コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
。-_-。) <やあ。
(
春香
)
2012-04-26 14:58:06
。-_-。) <うんこぽとぽとって俺は呼んでいるぜw
ケツメイシを得ることで
自我が腹壊して
うんこぽとぽと。
落ちる。(「落とす」は無理なんだよな、俺たちは「得る」ことしかできない。)
キツイプロセスって実際あるよな?
そこ通ると
スッキリ
魂まっしろけっけ。
だから俺は叫んだんだぜ、雲黒斎イミフ!!!と。
。-_-。) <あなたを得てあなたが落ちるイミフ奇跡チャオ☆(笑)
Unknown
(
かみゆ
)
2012-04-26 15:13:54
\(o⌒∇⌒o)/ ワーイ♪
やっぱり更新があった♪
今日は絶対更新があると思ったんだー(o'v'o)ウフフ
>一度落ちたウロコを、わざわざ目に入れ直したりもする者です(笑)
まずここで爆笑した( ゜∀゜)・∵. ブッ!
だって私もそうだから 笑
私の場合、意図してもう一回入れるときがありますが
知らずに何度も入れ直してるときもあります。。。
知らずに入れ直していたときは、ヾ(*゜◇゜)ノ ハッ!!っとしてまた落ちますね 笑
入れたり落としたり大変ねっ テヘペロッ
私も鱗って魚の鱗だと思ってました~
蛇なんだねーΩヾ(・ω・。)ヘェヘェヘェ(3ウロコポーロ)
黒斎さんのブログには、何度も鱗を落とされますよ
そのうち黒斎さん家は鱗御殿になっちゃうかもねー(´∀`*)
更新お疲れ様です♪
(
Ruby♭
)
2012-04-26 15:21:57
蛇のウロコはまさにウロコポーロU+203Cでした。
へぇーボタンならぬウロコポーロボタン、押させていただきました(*^_^*)
ウロコポーロ話の続きを楽しみにしています。
ウロコ
(
rutacat
)
2012-04-26 15:27:19
北海道に住んでいたとき、スーパーウロコでよく買い物をしました。新鮮な魚がおいしかったです。
うん
(
営
)
2012-04-26 15:28:38
「蛇の鱗」はウロコポーロだったわ!
w(;゜Д゜)w<まじすか!?
マルコポーロ(違ぅ~)
(
ララァ
)
2012-04-26 15:30:40
「蛇の鱗」にウロコポーロだったから、思わず(*´・д・)σポチッとな~ やっちゃったな~www
や 黒斎さんのこういう姿勢が好きですわー
依存させたり、教祖様にならないもの。。。(。ゝω・。)b
スギちゃん風
(
葛藤 鷹
)
2012-04-26 15:32:44
驚くぜぇ
何が驚くって、周りにいる60代の解釈の仕方だぜぇ
ビックリするぜぇ
ありえないぜぇ
簡単な物事をワザワザ難しいものにしようとするぜぇ
でも、そういう人達の方がでっかいウロコが
ポロリしちゃうんだぜぇ
ワイルドだろぉ~
Unknown
(
くぽん
)
2012-04-26 15:33:00
蛇の鱗にウロコポーロでした。ぽちっとしました。 新訳聖書からの言葉だった事もウロコポーロでした。沢山の鱗が入った目を想像してちょっと目が痛くなってしまいました。
ウロコポーロポロしてゆきたいです。
Unknown
(
yunomi
)
2012-04-26 15:39:38
その時の自分なりの解釈で、理解していたつもりだった事も
「黒斎さんの言ってたことは実はこういうことだったのでは!?」と違うとらえ方になってきた今日この頃です
その時々の私の心の状態と、理解できる範囲にもよるのかも知れないですね・・
本や極楽飯店を読み返していて、前に読んだ時とは明らかに違う・・・
なんとなく腑に落ちるというか。
とにかく黒斎さんのおかげで、ずいぶん身軽になって来ました
深呼吸と「安心して苦しめ」って言葉にいつも助けられています
ウロコポーロってホントにいい響きですね
続きを楽しみにしています
Unknown
(
雅蔵
)
2012-04-26 16:04:05
鱗、落ちないですねー。なかなか・・・
いつもありがとうございます。
気にしない
(
今蹴り
)
2012-04-26 16:08:15
黒斎くん
前置き長いよ~
気にするなよ!(阿部)
皆分かってるから。
9割はね!
