goo blog サービス終了のお知らせ 

感染管理認定看護師のつぶやき

感染管理認定看護師12年目。
初めての専業主婦🎵どんなブログになるのか・・・不明です(#^.^#)

簡単カルパッチョ

2014年07月08日 | おうちでごはん
夏はさっぱりしたものが食べたくなりますよね~

そしてお料理を作る時間がなくてもすぐに美味しく食べられる

「カルパッチョ」がお気に入りです
お刺身をかって切ってのせたら、カルパッチョソースをかけるだけなんです。

サーモン&タコ&トマト


こちらは別の日に作ったサーモン&タコ&ホタテにバジルのカルパッチョソース

ちょっとバジルのは甘めなので普通のカルパッチョソースの方がおいしかったです。

これからの季節に活躍しそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代の一番

2014年05月08日 | おうちでごはん
美味しいダシの「千代の一番」で簡単お料理をしてみました。


お鍋に白菜、えのき、にんじんを入れます。


ここでダシを袋から出してふりかけます。

その上に沖縄県産琉香豚のバラ肉を敷き詰めます。

この上からまた、袋から出したダシをふりかけます。

最後は「辛口一献」の日本酒を上からかけます。

後は火にかけておしまい。

白菜がとっても甘くて、ダシのうまみが出て、シンプルだけどとても美味しく

頂けました。

やっぱり簡単でおいしいのが一番ですね。

シンプルイズベスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジで鶏肉料理

2014年05月07日 | おうちでごはん
今日は仕事が早く終わったので、電子レンジのスチーム料理でお弁当のおかずに

鶏肉料理を作ってみました。

ボウルにお醤油・お水・お砂糖の代わりにこの間頂いた

オーガニックの有機アガペシロップを使ってみました。



これに鶏肉を混ぜます。


そしてグリル皿に並べます。


後はスチームも利用して17分チン!!して出来上がり。


油も使用していないけど、外はカリ!としていて

中はふわふわでおいしかったです。

有機アガペシロップは懐かしい水あめの味がしてついつい

スプーンにすくって舐めちゃいます。

ヘルシーだけど、つまみ食いを控えないとね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルブラシ

2014年04月30日 | おうちでごはん
お昼の友に「オイルブラシ」を頂きました。


左側のものです。

シリコンなのでふにゃふにゃしていて、好きなオイルを入れた後下を握ると

上にオイルが上がってきます。

そのあと、頭のブラシを使うものです。

色も可愛い~。

電子レンジで餃子を作るときに使ってみました。


ちゃんと焦げ目もついてバッチリでした。


油を多く出しすぎないから、ちょっとヘルシーかな?

西表島で買った
「伊江島おっかー自慢のイカ墨じゅーしぃ 沖縄風炊き込みご飯」と一緒に
食べてみました。

イカの海鮮の香りがとっても美味しかったです。

でもこの沖縄風っていつも思うけど風って何なんでしょうね。
そんな気がするってことでしょうかね・・・。
不思議な言葉ですね。まあ風ってだけでそんな感じかなって思っちゃいますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー

2014年01月08日 | おうちでごはん
久しぶりに圧力鍋でビーフシチューを作ってみました。

牛バラのかたまり600g 玉葱3個 セロリ1/2本 人参1本
赤ワイン100CC トマト水煮1缶(400CC) 水100CC
デミグラスソース



材料をオリーブ油で炒めて赤ワインなどい入れて


圧力鍋18分


急冷してさらに2分 自然放置して 人参、デミグラスソースを入れて2~3分煮詰めて

塩、胡椒で味を調えて出来上がり。


息子が選ぶママのお料理ベスト2に入りました。


やっぱり圧力鍋だとお肉も柔らかくて、トマトの水煮缶のつぶつぶ感が良いのかな

と自画自賛してます。

鴨や豚肉のペストを添えて頂きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする