徳永な毎日♪

☆徳永英明さんをひたすら語るブログです☆
☆2020年より参加ライブ備忘録ブログとなります☆

V&S3倉敷(9.13)

2015年09月14日 22時35分06秒 | ライブの感想
徳ちゃんこと徳永英明さんの現在展開中のツアー


VOCALIST&SONGS3

9月13日(日)倉敷公演無事に参加してまいりました


今回も
備忘録として、綴っておきます

ツアー中なのでPCからは反転しておきます
(解除済み)

スマホタブレットからは丸見えになりますので
封印中の方はお気をつけくださいませ


高松公演から1週間と1日
短いスパンでお会いできる幸せ。。。


そして今回の神席(最前列)
チケット届いた段階から
顔がニヤけるし。。。(笑)

記憶崩壊しております
毎度のことだけれどほぼほぼ感想になります
ご了承くださいませ

ニヤケよりも
実際、会場に到着するとドキドキの緊張感が勝ちます


席に座るとさらに
うぅぅぅ~~ヤバイ。。。緊張するぅ


徳友さんも席を訪ねてきてくださったり
いいなぁ~~と

ですよねぇ~~

とりあえず
書きます(笑)はい


スクリーンに文字が並ぶとあぁ~始まる
スクリーン上がって徳ちゃんがそこに

ひゃァ~~~近いぃ~(当たり前)
緊張感ハンパない
泣く。。。いや泣いたら見えん(笑)


セトリは変更なしです
印象的なところだけ

桃色吐息の手の舞。。。今日も綺麗
一段降りられたのでまた近く


2曲終わった後のあいさつMC

こんにちは徳永英明です


中国地方楽日です
昨日が初日で今日が最終日です(笑)

↑ちょっと違うかもしれないけど
こういう流れで四国公演と同じく笑いを誘う徳ちゃん


かわいい。。。

やさしい悪魔で最初のスタンディングだけれど
最前列、立つタイミングが意外と難しい


ステージ向かって左から始まるので
次にこっちに来る事を思ってドキドキ


で、目の前を通過

近い。。。近すぎる
スタンディングしているからその距離が
カッコいい通り越して美しすぎて固まる


終わるとみんなバタバタと座り

「あっ、座ってくれましたね」と徳ちゃん


VOCALISTをやってよかったのお話の後

会場が満員になることと
高齢のファンが増えたこと(笑)

実際、60,70,80代の方からも
お手紙いただきますが

息子みたいと書かれてたことはないです


もうメロメロです(笑)と体をちょっとくねらせながら
表現する徳ちゃん

会場からは笑いが

でも本当そのとおり
徳ちゃんファンは、恋する乙女になってるんだよねぇ


60,70,80代の方をメロメロにする
罪なヤツです(笑)

はぁ~~本当に罪なお方だわ

そして「時代」から4曲
「恋の季節」で再びのスタンディング

はぁ~近い近い近い


MCに入るとここもすぐに着席(笑)

昔、DEARツアーの旭川だったかで
最前列にカップルがいて と

徳ちゃんがいきなり最前列ど真ん中の方に視線を落として

あぁ、あなたじゃなくてあなたのところ(笑)
いいなぁ~~~ドキドキするぅ


みんなスタンディングしているのに
その二人だけずっと座ってて
自分も若かったからなんで立たないんだって

その二人の前に行ってアピールしまくり
ギターもベースもサックスもみんな来て(←だったか?)


