コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
アオヒゲ (バビ0ン)
2006-12-19 20:49:31
最高に素晴らしい夜でした、
有難う。
 
 
 
もはやビートニク。 (DJ nashica)
2006-12-19 22:52:00
福岡ツアーログ1、2、3、4、と来て、
5はもはや、ドラゴンクエスト並みの異次元旅行記になってますね。

かなりアブストラクトな旅になりましたが、楽しんで頂けましたら幸いです。

さすがは、ミュージシャンにして現代のビートニク。

「乗り」の達人ですな。

そしてまたそれぞれの旅へ・・・・・!
 
 
 
Unknown (ゴリ)
2006-12-19 23:32:48
路上を読んだ時の感覚を思い出させられるまさに体感するルポでした。
そして、そこにオーディエンスとしてですが参加出来た自分を嬉しく思います。
次は五日間と言わずもう少し長く福岡を体感下さい、商店街からディープな所までまだまだ面白くて濃い、人、物、町、音、色とありますよ。
またお待ちしとります!
 
 
 
大分県民として (mikiko☆)
2006-12-20 00:33:43
こんなに沢山感じて頂いて有り難い限りです。

以前関東の友人と由布院~別府をドライブしたのですが彼女は山々に驚いてましたね。削られてない山は初めて見たそうです。

ここ2~3年結構ドライブしてますが耶馬渓は素通りすらしたことがない様なので次のドライブは耶馬渓決定です。



今年は通算3回も三宅君にお目にかかれて沢山の言葉を聞く事ができて、色んな事を考えるきっかけを貰いました。

ありがとう。

Early Believers終了後「STUDIO GROWN見てて良かった!!」って言ったのは、「犬式に出会えて良かった」と言う意味でした。



そしてあの日集ったアーティストの方々にも出会えて良かった。(「福岡にて3」の写真いいね☆)



素敵なイベントをありがとうございました。
 
 
 
遊行三昧 (ホーシン)
2006-12-20 02:57:41
読みごたえ有りの福岡五部作でした。伊能しかり、芭蕉しかり、先人しかり、旅は未知への探求に能いします。遥か昔、道元も博多を軸に中国へオンザロードの遍歴に遊行したのも事実です。味わい深い文章に自分のルーツを再確認した次第でありました。合掌。
 
 
 
九州はいいなあ。 (ann)
2006-12-20 11:48:15
人も、土地も
ほんと、読み応えのある旅の記録でした。
多分、繰り返して読むことになるだろうな。

共感多々あり。
最後の風雅ちゃんと三宅さんの写真みてたら、親が子供に伝えられる事を、生き様通してしっかり伝えなきゃって改めて思いました。

ああっ!!!旅がしたいーっ!!!
 
 
 
NICETIMEで (PO-GO)
2006-12-20 17:19:12
最高なライブを感じることが出来ました。

ありがとうございました。

また、絶対ライブ見に行きます!
 
 
 
大分! (maa)
2006-12-23 23:46:58
大分も通過してたとは…都会の人からみれば、そんな風にうつるんだなぁ~と、新鮮な感じで読んでました。ちょっと嬉しかったりして!

私は大分よりNice Timeに!楽しませていただきました♪夢のような時間でした。

終了後、久留米より大分までの帰り道…友達と話がつきず熱く語りながら帰りましたよ。二人とも心に響くものが…あの場所で、目で見て体で感じる事ができで本当良かったです!

ありがとう!

 
 
 
大地の力 (cafe vanilla)
2007-03-05 02:54:47
美味しい野菜、ほんとの味のする野菜。

名古屋で、成人型全身アトピーの弟とふたり暮らす母は、私たち4人姉弟と今は別に暮らす父のため、どんな都会に転勤しても、石ころだらけの空き地を開墾、それすらなければ、アパートの屋上にプランターなどを置いて本物の味のする野菜を作ってくれました。

来月、久しぶり(2年くらい?)に母に逢いに行きます。今、習ってる植物療法で修得したアロママッサージを苦労した身体にしてあげようと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。