コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Unknown
)
2010-10-29 10:14:39
すごーい!
グローバル!!
おめでとうございます。
あのページが無いのかぁ・・・
(
けんけん
)
2010-10-29 10:18:40
紙の本をScanSnapで自炊するかな。\(^^;ヲイ
「あの世に聞いた、この世の仕組み」は今度出るクリスマス・パーティのプレゼント交換のプレゼントにする予定です。
すご~い
(
map
)
2010-10-29 10:20:58
また
読む人が広がって
いきますね☆
Unknown
(
にせきむたく(きむらたくろう)
)
2010-10-29 10:35:34
うおっ、先日スキャンしてpdfデータにしたばかりでした。
先日また読み終えたのですが、iPadとの相性は相当いいですよ。
デジタルデータでの読書、とてもおすすめです。
黒斎さん、今後全てのご著書(とDVDコンテンツ)のデジタル化をご検討願いますね~!
Unknown
(
てんてん
)
2010-10-29 10:37:10
すごいですね~♪
おめでとうございます(*´∇`)
Unknown
(
わか
)
2010-10-29 11:53:07
この本7回は読みました。丹波哲郎さん今ごろどうしてるかなー
いいですね。
(
五
)
2010-10-29 12:04:05
買ってみました。
初めて同じ内容の本を、電子書籍と比べてみましたが、文字検索ができたり、文字サイズと行間を好みに調整できたり、縦書きから横書きにしてみたり(やっぱり縦書きが読みやすい)。マーカーの使い方がわからなかったのですが、使いやすいリーダーだと思いました。
新しいipod touhとipadに入れて読みましたが、ipadの横長表示が良かったです。
そのうち、イラストもアニメになるのでしょうか?
本がハードカバーで厚さもあり、持ち歩くには少し大きかったので、ipod touhを持って出かけるのが楽しみになりました。
これが売れてからでも良いですから
(
のぼ
)
2010-10-29 12:21:20
次はぜひ Android 携帯向けのも作って下さい。Android 携帯は日本でも各社が沢山出していて結構売れてますからそれなりに売れると思います。(あとは翻訳して英語版とか出すと良いんじゃないかな)。
次世代
(
まな
)
2010-10-29 13:41:41
アナログ世代で、中々文明についてゆけませんですが(汗)、
五さんのコメントを読んで、文字検索可能とか、読みやすい大きさに変えられるなんて素晴らしいなぁと思いした。
ブログの文字も本もちっちゃく感じる私には、あこがれちゃうワ。
トモダチ
(
21世紀少年
)
2010-10-29 14:32:28
今日1日おもいっきり楽しむ「秘訣」はみんな「アミーゴ」
(>д<)
(
ふ~みん
)
2010-10-29 14:43:27
スゴい♪
どんどん広まりますね。
へ(^-^)乂(^o^)ノ
でも、私はそのどれとして持っていません…
まだ当分、本をかばんに忍ばせてます。
天気の仕組み
(
太陽
)
2010-10-29 18:25:57
みなさまに楽しめていただけて幸いでちゅ
これです!
(
abc
)
2010-10-29 20:13:12
老眼鏡と虫眼鏡では、読む気も失せます。
ついに出ましたね~^^ニコニコ
Unknown
(
みみ
)
2010-10-29 20:56:38
初コメントです!
最近
「あの世に聞いたこの世の仕組み」
の本を購入しまして、
ブログを探したらすぐに見つかったので早速コメントさしていただきます^^
内容が興味深くてあっとゆうまに半分までよみすすめてしまいました。
これからブログもみますので更新頑張ってください!
おめでとうございます
(
waha
)
2010-10-30 06:33:35
さすがです~!
そのうち世界の黒斎になっちゃうんじゃないですか?
外国の皆様には 雲黒斎 のネーミングのユーモアが理解してもらえるのでしょうかね
ブログランキングもぶっちぎりです!
ますますかきまくってくださ~い
「極楽飯店」は出版されるのでしょうか?
(
いちご
)
2010-10-30 07:26:31
黒斎さん「極楽飯店」は、出版予定はあるので
しょうか?映画化してもヒットしそうな感じが
します。「死んだらどうなる?あの世の物語」
なんて勝手に想像しちゃってるんですが・・・。
なぞなぞ(アハハ!)
