goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

早速お供え。

病院仲間🏥から梨が届いた。
彼女の家から車で少し行ったところに千葉大の農学部のキャンパスがある。
そこで学生さんが作った農作物の直売がされるらしい。採りたて新鮮な農作物を求めて、直売所には行列ができるそうだ。

美味しい野菜を食べる為には労は惜しまないと彼女は言う。

この季節は梨が売られているそうだ。数量は限定。かなりの人気商品らしい。
そんな貴重な梨が我が家に届いた💕


千葉と言えば言わずと知れた梨の名産地。
千葉大の農学部の学生さんが日々研究を重ねて作り上げる農作物。貴重だわ。
早速剥いて頂く。
甘くてみずみずしく美味しい😊😊😊
痛まないように全部冷蔵庫に入れて保管した。


早速父の遺影にもお供え。
お盆らしい事などなにもしていない我が家。
少しお盆らしくなったかも。



なにやら台風が近づいている🌀
青森や秋田では連日の恐ろしき豪雨。
そして夜中には宗谷の方で強い地震が2度起きた。天地安らかに…そんな心境になる。
これ以上被害が拡大しないように祈るばかり。








コメント一覧

まるこ
asai 先生
おはようございます😃
お盆だというのの台風騒ぎ、コロナ感染拡大の影響でお盆だというのに母を父のお墓参りに連れて行けず心苦しいんです。
父がそれを理解してくれて、自力で各方面へ帰って来てくれると良いのですが…
あちらへ行って4年目。その位の法力は身につけているんじゃないかな?って。
お盆にはおはぎなどをお供えする事にします。
asai0088yo
まるこ様
 天国のお父様も さぞ 「美味しかった」 って 言うでしょうね
まるこ
naochan
こんにちは😃
珍しいですよねー。農学部の梨。
千葉は梨の名産地なんですよ。特に白井の梨は関東では有名です。そうでした!関西では鳥取ですよねー。元上司のご実家が鳥取の梨農家でして。訪れた時二十世紀や大栄スイカをお土産に頂きました。美味しかったです。
シャインマスカット❣️美味しいですよねー。こちらにはナガノパープルと言う葡萄がありまして、それも美味しいですよー。
シャインマスカットはお高いですよね😅😅
我が家じゃ高嶺の花です😭😭
素敵なお供えですねー。
まるこ
かおちゃん
こんにちは😃
幸水大好きです❤️美味しいですよねー。
仏壇が母の部屋にあり、日々の事母任せなんですよ。我が家では遺影にお線香あげるくらい😅梨をお供えして少しだけお盆らしくなりました。
まるこ
vickyさん
こんにちは😃
梨は毎年同じ歳の従姉妹が送ってくれるんですよ。従姉妹の家業が酪農と農家で。その堆肥を使ってくれている梨農家さんから送ってくれます。群馬の梨の名産地なんですよ。DNではそのお話しをしました。
今回は病院仲間が。まさかのサプライズでした。しかも千葉大の農学部の梨。珍しいですよねー。しばらく梨は買わずに済みます。
いよいよお盆って感じしますよねー。
naochan
千葉大学の幸水。😃💡⤴️
美味しいでしょうね。
関西では、主に鳥取の梨が有名です!
もう、梨の季節ですか。そろそろ、露地物のシャインマスカットが出回るらしいので、いつも買うお店をチェックに行く予定です。お盆のお花を買うお隣にある洋服屋さんに売っておられます。娘さん夫婦が作っておられるとかで。
かおちゃん
わ〜幸水、梨の中でも一番好きな品種です。
お供えされて、きっとお父様も喜んでますね。

台風、横にそれて最小限のは雨風でありますように。
viaggiosuki
わぁ美味しそう♪特別な梨なんですね。もうそんな季節ですか
昨年diary noteで梨のお話をしたような
一年が早いです

台風心配ですし、豪雨の映像に心が痛みます
天地安らかに…
同じくそう祈ります
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事