コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
すずめちゃん
(
義子
)
2010-02-26 18:17:07
すずめちゃん、窓ガラス挟んでるとはいえ、こんな近くまで寄って逃げないのかな?(笑
しみずさんが大きく撮影できる距離まで行ったら逃げちゃうと思うんですが大きく写せてますね(*^-^*)
もしかしたらかなりスズメちゃん慣れてるのかな~(笑
ちゃうちゃんとスズメちゃんの姿見て思ったけど、おかめちゃんの居る家で、他の種類の鳥飼ったらどうなるのかな・・?喧嘩しちゃうんでしょうか?ちょっとどうなるのか気になるかも~(*^-^*)仲良くしてたらいいなぁ♪(おかめちゃんもかわいいけど、セキセイも好きなわたし・・両方を2羽づつ飼いたいなぁ~(*^-^*)
普段は強いCちゃんも、ちゃうちゃんの牙城(窓際)へは踏み込めないのかな?(*^-^*)ちゃうちゃんの場所があって良かった♪
そういえば最近、ごみ箱の底でテッシュにくるまるちゃうちゃんの様子がありませんね?もうごみ箱は飽きたのかな?(笑
あら
(
花椿
)
2010-03-01 00:34:07
最後のおまけ写真てば・・・
スズメってあんなに首伸びるのね~。
驚きました。
そして、ちゃさん内外への戦いを挑むのって疲れそうだわ!!
Unknown
(
カメ
)
2010-03-01 19:21:40
やっぱりオカメは表情豊かですよねえ、ちゃうさんの喜怒哀楽が手に取るように分かるような気がします。
来られたら怖いけど来ないと気になるって気持ちも分かるような・・。
それにしても、尻尾持ち上げても見つめているってのは凄いです。
うちはそんな集中力はないかも、女の子の特性なのかなあ(ちーさんはそんなことないのかな)。
スズメってじっと見ようとしてもすぐ飛んでいっちゃうので、
こうやってアップの写真が見られるのは楽しいです。
スズメの造詣ってとても美しいなあと思います。
あと、ちゃうさんの悩ましい縞パンも。
Unknown
(
しみず
)
2010-03-02 16:00:24
昨日からスズメが来なくなりました。
また忘れた頃にやってくるかな?ちゃさんが寂しそうに
窓の外を見ている状況です。
>義子さん
スズメを大きめに撮れている理由は、まず窓越しである場合は、スズメの方も数センチの距離で近寄ってもそんなに
驚かないようで・・これは何度も家に来て慣れてしまった
のかもしれません。
窓もなく、直で向かい合って撮る時の最も近寄れる距離は
やはり50センチくらいまでかな・・
どのみち、私が鳥と戯れているのを目撃している為、
多少は警戒心が低くなってる可能性もありそうです。
オカメインコと多種鳥とを一緒に飼う場合・・
聞いた話では、結構仲良く、上手くやっていけるようです。(コザクラは気性が激しく好戦的なので難しいと
聞きました)
文鳥やセキセイと一緒にオカメを飼っているお家のお話
も何度か聞いたことがありますが、むしろオカメの方が
自分より小さな鳥にいじめられることがあるらしいです^^;インコの中では最も臆病な種類のうちの一つだから
仕方が無いのかも^^;
もしオカメとセキセイ両方飼う予定があるなら、それぞれの種類を同時期に飼ってあげてくださいねー。
とりあえず同種同士で問題なく仲良くやっていれば、多種同士もまったりとした間柄になれるかと思うのです・・こちらは推測も入ってますが、、
今はCが換羽中で元気が無いので、ちゃうの方が多少
優勢なのかもしれないです・・Cが完全体になった時、
まとめてお返しされるかも^^;
ゴミ箱は、実は去年の1月から封印しています。
産気づいたら出そうかと思っていたんですが、ちゃさん
は去年から卵を産むことに興味が無くなったようなので
そのまま目の付かない所に隠してあります>ゴミ箱
ゴミ箱を見ることによって卵を産みたくなる(発情する)
可能性も大なので・・・あの中で卵を温めるちゃうの姿は
今でも大好きなんですが、卵を産むと酷く体力を消耗するようで、そろそろちゃ達の歳だと控えた方が良いのかもしれない、とも。
ちなみに今までゴミ箱を撤去できなかった理由は、
ちゃさんが規則正しく絶え間なく産んでたからで、、
(・・やっぱり上がっちゃったのかな?)