(
教えて下さい(本物)♂
)
2010-10-30 15:12:48
「そこ」に行った時には、ここがそうなってしまう所は?
“My”アフィリエイトの松嶋です
(
“My”アフィリエイトスカウト事務局
)
2010-10-30 15:38:55
突然のご連絡失礼いたします。
“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
私はNTTコミュニケーションズが運営する“My”アフィリエイトの広告プログラムを優良サイト様へご紹介する活動をしております。
貴サイトを拝見し、大変充実した内容だと感じました。
ぜひオススメの商品・サービスに関連する広告バナーの掲載にご協力いただけないでしょうか。
詳細をご覧いただいてからご判断いただいて構いません。
特典もありますので、ご興味がございましたら以下のURLから詳細をご確認いただければ幸いです。
http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
※申込フォームには下記の情報をご入力ください。
エントリーコード『168』 、サイトURL『
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/
』
※11/8までに広告掲載にご協力いただいた方が特典対象となります
この度の連絡で不快な思いをされた方には大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
Unknown
(
Unknown
)
2010-10-31 03:13:04
不快では在り得ません(笑
愉快です。 ね コクサイさん
(結果は存知ませんが・・ アシカラズ)
Unknown
(
華夏
)
2010-10-31 12:43:34
あの・・気になったのですが。
あの世にもゲームがあるのかなぁ。
私、ゲーム好きなもので。
あの世にいってもRPGがしたい!!
・・・どうでもいいコメントですみませんm(__)m
ONE PEACE LIVEのお知らせです
(
ピッコロ
)
2010-10-31 18:19:18
突然の投稿お許し下さい。今回WEB上でのLIVE実況となる世界平和記念行事が京都で挙行されます。一人でも多くの方にお知らせいています。是非WEB上から参加下さい。
ONE PEACE LIVE
ワンピースライブWEB世界同時中継
11月7日(日)13時よりonepeacelive.com
一年に一度だけでいい。それも一瞬でいい。
たとえばこの地球に住む67億の人間が同時に「世界平和」を祈ることができれば、それは必ずできるはずです。
その瞬間には戦争も悲しみも苦しみもすべて地球には存在しません。そんな一瞬をみんなで作りませんか。
(ONE PEACE LIVE 平和をつなげるオーラの祭典コンセプトより抜粋)
マヤと阿含の合同法要***オーラの祭典
時:11月7日(日)12時より
ところ:京都市山科区北花山(阿含宗総本殿境内地)
マヤ大長老アレハンドロ*シリロ*ペレス*オスクラ師と阿含宗管長桐山靖雄師
コラボレーションによる聖なる火の祈りの祭典
片やマヤ暦預言キーパーであり北米、中米、南米、マヤ族統合の最高神官と一方は仏教のすべての法脈を受け継ぐ完全仏教の第一人者である世界の東西の二人の聖者を中心に織りなす、祈りによって世界平和を招来する奇跡の祭典です。
また、国境や人種を越えて、世界中の人々がインターネットを通じて、世界平和のために参加する祈りの祭典です。地球再生のためにこの祈りの祭典にあなたも参加しませんか。
この法要で、聖なる杖の祝福とブッダの思念が生中継されます。
サンジ
(
極宇
)
2010-10-31 18:47:03
漫画のワンピースは好きですけど・・・。
一流のシェフになるために、あの世で修行してます。
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-01 07:53:02
電子書籍ですか~!
一昔前には考えられなかったですね。
Unknown
(
雪の華
)
2010-11-01 08:06:16
みなさま、おはようございます。
今日の太陽のひかりかがやき加減は微妙です。
今日も1日お仕事がんばりましょう。
トモダチ
(
ピアノ
)
2010-11-01 08:13:56
てゆうか、これから本は減ってくの?
環境を考えると電子書籍なんだろうけど、視力悪くなりそう~。
朝から抹茶
(
漁期
)
2010-11-01 08:23:57
今日は、漁をするにはうってつけの日だべな~。
大漁を祈って献香礼でもするべかな!