最終的には立ってくれたんだけれど

本当は自由でいいんだよね

若い時ってどうしてあんなに自分勝手なんだろうね(笑)
↑自分のことをね

みたいな流れで

昨日の広島でも
恥ずかしがらないで手を振って(ゆらゆらと)って
言ったけれど自由でいいんだよね

だって俺、人のライブに行っても立たないもん
手も振らないし。。。恥ずかしいから


自分がやらないのに人にやれっていうのもね。。。

とか言いながら最終的には
恥ずかしがらないでやったほうがいいよみたいな感じに

なって


みんなと反対の方に振ってみるとか
こう振ってみるとか(←前後に)

あ、盛り上がらないのでもうやめます(笑)


会場の反応がイマイチだと自ら締めちゃう徳ちゃんが
いつも可愛いなぁ~と思う


そしてメッセージソングへと。。。


今回

「月光」かなりゾクゾクしました


譜割りを変えて感情ガッチリ入れての歌唱に。。。


そして待ってましたのオリジナル

「JUSTICE」の力強さ
会場でどのくらいの段階でスタンディングになってたのかは分からなかったけれど
最前列中央付近はかなりラスト近くにスタンディング


そして
「壊れかけのRadio」

会場からの合唱がどのくらい広がっているのかは
よく分からないけれど一緒に歌われているのも
嬉しそうな徳ちゃんで。。。どうしようか迷いながら
私は口パクで


波に乗ってのラストは久しぶりに上バージョンで
歌い終わりに拳で胸をトントンとしたあと


投げキッス~~~~

ヒャァ~~~(思わず声が出た)


カッコよすぎる

そして来ました
気絶必至の「DAYS」


イントロでは今まで手の舞はあったと思うけれど
今回、マイクを両手で握り締め

サーベルを振りかざす感じの動き(イメージとして)

おぉ~なんかいつもと違うぞ
カッコイイ~


そんで。。。もちろんきました右へ左へ

真ん中と両端では止まって歌われることが多いけれど

その間はどうしても素通り率が高い(贅沢病)

でも確かに短い時間ではあったけれども
本当に目の前に来た時があって

もうただただ見つめて固まる
カッコいいを通り越して美しすぎます
(何度も思っちゃう)


息を呑む美しさです


「君の青」ではさすがに私も声を出しての大合唱

「倉敷の青い空~♪」でした


アンコール待ち
拍手の波の速度が速くてビックリ(笑)

なかなか合わなかったけれど
途中からいつもくらいの速度になって急にぴったり合い

だして
そこから割と長い時間そろった音が続きました


アンコール明けで。。。
はっ!!!


徳ちゃんフォトTシャツ着てる


お揃い~~~(あっ、ライブ開始前に着替えて着てました)


そして例の白シャツ

やっぱりめっちゃ似合う


このTシャツ着るのは3回目です

秋田と福井と今日とって言ってたかな?

センターにも着てらっしゃる方がいて

「お揃いだね」って言われてた~いいなぁ~~言われたかった

そして「君の青」の倉敷の青い空に触れて
「倉敷でよかったのかな?岡山?どっちにするか迷った」って


キーホルダーはどっちになってるの?とか会場と

のやりとりもありつつ


物販の黒木さんが岡山出身なんですよって話とかから
地元トークも始まって

最前列センター付近の方々と和やかにやりとりされたり

徳ちゃんが「なんかここ婦人会の集まりみたいだね」(笑)って

最初のほうのMCでもここでお茶会する?とか


会場とのアットホームなやりとりが楽しかったです


私の席からは。。。近いんだけれど
地元民じゃないのでなんのこっちゃらなところもあって
婦人会の集まりには参加できず(笑)

ってか、たとえ地元でも話しかけられて
普通に話せる自信がないけど



メンバー紹介では
メンバーが好きな芸能人をいいながら紹介しますって(笑)

あっ、メンバー名は実際はフルネームでの紹介です↓

柴田淳さんファンの坂本さん
近藤真彦 松原さん(元ジャニーズだからねと暴露)←私は知ってた
松原さん、「マッチで~す」とちょっとモノマネ

こまどり姉妹 渡嘉敷さん
デープスペクター 土方さん


え?ほんとに?ってとこもあったけれど(笑)

