コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
1
(
yamanami
)
2011-08-30 16:15:30
げと?
わおっっ!
(
いぶりがっこ
)
2011-08-30 16:25:52
札幌定期開催
また笑いに行ける~~
先日のトークライブ楽しかったです♪
始まる直前まで友人と人の名前が思い出せなくて考えてたんですけど、トークライブ始まる瞬間から終わるまでずっと忘れてました
まさしく、いまここ体験です
Unknown
(
map
)
2011-08-30 16:33:16
阿雲の呼吸フェアなんて
すごいですね~!!
Unknown
(
Unknown
)
2011-08-30 16:55:45
昨日、「黒斎さんのトークライブ楽しかったよなあ~^^。今度はいつ会えるかなあ」などと考えながら運転中、ふと気付くと私の前を走っている車は…
バキュームカー。
ずっと付いていきます!
うんこくささにはもう慣れております!
札幌定期開催バンザーイ!
誤字?
(
もも姫
)
2011-08-30 17:02:51
一方→一報
レオさんのコメントは削除されるかな?
すると4番目位?
コメントありがとうございます!
(
雲 黒斎
)
2011-08-30 17:05:16
もも姫さん
ご指摘ありがとう!
早速修正しました^^;
ありがとうございました!
(
修行中
)
2011-08-30 19:50:53
先日はトークライブで楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
雲黒斎さんにお会いできて家族と喜んでおりました。生きる元気が湧いてきました。
私の母が雲黒斎さんの母校の先輩であったことを知ったことが一番の衝撃だったかもしれないです・・!
わたしも死なないのね♪
(
由未
)
2011-08-30 20:17:17
講演会、大盛況のようですね~♪
アレ!の連載みたよ~。
毎月?あるのよね。楽しみにしてま~す。
スターピープルーも阿部さんも出てるんで早速買いに行きますね!☆
何だか、ワクワクしますね♪
Unknown
(
マトリックス
)
2011-08-30 20:42:04
先日のいまここ塾東京講演会では特別ゲストなのか
飛び入り参加なのか知りませんが有難うございました
黒斎さんの願望実現のコツは何もしない、何も考えな
い、何も思わないこれこそが真理の扉を開く鍵ではな
でしょうか?
9月18日の東京講演会に行こうと思いましたがもう
席が埋まっていました次回行きたいと思います。
益々のご活躍、ご発展を祈念しております。
お願いです
(
これ以上
)
2011-08-30 21:05:06
幻想を振りまかないでください。
お金儲けなら違う方法を考えてくださいね
営業マンは、お金もうけのために
西へ東へ奔走してるし。
お金、お金、お金。。
お金くだい。本売れてください
Unknown
(
Unknown
)
2011-08-30 21:18:31
富を軽蔑する人間をあまり信ずるな。
富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。 こういう人間がたまたま富を得ると、
一番始末が悪い人間になる。.
フランシス・ベーコン
だんだんと・・・
(
Unknown
)
2011-08-30 21:21:47
だんだんと雲さんも阿部さんも、遠い世界の人のように感じてきました。
スターになってきたということなのか?(笑)
おお~!
(
営
)
2011-08-30 21:33:36
黒斎さんのツイッター良いですねえ!
ツイッターまとめ記事(語録)とか欲しくなっちゃうね!?
でもま、読んで忘れる(執着しない)くらいが「丁度良い」って感じだね♪
(どーせ無意識くんは覚えてるんだろうし…)(←コヤツがクセモノじゃ!)(クセ―者?)(あとは言うまい…)(ウンコクサイってか?)
ヾ(´▽`;)ゝなはは
Unknown
(
るるる~
)
2011-08-30 22:08:45
わー。すごいですねー。(^-^)
黒斉さんの活躍がるるる~は、嬉しいです。(^-^)
これからもずっと黒斉さんと阿部さんを応援していまーす。
おめでとうございます
(
紫ひすい
)
2011-08-30 23:00:41
阿雲の呼吸フェア開催おめでとうございます。
池袋の方に行ってみます!