毎日3回はきついけど、神様おっかねえからやるしかねえべな~。
ごっつええ
(
下町
)
2010-11-01 08:28:42
感じに、仕上がってますね。
私も負けずに仕事に取り掛かりますね。
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-01 08:31:06
意味不明な書き込み多っ(笑)
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-01 08:33:41
意味不明な書き込みばかり(笑)
Unknown
(
ipod
)
2010-11-01 08:38:16
Apple社の携帯デジタル音楽プレーヤーのシリーズ名。また、同シリーズ製品の基幹モデルの商品名。
ハードディスク内蔵型iPodはハードディスクの容量は5~20GBで、FireWire(IEEE 1394)による接続をサポートし、高速な音楽データの転送が可能になっている。iPod本体とパソコンとの接続には「iTunes」というソフトを使用し、接続時に自動的にパソコン側のデータと同期を取ることもできる。連続再生時間は10時間、フル充電に必要な時間は3時間で、最大20分の音飛び防止機能を持つ。日本語によるタイトル表示・設定も可能。
スマートフォン
(
rooted
)
2010-11-01 08:40:10
エクスペリアでは見られないのですか?
楽園
(
イエス
)
2010-11-01 08:44:26
I LOVE YOU
Unknown
(
檸檬
)
2010-11-01 13:03:21
最近観ていたTV番組で 一人のコメンテーターの方は二ヶ月前までNYに住んでいたらしいです。その時 電車の中ではみんな 「 電子書籍を読んでいた。 」「 誰一人として本を読んではいなかった 」 とコメントされてました。
携帯小説から書籍化やTV小説にもなりましたもんね。
普通の主婦が3億円も稼いじゃったのも携帯を攻略したモノらしですね。
ケータイって無限∞ですね♪
Unknown
(
檸檬
)
2010-11-01 13:07:21
電子書籍なんて やるな~
雲黒斎さん!
って言うのを忘れました。
いつも
(
イエス
)
2010-11-01 17:00:08
思し召すままに ですね♪
Unknown
(
柿
)
2010-11-01 17:42:28
黒斎さん、さらなるご活躍おめでとうございます。
でも、ひとつ気になることがあるのですが。
黒斎さんは本文を書くだけで、コメント欄には干渉なさらないスタンスですよね。
ただここのところ、全然関係の無いコメントが多々ありますね。
以前は荒れることはあっても、これほど意味のとれないものは、少なかった様に思います。
極楽飯店を書くスタイルの影響なんでしょうか?
以前はコメント欄で悩み事があったり、わからない事の解答に非常に勉強になり、感動したものです。
ポポロさんと八公さんのやり取りのようなものが、あまり無いのはどうしてですか。
コメント欄を読まなければいいのでしょうが、気づきの機会が減って残念です。
黒斎さん、極楽飯店が少し間延びし過ぎなのでは、とも思います。
生意気な申しようかもしれませんが、意見を書かせていただきました。
港
(
805
)
2010-11-01 17:50:27
起こることが起こってるのでしょう。
Unknown
(
ポポロ
)
2010-11-01 18:15:05
こちらはカタナカのポポロです。
ひらがなのぽぽろさんとは別人です。
紛らわしいので名前を変えます。
これからはボボにします。
意味不明だよね
(
教えて下さい(本物)♂
)
2010-11-01 22:55:10
意味不明…って 逆さまから読んでも…やっぱり意味不明だよね。
柿さん
(
Unknown
)
2010-11-02 00:09:24
わたしはポポロさんと八公さんのようなやりとりはすきくありません。
わかったようなことを言ってはいますがいろんな本に書かれていることの受け売りに等しいですし
ここのコメ欄に長々と持論を書く必要もないと感じてます。全てコクサイさんの過去記事にありますから。
それより意味不明でもなんとなくクスッと笑わせてくれるショートコメってよくない?
でもまあお互い主観の違いですからコクサイさんから待ったがかかるまではいいでしょう。ねっ
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 01:16:23
最近の人は知らないのかな。
昔はコメント欄でみんなが長々と持論を書いて意見交換してたよ。
それが面白かったし為にもなった。
だから柿さんの言うことも分かる。
黒斎さんも「あなたのノートを見せてください」と書いてたよ。
今は覚醒していない人の意見はどうでもいい、黒斎さんの書いたことだけ読みたい人が増えているのかもしれないですね。
Unknown
(
ネ申
)
2010-11-02 01:21:06
時代は移り変わりますし、
まっそれもっいいんじゃない!
