コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
雪景色
(
nyar-nyar
)
2010-01-01 21:36:31
明けましておめでとうございます。
今年もポチポチと宜しくお願い致します。
この写真から凛とした空気の冷たさが伝わって来るように思います。
那須も雪景色なんでしょうね、
又言ってみたいと思うだけですが・・・
花便りを楽しみにしています。
nyar-nyarさんへ
(
tochi
)
2010-01-01 22:13:47
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
那須は雪のお正月でした
サイドバーにある富良野の農園のホームページ
を作成しました。
その時に送られてきた画像を今回の画像にお借り
しました。
12/21千葉に住む方を那須高原に案内しましたが
道路はアイスバーン、ブリザードのような雪嵐で
前が見えませんでした。
富良野も冬にこの画像のようにきれいに晴れる日は
なかなかないそうです。
曇天か吹雪の日が多いようです。
今年もボチボチと更新します。
明けましておめでとうございます。
(
nanami
)
2010-01-02 11:01:54
今年も綺麗な画像沢山観させて頂きたいとおもっています。雪景色、身が引き締まりました。早速富良野の様子、沢山見せて頂きました。今年も一年がたのしみです。有り難う御座います。
nanamiさんへ
(
tochi
)
2010-01-02 12:50:19
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
富良野のお正月は大雪だそうです。
私は寒さが苦手なのでこのような写真は
撮れません。
ブログもサボりぎみなのですが、マイペースで
ボチボチと更新していきます。
花の季節が待ち遠しいです。
あけましておめでとうございます。
(
クッキー
)
2010-01-02 14:36:14
明けましておめでとうございます。
昨年は、ご無沙汰ばかりで申し訳ございません。
この画像を見せていただくと気持つが引き締まる
思いがします。
此方は割と暖かなお正月を迎えられました。
今年も何かとご指導頂くと思います、宜しくお願い申し上げます。
先生の画像を楽しみにしています。
クッキーさんへ
(
tochi
)
2010-01-02 15:51:02
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
那須は久しぶりに雪のお正月です。
かなり寒いです。
今年もマイペースで更新していきます。
Unknown
(
Unknown
)
2010-01-03 16:22:01
明けましておめでとうございます。
いいお年をお迎えの事でございましょう!
どうぞ、今年もよろしくお願いします。
HPは見せて頂きました。
たくさんの内容で、よく判りました。
さぞかし気持ちを込められたのでしょうね。
感心しました。
富良野はいいところですね。
もう一度訪ねて見たいです。
明けましておめでとうございます
(
GANちゃん
)
2010-01-03 19:17:16
tochiさん 明けましておめでとうございます
那須も寒いお正月かと想像しております。
福井は雪ですが湿った重い雪が降るお正月でした。
富良野の雪はさすがに寒いのかスノーパウダーのようですね。一枚目の画像、本当に素敵ですね。
tochiさん、お孫さんは大きくなられたのでしょうね。きっとかわいいんでしょうね。
本年も健康第一でよい一年にしたいですね。
またお邪魔いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ごめんなさい
(
MITI
)
2010-01-03 23:52:39
↑新年早々、名前を忘れました。
ごめんなさい。
MITIさんへ
(
tochi
)
2010-01-04 12:36:39
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
昨晩はHPの更新で遅くまでかかりました。
掲示板も作成しましたが、あまりにも変な
書き込みが多いので即閉鎖しました。
更新情報はUSBメモリで郵送していますが
郵送でもタイムリーに更新できることがわかり
ました。
先ほど、「ギャラリー」のページを更新しまし
たのでお時間があればご覧ください。
GANちゃんへ
(
tochi
)
2010-01-04 12:45:24
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年は雪のお正月だった地方が多かったようですね。
富良野も「もういい!」というくらい降ったそうで除雪が大変だったそうです。
富良野や美瑛の冬は、撮影日和が少ないそうですが、オーナーが天気と時間を確認して
車を走らせて撮影するようです。
孫は、7ヶ月目になりました。
昨年は8月に会いに行きましたが、今年も5月頃行く予定です。
孫って自分の子供とは違ったかわいいさがありますね。
明けましておめでとうございます
(
サンス
)
2010-01-05 20:42:41
お元気で新年をお迎えの事と存じます。
那須はさぞ寒い事でしょう。
風邪は大丈夫ですか?
ご無理のない様に!
北海道の雪景色やはり綺麗ですね。雄大です!!
今年あたり北海道に行かれたいのでしょうね。
お元気でお過ごし下さい。
サンスさんへ
(
tochi
)
2010-01-05 22:32:00
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
年末年始の休みは12/25~1/6とかなりお休み
があります。
今年は、富良野の農園のHPをゆっくりと
作成していました。
北海道ほどではありませんが、那須もかなり寒いですね。
6月頃に富良野に来るようにと農園のオーナーから声をかけられています。
HPの打合せもありますので多分行くようになるものと思います。
今年もお身体に気をつけてお過ごしください。
おめでとうございます
(
magamik
)
2010-01-06 17:07:04
明けましておめでとうございます。
昨年は美しい画像をありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
那須も雪景色なんですか!?