やっとここまで…
(
まつこ
)
2011-08-30 23:59:39
たどりつけました~( ;´Д`)
こちらのブログの初めの記事から、まめまめしく読み連ねて最新記事に到着です。
これからはリアルタイムで更新を楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
一握の砂
(
啄木
)
2011-08-31 00:03:07
東海の小島の磯の白砂に
われ泣きぬれて
蟹とたはむる
頬につたふ
なみだのごはず
一握の砂を示しし人を忘れず
たわむれに母を背負ひて
そのあまり軽きに泣きて
三歩歩まず
はたらけど
はたらけど猶我が生活楽にならざり
ぢっと手を見る
やはらかに柳あをめる
北上の岸辺目に見ゆ
泣けとごとくに
キツツキ実像
(
クタバレ清貧
)
2011-08-31 00:18:17
http://okwave.jp/qa/q2592807.html
なんか、
(
レインドッグ
)
2011-08-31 00:22:00
金儲けするなとか大阪人に失礼な気がする…。
私はちょっと簡単には言えないや。だから言える人はある意味羨ましいや(´・ω・`)
じゃ こっちだ
(
いちいち反応する輩もいるんだね
)
2011-08-31 00:28:23
行く川の流れは絶えずして
しかももとの水にあらず
よどみに浮かぶうかたは、
かつ消えかつ結びて
久しく止まることなし
世の中にある人と住家と
またかくの如し
圏外
(
スマホン
)
2011-08-31 00:55:24
フランシス・ベーコン さん、まさにデス。
貪欲さこそ金運の証ぞなモシー。
<ソフトパンク>
池袋
(
方位鑑定士
)
2011-08-31 10:25:36
こんにちは。
昨日池袋へ行ったので、ジュンク堂とリブロに寄りました。
ジュンク堂のコーナーはすぐに見つかりましたよ。
リブロは数階にまたがっていて、1階にコーナーがありました。探すのに一苦労しちゃいました。
旭屋書店さんは営業時間が20時までで、着いたのが20時を過ぎていたので終わってました。
でも、こういったコーナーがあると便利でいいですね。
スターピープルを買ってきましたよ。
これからの更なるご活躍を期待しております。
今日もありがとうございます。
スルー
(
タロン
)
2011-08-31 11:18:31
求めないと
何があるのだろうか
求めると
何がないのだろうか
スルー。
ほーじょーきときなすったら
(
ケンコー
)
2011-08-31 11:51:16
徒然草 第二百十七段より
貧・富分く所なし。
究竟(注1)は理即(注2)に等し。
大欲は無欲に似たり。
注解
1.くきょう【究竟】
[1] 〔専門〕 仏 絶対で最上であること。 [2] 最後に到達する所。究極。
[3] きわめて優れていること。最上。
2.りそく【理即】
仏 天台宗で説く六即の一。一切衆生が仏性・真如を備えながら、これを悟らずに生死輪廻している位。
Unknown
(
Unknown
)
2011-08-31 19:52:08
この、お二人チョビ・チョビお金の匂いを
させるのは、ワザとでしょうか?
良い所も嫌味な所も持ち合わせ・・
人間さまですねえ。これ、統合するか。
い〇〇〇〇〇さんは、数倍上でおられる感じ
やっぱ、いろいろちがうんですね。
体験させていただきました。
ありがとうございます。
関係ない話ですが…
(
ブルー
)
2011-09-01 00:15:29
ザ・シークレットのDVD見ました。
宇宙の法則・引き寄せの話で、自分は今まで真逆の事を…( ̄□ ̄;)!!
笑うしかない状態。
混乱したのが、魂の漂白には不向きな環境になる?(あぶり出せないから)
痛みの知らない人間になる?
んー最終的に愛の勉強とは思いますが、解らない(^_^;)
失礼しましたm(__)m
経費だべ
(
スープカレー
)
2011-09-01 00:34:25
この世(3D)で生きるには金がいる。
移動するにも金がいる。
二人の話を聞きたい人は大勢いる。
大勢が二人のもとへ押し掛けるより、二人が各地へ訪れるのが最も効率的じゃね?
だからぁ、トークライブするには金が必要なんだよ!
経費だ経費!!
何が悪い?
(
聖母歳暮
)
2011-09-01 03:53:12
お金もうけもしてるけど、このブログで、びんぼー人の為にこくさい様のもってるもんただでたれながしーってこともしてくれてる。なにが悪いのかわかりません。
はっ
もしや、スピがお金になるからはじめたってこと?
最初から?
そうなの?!
こくさい様!?
いやんっ
でも、キリストやブッダがお金もうけのために真実をおしえたがったとは思わない。
だから、誰が金儲けの手段にしようが、私には関係ない。
お金をとってもとらなくても、真実を知ることが出来ればそれでいい。
真実を真実だと感じられることが大切だ。
真実を疑ってるうちは、混乱し苦しむ、そりゃしかたないね…。
真実を確信したいね、こりゃ
ほんと何が悪い?だよね。
(
Unknown
)
2011-09-01 05:04:01
お金儲けとは感じないけど…。それに何十万払わせるような講演会とかしてる訳でもあるまいし。むしろメンタルで調子狂ってる自分としては、本冒頭からセロトニン欠乏云々の診断がされたところから、この苦しさは同じ経験をしてる人にしか分からないと感じているから(自分は家族にも理解されなくて、余計苦しくなっている)、塞ぎ込んでいた自分としては何か気持ちが冒頭から楽になった。それによくいる精神世界の代表みたいな胡散臭さや、自己啓発セミナー上がりの理屈と口だけ上手くて、従わない人は「真理のジャマ」扱いの排他的なニセ真理な人とは全くタイプが違うし、隣のお兄さん的な感じで素敵っすー。
スルー
(
タロン
)
2011-09-01 13:11:23
需要と供給
というセットがあるだけ、それは自由
自由に対して何を望み、求めるのか
需要になるか、供給になるか、自由になるか
まず、どう「ある」か
「なく」ていい
スルー。
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-01 13:52:11
http://www.geocities.jp/yoake_sun/hitori/seihin.html
トークライブ
(
かよ
)
2011-09-01 15:10:19
楽しかったです!
ありがとうございました♪
黒斎さんの目覚め体験が私を含め 沢山の方々に広がり浸透していきますように。
浸透していきますね♪
次回も楽しみにしています☆
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-01 18:27:00
相変わらず金が絡むとムキになって批判する奴らが出てくるが、意味が分からん。
生活を維持するための適正利益を得ることを誰が批判できるというのだろうか?
そもそも大金持ちで、故に無償で活動出来る奴しか認めないってか?
じゃお前やってみろ だな。
大体が日本人は稼ぐ奴を潰そうとする気質が強いのかもな。自分が稼げないやっかみか?
