コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
セキュリティ
(
ちぐちゃん
)
2008-03-06 22:46:47
こんばんわ!tochiさん!
ウィルスのセキュリティを新しくなさったのですね!
いろいろなソフトが出ていて本当にどれがいいのかわかりませんがこれは教室で見かけたことがあるような気がします。私もまた更新をしなければなりませんがどうしたものかと悩んでいます。tochiさんの云うようにプロバイダがやってくれると本当に助かります。
ところでtochiさんの那須へ遊びに行った時の写真を使ってフォトショップで虹を描いてみました。もっと色々なことがフォトショップで出来るそうでこれからもっと勉強しないと分かりません。フォトショップと仲良くなれるように頑張りますね!
ちぐちゃんへ
(
tochi
)
2008-03-06 23:05:13
こんばんは!
「カスペルスキー」は使い始めてから1年経過して更新となりました。このソフトはお勧めですよ。日本シェア第一位のメーカーで検知されなかったウィルスがこの「カスペルスキー」では検知されましたし、ここは24時間体制で新しいウィルスが発見されると1時間以内で更新されます。もちろん、どこかのメーカーのように土日も休みはありません。本来は、プロバイダがやるべきことではないかと私は思います。
フォトショップ、ソフトは持っていますがインストールしていません。面白いことがいろいろできますよね。昨年は、「ゴヨウツツジ」が見れなくて申し訳なかったのですが、今年こそ見にいらっしゃってください。
セキュリティ
(
nyar-nyar
)
2008-03-08 21:24:40
こんばんは、私の場合PCを買った時に(正しくは貰った)ノートンが設定されていて、その後3年経ちますが、自動更新になっているようです。料金もどうなっているのか要るのか要らないのか?
大体プロバイダ契約も息子がしてその料金も私は払っていないので、全くのんきな母さんですね
なのでウイルス対策も心配はしていなのですよ。
メールなどはプロバイダがやってくれています。
nyar-nyarさんへ
(
tochi
)
2008-03-09 09:51:32
おはようございます!
メーカー製のPCを購入するとウィルス対策ソフトがついてきますね。でも、更新期限が近づくとうるさいくらい「更新の手続のお知らせ」が送られてきますのでたぶん、ご子息様が手続されているものと思います。私もプロバイダでブロックするようにしてはいます。最近ですが、知人が10万円知らない間に引き出されたというお話を聞きました。このようなこともあり、自己防衛で「カスペルスキー」を発売されると同時に使い始めました。以前のプロバイダは迷惑メールが多かったのですがこのソフトですべてブロックしていました。ネットの世界はこわいので大切な情報はデスクトップには置かない方が無難です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ウィルスのセキュリティを新しくなさったのですね!
いろいろなソフトが出ていて本当にどれがいいのかわかりませんがこれは教室で見かけたことがあるような気がします。私もまた更新をしなければなりませんがどうしたものかと悩んでいます。tochiさんの云うようにプロバイダがやってくれると本当に助かります。
ところでtochiさんの那須へ遊びに行った時の写真を使ってフォトショップで虹を描いてみました。もっと色々なことがフォトショップで出来るそうでこれからもっと勉強しないと分かりません。フォトショップと仲良くなれるように頑張りますね!
「カスペルスキー」は使い始めてから1年経過して更新となりました。このソフトはお勧めですよ。日本シェア第一位のメーカーで検知されなかったウィルスがこの「カスペルスキー」では検知されましたし、ここは24時間体制で新しいウィルスが発見されると1時間以内で更新されます。もちろん、どこかのメーカーのように土日も休みはありません。本来は、プロバイダがやるべきことではないかと私は思います。
フォトショップ、ソフトは持っていますがインストールしていません。面白いことがいろいろできますよね。昨年は、「ゴヨウツツジ」が見れなくて申し訳なかったのですが、今年こそ見にいらっしゃってください。
大体プロバイダ契約も息子がしてその料金も私は払っていないので、全くのんきな母さんですね
なのでウイルス対策も心配はしていなのですよ。
メールなどはプロバイダがやってくれています。
メーカー製のPCを購入するとウィルス対策ソフトがついてきますね。でも、更新期限が近づくとうるさいくらい「更新の手続のお知らせ」が送られてきますのでたぶん、ご子息様が手続されているものと思います。私もプロバイダでブロックするようにしてはいます。最近ですが、知人が10万円知らない間に引き出されたというお話を聞きました。このようなこともあり、自己防衛で「カスペルスキー」を発売されると同時に使い始めました。以前のプロバイダは迷惑メールが多かったのですがこのソフトですべてブロックしていました。ネットの世界はこわいので大切な情報はデスクトップには置かない方が無難です。