もちろん魚だと思ってました(笑)
(
ウロコ千枚
)
2012-04-26 16:11:32
黒斎さんのウロコポーロって、セックスの数億倍の快感と一体感を伴う目覚めや、インドの聖者が言っているクンダリーニとはちょっとニュアンスが異なっていて親近感があります。
でもそれらと同じものなんですよね?
始まりました~
(
ルトレ
)
2012-04-26 16:22:34
黒斎さん、こんにちは。
いよいよウロコポーロが始まりましたね。
楽しみです!
Unknown
(
にゃあ
)
2012-04-26 16:26:07
わたしは、スルー記事はスルー記事でスルーしてたので
みんな元気だなぁって、コメント欄を読んだり、読まなかったりでした
いろんな人がいるんですね~
ご苦労様ですo(^-^)o
Unknown
(
Unknown
)
2012-04-26 16:29:57
わかりました( ̄^ ̄)ゞ
ウロコポーラーの一人になれますように。
良いですね~☆
(
maju
)
2012-04-26 16:42:31
『ウロコポーロ』
ピッタリの表現ですね!
蛇の脱皮のウロコは、本当に目から鱗でした!(b^ー°)
ありがとうございます、これからも楽しみにしていますo(^-^)o
Unknown
(
Unknown
)
2012-04-26 17:09:16
蛇のウロコということは、蛇(龍)→背骨。背骨のウロコドピューン。←擬音語間違えました。ヨガ的に考えても、やっぱ目覚めなのかと思った。
剥がれ落ちて うん?あれれ?
(
風と空
)
2012-04-26 17:11:36
はじめてコメントさせていただきます。
私も何年か前からウロコポーロ現象を経験をしているようです。
黒斎さんの表現がとても適切な表現だと思いました。
私的に言うと
苦難があって自暴自棄になって堕ちるだけ堕ちて、
諦めてかんねんして、今度は身につけてきた呪縛を
苦しみが少しづつ剥がれ落としてくれる感があって
なんだかな〜(-_-;) 落ちてるよな〜(~_~;)
と自分でもなんか不思議感いっぱいで(;゜Д゜)!
今は、前の自分とは変わったけど、でもめっちゃ自分だし
剥がれてもたまにすぐ戻るときがあるし〜っ
てな感じです。
今は自由になった解放感を感じる時間は
とても長くなりました。
空を見上げて深呼吸して笑顔がでるようになりました。
この解放感はなんとも気持ちがいいですね。
Unknown
(
AT
)
2012-04-26 17:15:32
はじめまして。ずっと楽しく読ませていただいていました。
つい先日、「あ、確かに行為の結果に責任を感じる必要はなくて、しかもそれを受け入れることで勇気が湧いてくるんだ!要するに、何が起こっても起こんなくても、まぁいっか。」とウロコポーロしたのですが、また徐々に鱗が戻りつつあります。(笑)
こうやってブログや本に興味を持ったのも縁なので、鱗がどんどん落ちてくれることを期待しつつ、憂えず、これからも読ませていただきます。
ハジメマシテ!!
(
そあら
)
2012-04-26 17:21:24
カテゴリは違いますが「安らぎヘの目覚め」というブログで、「全身が溶け去るほどの歓喜」に包まれるという目覚めに興味を持って、たどり着きました。
そこでは、一般人目線で親しみやすく分かりやすく記事が書かれているのですが、黒斎さんもとても分かりやすく、すばらしいと感じました。
まさに「目からうろこ」です!
勉強させていただいています。
アハっ!
(
しのP
)
2012-04-26 18:31:37
初めまして、雲黒斎さん!
ブログ、素敵です!!海外に住んでいて、本はなかなか買えないで、ブログから発信してくださることにとても感謝しています
ウロコポーロ、いいですね~♪
雲黒斎さんがブログで何度も書かれている様に、「言葉」をそのものを取り上げるのではなく、そこにある「本質(真理)」を感じることはとても良い事ですね!!