たくさん稼いでたくさん税金納めてるだけでも立派な社会貢献だ。少なくともニートな奴らより全然社会に貢献してるんだよ。
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-01 21:40:08
18:27さんに超スーパーウルトラ同感!!
Unknown
(
21:04
)
2011-09-01 23:46:34
でも1セミナーに10~20万以上を払わせるところは流石にヤバいと思う。そういうとこの代表やら教祖的な人物が高級車乗ってたり、通常より高そうな墓作ってたの見た時、ああ信者から巻き上げた金で建てたんだね~と思った(大苦笑)
同感&スーパー同感さんに同感
(
昔は女子高生
)
2011-09-02 00:22:29
【お金】に関してご自身が何か感じたなら、それはとても良い気づきのチャンスだと思いますの。
【自分我】知らないうちに積み上げている信念や観念て思いのほか手放しづらくて困っちゃうわよね。
☆お金を稼ぐのは苦労やつらい思いをしないと手にはいらない。
☆お金は人から奪うもの。
☆お金には限りがあって奪い合うもの
☆お金を稼ぐには少しずるがしこくてはならない
☆スピリチュアル=清貧
…云々
【お金】は良いも悪いもなくそういうエネルギーであるだけ。
わたくしのお友達は数字で言ったら年収一千万を超える方達ですが、みなさん【お金さん】と仲がよろしく、自分の事【だけ】考えてる人がいない のが特徴かしら。
人を喜ばせる為に良く働くし、邁進してますわ。
例えば…の一例よ
みなさん一度は足を運ばれたことがあるであろうファーストリテイリング、ユニクロの柳井氏の製品に、インナーなんてこんなに安いなら大人買い(*^_^*)なんてした事あるかしら。裏での物凄い徹底した仕事への取り組み なんて見せずに被災地へ驚く額の義援金をサクッと送金しちゃう。
人に一万円をあげて、あげてやったあげてやったと言う人もいれば、百万円差し出して何も恩着せることなくさらりとしてる人もいる。
もちろん、良い悪いではなく、自身のお金に対する態度をじっくり観察してみると、観念や信念は書き換えられるんだけど。
市長をしているお友達がこんな事いうの。
俺を見ていて俺の事をそう思ったならそうなんだと思うよ。
要するに、ひとりの人を百人の人が見て百通りの見方をしたら、それぞれご本人の中に在るものを見ている。
【お金さん】にも百人いたら百通りの自分の中に在るものの考え方を見ている。だから人それぞれ。
たくさん稼いで、たくさんのお友達にご馳走して楽しい時間を過ごすのもお金さんのお陰
多くのお金も小さなお金も自分を通るとき感謝で受け取ったりお渡ししたりしてると、沢山の経験や出逢いもお金さんがくださったりするわ
黒斎さんのブログですのに知ったかぶったようなコメント残してごめんなさいね。こくさいさん☆
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-02 08:48:08
1セミナーに10~20万以上払わせるセミナーがあるのかは知らないが、要は内容じゃないかな?つまり、顧客の内容に対する満足度から評価する適正価格であるかどうか。
適正価格による適正利益であるなら、何の問題もない。
絵画などの美術品に対する価格は様々あるように、たかだか一枚の絵な何億円もの値がつくこともある。
まぁスピ系が単純に同列で語れないのは、精神的に弱っている人がすがるという現実に対して、弱者から金をむしり取っているというイメージが出てしまうところだけど。そして、宗教法人は税金面でも優遇されているわけだから、過度にそれで金を稼ぐことに対して批判されるのも仕方がないことかも知れない。
ただ、黒斎さんや阿部さんのセミナーの料金など、良心的過ぎるくらいだろう。今の倍以上でも出す奴は出すだろうからね。
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-02 21:10:37
例えば人身売買っていうのはどうなんだろう?
自分の産んだ子を、ネットオークションで売りに出したらどうなるだろう?
一個人の「労働力」をお金に換算するのではなく、一個人の「存在」をお金に換算するというのはアリなんだろうか?
金銭取引の対象にできるものと、金銭取引の対象にするにはふさわしくないものとの違いは、厳然とあるんじゃないだろうか。
世の中には「金銭の対象にしてはいけないもの」があるんじゃないだろうか。
それはお金に偏見を持っているとかなんとかいうのとは全く違う話で。
そして悟りもまた金銭の対象にはふさわしくないような気がする。
ま、ここでは通じない話みたいだね。
Unknown
(
るるる~
)
2011-09-02 22:54:35
別に講演会で悟りを語って、お金もらってもいーと思うけど、人の道に外れたことをしてお金もらうのはダメだけど。
批判してる人は、それは あなたのお金に対する考え方を表してるだけなんじゃないのかな?
