コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (華夏)
2010-02-02 10:52:37
おはようございます。

>いつの間にか、またそういう自分を演じちゃってて、「頑張ってる俺を見てくれ!頑張ってる俺を認めてくれ」
日々私もそうですが・・

>ニコニコしながら仕事したっていいのにね。
そうですよね!
ニコニコして日々を、人生を生きてもいいのに
どうしてできないんだろう?

いつも深刻で自虐的なキャラで、
そして憂鬱な人生になってしまいます・・
 
 
 
どん底・・・ (長崎の田舎人)
2010-02-02 11:18:03
う~無…
どん底ではなかなかその様な気持ちになれないすね~。いつまで続くこの生活…これも魂の成長なのだと言い聞かせてモチベーション上げ…ようとしているんですが…

今リアルに苦しいと、なかなか…

田舎人のつぶやき、失礼しました。
 
 
 
ほっと一息 (ましまし)
2010-02-02 11:20:23
暖かい気持ちにさせてもらいました。

竹彩ちゃんはすばらしいですね。

ありがとうございました。

(*)ツイッターではお世話になってます。
 
 
 
Unknown (咲良)
2010-02-02 12:04:40
真理の上では、時間は存在しませんが、私たちがこの地上で生きている以上、時間には限りがありますし、肉体を持つ以上、活動に傾けるエネルギーにも限りがあります。


どのことに対して自分の持っているエネルギーを注ぐのか、
何に対して自分の持っている時間を注ぐのか、
それは個々人の責任の範疇です。


自分のほんとうにしたいことは何なのか。


複雑化した日常生活を、もっとシンプルにすることで、見えてくるものがあるかも知れませんね。


自分にとって必要のないもの、余分なものを削ぎ落とす勇気を、時には持つことも必要だったりします。



黒斎さん、心から応援しています。


ご自身のアラームに、気がついてくださいね。


 
 
 
Unknown (みやりん∞の糸)
2010-02-02 12:26:04
どんなに悟っても、そんな繰り返して成長していくんですか?? 

阿部さんも、おっしゃってました…

みんな普通のおっさんだし、お兄さんだし、おばさんだし、お姉さんですって…

そんな黒斎さんや阿部さんにどんだけ救われ助けられていることやら…

私も早く色々思い出したいなぁ

これからもご協力よろしく! (笑)
 
 
 
竹彩ちゃん、可愛い~。 (まかろん)
2010-02-02 12:36:59
竹彩ちゃん、優しい子ですね~。
育て方が良いのかな?
このまま優しい気持ちを忘れない人に育ってほしいですね。

そして彼女の態度にハッと気づく黒斎さんも良いなと思いました。
少なくともそこで気づくだけの心の柔軟性はあるんだもの、良いですよね!

日々のあれこれの中でも心の弾力が高い人間でありたいですね。
 
 
 
やべっ (もっちり)
2010-02-02 12:39:52
またドカ笑いしちまった・・

黒斎さんって、どうしてそんなに面白いの?

ルックスはすごく真面目そうな青年なのに、

私おかしくておかしくて~
箸が転げても可笑しい時代はとうの昔に通り過ぎてるはずなのに・・
 
 
 
Unknown (ぽんぽこ)
2010-02-02 12:43:30
黒斎さん。はっと気がつくところが素晴らしいですね。竹彩ちゃんもファインプレーですね。
おいらも見習います。
 
 
 
それもアリだにゃ。 (たま)
2010-02-02 12:54:36
その普通さ加減が好きっすよ
わたすは♪v(^-^)
ドンマイなのだ☆
 
 
 
Unknown (あき)
2010-02-02 13:15:29
こういう記事好きです。何だか安心します。
私も気づくと自虐的なキャラを勝手に演じてるなあ・・・。
黒斎さんもそんなことがあるんですね。
 
 
 
Unknown (娘持つ母)
2010-02-02 13:48:02
阿部さんとのコラボで黒斎さんが仕事の葛藤を話された時、
「すぐに辞職するのがいい」のようなに言われていましたね。
私は素直に頷けず・・・。(正しい,正しくないではなくて)
黒斎さんは今もこの葛藤を持っているのでしょうか。
雲さんはこの葛藤についてどう言うのでしょうか。
 
 
 
Unknown (れおん)
2010-02-02 15:07:48
そんな人間らしいコクサイさんが、好きです。
とてもイトオシイとさえ思います。

目覚めを経験された方が、このような普通の人と変わらないことをおっしゃって下さると、それはそれで、
目覚めてない私にとっては、ほっと安心しますし、
コクサイさんの優しさを感じます。

”ありがとう”
 
 
 
そだよね ()
2010-02-02 16:07:51
んもう~、大好き!
私も見性を終えていますが、「‥あ!また、やってしもた」の繰り返しです。だって人間だもの。人間として生まれてきてるもの!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-02-02 17:50:15
今の私、ちょうどそんなんでした