そのあと会場から徳永さんは??って質問の声が上がって

あぁ。。。俺ねぇ。。。俺、誰だろ?って考える徳ちゃん

しばし考えた後

「木村文乃さん」って答えが

最近見てる(見た)ドラマに出てていいよねって




その後。。。続くいろんな災害に思いをはせ
アンコール曲へと





レイニーブルーの後の最後のMCだったかどうか
覚えてないけれど。。。

ドラマの話もされてたなぁ
天皇の料理番見てた人?って話されて

あのドラマこの辺でも撮影してたんだよね?って

美観地区での撮影があったようですね
見てなかったので知らなかった


ドラマの素晴らしかった話をして
後ナイトドラマの「民王」面白いって

遠藤(憲一)さんがすごいよねって
見てない人にはなんのこっちゃらですね(笑)って


↑見てないけれど確か遠藤さんと息子役の菅田 将暉く

んの魂が入れ替わる話だよね


徳ちゃんとみてるドラマがかぶらない。。。残念(笑)


そして最後のあいさつで
昨日の広島で声を出し過ぎて今日はカラカラしていたけれど
この会場の音響に助けられましたと

倉敷市民会館は凄く音がよくて好きなんだそうです
(最初の方でもおっしゃってました)

来年の30周年も絶対来ますって
地元の方々はうれしいだろうなぁ~~

そして「home」「さよならの向う側」へと


夢の時間が終わってしまう。。。

徳ちゃん
神席から見る徳ちゃんはまさしく神でした


本当にたくさんの力をありがとう


頑張っていきます




そして。。。最後になりましたが
当日高速バスで岡山駅にたどり着いてから

ご一緒して下さった徳友さんたち
楽しい時間をありがとう

徳ちゃんも倉敷に行くと必ず食べられるという
ぶっかけうどん
(ブログにも上がってたね)
も無事に食べることができ
(しかもお店では徳永さんのというだけで
あぁ~はい徳永さんのねと通じるという。。。すごい)


ファンも多かったね(笑)

その後、美観地区をめぐり
大原美術館を回ってからの会場入り


ライブ終わってから感想言いあったり
1日本当に楽しかったなぁ


また現実に戻りますが。。。

また次回よろしくお願いします


会場や道中で再会できた徳友さんもありがとう


あっ後ろから見る私は。。。固まってたようです(笑)

あ。。。目があった!!という錯覚は残念ながら
感じられませんでした

目線上だもんなぁ~見上げる感じになっちゃう
意識的に話しかけられたりしない限り

本当に贅沢な感想だよね↑


はぁ。。。もうすでにまた会いたい
本当にメロメロだな(笑)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« V&S3高松(9.5) | トップ | 明日は »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
降臨!!! (チルミル)
2015-09-14 23:36:38
あいさ~ん読んでいるうちに私までドキドキバクバクしちゃいました
最前列でスタンディングすると徳永さんが「すぐそこ」な倉敷市民会館での当選。改めてよかったですね~手を伸ばせば触れられそうだけど、あまりに神々しくて、見ているだけでなんだか息苦しく・・・「近いんだけど遠い」みたいな・・・(うまく言えない)あの日の不思議な感覚がよみがえりました。

私も「徳永さんのおうどん」徳友さん母娘(笑)に連れていっていただきましたが、皆さんお元気かしら?
来年の30周年ではどこかの会場でお会いしたいな~って・・・横レス気味ですが30周年もますます楽しみですね今週1週間は思い出し笑いしながら御過ごしくださいね幸せのおすそ分けありがとうございました。
ドキドキ (つーさん)
2015-09-15 00:11:15
うふふU+2661

そーなのね
そー感じながら 幸せな時間を
過ごしてたのね!

後ろから見てたあいちゃんの姿は
まるでお地蔵さんのよう(笑)

緊張感が伝わってたきたよ!

昨日も ありがとね

ほんで、また来月もねU+2661
(*^▽^*) (よ~さん)
2015-09-15 16:17:01
あいちゃん♪

SS…神席での倉敷ライブ(^^♪
読んでてこちらまでドキドキ!!

