コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
さすが師匠 (孫悟空)
2013-02-05 15:54:47
早速予約完了しやしたm(u_u)m
 
 
 
長野かぁー (ちゃむ仙台)
2013-02-05 15:56:28
あッ 新刊発売おめでとうございまーーーーーす。


雲さんって黄色いTシャツ着ているんだ…

私は黒斎さんの方が好みよん♪
 
 
 
やっとか~♪ ()
2013-02-05 16:15:40
書籍化おめっとさ~ん♪
⌒゜(*^o^)ノ    は~い☆⌒゜(σ,σ)゜⌒


次はマルチメディア展開ですな!?
m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
 
待ってました (hiraokatarou)
2013-02-05 16:17:29
わーい、待ってましたよ。ブログ版とは内容違うのかな?発売日が楽しみです。(^^)V
 
 
 
Unknown (ななし)
2013-02-05 16:26:51
わーん(感泣)
まってたよぅ

さっそく予約しました!
 
 
 
この勢いで… (maya )
2013-02-05 16:29:30
映画化‥ドラマ化‥しちゃったりして~( ̄ー+ ̄)
 
 
 
祝!書籍化 (じゅぴ太)
2013-02-05 16:37:29
わ~い!黒斎さん、書籍『極楽飯店』発売決定、
おめでとうございま~す!
アマゾンが仕入れた千冊の内の1冊は、
私の手元に届くことでしょう!!
装丁もオシャレですけど、きっと黒斎さんがデザイン
されたんでしょうね。(^^)
これから実現するのは売上ランキング上位と、映画化ですね!
 
 
 
キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!! (eos)
2013-02-05 16:48:31
新刊発売おめっとさ~~~ん(((o(*゜▽゜*)o)))
もうもう(≧ロ≦)ずっと、ず~~っと待ってたんだから~゜。(p>∧<q)。゜゜
このままドSな焦らしプレイの虜になってしまったらどーしようかと悩んで、夜しか眠れない日々でしたよ!(寝とるやんけ!笑)

今回はその焦らしプレイに耐え切れず、記念日のプレゼント狙いな棚ボタ作戦(爆)はやめて、早速熱帯雨林に予約しました~(≧ω≦)b
楽しみが増えました!
まだ出てないもう一冊は、どんな内容なのかなぁ~?そちらも早く世に出ると良いですね!(b^ー°)新刊共々、そちらも楽しみに待ってます(`・∇・´ゞ
これからも、焦らしプレイで頑張って下さいね~(≧3≦)-☆Chu!!(←ェッ!?笑)
 
 
 
おめでとうございます(^^)/ (もっち@スピリチュアルなキャバクラ店長)
2013-02-05 17:11:52
出版おめでとうございます(^^)/
僕もブログに記載されてたときは、
言葉で表現しにくい世界を上手く表現されるなぁ~と思って、 次が楽しみでワクワクしながら
読んでました!
みなさんこの本は一家に一冊ですよ~(^^)/
 
 
 
こりゃ驚くな。 ()
2013-02-05 17:40:58
Amazonで代引き予約してみた。
来るのは来月の給料日後だから問題なかろう。

多分、自分忘れているから、いきなり代引きで届いてビックリするんだろうな~♪(幸せなやっちゃ)

(*^w^*)うけけけけ♪(←って言う自分へのプレゼント)
 
 
 
やはり (ぴよ♪)
2013-02-05 18:56:54
「極楽飯店」の文字を見たとき、「あれ?発売になってたかしら?」と疑問に思ってましたが間もなく発売なんですね。

買おうかなー。黒斎さん、プレゼントしてくださってもいいですよ(笑)
 
 
 
Unknown (雅蔵)
2013-02-05 19:09:18
出版おめでとうございます!
次の帰国時には必ずゲットします。
ブログで読んで以来、読みかえしていません。
今度は、手に取って楽しみたいと思います。

益々のご活躍、楽しみにしています。
 
 
 
おお!マッキーさんだ (よだっち)
2013-02-05 19:28:47
マッキーさん、以前お会いしたことある~~!
写真よりも爽やかで
親しみやすい、優しい素敵な方でした(*^_^*)

いきなり、黒斎さんのブログに写真が載っていて
びっくりです

繋がるんですねえ~~~~~~~。
 
 
 
出版おめでとうございます (天の川の亀)
2013-02-05 20:02:51
小説系はあまり読まない僕でも、「極楽飯店」は一気に読んでしまうほどおもしろく読みました。

友人にも紹介したら、小さい子供に読み聞かせしているそうです。

子ども向けの絵本か児童本も今後できてくるかも知れませんね。

この本から今までスピに関心なかった人たちが一気に増えてくる予感もしますね!!
 