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 09:54:00
そう、たとえば相談している人がいたら
持論の応答は、直感したことを数行プレゼントし、あとはご本人に委ねる。これ大切。
もしくはコクサイさんの過去記事を紹介する。
またはその時ピンときた本のタイトルを紹介する。
これでいいんじゃない? 響く人には。響けば。響くよ。覚醒していない人っていう色分けはどうかと思うけど禅問答のような簡潔さ、センスはあったほうが
みる者はわくわくするな。コメント欄は。
be here now
(
虚空
)
2010-11-02 14:40:54
that's nice♪
Unknown
(
柿
)
2010-11-02 16:53:51
まさか、まさか、くっすと笑えるショートコメって
、、、、。
おてんとうさまがって...?
あれって、、あれって、、~~~!
笑いすぎてお腹痛い、、、。
トモダチのブログ
(
暇人
)
2010-11-02 17:15:57
のコメント欄へどうぞ!
明日もみんな笑ってくれるかな?
いいとも~!
ありがとうございましたm(_ _)m
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 17:54:39
おてんどうさま(笑)の関係者のフシギコメに
ナイスコメを返してるヨギもいるじゃん アハハ~
たのしくて絶妙だよ。
いみふめい?
(
教えて下さい(本物)♂
)
2010-11-02 18:44:11
意味不明…って
逆さまから読むと、やっぱり
いめふみい だった♪
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 18:48:00
いや~コメ欄最高ですね(笑)
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 19:17:41
う~む
おなじコメリピート・・・
よっぽど君の中でうけてるんだねその逆さ読みっ
よっし座布団八畳! どーじゃ♪
あたりまえか…
(
教えて下さい(本物)♂
)
2010-11-02 19:21:57
空気 見えないの
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 19:30:57
空気は見るものではなく感じるものじゃ
空気は読むものではなく創造するものじゃ
ほらっ 伝わったかな(笑
一本釣りとは何か?
(
教えてあげます(偽者)♀
)
2010-11-02 20:32:59
お天道さまの下での魚釣りは楽しいですね。
しつこいお天道さまは嫌いよって何度も言ってるでしょ
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 20:45:37
でたっ お天道さま
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 20:46:35
お天道さまって、やっぱり人気あるね(笑)
フルアヘッド!
(
ココ
)
2010-11-02 20:54:37
「漫画」を読んだ後は・・・。
それで 全てお天道さまの責任にしとけば いいんです!
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 20:57:18
短いコメントね…
ふうん。
こんなのでいいんだ。
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 20:58:12
うぬは生きているのか?死んでいるのか?
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 20:59:23
良いも悪いもないんじゃないの?
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 21:06:38
生きてることは幻想なのでは?
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 21:12:03
あはは~~~~~~~~~~
みんな ユニーク! グレイト! ナイス!
いめふみいだもの・・ なんたってこれが一番
Unknown
(
わらわら
)
2010-11-02 21:15:55
おもしろい(笑)
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 21:39:10
Me, too.
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 22:16:12
ニュース速報です。
ただいまアベッチblogにお天道さま浸入。
しかしながら、あちらでは おそらく
スルーされる模様です(笑
ウイットないからな~ あちらのコメ欄は。
それなりの雰囲気でいいけど・・シリアスなんだよ。
以上。 おやすみなさいませ。
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 22:24:34
いつもお天道さま元気いいよね!
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 22:35:28
だって お天道さまなんだもの・・・笑笑
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 22:35:47
お天道さまっていったい何?
さっぱり分かんない…
Unknown
(
Unknown
)
2010-11-02 22:36:12
大丈夫、そろそろ曇りになるから。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
グローバル!!
おめでとうございます。
「あの世に聞いた、この世の仕組み」は今度出るクリスマス・パーティのプレゼント交換のプレゼントにする予定です。
読む人が広がって
いきますね☆
先日また読み終えたのですが、iPadとの相性は相当いいですよ。
デジタルデータでの読書、とてもおすすめです。
黒斎さん、今後全てのご著書(とDVDコンテンツ)のデジタル化をご検討願いますね~!
