那須自然農園

今こんなことをやってまーす

有機さつま芋の苗作り

2023年03月07日 | 日記

有機さつま芋の苗を作るために種芋を伏せこんでいるところです

1か月位すると30~40センチの苗がとれます

その苗を畑に定植していきます

4月上旬~6月上旬くらいにかけて植えます

収穫は8月中旬以降です

 


裏山の紅葉

2022年11月15日 | 日記

自宅の裏山が紅葉してきました

この山の伏流水も私たちの水田に流れていきます

最近では秋の期間が短くなっているようです


有機水田の草取り

2022年08月03日 | 日記

今年は水田の雑草が多くて、草取りが大変です

朝6時から1か月以上、毎日草取り作業です

特に10年くらい前から外来種の雑草が多くなっています

1本でも残しておくと翌年は100倍になります

困ったものです


有機ニンニクの定植

2021年11月27日 | 日記

今年の10月は夏のような暑さでした

やっと先日ニンニクの植え付けが完了しました

あまりの暑さで発芽不良の所は捕植しました

最近の寒さで、どこまで成長するか


有機さつま芋の収穫

2021年09月17日 | 日記

有機さつま芋の収穫を行っています

今年は雨降りが多いので作業が大変です

しかし、ちょうどいい大きさの芋が獲れました