コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
自発的人間BANZAI!
(
cafe vanilla
)
2008-01-02 07:27:37
「協調性ってなんだろう?」
あたしも時々、感じることがあります。
クウキヨメとか、よく言いますが、空気は読むものではなく、地球の生命体全てで分かち合い呼吸する為にあるでしょう?
また、子供からとてもシンプルな人生哲学を学ぶことが多いです。
「先生」と呼ばれている人からはあまり学んだ試しがありませんが・・・。(例外は多々いらっしゃいますが。)
幸せな事が多い一年となりますようお祈り致します。
明けましておめでとう!
(
"SOLAYA"TAROU
)
2008-01-02 13:55:03
今年もよろしく!
また、どこかで楽しい時間をつくろうぜ!
Unknown
(
群馬のゆみこ
)
2008-01-02 14:49:29
愛の洋平くん、大徹頭徹尾、最高でした。昨年一番強い光を出した三宅洋平を見れた気がします。そしてあの空間も、まわりのヘッズも最高でした。いつもありがとう。
これらも、変わらず忘れず、犬式を応援して行きますが、私にとってある意味最高の犬式卒業式となりました。
時代は変わるね。
同じく今年三十路、0に戻る準備の今、犬式を見れる私は最高に幸せ者です。ありがとう。
これからも犬式の音楽で沢山の人が本当の自分を思い出しますように。
ではまた。
謹賀新年
(
故
)
2008-01-03 22:52:40
西徹頭徹尾が無かった分、韻シストとSOILをハシゴしたりで師走を乗り切りました☆
昨年の通りすがりの犬式Fanの人も多く好評だった初個展の勢いを落とす事無く、さらに世界へも飛び出す覚悟のこの一年、大変ながらも自分らしくガッチリ楽しむつもりなので結構久しぶりに犬式に会えるのを楽しみにしてます♪
あけましておめでとうございます。
(
Unknown
)
2008-01-05 00:52:55
私が初めて犬式を体感したのが
去年の西徹頭徹尾!
今年はなかったですが…
犬式に出会ってからのこの1年
めちゃめちゃ濃かったです。
犬式きっかけで
ライブというものの楽しさを知り
今まで聴かなかったような素敵な音楽に出会い
素敵な人たちに出会い…
色んな意味で大きくなれたって感じます!
幸せいっぱい。感謝してます。
孫の代まで犬式で☆
今年もついてきます!良いお年を!
残念。。
(
ひょう
)
2008-01-05 02:21:12
用事があり12時を過ぎて終電でしか来店出来ませんでした。。
残念ながらCHEEKYが閉まっておりました。(泣)
皆さん結構早くのお帰りだったのですね。。
せっかく教えいただいたのに・・・。
新年から後悔という二文字から始まっちゃいました(>_<)
今見たのですが明日はWARPの新年会ですね!!
告知によると鍋!!!!
楽しい夜になりそうになりそうですね♪
まだ行けるか分からないんですが是非行きたいです!!!!
それではまたよろしくお願いいたします!!
ありがとうございました!!
Unknown
(
筆者
)
2008-01-05 17:25:18
12時に店を閉めて
1時まで人々の集合を待って
それから近所のstarpinescafeでconomark主催のmotherへと移動しました。
多分お店に電話してくれたらまだ中に居たと思うよ。
残念やったね。。。
俺も今年はね「予定」とか「リサーチ」とか「前倒しの計画」っていういままでおろそかにしてきたことをちゃんとやろうと思ってるんだ。
「後悔」が教えてくれたことを生かせばいいのさ。
俺もさらっとした説明しかせんかって、ごめんなー。
あけましておめでとうございます
(
下北、新宿の洋平
)
2008-01-05 18:55:52
この前は久々にお会いする事が出来て
非常に嬉しかったです。
最近はめっきり絡む機会が無くなってしまったけど
お互いの道を進むどこかで
また何かを共に作ってみたいと
漠然と感じています。
三宅君には必ず追い風吹くよ。
それじゃあ、またどこかで。
昨日はお疲れ様です
(
幸一da島根MASSIVE
)
2008-01-06 21:05:53
今年はよろしくおねがいします。
新
(
犬田
)
2008-01-06 23:22:16
今年も犬式が発する音とメッセージが楽しみです。
行動し続ける姿が素敵です!
私も、足踏み止めて動き出します
!
明けましておめでとうございます。
(
上総
)
2008-01-07 10:43:40
僕が犬式を聴いて盛り上がるだけだとは思いますが、今年も一方的に宜しくお願い致します。
さっき海で三宅さんに似た人見かけたんですけど、沖縄に居ませんよね(笑?