Unknown
(
ていすけ
)
2010-03-02 16:17:02
>花椿さん
スズメはあの定番の体型で固定されてるイメージが
ありますよね。でも良く見ると意外に稼動範囲が広い
部分があるんだな、と思うことがあります(オカメは
稼動範囲が広すぎな気がしますが・・)
今回は、たまたまそんな写真が撮れました(笑
ちゃさん、趣味でケンカ売ってるような気がしないでも
無いです。・・臆病だから仕方が無いのかな;
でも適度なストレスがある方が、きっと健康には良いはず・・??
そういえば花椿さんは多忙さ加減は減ったのでしょうか・・?少しでも楽な状態になってると良いなあ。
ストレスは程ほどにしたいものですよね、、
Unknown
(
ていすけ
)
2010-03-02 16:34:23
>カメさん
スズメは昨日から来なくなりました。
毎度期間限定で来るようです。暖かくなってきたからかもしれません。また半年後くらいに来るのかなあ。
ちゃさんが寂しそうに窓際にたたずんでおります。
ちゃうは、尻尾を持ち上げてもそんなに気にならない
時期があるようで・・ちょうど毎年この時期(1~3月)
くらいはとても無防備です。そんな時にたまたまスズメ
が来てたので、思わず尾っぽを上に上げて撮ってしまった
次第です、、ちーさんは尻尾を上げると発情してしまう
ことがあるので、ちょっと危険な行為かもしれません。
(結局、♀オカメの発情に関係することだと思うのです)
と、言うよりも・・
ちゃさん、普段から何処かしらに尾っぽをひっかけて
自ら上に尾羽を上げてることが多いから(笑
それが人の手に変わっても特に気にならないのかもしれないのかな・・?
スズメを割合間近で見れるスポットは存在しますよー・・
東京ディズニーランド、またはディズニーシーの
スズメは人間のことをあまり怖がってないので、かなり
近くまで寄ってきます。頭上スレスレで飛んで行く個体
もあるし、、
でも楽しんで頂けたなら嬉しいです。
スズメは背中の模様が凄く綺麗だと感じてます。
箱根細工のような色合い・模様が素晴らしいです。
いつか綺麗に背中が撮れたらアップしてみますね、、
ちゃうのシマシマは・・・・・・(苦笑
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
しみずさんが大きく撮影できる距離まで行ったら逃げちゃうと思うんですが大きく写せてますね(*^-^*)
もしかしたらかなりスズメちゃん慣れてるのかな~(笑
ちゃうちゃんとスズメちゃんの姿見て思ったけど、おかめちゃんの居る家で、他の種類の鳥飼ったらどうなるのかな・・?喧嘩しちゃうんでしょうか?ちょっとどうなるのか気になるかも~(*^-^*)仲良くしてたらいいなぁ♪(おかめちゃんもかわいいけど、セキセイも好きなわたし・・両方を2羽づつ飼いたいなぁ~(*^-^*)
普段は強いCちゃんも、ちゃうちゃんの牙城(窓際)へは踏み込めないのかな?(*^-^*)ちゃうちゃんの場所があって良かった♪
そういえば最近、ごみ箱の底でテッシュにくるまるちゃうちゃんの様子がありませんね?もうごみ箱は飽きたのかな?(笑
スズメってあんなに首伸びるのね~。
驚きました。
そして、ちゃさん内外への戦いを挑むのって疲れそうだわ!!
