コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
あれぇ??
(
ひかり
)
2006-07-21 08:49:30
雲黒斎さん おはようございます。
私はてっきり、このアニメから名前を取ったのだと
思っていました~~~。
ウンコクサイ。そっちをもじったのじゃなかったのですね~(笑)
今日の階層のお話で、昨日までの話に
合点承知!!ってな感じになりました。
サマーランド(笑)のさらまた上に行くべき所が
あるんですねーーー。そっかぁ。
日々勉強なんですね。
霊界に行っても。(笑)
数字の108は?
(
ボンシャンカール
)
2006-07-21 09:18:39
仏教、神教、キリストの50日の共通の意味、なるほどと思いました。
私が前から気になっている、108の数字。
仏教では煩悩の数ですよね。
数珠の珠の数も108。
でもこれって、イスラム教、ヒンズー教、キリスト教(正教徒のみかな?真ん中には十字架がついている。)の数珠も108あるんですよね。
他にもいろんな宗教の共通点が、あるんでしょうね。
えぇ~っ
(
kt2
)
2006-07-21 11:37:16
ひかりさんと同じく、そこから名づけられたと思ってました。『オトナ帝国の逆襲』とかも観ているのかと…。ちゃんと観てないんで、今度観てみよっと。
ウインターランド
(
おじじ@青森。
)
2006-07-21 13:26:55
今日は半そでじゃ寒いです。
「クレヨンしんちゃん」はもう10年以上前から子供らと見ているので「雲黒斎の野望」は視聴済みです。
あの世も「格差社会」なの~
コメントありがとうございます!
(
雲 黒斎
)
2006-07-21 13:51:02
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!
なんだよ、なんだよ。
結構みんな知ってたのね…。
さすが「しんちゃん」。
自分で自分の事を人気者と豪語するだけの事はある…。
恐るべし…。しんちゃんパワー。。。
ひかりさん
なんだか「サマーランド」って
田舎のアミューズメントパークみたいな響きですよね^^
ボンシャンカールさん
はじめまして!
だいぶ、インドにどっぷりですね~~。^^
気になりますか?108の秘密。
確かにいろんな宗教につながりますね~。
他にも、シーク教、ジャイナ教の数珠も108。
実は、この秘密は、あなたの大好きなインドに答えがあるのです。^^
この解説、話始めると連載になるぐらい深~くなりそう。
なので、ちょっとだけ。
「108」には元々「EVERYTHING(万物)」という意味が込められています。
ガンダ~ラ、ガンダ~ラ、愛の~くに~ガンダ~~ラ~♪
kt2さん・おじじ@青森。さん
(´Д`) なんだかすっかり空回りですよ。。。
続きが、、
(
つらら
)
2006-07-21 19:21:15
早く続きを読みたいです!!
実家に帰ったら母にもここのブログの内容を聞かせてあげてるので母共々楽しみにしています☆
はじめまして
(
オススメの達人
)
2006-07-21 20:10:50
はじめまして
突然失礼致します。
ご連絡の取り方が分かりませんでしたので、こちらにメッセージを残させていただきました。
「オススメの達人」
http://www.hihyoukaya.com/
というオススメ情報コミュニティサイトを運営しております。
ブログ全て読ませていただきました。
是非当方のサイトでブログをご紹介させていただきたいと思うのですが、よろしいでしょうか?
お返事お待ちしております。
※ブログ「オススメ! ブログの達人」
http://blognotatsujin.livedoor.biz/
と本サイト「オススメの達人」
http://www.hihyoukaya.com/
との連動企画でご紹介させていただきます。
連絡先:
support@hihyoukaya.com
精霊 → 聖霊
(
Grace
)
2006-07-21 21:30:36
漢字で書くと些細な一字違いなのですが、「精霊」→「聖霊」です。というのは、たった一人の神様の霊であるので「聖」がつくのです。英語でも、The Holy Spirit と単数で定冠詞がつくので、たった一人の特定の霊であることがわかるようになっているのです。
あと、死後五十日ではなく、聖書においては「復活後」五十日です。というのは、イエスは金曜日に十字架にかかって死に、土曜日なか一日おいて日曜日に復活し、そして聖霊降臨はその七週間後(しかし、最初の一日を数え始めに入れているので、プラス一日で五十日になる)に起こったので。
教義云々ではなく、ただ単なる事実確認の意味で、ちょっとコメントさせて頂きました。(イエスが復活したかしないかを「信じる」のは個人の自由意志なのですが、聖書にどう書かれているか、というのは動かしようのない事実なので。)
コメントありがとうございます!