ニュ-スで
(
Kokko
)
2008-01-08 17:04:39
岩田和輝さんが無事保護されたようですね!!
よかったです。
初めましておめでとうございます。
(
麻衣子
)
2008-01-12 11:18:39
固定概念。
1月11日夜、ばあちゃんと話していて思いました。
ベロピを開けたけぇっておれの何が変わるワケじゃない。
見てほしいのはそこじゃない。
今まで解ってくれとったと思っとったが、全然解ってなかった。
解ってほしくて話したが、解ってくれんかった。
やっぱり家族なので解ってほしかった。
固定概念を破るコトは難しいなと改めて思った。
せめて破るコトは出来んくても少しだけ理解してほしかった。
…ってしょっぱなからゴメンなさい。犬式好きです。チャイナもイッたし、ラマもイッたし、満月祭は行きたかった。コレからも頑張って下さい。聴いときたいです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
あたしも時々、感じることがあります。
クウキヨメとか、よく言いますが、空気は読むものではなく、地球の生命体全てで分かち合い呼吸する為にあるでしょう?
また、子供からとてもシンプルな人生哲学を学ぶことが多いです。
「先生」と呼ばれている人からはあまり学んだ試しがありませんが・・・。(例外は多々いらっしゃいますが。)
幸せな事が多い一年となりますようお祈り致します。
また、どこかで楽しい時間をつくろうぜ!
これらも、変わらず忘れず、犬式を応援して行きますが、私にとってある意味最高の犬式卒業式となりました。
時代は変わるね。
同じく今年三十路、0に戻る準備の今、犬式を見れる私は最高に幸せ者です。ありがとう。
これからも犬式の音楽で沢山の人が本当の自分を思い出しますように。
ではまた。
昨年の通りすがりの犬式Fanの人も多く好評だった初個展の勢いを落とす事無く、さらに世界へも飛び出す覚悟のこの一年、大変ながらも自分らしくガッチリ楽しむつもりなので結構久しぶりに犬式に会えるのを楽しみにしてます♪
去年の西徹頭徹尾!
今年はなかったですが…
犬式に出会ってからのこの1年
めちゃめちゃ濃かったです。
犬式きっかけで
ライブというものの楽しさを知り
今まで聴かなかったような素敵な音楽に出会い
素敵な人たちに出会い…
色んな意味で大きくなれたって感じます!
幸せいっぱい。感謝してます。
孫の代まで犬式で☆
今年もついてきます!良いお年を!
残念ながらCHEEKYが閉まっておりました。(泣)
皆さん結構早くのお帰りだったのですね。。
せっかく教えいただいたのに・・・。
新年から後悔という二文字から始まっちゃいました(>_<)
今見たのですが明日はWARPの新年会ですね!!
告知によると鍋!!!!
楽しい夜になりそうになりそうですね♪
まだ行けるか分からないんですが是非行きたいです!!!!
それではまたよろしくお願いいたします!!
ありがとうございました!!
1時まで人々の集合を待って
それから近所のstarpinescafeでconomark主催のmotherへと移動しました。
多分お店に電話してくれたらまだ中に居たと思うよ。
残念やったね。。。
俺も今年はね「予定」とか「リサーチ」とか「前倒しの計画」っていういままでおろそかにしてきたことをちゃんとやろうと思ってるんだ。
「後悔」が教えてくれたことを生かせばいいのさ。
俺もさらっとした説明しかせんかって、ごめんなー。
非常に嬉しかったです。
最近はめっきり絡む機会が無くなってしまったけど
お互いの道を進むどこかで
また何かを共に作ってみたいと
漠然と感じています。
三宅君には必ず追い風吹くよ。
それじゃあ、またどこかで。
行動し続ける姿が素敵です!
私も、足踏み止めて動き出します
さっき海で三宅さんに似た人見かけたんですけど、沖縄に居ませんよね(笑?
よかったです。
1月11日夜、ばあちゃんと話していて思いました。
ベロピを開けたけぇっておれの何が変わるワケじゃない。
見てほしいのはそこじゃない。
今まで解ってくれとったと思っとったが、全然解ってなかった。
解ってほしくて話したが、解ってくれんかった。
やっぱり家族なので解ってほしかった。
固定概念を破るコトは難しいなと改めて思った。
せめて破るコトは出来んくても少しだけ理解してほしかった。
…ってしょっぱなからゴメンなさい。犬式好きです。チャイナもイッたし、ラマもイッたし、満月祭は行きたかった。コレからも頑張って下さい。聴いときたいです。