よくあるお話なんですけど、お金入って来ない人の考え方で、『良いことをしてお金もらうのはいけないことだと思ってる』
とゆー考え方。
それ 貧乏するからやめた方がいいと思いますよ。清貧思想とゆーのかな。
生きてるんだから霞を食べて生きられないんだし。ましてや妻子もいらっしゃるのに。
悟りを語るのに生涯をかけたら、それ相応の収入はあるべきだし。
『悟りを語るのにお金を取りません』
一見立派だけど こーゆー活動支えてるのは、実際、フツー寄付金とか御布施だし
るるる~は、昔、税理士事務所勤めてたから悟りを語るなら宗教法人にするけど。
宗教法人は課税対象がほとんど無いし。
黒斉さんのやり方は、商売なら下手なやり方。でも人としては誠実。
ホントならブログただで書いても、最低でも年に一冊は
『あの世に聞いたこの世の仕組み』
の内容抜粋して、バンバン本出版する方が儲かるんですよ。
そもそも、ブログただで書く必要がもう無いんですけど。有名になってきたし、本だけ書いてる方が儲かりますよ。
フリーの広告クリエイターで、時々、悟りを講演会で語っても、別にたいして儲かりませんよ。
税金高いし。源泉所得税だけでなく、市民税も収入に応じて上がるんですよ。
黒斉さんは宗教法人にしないから まともだと思いますよ。
ちなみに るるる~は、フリーで活動するなら宗教法人にします。
脱税なんかしてなくても、税務対策大変だし。余ったお金も人の為に使えるし。
まー色んな道があるとゆーことで。
人の数だけ道がある
今、人口は60億だったか70億だったか
るるる~は、るるる~の道を行く。
他人なんて人生のサンプルみたいなもんなんだし、そーゆー生き方もあるんだなって思って見てたらいーんじゃないのかな?
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-02 23:43:17
人身売買引っ張り出して、極端だなぁ(笑)
それなら貴方は清貧を美徳として生きなよ。
悟りを売りにしてるなら、黒斎さんは限りなく爆安、良心価格だよ。他の桁違いのセミナー代、講演料取る団体にそれを言って欲しいわ。
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-02 23:49:14
おいおい、あなたも「あなたのお金に対する考え方を表してるだけ」だろ。
ここに集まる人って結局「世の中のすべてをお金に換算して何が悪い」って考えだってこと。
まあ、知らないうちに自分達も金儲けの対象にされてればいいよ。
8:48
(
Unknown
)
2011-09-02 23:53:09
1セミナーに10~20万払わせるところはザラにあるよ。で、理屈と口が上手いから「ドンドン受けなさい。」とか言って、トータル100万払わせてたり(カモだよねー)。そこまで高額に払わせておきながら、普及活動しなかったり代表の言うことに従わなかったら、「真我のジャマ」って吐き捨てる代表がいるんだよー。破産や追い詰めて鬱にまでさせておきながら。そういう真我系自己啓発セミナー代表は言いくるめるのだけは立派だから、色々な人に恨まれてるだろうけどね(笑)
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-03 00:05:54
ああ、ここの人たちは
普段から「世の中のすべてを金儲けの対象にして何が悪い?」と考えているから、自分自身が金儲けの対象にされるような事態を自分自身で”引き寄せ”ているってことか!!
いやー、勉強になります。
ありがとう。
23:49
(
Unknown
)
2011-09-03 00:15:36
まぁ、別に貴方に「貴方は知らない内に金儲けの対象にされてる」と思われたっていいよ。本や講演会1000円~3000円で、あの内容なら納得してるし(笑) 人を追い詰めて酷いやり方をしてるのに、シラを切ってる代表様団体よりマシだ(苦笑)
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-03 00:21:43
金額の多少じゃなく根本姿勢の問題だから。
でも、謎は解けたからもういいや。
ここの人達が自分で引き寄せた結果だったんだね。
邪魔してごめん。
お二人のサインを、拝見してきました。
(
ともひさ
)
2011-09-03 00:57:08
池袋東武の旭屋さんには、週2くらい行くので
コーナーを見つけて、感動しました!
サインを書いてるお二人の姿を、垣間みたようでした。
持っていなかったウォルッシュさんのDVDと
スマナサーラさんの新書を連れて帰りました。
ご紹介いただき、ありがとうございました。
Unknown
(
るるる~
)
2011-09-03 01:14:15
寄付金や御布施で生活しながら真理を語るか
フリーで仕事しながら、真理を語って必要経費程度のお金を得るか
の違いなのに。
どっちもお金はかかってるし、生活費や必要経費は、
御布施や寄付金 とゆー形か
働いて稼ぐ とゆー形の違いはあるけど
生きていくのに、活動するのにお金はかかってるのって一緒です。会場借りるのもタダじゃないし。
宗教法人にして 御布施や寄付金でお金集めて活動したら お金の流れが外からは一見見えにくいだけです。
ちなみに 高級クラブはお坊さんが上客でのさばってるらしい。
親戚のおじちゃんが、昔言ってた。
るるる~は、知らないけど、昔からそーみたいよ。最近はどーか知らないけど。
怪しいカルト宗教なんか もっとヒドイんだろーけど。
そーいえば、るるる~は、昔、教会とか 自分で働いたお金じゃなくて寄付金で生活して 寄付金で慈善活動するのっておかしい気がしてた。
でも ホントは私の物なんて何も無いんです。
何も持たずに生まれてきて、何も持たずにあの世に帰って行く。
全ては借り物。
こないだの震災で、全ては借り物だとゆー意味が分かった気がします。
これは私の物。これは私のお金。あれが欲しい。
そーゆーのエゴだったんだなー。
ものすごく傲慢な考え方だったんだなと思いました。
黒斉さんのは本も安いし、講演会も安いし、
正直な感想は黒斉さんの生活が心配だけど。収入足りない気がします。
無料で真理を語ってるブログが皆タダで読めるんだし、黒斉さんの無償の奉仕はもう充分だと思いますけど。
経済活動を否定するなら 黒斉さんに寄付金を送るぐらいしかないと思いますけど。
批判されるなら黒斉さんに寄付されてみてはいかがですか?