真理は新たな知識と「知る」のではなく、前からずっと持ってたことを「思い出す(気づく)」ことなのですね~。
考えるのではなく、感じる。感じる・・・(ウフっ
)
全ては「be(どうあるか)」であり、「do(どうするか)」ではないというのがとてもアハっときました
ウロコポーロを体験しても、またウロコを目に入れちゃったりするのも理解できます。
「思い出した!(気づいた)」アハ体験をしても、マトリックスの世界にまたがんじがらめになっちゃうことは多々ありそうです・・・がーーーん
雲黒斎さん、いつもきっかけをくれてありがとう!今度日本に一時帰国したときに雲黒斎さん達の本を読めるのが楽しみです。
更新お疲れ様です♪
(
紫ひすい
)
2012-04-26 18:34:41
蛇の鱗にウロコポーロしましたので、押しておきました♪
黒斎さん、前置き長いよ~。
でも、これは書いておいた方がいいでしょうね。
続きお待ちしてます(^-^)
Unknown
(
SunnyDay
)
2012-04-26 19:20:31
了解いたしました!
楽しみです。ひとまず、過去記事に行って参ります!
ウロコ、わざわざつけたりwww笑ってしまいました。
実は私、スピリチュアルな仕事をされている方に異常な敬意を払いまくるクセがあり‥正直手放したいクセなんです。
でも、黒斎さんのフワフワとした表現がないお話は、地に足を付けて読めてる感じで好きです!
楽しみです\(^o^)/
いろいろ
(
*おねむ*
)
2012-04-26 19:24:06
Dear黒斎さん、
私達って、色彩りどりの
絵の具だって、
いつも想う……*
絵の具って、
いっぱいあったら、あるだけ
楽しい~(*^o^*)
いっぱい♪
いっぱい♪
白だって、
黒だって、
赤だって、
灰色だって、
どんな色だって、
何ひとつがかけても、
表現が出来なくなっちゃう。
金子みすずさんが言ってる、
(みんな、いい。)って、
言葉が大好き~♪
いいんだよね♪
私も、貴方も。
みんな、みんな(^w^)
黒斎さんのブログの
コメント読んでいて、
想う事~♪
Unknown
(
ロン
)
2012-04-26 19:33:55
僕は去年、UFOの大群(メキシコ等で目撃されてるのと同じでした)を朝10時頃見ました。両親、妹夫婦とその子供、あと、その場に居合わせた複数の人達と一緒に見ました。
考えたら、その数ヶ月前、田口ランディさんの『マアジナル』『アルカナシカ』というUFOを扱った小説とドキュメントを読んで「UFO見たい!」と思い、そのあとスグ忘れていました。
知らず知らず『願って忘れる』を実践してた結果UFOを見たのか、それとも、あの日あの時UFOを見ることが予め決まっていたから、数ヶ月前UFOを見たいと願い、その前にUFO関連の本を読んでたのか…。
ともかく『願って忘れて、結果、叶う』を、何度か体験しているので、もし何らかの法則性があるなら知りたいです。
しかし、法則性があっても実践面では意図的に忘れるのは相当難しそうです。
(僕が言ってるUFOは100体以上いましたが、勿論、未確認飛行物体という意味で、宇宙から来たとか宇宙人が乗ってたはず等と言いたいわけではありません)
感嘆。
(
アツロー
)
2012-04-26 19:52:03
ウロコが自分にあるという事自体
まず気付かないことって沢山ありますよね。
ウロコとどっぷり同化してる時。
そういう時は、何読んでも見ても
人に言われても全然ピンと来なかったりして。
だから、まず「ウロコがあるんだ」と思えるってのは
そのウロコ、もう取れかかってるも同然だから
俺達、ウロコ持ってんだな、って思えるのって
素晴らしい姿勢だよなあ、と思う。
シンプルに。
ウロコポーロ
(
ままえる
)
2012-04-26 20:37:01
すごいですね!
ウロコポーロ納得です。
なんか同じ鱗を入れ直す‥ちょっと切ないです。
前に落ちた鱗を同じと錯覚するほど似ている違う
鱗にしときたいです。
今日はそんな日
Unknown
(
Unknown
)
2012-04-26 20:55:27
アツローさんに、はくすー!!