一度は体験したい最前列SS★
視線は合わないのね(^-^;
でも、スタンディングで目の前を通ったら手が届きそう!?
夢のようだね~

♪月光
譜割りを変えて・・・φ( . . )メモメモ
ずっと気になってる ♪M もそうなのかな~(笑)

ぶっかけうどん
『徳永さんの』で通じるところが凄いわ(*^-^*)
いつかは食べに行かなくちゃ!!
お取り寄せの方が早いか!?(笑)

しばらく、倉敷の余韻で過ごせそうね
Unknown (かよ)
2015-09-15 23:42:33
こんばんは(*^_^*)
ライブレポ、ありがとうございました。

徳永さんの言葉を、徳永さんの声に置き換えて、私もライブの臨場感に浸らせていただきました。今回のツアー、特にふわふわとした手の舞、惹きつけられうっとり。頬をふっ と指す仕草に私は胸キュンです
ホント、ステキですね~
徳永さんが目の前を過ぎていく風までも感じられるような1列目、羨ましいです。
幸せのお裾分けをありがとうございました(o^^o)
またこちらにお邪魔させていただきますね
>チルミルちゃん♪ (管理人@あい)
2015-09-16 22:41:50
コメントありがとう
お返事遅くなってごめんね

同じ座席を体験しているチルミルちゃん
その時の興奮を思い出していただけたかな?
本当にスタンディングの時のすぐそこ!感は
すごかった。。。でももちろん
手を伸ばすどころか
やってた振り付け(DAYS)まで止まってしまったよ(笑)

「徳永さんの~」チルミルちゃんも母娘徳友さんと一緒
に食べられたんだね~
倉敷の時、お母様とは通路空いてお隣だったのよ~
そう、最前列
娘ちゃんは、ちょっと離れて残念ながら再会できなかっ
たけれども
また来年どこかで再会できるといいね

30周年、本当に楽しみすぎるねぇ~

思い出すとニヤケてしまうけれども意外と厳しい現実が待っている毎日です。。。頑張ります
>つーさん♪ (管理人@あい)
2015-09-16 22:45:49
ふふふ。。。そうなのよ
感じたことを感じたままに書いちゃうと

もっとえらい事になってしまうけれども
(擬音が増えそう・笑)

徳ちゃんがすぐそこに来ると。。。
どうしても固まっちゃうね

今回も沢山ありがとう
楽しかったよ~

またすぐそこだね~チケットそろそろだね
よろしくね
>よ~さん♪ (管理人@あい)
2015-09-16 22:54:55
よ~さん、ありがとう

最前列SS巡ってくるように祈ってるね
視線は残念ながら合うのは難しいけれど
(アピールとかできないし。。。
ま、しようとも思わないけれど)

すぐそこにいるけれど神々しくて。。。

月光、最後(おわり)になど~からの2フレーズ
情感込めて食い気味に(笑)←表現難しい

Mは。。。変わってなかった

ぶっかけうどん
よ~さんもいつか行けるといいね

倉敷の余韻も吹き飛ぶ現実。。。頑張ってます(笑)
>かよさん♪ (管理人@あい)
2015-09-16 23:01:28
こんばんは~
コメントありがとうございます

レポには程遠い、感想中心ですが
読んでくださって想像してくださってありがとうございます
本当に手の舞、素敵ですよね
とっても綺麗な手だし、血管の浮いた手の甲。。。
惹きつけられますね

頬を指す仕草。。。いいですね

最前列は本当に徳別な空間です
かよさんにも巡ってきますように
また遊びにいらしてくださいね~
うらやましいな (Poohさん)
2015-09-18 20:45:01
まるで私もコンサートに行ったような気分になりました。描写力素晴らしいですね。今年は何回コンサートに参加するのですか?また迫力あるリポート待ってます(^_^)v
>Poohさん♪ (管理人@あい)
2015-09-19 09:59:37
コメントありがとうございます
拙い文章ですが、雰囲気感じ取っていただけて嬉しいです

今年は後2回参加予定です
10月4日の大阪フェスと
11月22日の
セミファイナルです

ファイナル。。。せっかくの関西だけど
平日で断念

またよろしければ覗きに来てくださいね

コメントを投稿

ライブの感想」カテゴリの最新記事