コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Lovely !!
(
テニキチ
)
2011-06-02 01:25:31
妙雲寺の牡丹は私も見に行ったことあります
寺の敷地内に水量豊富な滝が流れ落ちていて、
なるほど塩原だなあ・・と思いました
たしか漱石がこの滝で俳句か短歌か、
詠んだような・・・いい作品だったことしか
覚えてないのが残念。
写真撮っておけばよかった
牡丹の数がすごいんですよね
ぶらりと行ったのに豪華な気分になれて
うれしかったのを覚えています
一輪ずつ見ると薄い花びらの重なりが美しいですね
雨にぬれた牡丹、いいですね
テニキチさんへ
(
tochi
)
2011-06-05 09:24:57
おはようございます!
左膝を捻挫しまして少しおとなしくしていました。
妙雲寺は栃木でも「戊辰戦争」の痕跡が残っている場所です。
牡丹はきれいですが、このような×印を見るとなぜ
こんな事が起こったのかと複雑な思いがしますね。
滝は「常楽の滝」ではなかったかと思います。
一応、写真にはおさめました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
寺の敷地内に水量豊富な滝が流れ落ちていて、
なるほど塩原だなあ・・と思いました
たしか漱石がこの滝で俳句か短歌か、
詠んだような・・・いい作品だったことしか
覚えてないのが残念。
写真撮っておけばよかった
牡丹の数がすごいんですよね
ぶらりと行ったのに豪華な気分になれて
うれしかったのを覚えています
一輪ずつ見ると薄い花びらの重なりが美しいですね
雨にぬれた牡丹、いいですね
左膝を捻挫しまして少しおとなしくしていました。
妙雲寺は栃木でも「戊辰戦争」の痕跡が残っている場所です。
牡丹はきれいですが、このような×印を見るとなぜ
こんな事が起こったのかと複雑な思いがしますね。
滝は「常楽の滝」ではなかったかと思います。
一応、写真にはおさめました。