Unknown
(
マルー
)
2012-04-26 22:14:25
落ちた鱗がもったいなくて、またせっせと戻してます(笑)
欲深い自分に笑えます^^
Unknown
(
しーず
)
2012-04-26 23:03:57
言われてみると、あれはまさに「ウロコボーロ」ですねえ。
そんで、落ちたうろこを、いつのまにかまた、つけてるんですよねえー。
いやまあ、うまい表現です。はい。
うろこ…
(
トリ
)
2012-04-27 00:36:35
鱗が、蛇のウロコだったなんて、ウロコポーロしましたっ。聖書にも関係あるとは知らなかった。
(‘o‘)
黒斎さんの
自分は「覚者」ではなく「いくつかの、ウロコが落ちた者」です、という言い方に(勝手に)親近感をもっています。
当初からのスタンスなのかなと思っています。
黒斎さんのブログ、情報としてじゃなく、神と崇めるでなく、ウロコポーロに到る為のイカダと捉えて、そういうスタンスで関わって(?)いきたいと思ってます。
得るのではなく、落ちるのですね。どっちにしろ自分で意図して落とせないなら、気楽にいきまース。
( ̄∀ ̄)
ありがとうございます。応援してマス。
Unknown
(
ともとも
)
2012-04-27 01:20:07
だから、あなたが大好きです。
好きだなぁ、あなた様のそういうところ!すごく、人間味を感じます。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
おぉ~
(
ピンヘッド
)
2012-04-27 03:02:31
蛇の鱗っていうのは知ってたんですが聖書由来だったのは知らなかった
パウロの話からなんですね~
私はキリストの奇跡はほぼ科学的な証明が出来ると思う派ですが(逆にいうとトリック派、バチカンが定義する「奇跡」しか認めない派)黒斎さんの話はまだまだ聞き続けたいですよ
それから、覚醒とか覚者とかって神聖視、絶対視したことないからそんな事思う人もいるんだ…と目から変な鱗が落ちましたw
だって過去に何度か脳の機能性について、錯覚視について話されてる方なので、
いち人間として話してるんだな、という感覚でブログを拝見してましたから。
でなきゃ読まないですよw私はね
あっでもでも、割り箸メソッドやペットボトル瞑想みたいな情報は得たいよぅぅぅぅ
ahhhhyeah
いつも
(
ぴぴん
)
2012-04-27 07:40:39
ありがと33
Unknown
(
ハイハット
)
2012-04-27 08:44:46
OK、ピンとこなかったら
スルーね(^_-)-☆
ウロコポーロ
(
てんてん
)
2012-04-27 08:52:32
おはようございます。
ウロコポーロ楽しみにしていますね。
しかし鱗って蛇の鱗だったんですね。
私も魚だと思ってました。奥が深い言葉だったんですね。
いつめながら解りやすい説明で勉強になります
(
のらくろ
)
2012-04-27 09:50:16
自分もイメージは魚でした(^^;
確かに今までのコメントには黒斎さんを覚者や超能力者と勘違いしてるんじゃないかなぁってコメントいくつかありましたね(・。・;
自分的には少し歳上の物知り兄ちゃん的存在で見てますよ(´∀`)(正解かはわかりませんが)
降参のススメにも書いてあるように気付いちゃった一般人(・∀・)ブログに指摘スイッチ入れる前に本を読み返すと良いですね)^o^(
大切なものについて
(
s
)
2012-04-27 15:02:55
いつもブログを拝見させていただいています。
降参のススメも読ませていただきました
ウロコは蛇のウロコだったんですね
私も魚だと思っていました。
これからの更新も楽しみにしています。
私はここ2年ほど前本当にショックなことがありました。今まで、自分がこうだと思い込んでいた、さまざまな概念を覆す、自分の今までを全否定されたような感じでした。
今まで正しく努力しこつこつ生きていれば、報われると思って生きてきたのに、
それをぶち壊されるような出来事でした
だけど、そのことがあってから色んなことに対して
「そうとは限らないんじゃないか」という可能性をみるようになりました。
一番大切なことを見失わないようになりたい、透明になりたいと思ってきました。
でもここに来て私が色んなウロコをはがしながら
降参のススメで言えば、うんこを手放しながらも
どうしても守りたかった一番大切なことに対して
疑問が出てきたんです
それも思い込みなんじゃないかと
大切だという思いさえ
けれどもどうしても手放せない気持ちがあります
手放すと、やっぱり大切で、自分から
ウロコを目に戻したくなる
うんこを拾いに戻ってしまう
もし、この思いを手放せたら、幸せになれるんでしょうか
手放しても大切だと思えるうんこって、うんこなんでしょうか
それとも、手放しても大切だと思うということは、
本当は手放せていないのでしょうか。
特定の事柄に対しての思いは確かに
それによって得ることのできる気持ちが本質なんだということはわかるのです
だけどどうしても手放せずにいます
すごくわかります!
