尚さんのアウトドア・ライフ

身の回りの自然に目を向けて、四季の移ろいを心の癒しに留め置きましょう。

クマタカが見送ってくれました?

2019年01月25日 | 野鳥
大分氷点下の日陰に身体が慣れました。
今日は、快晴 微風。一週間のご無沙汰でしたが、 鳥友の話では、クマタカ 思った様に飛来しないとの事。
期待して良いやら、ダメもとで粘るか? 今日は、他の野鳥も姿を見せない。
キツツキの類のドラミングが聞こえるだけ。
友人たちは諦めてポイントを変えて車を走らせる。
一人残って暫く待機。しかし、全く飛来する気配なし。昼食を済ませて 撤収して帰路の道を下る。
沿道の右方にクマタカの留まりを見つける! 
危険だがハザードスイッチを点け 車を止め 助士席のサブカメラEOSR-100-400を取り出し窓越しに撮る。
思うようにゆかないので、安全ベルトを外して・・・車が来て その間に逃げてしまった。飛び出しが撮れず残念。
これは、未だ脈が有ると思い 引き返して手早くセット。
案の定 空抜けではあったが、飛び出して 上昇気流に乗り天空に消えていった。

今日も坊主か!と嘆くのを察してか 見かねたクマタカが見送ってくれたのだろう?
一月の〆が どうにか出来た様です。












コメント (8)    この記事についてブログを書く
« コミミにアタック | トップ | 強風のクマタカ山 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翼)
2019-01-25 22:25:21
尚さん こんばんは~
車を走らせながら良く見つけましたね
至近の枝止まりは凄いじゃないですか
車中からが残念でしたね~
三脚を使っていればバッチリでしたね
テレコンに異常が有るとか、どうしたんでしょうね
Unknown (尚さん)
2019-01-25 22:32:06
翼さん 今晩は。
テレコンはレンズ側の小さいレンズの筒がガタガタ。
占めると留まりますが、光軸が狂って焦点が鈍るのだそうです。落とした記憶は無いのですが、衝撃で故障したようです。工賃が高いので見積もりしました。4万円台で新品が買えますので。
Unknown (麻生)
2019-01-26 07:26:43
おはようございます(((^^;)
尚さん 二枚目の画像良いですね❗
羨ましいかぎり、 1人で 撮れたっのが尚更良いですね~(^-^)v
Unknown (尚さん)
2019-01-26 09:21:17
麻生さん お早うございます。
クマタカとの出合がしらとでも云うのでしょう。
ポイントで無い道路沿いは駐車スペースもなく
カーブで危険な所でしたので、車中撮りしましたが、これとて奨められる行動ではありません。
ラッキーでした。
おめでとうございます (036)
2019-01-26 15:34:27
 1月の締めに素晴らしい熊鷹ですね
やはり通わないとだめですね うらやましい限りです
Unknown (尚さん)
2019-01-26 18:00:11
036さん こんにちは。
相変わらず 寒い日が続きます。
貴殿の熱いコーヒーが恋しい日でした(笑う)
クマタカに注文は難しいですが、グリーンの至近を飛来するショットが待ち遠しいです。
Unknown (わい)
2019-01-26 21:20:56
尚さん こんばんは

長老のお目目もまだまだ達者ですね!
運転しながら鳥を探せる技は、ちょっとやそっとでは得られません。
クマタカの止まり物はなかなか良いのが撮れませんが、今回のは最高ですね('◇')ゞ
Unknown (尚さん)
2019-01-26 22:17:33
わいさん 今晩は。
白内障手術後は、視力1.0 まだまだ 使用可能です!
今回はラッキーでした。車外に出られたら最高でしたが・・・。