おめでとうございます(*´∇`)
初めて同じ内容の本を、電子書籍と比べてみましたが、文字検索ができたり、文字サイズと行間を好みに調整できたり、縦書きから横書きにしてみたり(やっぱり縦書きが読みやすい)。マーカーの使い方がわからなかったのですが、使いやすいリーダーだと思いました。
新しいipod touhとipadに入れて読みましたが、ipadの横長表示が良かったです。
そのうち、イラストもアニメになるのでしょうか?
本がハードカバーで厚さもあり、持ち歩くには少し大きかったので、ipod touhを持って出かけるのが楽しみになりました。
五さんのコメントを読んで、文字検索可能とか、読みやすい大きさに変えられるなんて素晴らしいなぁと思いした。
ブログの文字も本もちっちゃく感じる私には、あこがれちゃうワ。
どんどん広まりますね。
へ(^-^)乂(^o^)ノ
でも、私はそのどれとして持っていません…
まだ当分、本をかばんに忍ばせてます。
ついに出ましたね~^^ニコニコ
最近
「あの世に聞いたこの世の仕組み」
の本を購入しまして、
ブログを探したらすぐに見つかったので早速コメントさしていただきます^^
内容が興味深くてあっとゆうまに半分までよみすすめてしまいました。
これからブログもみますので更新頑張ってください!
そのうち世界の黒斎になっちゃうんじゃないですか?
外国の皆様には 雲黒斎 のネーミングのユーモアが理解してもらえるのでしょうかね
ブログランキングもぶっちぎりです!
ますますかきまくってくださ~い
しょうか?映画化してもヒットしそうな感じが
します。「死んだらどうなる?あの世の物語」
なんて勝手に想像しちゃってるんですが・・・。
“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
私はNTTコミュニケーションズが運営する“My”アフィリエイトの広告プログラムを優良サイト様へご紹介する活動をしております。
貴サイトを拝見し、大変充実した内容だと感じました。
ぜひオススメの商品・サービスに関連する広告バナーの掲載にご協力いただけないでしょうか。
詳細をご覧いただいてからご判断いただいて構いません。
特典もありますので、ご興味がございましたら以下のURLから詳細をご確認いただければ幸いです。
http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
※申込フォームには下記の情報をご入力ください。
エントリーコード『168』 、サイトURL『http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/』
※11/8までに広告掲載にご協力いただいた方が特典対象となります
この度の連絡で不快な思いをされた方には大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
愉快です。 ね コクサイさん
(結果は存知ませんが・・ アシカラズ)
あの世にもゲームがあるのかなぁ。
私、ゲーム好きなもので。
あの世にいってもRPGがしたい!!
・・・どうでもいいコメントですみませんm(__)m
ONE PEACE LIVE
ワンピースライブWEB世界同時中継
11月7日(日)13時よりonepeacelive.com
一年に一度だけでいい。それも一瞬でいい。
たとえばこの地球に住む67億の人間が同時に「世界平和」を祈ることができれば、それは必ずできるはずです。
その瞬間には戦争も悲しみも苦しみもすべて地球には存在しません。そんな一瞬をみんなで作りませんか。
(ONE PEACE LIVE 平和をつなげるオーラの祭典コンセプトより抜粋)
マヤと阿含の合同法要***オーラの祭典
時:11月7日(日)12時より
ところ:京都市山科区北花山(阿含宗総本殿境内地)
マヤ大長老アレハンドロ*シリロ*ペレス*オスクラ師と阿含宗管長桐山靖雄師
コラボレーションによる聖なる火の祈りの祭典
片やマヤ暦預言キーパーであり北米、中米、南米、マヤ族統合の最高神官と一方は仏教のすべての法脈を受け継ぐ完全仏教の第一人者である世界の東西の二人の聖者を中心に織りなす、祈りによって世界平和を招来する奇跡の祭典です。
また、国境や人種を越えて、世界中の人々がインターネットを通じて、世界平和のために参加する祈りの祭典です。地球再生のためにこの祈りの祭典にあなたも参加しませんか。
この法要で、聖なる杖の祝福とブッダの思念が生中継されます。
一流のシェフになるために、あの世で修行してます。
一昔前には考えられなかったですね。
今日の太陽のひかりかがやき加減は微妙です。
今日も1日お仕事がんばりましょう。
環境を考えると電子書籍なんだろうけど、視力悪くなりそう~。
大漁を祈って献香礼でもするべかな!