(
ミユ
)
2012-04-27 19:17:38
私も311でウロコポーロしたのですが、覚者になったワケではないので、うまく皆に伝えられずにヤキモキしてました。
当時地震の予知とかもしちゃったから、皆から一時期待されすぎて、勝手に覚者扱いされて、悩み相談とかもされちゃったけど、
たった一枚ウロコが取れただけなので、すべての悩みに答えられるはずもなく、他者から見た自分と本当の自分のギャップを感じながらもどうする事もできずにいました。
今までは目覚めという言葉を使ってましたが、これからは私もウロコポーロを使わせていただこうと思います♪
月イチ@三鷹
(
採譜屋
)
2012-04-27 22:34:17
月イチ@三鷹ありがとうございました。
お陰様で、今月も参加が叶いました。
御挨拶・御報告が出来て嬉しく思っています。
また、毎度の小分けでポカっと抜けています。否、『ポロ』か。
とにかく、ありがとうございました。
( ̄ω ̄)ξ ビシッ!!
※またH.N.変更しました。もー変えない。
Unknown
(
抹茶アイスLOVE
)
2012-04-27 22:56:03
忙しいにも関わらず、ブログを更新してくださってありがとうございます(^O^)
目から鱗って…他の方と同様、魚の鱗だと思っていたのでビックリです!
「極楽飯店」を読み、「このなかに出てくるキャラクターの要素、たったひとりで全部もってるやん!」と愕然とした私でございますが、ウロコポーロする日を楽しみにしつつ、今後も本やブログを読ませていただきますので、よろしくお願いいたします(*^◯^*)
鱗といえば魚
(
ドラゴン
)
2012-04-28 00:23:32
当たり前のように、魚の鱗だと思ってました。
最近、ウロコポーロ体験(?)しましたよ(笑)
「降参のススメ」です。「あぁ、そういうことか。」
ってことがいくつか。分かりやすかったです。
ありがとうございました。
ウロコポーロ、楽しみです。
やっほ~^0^<お久しぶりッ
(
☆もーそーちゃん☆
)
2012-04-28 03:09:16
黒斎クン^^
・・相変わらず、お元気そうね^^
おお~っと、随分・・・観客変わりましたね~☆
皆さん、卒業していったんでしょうか*^v^*)
目から鱗ねぇ~^^。同じく魚だと想ってたし~”L(*´∀`*)」”ケラケラ。
何か、本もどんどん出ちゃってるのね*^v^*)凄いじゃ~ん^^¥
これからも、頑張って下さいねぇ~☆
また、覗き見しに来ますね^^ではでは。
良くわかります
(
Guku
)
2012-04-28 05:14:32
黒斎さんのおっしゃっていること、良くわかります。
鱗がない時は、スルーな感じで『ふむふむ』と読んでおり、鱗がある話の時は『そうかぁ、そうなんやぁ!!』と、心に響き、知り得た事に感激し、鱗が落ちているのだと思います。
スルー出来ない人もいるから、多くの人達に発信するって大変だと思います。
黒斎さんの本もブログも、極端なたとえも、私にとって、スゴくわかりやすく、読みやすいです。
これからも、もっと沢山の鱗が落ちたらいいなぁ…。
最近、疲れていて涙はよく落ちるのですが…。
Unknown
(
Unknown
)
2012-04-28 08:03:28
月イチに伺いました。黒斎さんのお話は面白いんですよね。精神世界や生き方どうこう考えなくとも、笑ったりあったかくなって帰ることができます。
細かいことなしに、何か人の生き方としていいよなあと頷いてしまう。
すかっと、頭がなぜか空っぽになります。
ありがとうございました。
月イチ体験
(
つれづれ
)
2012-04-28 10:55:19
今まで、本とDVDでの姿だけだったので
黒斎さんが話し始めた時には、
画面から飛び出ててきて
「どう、生の僕?」と3Dになって
