尚さんのアウトドア・ライフ

身の回りの自然に目を向けて、四季の移ろいを心の癒しに留め置きましょう。

何もかも ツイテない!

2018年03月13日 | 野鳥
だいぶ春めいてきた。
久しぶりにビデオでクマタカに挑戦!
絶好の日和にマイスポットにスタンバイ。
今日は、カゲロウ現象が強く厳しいかな?・・否 杉の花粉の大乱舞!
風が吹くと、はち切れる様に散乱する。
暫くすると目が痒くなり、水分補給でマスクを外すとくしゃみと鼻水が止まらない。
それでも耐えて、クマタカを待ったが、昼近く 遥か遠方の山並みに姿を出した。
ゴマ粒大の熊さんでは、ビデオは無理。それでもシャッターを押す! 
RECできない! なんなんだ!とメニューを調べるが時間が経つ一方。リセットして初期化と決める。
旋回していたクマタカは高く上昇して、頭上を通り抜ける。
静止画と違いフォーカスもブレブレ 一点フォーカスが無いので被写体が極小だとピンがきたりボケたり。
マニュアル混合で奮闘するが、動画の宿命には、勝ち目は無かった。
これではワンカットを押さえて編集まで漕ぎ着けるには、相当な日数が必要だ。
よくある営巣をブラインドで撮るなら、それなりの映像が撮れるが、クマタカを刺激する行為は
小生の好みではない。
まだまだ考える余地はあると思うが、クマタカは、当分フォトに徹しよう。

今日は、杉の花粉との勝負。駐車した愛車の粉埃に覆われた様な花粉掃除に身包み花粉状態!
帰りの運転 クリネックスの山と化しました。












この記事についてブログを書く
« 梅にメジロ | トップ | 杉花粉とカゲロウ現象に悩ま... »