楽しく、仕事しよぅっと
 
 
 
Unknown (littlemy)
2010-02-02 17:57:36
そうですよねー。

だからツイッターで息抜きするのはいいですよね
(自分へのいい訳も含めてます)。
 
 
 
あはは (ふ~みん)
2010-02-02 18:27:06
りらっくす(o・v・o)
 
 
 
いつも笑顔 (you-wei)
2010-02-02 18:28:15
いつも、とても勉強になってます。ありがとうございます。私も家族には気付かされる事ばかりで、とても共感しました。カルマやエゴで、嬉しくも楽しくもない自分を演じる必要はありませんよね。現実世界の家族や仕事とスピリチュアルとの両立は中々大変でして、目覚めを経験なさった黒斎でも苦労されている話は、とても励みになります。色々なプレッシャーがあるとは思いますが、今後も黒斎さんのスタンスで書きたい事を、その時のテンションで綴ってください。それを何よりの楽しみです。
 
 
 
きれいな女の人に遊ぼっ、て言われたいかも (教えて下さい〔本物〕♂)
2010-02-02 19:35:52
「魂を感じない」?
…って~?


いったい誰がそんなこといったの?
気にしない気にしない!だいたいその人自身の文章には魂があんのかね~?って言いたくなるね。ここのコメント欄は自由だからってすぐに甘えて好き勝手なこと書く奴いるんだよねー。(※あ、俺のこと?)


大丈夫っすよ。 いつも十分にエロ感じてますから…。

それにいつもそんなにニタニタしてパソコン眺めてたらそれこそ部長に怪しまれるでしょーが!
 
 
 
そうなんだ! (チエじい)
2010-02-02 20:01:42
潜在意識の巧妙な罠
自分の癖、取っても取ってもいつしか少し違う形の罠に嵌って「またやられた~」と何度思った事でしょう。
みんなそうなんですね。
きっと人間でいるうちは。
 
 
 
お帰りなさい (すみれ)
2010-02-02 21:09:39
私は、このブログが、とても好きなんです。
上手く言えないんだけど…「コクサイさん色」の
「コクサイさんワールド」で

もっとコクサイさんを…
…感じたいの…

(↑こんなの嫌いじゃないと思います)
 
 
 
にゅ~こん♪ (静香)
2010-02-03 00:02:57
黒斎さん♪

たいへんご無沙汰しております m(_ _)m

コメントは久しぶりですが、いつもありがたく読ませて頂いてます♪

竹彩ちゃん可愛いし素晴らしいなぁ (;▽;*)

黒斎さんの気持ちもよ~く、痛いくらいわかっちゃいます☆

「~したい♪」よりも「~しなくっちゃ!」が先にたってしまうことが多くなって、
いつの間にか自分で自分にどんどん重りをつけて身動きとれなくなって…

しんどくなっちゃってましたから (≧ヘ≦)


なんでもワクワク楽しみながらやりたいですね♪

どんな黒斎さんも素敵です☆
ご本の完成、楽しみにしてますが、どんな内容でも間違いないですよ♪

エロネタだけの本だって読みたいくらいですから(笑)

もちろん、それがまったくなくても大丈夫だし♪

本当にありがとう黒斎さん、そしてお疲れ様です

みんなでいつも応援してますからねー (・愛・)b

 
 
 
気持ち悪っ(笑) (ちか)
2010-02-03 00:11:51
いえね、今日の記事を読ませてもらう前に聞かれたんですよ「しかめっ面」ってどんな顔?って、息子に。
んで私は、眉間にしわ寄せて「こんなのじゃないかな、苦虫を噛みつぶしたような」って見せました。
「苦い虫食べたことあるの?」
母子の会話はそこからどんどん虫系に逸れましたが。
今日の記事を読ませてもらい、母親を演じる私を実感しながら息子と話し合いました。

「私が犠牲になってる気持ちで生きてるとしたら、めっちゃ家族に失礼よね」
「うん
なんとまぁ、そのものでした。
竹彩ちゃんも肉体年齢とは関係なく。

自分自身を生きることに魂を感じています。
だからなのか、黒斎さんのどんなネタにも魂を感じますー(笑)
 
 
 
お疲れ様です (れんげ)
2010-02-03 00:16:28
 このブログ、とても楽しく読んでいます。
 最初はわかるようなわからないようなピンとこなかった内容も、後になってみるとこういうことかなと思ったり、とても役に立っています。このブログでお釈迦様と仏教をすごいなって見直しました(仏教シリーズ、よかったです)。「ニューアース」を知ったこともすごい収穫です。
 言葉で伝えにくいであろう内容をいつも頑張って工夫してもらっているんだろうなと思ってます。ありがとうございます。
 お仕事されているので、時間的にも大変だと思います。あまり無理しないでくださいね。
 