 
 
新しい流れ (大空)
2013-02-05 20:10:52
「極楽飯店」出版おめでとうございます!

阿雲の呼吸は活動停止になるようですが
阿部さんにも黒斎さんにも新しい流れがやってきそうですね♪
 
 
 
待ってましたっ♪ (雪光(ゆきひかり))
2013-02-05 20:25:33
ブログ版、ドキドキワクワク感動ものだったので、書籍化されるのを楽しみにしていました^^

買います!!

子供(小学校高学年)でも読めるかな~

楽しみです♪
 
 
 
Unknown (Unknown)
2013-02-05 20:52:15
小籠包の話でもしやと思ったら…嬉しい( 〃▽〃)
ほのぼのする話だから、スピリチュアル越えてみんなに読んで欲しいなと思ってます。私ももちろん私も買いますがw

黒妻さんもご苦労さまです。楽しみにしています。
 
 
 
待ってました!! (KTM48)
2013-02-05 20:57:18
本になったらぜひ買おうと思っていたので嬉しゅうございます。
友達にも勧めたいと思います。
 
 
 
おめでとうございます! (まさはる)
2013-02-05 21:22:01
ついにですねー、まさにイサヤカ。
本を手に取る私達にも繁栄を。
本の売上代がはいる黒斎さんにも繁栄を(笑)

時代は新しいところへ向かって進んでいるんですね。
 
 
 
待ってました! (Unknown)
2013-02-05 21:43:55
この物語を是非に読んで欲しい友達がいるんです!

その友達に、地獄の箸の所のみだけど、話をしたら、すごく納得してて。

その友達のその時の状況に浸みたからなんだと思うから、今は心に浸みるかどうか分からないけど(^_^;)

私はブログで二度読んで、二度とも印象がちがったから(よく同じ本でも読むたびに違うって聞くけど、今までは同じ本を二度三度読んでカッコつけて分かった風でしたが、この物語はまさしくそうでした。二度目はウロコポーロ(笑)最後らヘンは、ウン、ウソと頷きながら、とゆうか、そうか、そーゆー意味だったのかー!!!、と目を輝かせて興奮して読みました。本当の意味では深くは理解してないかもですが)、その友達が感動するかはわからないけど、読ませてあげたい。



 
 
 
書籍化と対談! (ユカ)
2013-02-05 22:29:57
「極楽飯店」出版、おめでとうございます!!
私は小説は苦手なのですが、ブログで連載してたときは毎回すごく楽しみにして読んでました。書籍版はさらにおもしろくなっているのでしょうね(←プレッシャーw)!楽しみです☆
Manaさんと対談されるんですね!
黒斎さんの本棚で「空」が紹介されていたので読んでみたら、こちらも面白くて空シリーズすべて読んでしまいました!対談は雑誌かWEBか何らかのメディアで公開されるのでしょうか?気になります。
 
 
 
電子書籍は? (こころ)
2013-02-05 23:43:41
「極楽飯店」すごく楽しみです。
でも、電子書籍版は出るんですか?
できれば、電子書籍を買いたいです。
 
 
 
やったー!! (こた)
2013-02-06 00:39:57
小説の書籍化おめでとうございます。

小説はいつもリアルタイムで読んでいて、いつか
本が発売されるだろうと思っていましたので、発売が決定した事嬉しく思います。

早速amazonで予約します
 
 
 
おめでとうございます (ふとしくん)
2013-02-06 00:56:09
おめでとうございます
私もはっきりとわかったことがあります

弱さがあるから愛し合える
弱さって
現人類が手にした無限のパワーなんだ

弱さを遠ざけているから力を失っている

内にある弱さと朋に笑えたとき
完璧なシナリオは開演される

ぼくは冠光寺流で開演させました
もう一度おめでとうございます^^
 
 
 
やったー (砂漠)
2013-02-06 02:30:35
極楽飯店書籍化待ってました!
さっそく予約させてもらいまーす。
 
 
 
さっそく (ひさえ)
2013-02-06 09:43:14
昨日の夜Amazon、予約しました!
 
