磨り減った山靴4

履きなれた靴で雨の日も風の日も思い出一杯奮戦記。

春ですね~~~~

2023-03-21 07:26:39 | 日記

やっと春になりました。

今年の冬は一段と寒かったので春が待ち遠しかった。

氷点下12℃ 我が家のトイレが凍りましたよ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿!

2023-03-20 07:36:18 | 日記

今年も椿の花が咲きました。

花弁の数に吃驚!しました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の高原山!

2023-03-19 08:18:30 | 日記

3月19日 今朝の降雪の高原山です。

昨日の冷たい雨 山は降雪しました。

快晴の山は素晴らしい眺めとなりました。

釈迦ヶ岳の眺めは 見事ですね。

一番高いのが釈迦ヶ岳 真中が中岳 左端が西平岳です。

釈迦が岳 1795m

右端 前黒山 釈迦ヶ岳の右 矢板市最高点1590m

那須岳

左 大倉 三倉山

大倉 三倉山 右の低い所が大峠

塩原温泉の奥 日留賀岳と鹿又岳

日光 女峰山 生憎男体山は雲の中

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎城址の梅の花

2023-03-18 11:13:21 | 日記

川崎城址公園の梅の花!

今が丁度 見頃です。

明日は天気も良さそうなのでお花見に如何でしょうか?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎城址公園のカワズサクラ!

2023-03-16 13:48:45 | 日記

栃木県矢板市にある「川崎城址公園」のカワズサクラが咲いています。

蕾も多いので今が見頃のようです。

晴れていれば 高原山の絶好の展望台にもなる所です。

訪れるのなら今がチャンスです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする