本日2校時目、2学年の技術家庭科で研究授業を行いました。
今回の授業は「オーロラクロックを使って簡単な制御プログラムを作成しよう。」というテーマで行われました。
グループで7つのLEDを利用して、7セグメントによる数字の表示にチャレンジしました。
0から9の数字を表すために一人一人が自分の担当するプログラムを作成しました。グループ7人全員が正確にプログラムすることで完成します。2班に分かれて作業しましたが、2班とも大成功でした。
全員が制御プログラムを作成する難しさと成功したときの達成感を味わうことができました。
これが「オーロラクロック」です。
タブレット端末とつないでプログラミングをしました。
数字の「5」がわかるでしょうか? この後、6、7、8…と1秒間隔で正確に点灯しました。
9カウントの表示に成功し、喜ぶ生徒達。
お互いの頑張りを称え合いました。
本日の給食メニューは、ピタパン、チリコンカン、ひじきとごぼうのサラダ、イタリアンスープでした。
ピタパンという口の開いたパンに、チリコンカンやひじきとごぼうのサラダをはさんで食べました。チリコンカンとは、ひき肉や玉ねぎ、大豆をトマトで煮込んで作られており、アメリカでよく食べられています。みんなで楽しく食べました。
今回の授業は「オーロラクロックを使って簡単な制御プログラムを作成しよう。」というテーマで行われました。
グループで7つのLEDを利用して、7セグメントによる数字の表示にチャレンジしました。
0から9の数字を表すために一人一人が自分の担当するプログラムを作成しました。グループ7人全員が正確にプログラムすることで完成します。2班に分かれて作業しましたが、2班とも大成功でした。
全員が制御プログラムを作成する難しさと成功したときの達成感を味わうことができました。
これが「オーロラクロック」です。
タブレット端末とつないでプログラミングをしました。
数字の「5」がわかるでしょうか? この後、6、7、8…と1秒間隔で正確に点灯しました。
9カウントの表示に成功し、喜ぶ生徒達。
お互いの頑張りを称え合いました。
本日の給食メニューは、ピタパン、チリコンカン、ひじきとごぼうのサラダ、イタリアンスープでした。
ピタパンという口の開いたパンに、チリコンカンやひじきとごぼうのサラダをはさんで食べました。チリコンカンとは、ひき肉や玉ねぎ、大豆をトマトで煮込んで作られており、アメリカでよく食べられています。みんなで楽しく食べました。