(
雲 黒斎
)
2006-07-22 08:37:01
つららさん
ええええええ?
大丈夫ですか?
お母さんに「ああ、大丈夫かしら…、こんなウンコクサイblogに影響されて…。へんな宗教に引っかからなきゃいいけど…。」って心配されちゃいますよ?^^;
オススメの達人さん
ええええええ?
大丈夫ですか?
色んな人に「ああ、大丈夫かしら…、こんなウンコクサイblogに紹介しちゃって…。へんな宗教に引っかからなきゃいいけど…。」って心配されちゃいますよ?^^;
Graceさん
ありゃりゃ。やっちゃいましたか。^^;
的確なご指摘ありがとうございます。
早速修正させていただきました。
キリスト教関連のご意見番として、
また、その他の話題でもコメンテーターとして、
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
死後の世界
(
武
)
2006-12-16 15:35:36
死んで解放されるかと思いきや、上を目指さないといけないなんて。
あの世はお笑いあるのかなぁ。
クレヨンしんちゃんの雲黒斎?
(
yamathree
)
2006-12-28 19:08:39
山3(yamathree)と申します。
クレヨンしんちゃんの雲黒斎さんが、どんなキャラクターか、存じ上げませんので、教えてください。
どうもはじめまして
(
果てし無き者
)
2007-06-26 15:18:47
このブログは前から見ていたのですがコメントするのは初めてなものです。
あの世の階層図(便宜上のイメージ)をみて北東神話を題材にして作られたゲームを思い出しました。
簡単に説明するとこんな感じです。
現世で運命の女神に選ばれた者(人間)が魂の戦士となって神界に行くというような内容でした。
死後、直行する稀な魂に少しにていたのでもしかしたら誰かに選ばれた魂なのかも知れませんね。
はじめまして<(_ _*)>
(
raraa
)
2011-05-19 09:33:39
はじめましてm(_ _*)m
ウンコクサイ・・・と言えば
絶対「雲黒斎の野望」でしょう~(笑)と
思って(^▽^;)ゞ
最初に図書館で 雲黒斎さんのご本の書名を見た時は、絶対怪しい(爆)と思ったのですが。。。
何故かどうしても読んでみたくて、予約して、ウンか月待ちで 手元に来たのでした。
拝見してみて、ありゃ(∂.∂ )
これは かなり私的には“引き寄せ”だったと思いました。
マイ守護霊さんが読ませたのか(笑)
ありがとうございます(*^人^*)
隅から隅まで拝読いたします~(`・ω・´) ゞ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私はてっきり、このアニメから名前を取ったのだと
思っていました~~~。
ウンコクサイ。そっちをもじったのじゃなかったのですね~(笑)
今日の階層のお話で、昨日までの話に
合点承知!!ってな感じになりました。
サマーランド(笑)のさらまた上に行くべき所が
あるんですねーーー。そっかぁ。
日々勉強なんですね。
霊界に行っても。(笑)
私が前から気になっている、108の数字。
仏教では煩悩の数ですよね。
数珠の珠の数も108。
でもこれって、イスラム教、ヒンズー教、キリスト教(正教徒のみかな?真ん中には十字架がついている。)の数珠も108あるんですよね。
他にもいろんな宗教の共通点が、あるんでしょうね。
「クレヨンしんちゃん」はもう10年以上前から子供らと見ているので「雲黒斎の野望」は視聴済みです。
あの世も「格差社会」なの~
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!