寄付金や御布施で活動
経済活動を通してキッチリ納税もして活動
るるる~は、今の方がクリーンでいーと思いますけどね。
御批判されてる方はサラリーマンか学生さんですか?
社会のお金の流れがあまり分かっていらっしゃらないようですが。
自営業の方とかなら絶対しない発言なんですよね。
何の活動するのにも経費はかかりますよ。
利益なんか知れてます。
サラリーマンの方とか商売したら全部自分の儲けになると思う方もいらっしゃるけど、経費がかかる割には利益が上がらないんです。もしくは、数字上の利益が上がってお金は無いのに多額の納税をしないといけない。楽じゃないですよ。
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-03 02:15:48
金額の大小と根本姿勢は関連するよ。黒斎さんのは、自分が働いたお金のほんの少しを使うだけに留まる。でも、何十万も払わせるところは「真我を何と比較してるんですか!何十万なんて大したことないんですよ!!」とか言って、若い人にローン組ませたり、はたまた破産する人や言いくるめて鬱にさせたり…代表は命は永遠と豪語しておきながら、自分の親族が死ぬと泣き事と豪華な墓(嘲笑)!! 他の人は恋人死んでも親族数人他界してても泣き事言わず頑張ってる人たくさんいるのにね。そんな極悪な団体もあるから。気をつけて。
Unknown
(
Unknown
)
2011-09-03 06:36:11
「私は自分で望んで金儲けの対象にされてるんだから」
と、自分を金儲けの対象にして食ってる人間を必死で弁護してやってる風だな。
もう、自分で自分を家畜化しきってんな(苦笑
ま、そんな自己家畜化も「世の中のすべてを経済活動の対象にして何が悪い?」という自分らの考えが引き寄せた結果だから本望だろうww
6:36
(
Unknown
)
2011-09-03 07:17:17
誰に対して書いてるのかイミフ。
6:36
(
Unknown
)
2011-09-03 07:18:48
アナタのような人には認知療法をオススメしますwww
Unknown
(
るるる~
)
2011-09-03 23:13:10
るるる~の言い方が悪かったから嫌な気がしたのならごめんなさい。m(__)m
昨日は文字数の関係で話が途中までしかできませんでした。
でもね 生きていくのにお金がいるのはホントだから、
黒斉さんはクリーンだし、
批判されてる方が思ってる程儲かって無いと思います。
サラリーマンがお金の流れが分かりにくいのは税制の関係なの。
お給料から源泉所得税も市民税も天引きで年末調整があるから、どーしても社会のお金の流れが分かりにくいの。
給与所得者がもし確定申告を自分でしても、給与所得者の確定申告は簡単だから、あまり勉強にはならないの。
黒斉さんがお金儲けを目的として活動してないのは、活動内容を見れば明らかだと思います。
批判してる方は黒斉さんのアンチとゆー訳でもなさそうだし、るるる~は、今の黒斉さんのやり方はいーと思いますけどね。
人間の一生なんか短いもん。黒斉さんがサラリーマンしながら真理を語っても本業が忙しくて真理を伝えることができないまま人生が終わってしまうと思う。
実際、本業が忙しくなって真理を伝える時間が取れないから黒斉さんはサラリーマンを辞めたんだし。
楽なのはサラリーマンしながら真理を語る方なんですけどね。
黒斉さんは、サラリーマンを辞めて自分の気づいた真理を伝える道を選んだ。それはとても勇気のある決断だったと思う。
もう、黒斉さんに何かをして下さいとゆーのは充分なんじゃないのかな。
黒斉さんは誠実に頑張ってるんだし、あとは皆で応援しようよ。(^-^)
今度は皆で黒斉さんを支える番だよ。(^-^)
Unknown
(
森畑
)
2011-09-09 12:24:20
どこに書き込んだらいいか迷いましたが…
今日、ふと思い立って、「あの世に聞いた、この世の話」を読み返していました。
読みやすい文章なので、内容についてわかったつもりでいたのですが(ただ実践、実感はできていないだけと思っていた)、今回、理解もできていなかったということに気付かされました。
また何度もこういうことがあるのだろうと思います。
読み甲斐があります。
Unknown
(
fairy21
)
2011-10-02 12:35:07
初めまして☆ ”あの世に聞いた、この世の仕組み”とてもおもしろかったです!実は随分前に拝読させていただいたのですが、友人を介してトークライブをされている伺いブログへ辿り着きました。東京ライブ是非楽しみにしております!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
また笑いに行ける~~
先日のトークライブ楽しかったです♪
始まる直前まで友人と人の名前が思い出せなくて考えてたんですけど、トークライブ始まる瞬間から終わるまでずっと忘れてました
まさしく、いまここ体験です
すごいですね~!!
バキュームカー。
ずっと付いていきます!
うんこくささにはもう慣れております!
札幌定期開催バンザーイ!
レオさんのコメントは削除されるかな?
すると4番目位?
ご指摘ありがとう!
早速修正しました^^;
雲黒斎さんにお会いできて家族と喜んでおりました。生きる元気が湧いてきました。
私の母が雲黒斎さんの母校の先輩であったことを知ったことが一番の衝撃だったかもしれないです・・!
アレ!の連載みたよ~。
毎月?あるのよね。楽しみにしてま~す。
スターピープルーも阿部さんも出てるんで早速買いに行きますね!☆
何だか、ワクワクしますね♪
飛び入り参加なのか知りませんが有難うございました
黒斎さんの願望実現のコツは何もしない、何も考えな
い、何も思わないこれこそが真理の扉を開く鍵ではな
でしょうか?