現れ出でた感じがしたので、
月イチのお話の途中、
ちょっと驚きました。
私は、いつの頃からか、誰かが作った
良くできたネタ本にそって
自分がウロコポーロ体験をしている感じが
していました。
そして、その様子が
ニコニコ動画の様なところにアップ
されていて、誰かがこの様子を
「受ける~」と拍手しながら
大笑いしている感じがしていました。
いつも「誰だよ!こっちは必死なのに!」と
イラッとしていました。
今回のお話で何だか納得しました。
安心して、もがき苦しみます。
また、参加したいです。
どうもありがとうございました。
うさぎのバイク
(
maridon
)
2012-04-28 12:02:49
こんにちは
このブログのアップされた日、原発再稼動の説明会に行ってました。
ふと思ったこと、「賛成」「反対」の押し付け合いは指摘しあってることなのではないかなあ。。相手の立場を理解しようとした時、相手の立場にたって感じたとき、じゃどうすればいいかってはじめて話し合うスタートラインにたてるのでは?と。
途中、阿部さんと黒斎さんのDVDの内容を思いだして「なんでウンコ握って、それを握らなければならない」と思いこんでるんだろう、わたしも含めて。
あと、正義の味方になっちゃいかんよってお話は(コメント欄から拝見)わたしのなかで、かなりウロコポーロです、、。でも、ときどき落としたウロコをつけようとしてしまいがち。正しいって思うことを(優越感をもちながら)気持ちよく主張しはじめる気持ちにはっとすることも少なくない。
一定、座りはじめて楽になってきてます。(ジャンプ&ペットボトルもとりいれてるよ)
阿部さん、黒斎さん、ありがとです^^
鱗、落ちた!
(
森の人
)
2012-04-28 21:18:34
『ザ・マネーゲームから脱出する法』、読みました。
アマゾン、配達早っ!
読んでる途中で、aha! 一つ鱗が取れました(部分か、全体か分かりませんが)。
突如お金が出来て、懸案事項が解決しました。
2012年、私の願望は実現する!と今は強気です。
本のご紹介、ありがとうございました。
あの場に行って良かったです。
そしてとにかく、実現する見込みが立ったことに感謝。
黒斎さん
(
リップ
)
2012-04-28 21:23:39
見ていただけるだけでも嬉しいです。言われても困るよ~ってなると思いますが;
こんな出逢いや、こんな人達絶対にない!って位に本当に素晴らしくて奇跡、いや、ドラマ映画以上とも呼べる状況に私はいました。神様からの最大級のご褒美。そんな大切な人達、大切な場所を私の嫉妬やエゴでなくしました。一生守ってやると全てにおいて不自由させないで暮らさせてくれたり。途中から私のエゴが大きくなり、そんな風に守ってくれてた方達から、顔もみたくない、この子はこれだけの人に巡り会ったのに変わらないと言われ会えなくなってしまいました。
ディズニーランドから平凡な一般生活へ。
その場所でなきゃ幸せになれない、あんな人達二度と出会えない、あんな人達に捨てられた私はよっぽどだ。この先にはなんにもない。
これもエージェントですか?マトリックスですか?
こんな深い深い深い傷から脱せられるなんて記憶喪失になる以外無理だよなとか;
それでもソースを信頼し詰まりがなくなった時に神様からのプレゼントはくるのですかね。こんな奇跡が?あの状況から?うそだろ。。。みたいな;
何か支離滅裂な長文スイマセン(-o-;)
あとね、これはしっかりと受け入れてくれたら嬉しいです(笑)
あなたの存在が私をすごく助けてくれました。
ありがとう。
ブラジャー
(
yasuo
)
2012-04-29 00:23:21
黒斎さん、本日、わたくしは神様からのインスピレーションを受けました。
そのインスピレーションとは...
