goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

状況を考えて💢

昨日病院では痛みが引いた坐骨神経痛。
昨日大量な薬を抱えて自転車で帰宅したら敵面痛み復活😖😖😖😖
今朝も、あいたた!と残念な感じ。

昨日は東京でも桜開花宣言🌸が出て今日も気温が鰻のぼり。が、花粉と黄砂が酷いとの事。洗濯物は室内干しにと。
夫もそのニュースを一緒に見ていたのに、何も考えず夫は冬物のパジャマやら枕カバーに使っているバスタオルと枕の高さ調整に使っているバスタオルやら厚地のフリースやらガサガサ洗濯機へポイ。そして躊躇なく洗濯開始。

おい!それら全部を浴室に干せる訳ないやろ!💢

全く状況を考えない奴め‼️

痛くて歩けないからビビの散歩をお願いした。二つ返事で引き受けてくれたのは良いが、肝心なビビが断固拒否😬😬👎👎
全く使えない奴め‼️
仕方ないので私が行った😓😓😓😓 
それで事は済んだはずなのに、夫がビビを庭に連れ出し遊んでいる。
昨夜降った雨で庭の芝生はびしょびしょなのに😱😱😱😱

案の定ビビの四つ足ドロドロ😓😓😓😓

おい!ビビ足が汚れて大変!ビビを受け取り足洗ってあげて〜!って。

なんで仕事増やしてくれるんだ💢

そんなこんなで朝から夫は私の逆鱗に触れてガミガミ怒鳴られる羽目に😤😤😤😤

しかしビビが断固拒否する散歩。
これはなんとか改善しないと。
私だって毎日元気な訳じゃないから。

そんなことがあったからか?
我が家は今日が給料日💰
毎月の食費をもらうのだが、今月はいつもより5000円多く渡された。万歳🙌🙌🙌

どーして?と確認したら今月から食費を値上げしたよと。おおお!
毎日毎日物価が高騰している話をしてきた甲斐があった。万歳🙌🙌🙌

まあ、高々5000円の値上げなんて焼け石に水だけど。結婚以来変わらなかった生活費が上がってご満悦な私。安い女だ。笑😆



お昼は何か食べに行こう!とあるこれ論じ合いしたが、結局いつものゆで太郎😂😂😂😂
春のかき揚げ。小柱、エビ、あさりのかき揚げと冷たいお蕎麦にした。
かき揚げ美味しかったなー。

春には絶対食べたい天ぷらがあるんだけど。
なかなか提供している店を探すのが大変。
その食材は「たらの芽」
赤城山の山腹に「桑風庵」というお蕎麦屋さんがある。よく両親に連れて行ってもらっていたお蕎麦屋さん。その店は春先にたらの芽の天ぷらがメニューに加わる。
あーあ、食べたいな!










コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

まるこ
サクラさん
おはようございます😃
温めると良いんですね?
私の場合神経痛と言っても側湾に部分はヘルニアになっているのでそこあたりが神経に触れるんだと思うんです。
一回レントゲン写真お見せしたい驚きので側湾ですから。
なので何かの拍子で神経が触れないと痛みがないようなんです。
ビビはあったかいですよ〜〜❤️
が、昨日はそれを超えて暑かったです…^^;
一度でいいからスッキリどこにも不具合ない体調に日があったら良いのに。と嘆いてます。
サクラ
坐骨神経痛、あくまで自分の場合ですが神経痛は温めておくと楽になる事が多い気がします。
就寝時にはカイロを入れて、お風呂はちょっと長めに入浴すると効果アリですよ~
ビビちゃんを抱っこして、温めてもらうとかいかがでしょう?一石二鳥?(笑)
 冷たいお蕎麦、そろそろ美味しい季節がやって来ましたねぇ~
うちの近くでは、あまり有名なお蕎麦屋さんが無いので羨ましいです
まるこ
frying_gold_tigerさん
こんばんは♪
全くですよねー!やり繰りにも限界ですよ。
しかも私苦手なんで😅
flying_gold_tiger
やり繰り上手にも限界があるよねー😅
まるこ
@mmalice ありすさん
こんにちは😃 
美味しいですよねー。
子供の頃はなんとも思わなかったですが、最近このように滋味のあるものがおいしくてたまりません。父などは群馬の山にご近所さんと採りに行ってました。棘が鋭いらしいですね!近くで売っているんですか?いいなー。
お夕飯は決まりですね😉
冷食ってストックしておくと便利ですよねー。羨ましいなー
mmalice
タラの芽の天ぷら美味しいですよね。一度、近所の人からもらって天ぷらにしてから大好きになりました。ありがたいことにここいらでは近所のスーパーに山菜コーナーがあるんです。色々売っていて、タラの芽は一袋400円くらいです。
!今日は天ぷら作ろう!あとは、最近安い舞茸やらにんじんと玉ねぎのかき揚げやら(小エビも入れますかね)冷蔵庫の掃除を兼ねて、多分、タラの芽だけ買いに行けば良いし、おなかいっぱいになります。冷凍のお蕎麦もあるから天ぷら蕎麦いいですねー🥰
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事