9月18日の東京講演会に行こうと思いましたがもう
席が埋まっていました次回行きたいと思います。
益々のご活躍、ご発展を祈念しております。
お金儲けなら違う方法を考えてくださいね
営業マンは、お金もうけのために
西へ東へ奔走してるし。
お金、お金、お金。。
お金くだい。本売れてください
富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。 こういう人間がたまたま富を得ると、
一番始末が悪い人間になる。.
フランシス・ベーコン
スターになってきたということなのか?(笑)
ツイッターまとめ記事(語録)とか欲しくなっちゃうね!?
でもま、読んで忘れる(執着しない)くらいが「丁度良い」って感じだね♪
(どーせ無意識くんは覚えてるんだろうし…)(←コヤツがクセモノじゃ!)(クセ―者?)(あとは言うまい…)(ウンコクサイってか?)
ヾ(´▽`;)ゝなはは
黒斉さんの活躍がるるる~は、嬉しいです。(^-^)
これからもずっと黒斉さんと阿部さんを応援していまーす。
池袋の方に行ってみます!
こちらのブログの初めの記事から、まめまめしく読み連ねて最新記事に到着です。
これからはリアルタイムで更新を楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
われ泣きぬれて
蟹とたはむる
頬につたふ
なみだのごはず
一握の砂を示しし人を忘れず
たわむれに母を背負ひて
そのあまり軽きに泣きて
三歩歩まず
はたらけど
はたらけど猶我が生活楽にならざり
ぢっと手を見る
やはらかに柳あをめる
北上の岸辺目に見ゆ
泣けとごとくに
私はちょっと簡単には言えないや。だから言える人はある意味羨ましいや(´・ω・`)
しかももとの水にあらず
よどみに浮かぶうかたは、
かつ消えかつ結びて
久しく止まることなし
世の中にある人と住家と
またかくの如し
貪欲さこそ金運の証ぞなモシー。
<ソフトパンク>
昨日池袋へ行ったので、ジュンク堂とリブロに寄りました。
ジュンク堂のコーナーはすぐに見つかりましたよ。
リブロは数階にまたがっていて、1階にコーナーがありました。探すのに一苦労しちゃいました。
旭屋書店さんは営業時間が20時までで、着いたのが20時を過ぎていたので終わってました。
でも、こういったコーナーがあると便利でいいですね。
スターピープルを買ってきましたよ。
これからの更なるご活躍を期待しております。
今日もありがとうございます。
何があるのだろうか
求めると
何がないのだろうか
スルー。
貧・富分く所なし。
究竟(注1)は理即(注2)に等し。
大欲は無欲に似たり。
注解
1.くきょう【究竟】
[1] 〔専門〕 仏 絶対で最上であること。 [2] 最後に到達する所。究極。
[3] きわめて優れていること。最上。
2.りそく【理即】
仏 天台宗で説く六即の一。一切衆生が仏性・真如を備えながら、これを悟らずに生死輪廻している位。
させるのは、ワザとでしょうか?
良い所も嫌味な所も持ち合わせ・・
人間さまですねえ。これ、統合するか。
い〇〇〇〇〇さんは、数倍上でおられる感じ
やっぱ、いろいろちがうんですね。
体験させていただきました。
ありがとうございます。
宇宙の法則・引き寄せの話で、自分は今まで真逆の事を…( ̄□ ̄;)!!
笑うしかない状態。
混乱したのが、魂の漂白には不向きな環境になる?(あぶり出せないから)
痛みの知らない人間になる?
んー最終的に愛の勉強とは思いますが、解らない(^_^;)
失礼しましたm(__)m
移動するにも金がいる。
二人の話を聞きたい人は大勢いる。
大勢が二人のもとへ押し掛けるより、二人が各地へ訪れるのが最も効率的じゃね?
だからぁ、トークライブするには金が必要なんだよ!
経費だ経費!!
はっ
もしや、スピがお金になるからはじめたってこと?
最初から?
そうなの?!
こくさい様!?
いやんっ
でも、キリストやブッダがお金もうけのために真実をおしえたがったとは思わない。
だから、誰が金儲けの手段にしようが、私には関係ない。
お金をとってもとらなくても、真実を知ることが出来ればそれでいい。
真実を真実だと感じられることが大切だ。
真実を疑ってるうちは、混乱し苦しむ、そりゃしかたないね…。
真実を確信したいね、こりゃ
というセットがあるだけ、それは自由
自由に対して何を望み、求めるのか
需要になるか、供給になるか、自由になるか
まず、どう「ある」か
「なく」ていい
スルー。
ありがとうございました♪
黒斎さんの目覚め体験が私を含め 沢山の方々に広がり浸透していきますように。
浸透していきますね♪
次回も楽しみにしています☆
生活を維持するための適正利益を得ることを誰が批判できるというのだろうか?
そもそも大金持ちで、故に無償で活動出来る奴しか認めないってか?
じゃお前やってみろ だな。
大体が日本人は稼ぐ奴を潰そうとする気質が強いのかもな。自分が稼げないやっかみか?