 
 
待ってました (水玉母さん)
2013-02-06 10:35:24
極楽飯店 何度読み返したことか…
早速注文しました。
届くのが楽しみです。
 
 
 
Unknown (たま@多摩)
2013-02-06 11:35:13
おぉっ!
黒妻さんのスパイス入りとあっちゃ、買わなくちゃ。

装丁もおっしゃれ~♪

今度は是非、極楽箸を売ってくださいまし♪
 
 
 
素晴らしい装丁 (とし☆)
2013-02-06 13:16:09
雲黒斎さんや阿部さんの本はだいたい読ませていただいております。
他のスピリチュアル系の本は、表紙に天使が舞ったり、お花畑だったり、どうも好きになれなかったんです。
たぶん多くの読者が女性だから仕方ないのでしょうが…
でも雲黒斎さんの本は、とても好きです。
もちろん内容も(笑)
今後もご活躍をお祈り致します。
 
 
 
最高にステキです (かぐや姫)
2013-02-06 14:10:43
『極楽飯店』おめでとうございま~す☆
私は書籍でじっくり読むのが好きなので、嬉しいです♪

何度も何度も読み返しては深く入っていける黒斎さんのお話。
気づきと悦びを味わえる過程は、アダム徳永さんの提唱するスローセックスと似ていますかね?
私は五木寛之さんの書かれた「サイレント・ラブ」も好きですよ。
そのことについて、五木さんと福山雅治さんがラジオで語った内容にもひかれました。
お2人の語るリズムと声がすごくよくて、そこに黒斎さんも加わるところが想像できました。
ぜひ聞きたいな~(あっ、今日は福山さんのお誕生日)

話がそれましたが、『極楽飯店』の装丁、すっごくステキです☆
このお箸。
あの世とこの世をつなぐ、私とソースをつなぐ、架け橋ですね。
 
 
 
Unknown (スズ)
2013-02-06 17:21:21
新刊おめでとうございます。

発売 広島公演以降になりますね~
残念。(自分のは予約しましたが…)

黒斎さんそれなら広島公演の時にシオリ作って下さい。テラさんと黒斎さんの(^^)
 
 
 
予約しましたが (ふーさん)
2013-02-06 18:27:13
ホントはしようか迷ったんです。

だって・・・

「予約した」って、言っても本屋で現物をみかけた家族が買ってきてしまいそうで。

本屋に並ぶより先に配送されますように
(まあ、2冊あってもいいか(^^))。
 
 
 
blog (ファン19号)
2013-02-06 19:30:52
本の出版おめでとうございます。
これでblogの更新頻度が上がるのを待ってます。
 
 
 
新入生でつ。はじめまして。 (コジコジ)
2013-02-06 20:48:22
こちらのブログを知ったばかりの新人ですが、日々気付きのオンパレードで楽しすぎます。気付きからどうステップアップしてけば良いのか何度も読み返して進んでいるので私は今『対談』あたりでして‥、追いついたら拝読させていただきますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

あと、単なる疑問ですが、寝てる間の夢の世界とは何のための世界なのでしょうか?意識の持ち方次第では夢でも漂白できるようになるんでしょうかね?夢の内容はただの雑念なのでしょうか?過去レスあったらすみません。
(>人<)
 
 
 
一部訂正 (コジコジ)
2013-02-06 21:04:47
気付きからどうステップアップしてけば

ではなく、ステップアップする為にはどうあるべきか!でした。(*^_^*)



 
 
 
9日の件 (ほへと)
2013-02-07 00:10:58
どうしたらよいのかわからず、ここに書けばどうにかなるかと…
9日の公演の二部のチケットを買えたはずです。でもチケットの引き換え番号を消去してしまって発券できていません。
どうしたらよいのでしょうか?
すみません、こんなコメントで…
 
 
 
すごい!! (あい)
2013-02-07 02:46:51
何年も前からブログを拝見させていただいてるのが、今日の記事をみてとってもわくわくしちゃいました\(^o^)/!
すごい事が沢山起こっていますね♪♪人生ってほんとわからないことだらけなんですね。
manaさん、前にこくさいさんが紹介されてたテラさんのブログにもよく出てくるので、本、読んでみたくなりました!
 