毎日3回はきついけど、神様おっかねえからやるしかねえべな~。
私も負けずに仕事に取り掛かりますね。
ハードディスク内蔵型iPodはハードディスクの容量は5~20GBで、FireWire(IEEE 1394)による接続をサポートし、高速な音楽データの転送が可能になっている。iPod本体とパソコンとの接続には「iTunes」というソフトを使用し、接続時に自動的にパソコン側のデータと同期を取ることもできる。連続再生時間は10時間、フル充電に必要な時間は3時間で、最大20分の音飛び防止機能を持つ。日本語によるタイトル表示・設定も可能。
携帯小説から書籍化やTV小説にもなりましたもんね。
普通の主婦が3億円も稼いじゃったのも携帯を攻略したモノらしですね。
ケータイって無限∞ですね♪
って言うのを忘れました。
でも、ひとつ気になることがあるのですが。
黒斎さんは本文を書くだけで、コメント欄には干渉なさらないスタンスですよね。
ただここのところ、全然関係の無いコメントが多々ありますね。
以前は荒れることはあっても、これほど意味のとれないものは、少なかった様に思います。
極楽飯店を書くスタイルの影響なんでしょうか?
以前はコメント欄で悩み事があったり、わからない事の解答に非常に勉強になり、感動したものです。
ポポロさんと八公さんのやり取りのようなものが、あまり無いのはどうしてですか。
コメント欄を読まなければいいのでしょうが、気づきの機会が減って残念です。
黒斎さん、極楽飯店が少し間延びし過ぎなのでは、とも思います。
生意気な申しようかもしれませんが、意見を書かせていただきました。
ひらがなのぽぽろさんとは別人です。
紛らわしいので名前を変えます。
これからはボボにします。
わかったようなことを言ってはいますがいろんな本に書かれていることの受け売りに等しいですし
ここのコメ欄に長々と持論を書く必要もないと感じてます。全てコクサイさんの過去記事にありますから。
それより意味不明でもなんとなくクスッと笑わせてくれるショートコメってよくない?
でもまあお互い主観の違いですからコクサイさんから待ったがかかるまではいいでしょう。ねっ
昔はコメント欄でみんなが長々と持論を書いて意見交換してたよ。
それが面白かったし為にもなった。
だから柿さんの言うことも分かる。
黒斎さんも「あなたのノートを見せてください」と書いてたよ。
今は覚醒していない人の意見はどうでもいい、黒斎さんの書いたことだけ読みたい人が増えているのかもしれないですね。
まっそれもっいいんじゃない!
持論の応答は、直感したことを数行プレゼントし、あとはご本人に委ねる。これ大切。
もしくはコクサイさんの過去記事を紹介する。
またはその時ピンときた本のタイトルを紹介する。
これでいいんじゃない? 響く人には。響けば。響くよ。覚醒していない人っていう色分けはどうかと思うけど禅問答のような簡潔さ、センスはあったほうが
みる者はわくわくするな。コメント欄は。
、、、、。
おてんとうさまがって...?
あれって、、あれって、、~~~!
笑いすぎてお腹痛い、、、。
明日もみんな笑ってくれるかな?
いいとも~!
ありがとうございましたm(_ _)m
ナイスコメを返してるヨギもいるじゃん アハハ~
たのしくて絶妙だよ。
逆さまから読むと、やっぱり
いめふみい だった♪
おなじコメリピート・・・
よっぽど君の中でうけてるんだねその逆さ読みっ
よっし座布団八畳! どーじゃ♪
空気は読むものではなく創造するものじゃ
ほらっ 伝わったかな(笑
しつこいお天道さまは嫌いよって何度も言ってるでしょ
それで 全てお天道さまの責任にしとけば いいんです!
ふうん。
こんなのでいいんだ。
みんな ユニーク! グレイト! ナイス!
いめふみいだもの・・ なんたってこれが一番
ただいまアベッチblogにお天道さま浸入。
しかしながら、あちらでは おそらく
スルーされる模様です(笑
ウイットないからな~ あちらのコメ欄は。
それなりの雰囲気でいいけど・・シリアスなんだよ。
以上。 おやすみなさいませ。
さっぱり分かんない…