だったのかな・・・(^-^;Aうぅ

あまりタマゴ産んでほしくないと思うけど、ゴミ箱の中のちゃうちゃんの様子を見ると面白いと思ってしまうわたし・・(^-^;A 自らティッシュにくるまったりしちゃう生態はセキセイでは見たこと無いので、新鮮です(笑 同時にうずうずしちゃいます♪

そういえばcちゃんの方は・・・どこでタマゴ産んでるのかな・・・Cちゃんはゴミ箱には入らないですよね(笑
 
 
 
Unknown (しみず)
2010-05-11 15:26:45
>義子さん
可愛いと言ってくださってありがとうございます^^
ちゃさん、目鼻の配置が童顔のそれに近いようで、
Cに比べて得な顔立ちである気がします・・より
保護欲をいざなう顔と言いますか・・^^;
(写真ゲッツありがとう)

ちゃさん、実は今回の産卵で、初めて産んだ時からの
合計卵数がおそらく200を超えました。
これが全部有精卵でちゃんと孵ってたら、ちゃさんには
たくさんの子孫が残されていただろうに・・・
それを考えるとなんだか切ない気持ちになってしまいます。(でも性格が災いして、良いパートナーが見つからない可能性も高そうですが、、)とりあえず母性本能は
かなり強いようなので、もしも自然界で生きていたら
たくさんのちゃうの子供達が空を飛んでいたのかも・・

で、
そうなんです。
既に8歳なので、そろそろ卵は産ませたくないというのが
本音で・・去年何も産まなかったので、まさか今年有無とは思わなくて油断してました。
何度も産んで慣れてくると1回に産む個数も2,3個で済んでしまうみたいでしたが、今回はこのまま6個だけで
やめてくれればいいな、、
オカメインコ♀の一番の死因は卵のトラブル関係のようで、お腹の中に卵がつまってしまったり、カルシウムが
足りなくて薄い殻の卵が出来、それがお腹の中で割れてしまったり・・高齢になると卵秘の可能性も高くなるそうで
この辺りがオスオカメに比べて平均寿命が短めの所以で
あるようです・・
(オスは20~30歳近く長生きするものがあるけど
メスは長くてもせいぜい20歳前後だそうです)

冒険モードは義子さんの言う通り、卵を産む前兆でした。
その頃は既に体重が結構重くなっていたので(でもまだ
お腹はポコポンしてなかったので、油断してました)
とにかく狭い・暗い場所をみつけるとぐいぐい体を入れて
無理矢理中に入ろうとするのです、、
本と本の間にちゃうが挟まって脚をじたばたさせていたり;

ちゃサン、ティッシュのくるまり方は本当に上手です。
どこで覚えたのか知りませんが、ちゃんと端っこは自分の
体の下にもぐりこませるので綺麗に包まります。不思議です。セキセイも、巣の中をティッシュまみれにしたら
もしかしたらやるかも・・?

ちーさんはいつも私のTシャツの中で卵を産んでましたが、今年はTシャツの中に入れないように工夫していたので(トックリ型の服を室内着にしてます)今のところは
まだ産んで無いです。

でも、元々はCがゴミ箱をみつけて入っていたのが
ゴミ箱利用の始まりでした。・・いつの間にかちゃサン
が横取りしてしまったので、仕方なくCは私の服の中
を選んだようです。
・・それにしても他に良いところ無かったんでしょうか、、
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。