なんだよ、なんだよ。
結構みんな知ってたのね…。
さすが「しんちゃん」。
自分で自分の事を人気者と豪語するだけの事はある…。
恐るべし…。しんちゃんパワー。。。
なんだか「サマーランド」って
田舎のアミューズメントパークみたいな響きですよね^^
はじめまして!
だいぶ、インドにどっぷりですね~~。^^
気になりますか?108の秘密。
確かにいろんな宗教につながりますね~。
他にも、シーク教、ジャイナ教の数珠も108。
実は、この秘密は、あなたの大好きなインドに答えがあるのです。^^
この解説、話始めると連載になるぐらい深~くなりそう。
なので、ちょっとだけ。
「108」には元々「EVERYTHING(万物)」という意味が込められています。
ガンダ~ラ、ガンダ~ラ、愛の~くに~ガンダ~~ラ~♪
(´Д`) なんだかすっかり空回りですよ。。。
実家に帰ったら母にもここのブログの内容を聞かせてあげてるので母共々楽しみにしています☆
突然失礼致します。
ご連絡の取り方が分かりませんでしたので、こちらにメッセージを残させていただきました。
「オススメの達人」http://www.hihyoukaya.com/
というオススメ情報コミュニティサイトを運営しております。
ブログ全て読ませていただきました。
是非当方のサイトでブログをご紹介させていただきたいと思うのですが、よろしいでしょうか?
お返事お待ちしております。
※ブログ「オススメ! ブログの達人」http://blognotatsujin.livedoor.biz/と本サイト「オススメの達人」http://www.hihyoukaya.com/
との連動企画でご紹介させていただきます。
連絡先:support@hihyoukaya.com
あと、死後五十日ではなく、聖書においては「復活後」五十日です。というのは、イエスは金曜日に十字架にかかって死に、土曜日なか一日おいて日曜日に復活し、そして聖霊降臨はその七週間後(しかし、最初の一日を数え始めに入れているので、プラス一日で五十日になる)に起こったので。
教義云々ではなく、ただ単なる事実確認の意味で、ちょっとコメントさせて頂きました。(イエスが復活したかしないかを「信じる」のは個人の自由意志なのですが、聖書にどう書かれているか、というのは動かしようのない事実なので。)
ええええええ?
大丈夫ですか?
お母さんに「ああ、大丈夫かしら…、こんなウンコクサイblogに影響されて…。へんな宗教に引っかからなきゃいいけど…。」って心配されちゃいますよ?^^;
ええええええ?
大丈夫ですか?
色んな人に「ああ、大丈夫かしら…、こんなウンコクサイblogに紹介しちゃって…。へんな宗教に引っかからなきゃいいけど…。」って心配されちゃいますよ?^^;
ありゃりゃ。やっちゃいましたか。^^;
的確なご指摘ありがとうございます。
早速修正させていただきました。
キリスト教関連のご意見番として、
また、その他の話題でもコメンテーターとして、
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
あの世はお笑いあるのかなぁ。
クレヨンしんちゃんの雲黒斎さんが、どんなキャラクターか、存じ上げませんので、教えてください。
あの世の階層図(便宜上のイメージ)をみて北東神話を題材にして作られたゲームを思い出しました。
簡単に説明するとこんな感じです。
現世で運命の女神に選ばれた者(人間)が魂の戦士となって神界に行くというような内容でした。
死後、直行する稀な魂に少しにていたのでもしかしたら誰かに選ばれた魂なのかも知れませんね。
ウンコクサイ・・・と言えば
絶対「雲黒斎の野望」でしょう~(笑)と
思って(^▽^;)ゞ
最初に図書館で 雲黒斎さんのご本の書名を見た時は、絶対怪しい(爆)と思ったのですが。。。
何故かどうしても読んでみたくて、予約して、ウンか月待ちで 手元に来たのでした。
拝見してみて、ありゃ(∂.∂ )
これは かなり私的には“引き寄せ”だったと思いました。
マイ守護霊さんが読ませたのか(笑)
ありがとうございます(*^人^*)
隅から隅まで拝読いたします~(`・ω・´) ゞ