 
 
おめでとうございます!! (七。)
2013-02-07 09:52:45
アルケミストさんから
「スピリチュアル史に語り継がれるであろう名作! 雲黒斎、3年の沈黙を破る新刊がついに登場」とメールがきていました。

ついに、ついに!ですね~(´▽`)/
ゲットして、またサイン貰える機会があるといいなぁ。

連載当時、書籍化はもちろんですが、映画化(もしくはドラマ化)されるんじゃないかと思いました。
コメ欄でも、配役とか、話題になってましたよね~。懐かしい^^。

思いがけないことの中に、映画化も絶対あると信じつつ、ますますのご活躍をお祈りしていま~す゜+。(*′∇`)。+゜



 
 
 
ほへとさんへ (雲黒斎)
2013-02-07 13:18:10
お問い合わせありがとうございます。

残念ながら、発券できていないということは、ご購入いただけておりません。
「予約」まで進んでいたと思われますが、現段階ではすでに予約期間も終了し、キャンセル扱いとして処理されていると思います。
申し訳ありませんが、9日の東京公演分につきましては完売となっているため、お席をご用意することはできません。
何卒ご了承のほどお願い致します。
 
 
 
Unknown (楽太郎)
2013-02-07 13:30:36
極楽飯店おめでとうございます!
この間、みんなで中華街に行った時、その話をしたら、妙に納得されました(笑)

本当にみんなで幸せになりたいです。

人生の建て直すコツもすごく知りたいです。

これからのご活躍も応援してます!
 
 
 
おめでとうございます! (かやとも)
2013-02-07 14:02:27
凄いスピードで雲黒斎さんの人生はフル回転
してるみたいですねー!(*'ω'*)
黒斎ファンとしては嬉しい限りです!
(ブログの更新も嬉しい限り!)

色々な方と(できれば先々は美輪さんとか、
江原さんとかとも・・・)コラボして、
対談本なんか出してくれると嬉しいなぁと
想ったりします!♪

それにしても、新しい著書、装丁お洒落
ですねー!インテリアとして、お部屋に
飾っておくのも良いですねー!(*'ω'*)
(なんて方向でも売ってみてください!)

ただ、ブログですでに読んでいる人々に
とって、本を手にするメリット(って
厭らしいですかね(・・;))があれば、
雲黒斎さんから一言頂きたいと思います。

それでアマゾンのボタンをポチっとする
気持ちに拍車がかかると思いますので・・・!
 
 
 
Unknown (ななし)
2013-02-07 16:37:12
私は「極楽飯店」をこのブログで読んだのは
すでに物語が書き終わっていた後だったので
もう、面白くていっきに読んでしまいました。
その時感じたのは、これをリアルタイムで読んでいた人達は
きっと早く続きが読みたくて毎日 「今日こそは更新しているかな」なんて思いながらここを訪れていたんだろうなって思いました。

一度ブログで読んだ「極楽飯店」でも、カフェでコーヒーを飲みながら、寝る前のまったりとした時間に横になりながら パソコンを開かずとも何度でもどこでも読みたいときに読める本として手元に置きたいと思いました 又感じ方も受け取りかたも以前とは違うかもしれないですしね 新しく加筆したところがあるなしに関わらず とても楽しみです♪

 
 
 
楽しみだー (Unknown)
2013-02-07 18:03:41
新刊、おめでとうございます!発売が楽しみです。本屋に行ったら一番目立つところに移動させなきゃ^ ^
個人的には超パワフルなManaさんとの対談もめちゃめちゃ楽しみですねー。わくわくが止まらない!
 
 
 
コネクター223Jr.より (コネクター223)
2013-02-10 17:53:08
我が小4の息子から、どぉーしても、伝えてと頼まれました(笑)
「こんばんは。読みたいので早く本を出してください。」以上
楽しみにしております(^O^)でわ♪
 
 
 
映像化 (さとコ)
2013-04-05 11:57:09
極楽飯店の映像化でネックになるのは、虫料理な気がします。

リアルな描写は…ちょっと気持ち悪いし。(^^;)
登場人物の表情や仕草だけで表現するには、虫料理も鍵となるだけにインパクトが弱い気もするし。
かと言って、虫料理の気持ち悪さを強調すれば、世界各国で今も食されている実在する特定の料理(おかず)を否定しかねないし。

表現と配慮が難しそうだなぁーと、制作者でもないのに思い悩みます。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。