たくさん稼いでたくさん税金納めてるだけでも立派な社会貢献だ。少なくともニートな奴らより全然社会に貢献してるんだよ。
【自分我】知らないうちに積み上げている信念や観念て思いのほか手放しづらくて困っちゃうわよね。
☆お金を稼ぐのは苦労やつらい思いをしないと手にはいらない。
☆お金は人から奪うもの。
☆お金には限りがあって奪い合うもの
☆お金を稼ぐには少しずるがしこくてはならない
☆スピリチュアル=清貧
…云々
【お金】は良いも悪いもなくそういうエネルギーであるだけ。
わたくしのお友達は数字で言ったら年収一千万を超える方達ですが、みなさん【お金さん】と仲がよろしく、自分の事【だけ】考えてる人がいない のが特徴かしら。
人を喜ばせる為に良く働くし、邁進してますわ。
例えば…の一例よ
みなさん一度は足を運ばれたことがあるであろうファーストリテイリング、ユニクロの柳井氏の製品に、インナーなんてこんなに安いなら大人買い(*^_^*)なんてした事あるかしら。裏での物凄い徹底した仕事への取り組み なんて見せずに被災地へ驚く額の義援金をサクッと送金しちゃう。
人に一万円をあげて、あげてやったあげてやったと言う人もいれば、百万円差し出して何も恩着せることなくさらりとしてる人もいる。
もちろん、良い悪いではなく、自身のお金に対する態度をじっくり観察してみると、観念や信念は書き換えられるんだけど。
市長をしているお友達がこんな事いうの。
俺を見ていて俺の事をそう思ったならそうなんだと思うよ。
要するに、ひとりの人を百人の人が見て百通りの見方をしたら、それぞれご本人の中に在るものを見ている。
【お金さん】にも百人いたら百通りの自分の中に在るものの考え方を見ている。だから人それぞれ。
たくさん稼いで、たくさんのお友達にご馳走して楽しい時間を過ごすのもお金さんのお陰
多くのお金も小さなお金も自分を通るとき感謝で受け取ったりお渡ししたりしてると、沢山の経験や出逢いもお金さんがくださったりするわ
黒斎さんのブログですのに知ったかぶったようなコメント残してごめんなさいね。こくさいさん☆
適正価格による適正利益であるなら、何の問題もない。
絵画などの美術品に対する価格は様々あるように、たかだか一枚の絵な何億円もの値がつくこともある。
まぁスピ系が単純に同列で語れないのは、精神的に弱っている人がすがるという現実に対して、弱者から金をむしり取っているというイメージが出てしまうところだけど。そして、宗教法人は税金面でも優遇されているわけだから、過度にそれで金を稼ぐことに対して批判されるのも仕方がないことかも知れない。
ただ、黒斎さんや阿部さんのセミナーの料金など、良心的過ぎるくらいだろう。今の倍以上でも出す奴は出すだろうからね。
自分の産んだ子を、ネットオークションで売りに出したらどうなるだろう?
一個人の「労働力」をお金に換算するのではなく、一個人の「存在」をお金に換算するというのはアリなんだろうか?
金銭取引の対象にできるものと、金銭取引の対象にするにはふさわしくないものとの違いは、厳然とあるんじゃないだろうか。
世の中には「金銭の対象にしてはいけないもの」があるんじゃないだろうか。
それはお金に偏見を持っているとかなんとかいうのとは全く違う話で。
そして悟りもまた金銭の対象にはふさわしくないような気がする。
ま、ここでは通じない話みたいだね。
批判してる人は、それは あなたのお金に対する考え方を表してるだけなんじゃないのかな?
よくあるお話なんですけど、お金入って来ない人の考え方で、『良いことをしてお金もらうのはいけないことだと思ってる』
とゆー考え方。
それ 貧乏するからやめた方がいいと思いますよ。清貧思想とゆーのかな。
生きてるんだから霞を食べて生きられないんだし。ましてや妻子もいらっしゃるのに。
悟りを語るのに生涯をかけたら、それ相応の収入はあるべきだし。
『悟りを語るのにお金を取りません』
一見立派だけど こーゆー活動支えてるのは、実際、フツー寄付金とか御布施だし
るるる~は、昔、税理士事務所勤めてたから悟りを語るなら宗教法人にするけど。
宗教法人は課税対象がほとんど無いし。
黒斉さんのやり方は、商売なら下手なやり方。でも人としては誠実。
ホントならブログただで書いても、最低でも年に一冊は
『あの世に聞いたこの世の仕組み』
の内容抜粋して、バンバン本出版する方が儲かるんですよ。
そもそも、ブログただで書く必要がもう無いんですけど。有名になってきたし、本だけ書いてる方が儲かりますよ。
フリーの広告クリエイターで、時々、悟りを講演会で語っても、別にたいして儲かりませんよ。
税金高いし。源泉所得税だけでなく、市民税も収入に応じて上がるんですよ。
黒斉さんは宗教法人にしないから まともだと思いますよ。
ちなみに るるる~は、フリーで活動するなら宗教法人にします。
脱税なんかしてなくても、税務対策大変だし。余ったお金も人の為に使えるし。
まー色んな道があるとゆーことで。
人の数だけ道がある
今、人口は60億だったか70億だったか
るるる~は、るるる~の道を行く。
他人なんて人生のサンプルみたいなもんなんだし、そーゆー生き方もあるんだなって思って見てたらいーんじゃないのかな?
