尚さんのアウトドア・ライフ

身の回りの自然に目を向けて、四季の移ろいを心の癒しに留め置きましょう。

ホテイソウの群落

2020年08月21日 | 野鳥
小さな池や金魚鉢に水草としてよく浮かせたホテイソウ。
この根は、メダカの温床 ヒメダカを増やした思い出が懐かしい。
今年は少し遅れて開花したようで、車を走らせました。
本来ならニュカメラのテストを兼ねての狙いでしたが、一向に手元に届きません。
1DX Mark Ⅲでの撮影となりましたが、炎天下の撮影は手短にして早々に撤退してきました。
サギと燕がコラボしてくれ楽しませてくれました。






















コメント (2)    この記事についてブログを書く
« アカショウビン 完結 | トップ | 遊び心で天体観測? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翼)
2020-08-22 19:14:42
暑い中お疲れ様です
新車の乗り心地は最高でしょうね~
新発売のR5はまだ届かないですか
まぁ暑いので急ぐことも無いでしょうが、子供のオモチャと一緒で頼んだものは早く欲しいですよね
私はR5は諦めR1が発売されたら考えることにしました。
Unknown (尚さん)
2020-08-23 10:08:37
翼さん おはようございます。
コロナウイルスの感染ルートが定かでないので、高齢者は注意に注意ですが、何を注意すれば良いやらマスクと手洗い位しかできません。自粛が続いていましたが、ドライブがてら車のエアコンで凌いできました。
なかなかストレス要因が無くならず暑さが増大する昨今です。ミラーレスは様子見が肝要とか?年寄りは待っていると天国行きですから先行して楽しみます??