 
 
いつ('-^*)なんどきも☆ (☆('-^)☆コッコ☆)
2010-02-03 01:11:55
ヽ(´ー`)ノ いっつも楽しくブログ読ませて頂いてますっ☆

( ´∀`)しかめっ面のコクサイさんも☆

(=゜ω゜)うんこくさぁ~いコクサイさんも☆

(≧∀≦)エロネタ全開のコクサイさんも☆

ヾ(^▽^)ノ 全部☆全部☆いつなんどきも☆応援しています☆

('-^*)コクサイさん☆大大大だぁぁ~い好き好きですっ☆

( ´∀`)頑張らないで(=゜ω゜)頑張ってぇ~ん☆☆☆って?!
どっちやねん(≧∀≦)!!
 
 
 
竹彩さんの笑顔忘られません (ザッハ)
2010-02-03 03:24:30
竹彩さんと一緒にいると、いろ~んなことに気付かされそうですね。
あまりの自然体に、輝いてさえ見えそうでした。
素敵なお子さんです。。。

もう歯が抜けたんですって。。。
私もTwitterに仲間入りします。
 
 
 
(  ̄3 ̄)ぶう ()
2010-02-03 04:06:05
http://www.youtube.com/watch?v=8meHyYDls-M

(  ̄3 ̄)ぶう

さらっと黒妻さんのブログが追加されているのを発見してしまいました。

(  ̄3 ̄)ぶう
(  ̄3 ̄)ぶう
(  ̄3 ̄)ぶう

(  ̄3 ̄)ぷう

(・_・;)失礼・・・
 
 
 
むお (ごんた)
2010-02-03 06:08:09
コクサイさんでもそんな時あるんですね。
根がまじめで責任感強い人なんですね。

私のコントロールドラマは尋問者です@@;

立場が人を作るってのも、社会生活営むうえでは
有る程度は仕方ないんでしょうけど、それが本当の
自分じゃない所が困ります。

私の場合、「Siもできる営業」みたいな職種で、好きでもないけどお金に釣られてやってるので、これを
一生続けるのか?と思うとやはり病みます^^;
特に販売戦略会議とかで商品(技術)価値をアピール
するために人の恐怖心を煽ったり(トイレ洗剤剤のCMみたいなの)、1の価値ものを2にも3にも見せかける
オーバートークとかしているとき嫌になります。

そして目先の無駄な物欲に溺れ、ひと時だけ自分をごまかして。。。本末転倒です。
自分も転職を考えますが、お金のパワー恐るべしで、
うだうだと時間だけが流れ。

「本当の自分」を生きれない限り、ついて回る事な
ら今の社会的立場、捨てていいなぁと思う今日この頃です。
 
 
 
Unknown (イチ)
2010-02-03 08:21:55
私、竹彩ちゃんの名前って、すごい歴史ある中国かなんかのオエライ文献から取った名前だと思い込んでいました・・・・・・・・・・・・・・・・・

はっ!雲竹彩ちゃん・・・・・おおおおおおーー

ってひとつ目覚めました(違うか・・)(笑)

you tube楽しみだ~~
 
 
 
Unknown (野のすみれ(のの))
2010-02-03 09:47:58
私は、今日のブログ、とてもとてもとても好きです♪
とてもほっとしました。あたたかくなりました(^^)
ありがとうございます。

竹彩ちゃん、かわいいですね^^
優しい気持ちを持っておられますよね^^

子どもにはかなわないなぁ~・・って、感じることよくあります。
子どもの目って、本質を見ていますよね~~。(おそらく)
 
 
 
Unknown (chika)
2010-02-03 11:59:52
竹彩ちゃんはすごいな~~

そしてそんなことに気がつく黒斎さんも・・・。

ほんと、いつのまにか、深刻になり
楽しくなくなってますよね・・・。

私も唱えよう。
「ウイスキー。ウイスキー。」

さ。仕事行ってこようっと^^
 
 
 
竹彩さん (たびぃ)
2010-02-03 12:58:17
うさぎのようにピョンピョンはね回ってた、竹彩さんが印象に残ってます
眩しくかわいい、いのち
 
 
 
超シンクロ (不完全=完全)
2010-02-03 13:32:44
今日の内容、超超超シンクロです。

今まさに同じ理由で反省モードだったのですが口角を上げるのを忘れていました。

チャララチャッチャッチャラ~~
「ウィスキー」の呪文を覚えた

ありがとうございます
 
 
 
それでも、いとおしい (Leaf)
2010-02-03 17:18:19
こんにちは!