それなら貴方は清貧を美徳として生きなよ。
悟りを売りにしてるなら、黒斎さんは限りなく爆安、良心価格だよ。他の桁違いのセミナー代、講演料取る団体にそれを言って欲しいわ。
ここに集まる人って結局「世の中のすべてをお金に換算して何が悪い」って考えだってこと。
まあ、知らないうちに自分達も金儲けの対象にされてればいいよ。
普段から「世の中のすべてを金儲けの対象にして何が悪い?」と考えているから、自分自身が金儲けの対象にされるような事態を自分自身で”引き寄せ”ているってことか!!
いやー、勉強になります。
ありがとう。
でも、謎は解けたからもういいや。
ここの人達が自分で引き寄せた結果だったんだね。
邪魔してごめん。
コーナーを見つけて、感動しました!
サインを書いてるお二人の姿を、垣間みたようでした。
持っていなかったウォルッシュさんのDVDと
スマナサーラさんの新書を連れて帰りました。
ご紹介いただき、ありがとうございました。
フリーで仕事しながら、真理を語って必要経費程度のお金を得るか
の違いなのに。
どっちもお金はかかってるし、生活費や必要経費は、
御布施や寄付金 とゆー形か
働いて稼ぐ とゆー形の違いはあるけど
生きていくのに、活動するのにお金はかかってるのって一緒です。会場借りるのもタダじゃないし。
宗教法人にして 御布施や寄付金でお金集めて活動したら お金の流れが外からは一見見えにくいだけです。
ちなみに 高級クラブはお坊さんが上客でのさばってるらしい。
親戚のおじちゃんが、昔言ってた。
るるる~は、知らないけど、昔からそーみたいよ。最近はどーか知らないけど。
怪しいカルト宗教なんか もっとヒドイんだろーけど。
そーいえば、るるる~は、昔、教会とか 自分で働いたお金じゃなくて寄付金で生活して 寄付金で慈善活動するのっておかしい気がしてた。
でも ホントは私の物なんて何も無いんです。
何も持たずに生まれてきて、何も持たずにあの世に帰って行く。
全ては借り物。
こないだの震災で、全ては借り物だとゆー意味が分かった気がします。
これは私の物。これは私のお金。あれが欲しい。
そーゆーのエゴだったんだなー。
ものすごく傲慢な考え方だったんだなと思いました。
黒斉さんのは本も安いし、講演会も安いし、
正直な感想は黒斉さんの生活が心配だけど。収入足りない気がします。
無料で真理を語ってるブログが皆タダで読めるんだし、黒斉さんの無償の奉仕はもう充分だと思いますけど。
経済活動を否定するなら 黒斉さんに寄付金を送るぐらいしかないと思いますけど。
批判されるなら黒斉さんに寄付されてみてはいかがですか?
寄付金や御布施で活動
経済活動を通してキッチリ納税もして活動
るるる~は、今の方がクリーンでいーと思いますけどね。
御批判されてる方はサラリーマンか学生さんですか?
社会のお金の流れがあまり分かっていらっしゃらないようですが。
自営業の方とかなら絶対しない発言なんですよね。
何の活動するのにも経費はかかりますよ。
利益なんか知れてます。
サラリーマンの方とか商売したら全部自分の儲けになると思う方もいらっしゃるけど、経費がかかる割には利益が上がらないんです。もしくは、数字上の利益が上がってお金は無いのに多額の納税をしないといけない。楽じゃないですよ。
と、自分を金儲けの対象にして食ってる人間を必死で弁護してやってる風だな。
もう、自分で自分を家畜化しきってんな(苦笑
ま、そんな自己家畜化も「世の中のすべてを経済活動の対象にして何が悪い?」という自分らの考えが引き寄せた結果だから本望だろうww
昨日は文字数の関係で話が途中までしかできませんでした。
でもね 生きていくのにお金がいるのはホントだから、
黒斉さんはクリーンだし、
批判されてる方が思ってる程儲かって無いと思います。
サラリーマンがお金の流れが分かりにくいのは税制の関係なの。
お給料から源泉所得税も市民税も天引きで年末調整があるから、どーしても社会のお金の流れが分かりにくいの。
給与所得者がもし確定申告を自分でしても、給与所得者の確定申告は簡単だから、あまり勉強にはならないの。
黒斉さんがお金儲けを目的として活動してないのは、活動内容を見れば明らかだと思います。
批判してる方は黒斉さんのアンチとゆー訳でもなさそうだし、るるる~は、今の黒斉さんのやり方はいーと思いますけどね。
人間の一生なんか短いもん。黒斉さんがサラリーマンしながら真理を語っても本業が忙しくて真理を伝えることができないまま人生が終わってしまうと思う。
実際、本業が忙しくなって真理を伝える時間が取れないから黒斉さんはサラリーマンを辞めたんだし。
楽なのはサラリーマンしながら真理を語る方なんですけどね。
黒斉さんは、サラリーマンを辞めて自分の気づいた真理を伝える道を選んだ。それはとても勇気のある決断だったと思う。
もう、黒斉さんに何かをして下さいとゆーのは充分なんじゃないのかな。
黒斉さんは誠実に頑張ってるんだし、あとは皆で応援しようよ。(^-^)
今度は皆で黒斉さんを支える番だよ。(^-^)
今日、ふと思い立って、「あの世に聞いた、この世の話」を読み返していました。
読みやすい文章なので、内容についてわかったつもりでいたのですが(ただ実践、実感はできていないだけと思っていた)、今回、理解もできていなかったということに気付かされました。
また何度もこういうことがあるのだろうと思います。
読み甲斐があります。