来られたら怖いけど来ないと気になるって気持ちも分かるような・・。
それにしても、尻尾持ち上げても見つめているってのは凄いです。
うちはそんな集中力はないかも、女の子の特性なのかなあ(ちーさんはそんなことないのかな)。
スズメってじっと見ようとしてもすぐ飛んでいっちゃうので、
こうやってアップの写真が見られるのは楽しいです。
スズメの造詣ってとても美しいなあと思います。
あと、ちゃうさんの悩ましい縞パンも。
また忘れた頃にやってくるかな?ちゃさんが寂しそうに
窓の外を見ている状況です。
>義子さん
スズメを大きめに撮れている理由は、まず窓越しである場合は、スズメの方も数センチの距離で近寄ってもそんなに
驚かないようで・・これは何度も家に来て慣れてしまった
のかもしれません。
窓もなく、直で向かい合って撮る時の最も近寄れる距離は
やはり50センチくらいまでかな・・
どのみち、私が鳥と戯れているのを目撃している為、
多少は警戒心が低くなってる可能性もありそうです。
オカメインコと多種鳥とを一緒に飼う場合・・
聞いた話では、結構仲良く、上手くやっていけるようです。(コザクラは気性が激しく好戦的なので難しいと
聞きました)
文鳥やセキセイと一緒にオカメを飼っているお家のお話
も何度か聞いたことがありますが、むしろオカメの方が
自分より小さな鳥にいじめられることがあるらしいです^^;インコの中では最も臆病な種類のうちの一つだから
仕方が無いのかも^^;
もしオカメとセキセイ両方飼う予定があるなら、それぞれの種類を同時期に飼ってあげてくださいねー。
とりあえず同種同士で問題なく仲良くやっていれば、多種同士もまったりとした間柄になれるかと思うのです・・こちらは推測も入ってますが、、
今はCが換羽中で元気が無いので、ちゃうの方が多少
優勢なのかもしれないです・・Cが完全体になった時、
まとめてお返しされるかも^^;
ゴミ箱は、実は去年の1月から封印しています。
産気づいたら出そうかと思っていたんですが、ちゃさん
は去年から卵を産むことに興味が無くなったようなので
そのまま目の付かない所に隠してあります>ゴミ箱
ゴミ箱を見ることによって卵を産みたくなる(発情する)
可能性も大なので・・・あの中で卵を温めるちゃうの姿は
今でも大好きなんですが、卵を産むと酷く体力を消耗するようで、そろそろちゃ達の歳だと控えた方が良いのかもしれない、とも。
ちなみに今までゴミ箱を撤去できなかった理由は、
ちゃさんが規則正しく絶え間なく産んでたからで、、
(・・やっぱり上がっちゃったのかな?)
スズメはあの定番の体型で固定されてるイメージが
ありますよね。でも良く見ると意外に稼動範囲が広い
部分があるんだな、と思うことがあります(オカメは
稼動範囲が広すぎな気がしますが・・)
今回は、たまたまそんな写真が撮れました(笑
ちゃさん、趣味でケンカ売ってるような気がしないでも
無いです。・・臆病だから仕方が無いのかな;
でも適度なストレスがある方が、きっと健康には良いはず・・??
そういえば花椿さんは多忙さ加減は減ったのでしょうか・・?少しでも楽な状態になってると良いなあ。
ストレスは程ほどにしたいものですよね、、
スズメは昨日から来なくなりました。
毎度期間限定で来るようです。暖かくなってきたからかもしれません。また半年後くらいに来るのかなあ。
ちゃさんが寂しそうに窓際にたたずんでおります。
ちゃうは、尻尾を持ち上げてもそんなに気にならない
時期があるようで・・ちょうど毎年この時期(1~3月)
くらいはとても無防備です。そんな時にたまたまスズメ
が来てたので、思わず尾っぽを上に上げて撮ってしまった
次第です、、ちーさんは尻尾を上げると発情してしまう
ことがあるので、ちょっと危険な行為かもしれません。
(結局、♀オカメの発情に関係することだと思うのです)
と、言うよりも・・
ちゃさん、普段から何処かしらに尾っぽをひっかけて
自ら上に尾羽を上げてることが多いから(笑
それが人の手に変わっても特に気にならないのかもしれないのかな・・?
スズメを割合間近で見れるスポットは存在しますよー・・
東京ディズニーランド、またはディズニーシーの
スズメは人間のことをあまり怖がってないので、かなり
近くまで寄ってきます。頭上スレスレで飛んで行く個体
もあるし、、
でも楽しんで頂けたなら嬉しいです。
スズメは背中の模様が凄く綺麗だと感じてます。
箱根細工のような色合い・模様が素晴らしいです。
いつか綺麗に背中が撮れたらアップしてみますね、、
ちゃうのシマシマは・・・・・・(苦笑