他の方も書かれていますが、
そうやってハマってしまうのもまた、
人間だからなんですよね。

ハマるのがいけないわけじゃない。

黒斎さんや阿部さんが教えて下さってるのは、
「ハマっていることに気づくこと」。

だから、小さな目覚めは日々、
やってきているのかなぁとも思えるのです。

でね、記事読んでて思いました。

ハマるのも気づくのも、それに伴う感情の揺れも、
人間の営みはとても、いとおしいものなんですね。
 
 
 
NorthWind (竹彩ちゃんもいいけれど・・・)
2010-02-03 17:26:57
黒妻さんのポエムもステキですね!
キラキラが詰まっています

ピュアな子どものような文章に
心が洗われる思いがします

そちらのほうも楽しみにしてま~す



 
 
 
やっちまった! (NorthWind)
2010-02-03 17:29:29
名前とタイトルが、逆でした~
 
 
 
Unknown ()
2010-02-03 20:41:26
深いですね~。
思わずうるっときました。

確かに、自分も演じていたと気がつきました

ありがとう。
 
 
 
ツイッターもお世話になります (方位鑑定士)
2010-02-04 00:30:17
竹斎ちゃん、かわいい。

阿部さんの所に出てくる雲子さんと竹斎ちゃんがかぶっているのは、私だけでしょうか?

可愛いけど、それなりの事を言ってる。

教えられる、教えてくれる存在のような気がします。

これからも宜しくです。
 
 
 
たび↑たびぃさんの目もきらきらしてました☆ (キャンドル)
2010-02-04 22:34:34
>決して自分が遊びたいからではなく、僕を癒そうとして遊びに誘っている。

そんな目をしていました。

わかります、竹菜さんはそんなお子さんでした!
竹菜さんは自分を優先しないんです。
私たち大のおじちゃん、おばちゃんを、そんな目で、大丈夫だよという目で、ずっとずっと癒してくれてました。
見守ってくれてました。
竹菜さんにそうされると胸が熱くなります。
あのお顔思い出すと涙が出てきます。

黒斎さんには竹菜さんがついてるから大丈夫!

ツイッターありがとうございます~♪
 
 
 
竹彩さんの夢を見ました (Unknown)
2010-02-04 23:19:11
先日。
小さな女の子が私の部屋にあらわれて、ああ、竹彩さんだ、ってわかりました。
ずっと座りもしないで、私をじっと見つめているので、「何してるの?」と尋ねると、一言「監視」と言いました。
どちらかというと、ママを心配して、私のところへいらしたようですが、しっかりしたお譲ちゃまでした。
私はパパのファンで「何もしなくてええねん」って言われてるから何もしてないし、するつもりないから、って言っておきました。なかなかの術者?で、将来パパを助けてくれそうだな、と思いました。
人は皆霊能力者だそうですが、十歳近くまでその能力が消えなければ、一生残ると聞いたことがあります。
本人が自分は特別な能力があると気づくと消失するそうです。え?っと思っても何気ないふうに特別なものではない、と思わせるといいとか。ほんとかしら?
でも、私を監視したのは本当です。そんなに得体が知れないかしら?
竹彩さん、お疲れ様。
 
 
 
「念メール」を初めてもらいました (Unknown)
2010-02-04 23:19:57
先週の金曜日にケータイが鳴って、どうしてこの人が私の番号知ってるのかな、と思って出ないでいたら、黒のディスプレイに震える白文字で左側に「生」右側に「死」と表示されました。
心配してくれてるんだ、と思ったのですが、念メールの返信のしかたがわからなくて、ごめんなさい。
でも、あなたの気持ちはとてもうれしかったです。
ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-02-16 12:43:28
初めまして。精神世界ブログを見渡していますが、貴方の人間らしいコメントにホッとします。私達は超人ではなく人間なので(笑) 人間らしく?生きたいものです。
 
 
 
お久しぶりです♪ (m)
2010-02-20 15:06:48
 9月辺りからネット離れていたもので。ずっと見れていなかったんですが。
 あ~~~ぅ見たかったよぅ。(泣)
 今も友達のPCから借りて見ているので全部は見れません。何時か必ず、のんびりゆっくり見たいな。

 関係ないですけれど、最近「騒音」が気になるもので。目から飛び込んでくる情報や耳から得る情報量の多さに、敏感になっている時期が今でして。
 あえて「煩い」と思ったなら、避ける勇気も必要だと思い。暫く、ネットもメディアも必要最低限にしていたんです。
 でも、気になる。だって魅力的だから、見たいし聞きたいし、「欲しい」と願う。

 最近「在るがまま」が一番だなと思う。本当に。

 あともう少し、今少し、わかる気がするから。その時全部、見直そうと思います。
 それまでのお楽しみなのです。
 自分を知る為に、現在は流れて、いずれかは貴方になる。そんな感じに。
 どぅっすかね?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。