北海道富良野の素晴らしい雪景色!
どれも美しくて感動しましたが、
左上の画像が特に気に入りました。
無理をなさらず更新してください。
楽しみにしております。
magamikさんへ
(
tochi
)
2010-01-06 21:38:05
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
那須は20分位車で山間に行くと雪景色となります。
全く平地とは異なる景色にびっくりします。
富良野の画像は、穏やかな日に農園のオーナーが
撮影したものです。
やはり地元の方でないと撮れない画像ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今年もポチポチと宜しくお願い致します。
この写真から凛とした空気の冷たさが伝わって来るように思います。
那須も雪景色なんでしょうね、
又言ってみたいと思うだけですが・・・
花便りを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします
那須は雪のお正月でした
サイドバーにある富良野の農園のホームページ
を作成しました。
その時に送られてきた画像を今回の画像にお借り
しました。
12/21千葉に住む方を那須高原に案内しましたが
道路はアイスバーン、ブリザードのような雪嵐で
前が見えませんでした。
富良野も冬にこの画像のようにきれいに晴れる日は
なかなかないそうです。
曇天か吹雪の日が多いようです。
今年もボチボチと更新します。
本年もよろしくお願いいたします
富良野のお正月は大雪だそうです。
私は寒さが苦手なのでこのような写真は
撮れません。
ブログもサボりぎみなのですが、マイペースで
ボチボチと更新していきます。
花の季節が待ち遠しいです。
昨年は、ご無沙汰ばかりで申し訳ございません。
この画像を見せていただくと気持つが引き締まる
思いがします。
此方は割と暖かなお正月を迎えられました。
今年も何かとご指導頂くと思います、宜しくお願い申し上げます。
先生の画像を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします
那須は久しぶりに雪のお正月です。
かなり寒いです。
今年もマイペースで更新していきます。
いいお年をお迎えの事でございましょう!
どうぞ、今年もよろしくお願いします。
HPは見せて頂きました。
たくさんの内容で、よく判りました。
さぞかし気持ちを込められたのでしょうね。
感心しました。
富良野はいいところですね。
もう一度訪ねて見たいです。
那須も寒いお正月かと想像しております。
福井は雪ですが湿った重い雪が降るお正月でした。
富良野の雪はさすがに寒いのかスノーパウダーのようですね。一枚目の画像、本当に素敵ですね。
tochiさん、お孫さんは大きくなられたのでしょうね。きっとかわいいんでしょうね。
本年も健康第一でよい一年にしたいですね。
またお邪魔いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ごめんなさい。
今年もよろしくお願いいたします
昨晩はHPの更新で遅くまでかかりました。
掲示板も作成しましたが、あまりにも変な
書き込みが多いので即閉鎖しました。
更新情報はUSBメモリで郵送していますが
郵送でもタイムリーに更新できることがわかり
ました。
先ほど、「ギャラリー」のページを更新しまし
たのでお時間があればご覧ください。
今年もよろしくお願いいたします
今年は雪のお正月だった地方が多かったようですね。
富良野も「もういい!」というくらい降ったそうで除雪が大変だったそうです。
富良野や美瑛の冬は、撮影日和が少ないそうですが、オーナーが天気と時間を確認して
車を走らせて撮影するようです。
孫は、7ヶ月目になりました。
昨年は8月に会いに行きましたが、今年も5月頃行く予定です。
孫って自分の子供とは違ったかわいいさがありますね。
那須はさぞ寒い事でしょう。
風邪は大丈夫ですか?
ご無理のない様に!
北海道の雪景色やはり綺麗ですね。雄大です!!
今年あたり北海道に行かれたいのでしょうね。
お元気でお過ごし下さい。
今年もよろしくお願いいたします
年末年始の休みは12/25~1/6とかなりお休み
があります。
今年は、富良野の農園のHPをゆっくりと
作成していました。
北海道ほどではありませんが、那須もかなり寒いですね。
6月頃に富良野に来るようにと農園のオーナーから声をかけられています。
HPの打合せもありますので多分行くようになるものと思います。
今年もお身体に気をつけてお過ごしください。
昨年は美しい画像をありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
那須も雪景色なんですか!?
北海道富良野の素晴らしい雪景色!
どれも美しくて感動しましたが、
左上の画像が特に気に入りました。
無理をなさらず更新してください。
楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします
那須は20分位車で山間に行くと雪景色となります。
全く平地とは異なる景色にびっくりします。
富良野の画像は、穏やかな日に農園のオーナーが
撮影したものです。
やはり地元の方でないと撮れない画像ですね。