尚さんのアウトドア・ライフ

身の回りの自然に目を向けて、四季の移ろいを心の癒しに留め置きましょう。

ヒレンジャク

2021年02月19日 | 野鳥
なかなか遠征に行けるチャンスが無い。
今日も鳥友からお誘いがあったが所用でキャンセル。
パソコンを前に保存写真の整理に費やす。
何時もならヒレンジャクの飛来に心躍らせせて出陣するのに・・。
保存のヒレンジャクとの出会いの回想 あの頃の鳥友はどうしているだろうか?




















コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 初撮りコミミズク パートⅡ | トップ | ベニマシコ・シメ 旅たちの... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翼)
2021-02-23 11:54:12
尚さんこんにちは~
毎日パソコンと睨めっこでしょうか~
このポイントは私は解らないですね
まぁ~在庫が沢山有るので飽きないでしょうけど、人に合わないポイントならば~今後は花粉で悩みますが
ドローン画像のカクカクするのはディゾルブが上手くいかないようですね。
Unknown (尚さん)
2021-02-23 15:39:10
翼さん 今日は。三寒四温とはよく言ったもので間もなく寒くなりそうですね。
PCよりサウンドバーやニューテレビの配線を綺麗にしたりモールやコンセント工事で何とか楽しく過ごしてます(笑)お陰で迫力のある立体音響で映画やドラマを楽しんでいます。CSのGの紅白戦も見ごたえがありました。こんな時間が後どの位続くのか?近所の病院からクラスター発生 日に日に多くなるようで、気が気でない!お互いに気を付けましょう。
Unknown (わい)
2021-02-26 19:30:05
尚さん こんばんは

先日レンジャクに会いに行ってきましたが、今年もたくさん来ていましたので、尚さんも是非出かけてみてください。

コロナの予防は、手洗いとうがいを徹底することです。
そろそろワクチンも打てるようになると思うので、もう少しの辛抱です。
Unknown (尚さん)
2021-02-27 06:46:53
わいさん お早うございます。
レンジャクは渡りの途中で滞在期間が難しいようですので今年は諦めます。
コロナの収束を願っていますが、近くの病院からクラスターが発生 慎重に行動しております。