蝮が一杯! マムシグサです。 2018-06-14 14:32:56 | 高原山 マムシが一杯・・・集まりました。 名前は「マムシグサ」です。 太い幹の蛇紋が特徴です。 確かに蛇紋はマムシそっくりです。 秋になると赤い実がちょっと不気味! 眺めるだけにしましょう。 « モリアオガエルの産卵! | トップ | コアジサイの花!今年は見納... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 壮観! (なため) 2018-06-15 05:19:17 Aちゃん!マムシグサもこれだけ密集すると不気味です。実が赤く熟すのも楽しみです。 返信する マムシグサ (Aちゃん) 2018-06-14 20:56:23 大量に まとまって 群落形成ですね!先日ご案内頂いたときに 撮影したマムシグサの 写真を 載せましたが 名前の由来の 太い茎の写真を 撮り忘れていてあわてました。 テンナンショウ族は 区別が難しいのも悩みます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
マムシグサもこれだけ密集すると不気味です。
実が赤く熟すのも楽しみです。