尚さんのアウトドア・ライフ

身の回りの自然に目を向けて、四季の移ろいを心の癒しに留め置きましょう。

アカショウビンの遠征を終えて

2019年07月03日 | 野鳥
梅雨時期にもかかわらず 恵まれた遠征でした。
晴れたり曇ったり 太陽には、七色の輪が・・湖水には木々の反映が見事でした。
アカショウビンを待つ間 アカゲラのカップルやアナグマが楽しませてくれました。
目の前の葉陰には、モリアオガエルが顔を出し 大きな目でご挨拶。
”アカショウビンに食べられるなよ” 思わずエールをおくります?
アカショウビンの飛来が激減しているそうで、今年の二世誕生が沢山育ちますよう
期待したいものです。
































コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 神秘な森の深紅なアカショウビン | トップ | オシドリの親子 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たらぼ~)
2019-07-07 10:39:23
尚さん おはようございます!

遠征お疲れさまでした。
途中の運転交代も大変助かりました。

今回の遠征で姿を確認できたのは良かったです。
姿を見るまでは不安でした。
ブナ林の中で撮るアカショウビンは病みつきになります。
今回で最後とは云わず体力の続く限り遠征を楽しんでください(笑)


これから更に暑くなりますがご自愛ください。
大変お世話になりました。

Unknown (尚さん)
2019-07-07 19:14:38
たらぼ~さん 今晩は。
北に西に社用もかねてご多忙な毎日。
その合間を利用しての遠征お疲れ様。
体力的若さには、脱帽ですが、心意気は若いと言い聞かせ これからも楽しみたいと思います。
まずは冬のヤマセミが目標かな?(笑)
Unknown (わい)
2019-07-08 19:01:44
尚さん こんばんは
赤い鳥さんの遠征、お疲れ様ですた。
遠征すると、おまけがつくのでそれもまた楽しみですよね!
車中泊も楽しいですよ!!?
Unknown (尚さん)
2019-07-08 23:02:18
わいさん 今晩は。
すっかり車中泊が見に着きましたね。
心強い鳥友たちとの車中泊は辞められなくなったでしょう。小生は、どうも不安で熟睡が出来そうもありません(笑)