naniwa600multipla

fist600multiplaのブログ

基本に戻って

2012-08-11 | インポート
水温計は、サブラジエターでは無くtaniさんに教えて貰った場所に取り付けました。先ず水温の正確な把握をします。
Imag0879
あと、プーリーは850のプーリーに戻しました。やはり少しでも、ウォーターポンプの回転数を上げた方が良いはずです。
Sn3q0050
此で走行テストです。
水温計の誤差は、高温になるほど差が出ました。
Sn3q0047
Sn3q0046
ウォーターポンプの回転数が上がったお陰か、新しい水温計では、80℃までしか上がりませんでした。クーラントの噴き出しも無く良い感じです。
Sn3q0051
サブラジエターのライン変更はもう少し現状把握して進めます。





プラグケーブル

2011-07-08 | インポート
永井電子の既製品の中にfiat 600のケーブルは無く特注品なるとの言われました。今回既製品にあるfiat 850のケーブルを借りる事が出来ました。少し長いですが、取り付けました。
Imag0112
しっかりしているので安心です。特注品で造っても金額があえば良いかもしれません!