「この世はブラジャーだ!!」
これです!!
「おっぱいを見たいのは、ブラジャーがあるからだ!!ブラジャーがなければ、おっぱいに興味はない!!」
これが、神様からのメッセージなのか、わたくしのただのエロい妄想なのかわかりませんが、わたくしが32年の辛い人生で辿り着いた悟りの境地でございます。
余りに不謹慎でしたら、削除して下さい。m(__)m
これからも、ブログ楽しみにしてます。キリッ ( ̄Д ̄)ゞ
Unknown
(
もぐ
)
2012-04-29 18:56:42
こくさいさん
いつも拝見しております
突然ですが
spec
見ていらっしゃいましたか?
是非映画見てほしいです
あれ見ていろいろ驚きました
唐突に失礼しました
マゾが生まれてサドが見えた
(
ずんどこ
)
2012-04-30 05:02:02
ブラジャーの話。うんうんって読ませていただきました。私はマゾが生まれたからサドができた。これがぽろりとやってきて「阿雲の呼吸」に伺って『マゾ→人間、サド→宇宙(神)』とあてはめりゃピタリとはまるわなと思いました。寄せてあげて脇流れを防ごうが、実際より小さく見えるブラジャー着けたり、表層面を色々ちょしてみても、おっぱいはおっぱいとしてある。何もかわらない。あ、これくるかもストンと。
過去のブログで
(
トリ
)
2012-04-30 06:49:16
前に、般若心経について書かれてましたが
なんとなく解ったつもりになり、「空」をもっと理解したくて何冊か『般若心経』についての本を読みました。
今『龍樹』という本を読んでいます。
龍樹は、空観=空を、哲学的・理論的に基礎づけた人だそうです。
その中に
「空は煩悩を滅すために説かれているのにその空に執着するならば、かえって目的とは逆な結果を生ずることとなる」
とありました。
黒斎さんが所どころで言っている事と同じ事のように感じました。
理解したい(得たい)は素直なキモチですが、解ったつもりにだけなるのは気をつけよと思いました。
瞑想も、"状態"なのですよね??
私もそのものを体験できますよに。
ウロコポーロが楽しみです。
Unknown
(
ruri
)
2012-04-30 17:37:14
黒斎さんのトークって、わかりやすい気がします。本当に分かっているかどうかは、定かではないのですが。。。ウロコポーロもすっと入ってきた感じです。次回をまた楽しみにしています!
ご心労
(
れれれ
)
2012-04-30 23:25:36
お察しします。いかほどか、想像するばかりですが。
意図と表現と解釈で織りなされ、現れるものは、百花繚乱ですよねー。
意図の在りかを感じながら読む。
これ大事だな、うん。気をつけよう☆
この間はサーセン
(
ななしq
)
2012-05-01 06:52:35
目から鱗が落ちました。
で、自我があらゆる想定を凌駕したみたいです。
ある意味お互いに降参しました。
まだ体感していないのですが、たぶん更なる思い込みの世界に突入します。
自分の都合のいいように。
しかもありのままで全て上手くいくみたいです。
お気づきとは思いますが、深層意識から突然笑いの感情が飛んできて戸惑っておられるとおもいます。
今までお導き頂けたことに感謝し、逆にお導き致します。
レベル制御ができますので試しにやってみてください。
お伝えするだけで抑制されます。
私は人のいないところでMAXにするようにお伝えいたしました。
Unknown
(
yacco
)
2012-05-01 07:41:04
なるほど~!
納得( ´ ▽ ` )ノ
蛇の抜け殻
(
くるみ
)
2012-05-01 09:34:44
昨夜このブログを読んで、今朝子供を保育園に送ったら、保育士さんが手に何かひも状の物を持って…
「見て~ 蛇のぬけがらだよ~」
って、見せていたんです。
何というシンクロ!!
ちゃんと顔もあって、目のところもしっかり、うろこの膜がありました。
ポロポロ。。
あっ
(
股子
)
2012-05-01 10:41:01
いまウロコポーロしちゃった!
ありがとー黒斎さん
ありがとーみんな
こんな頑張って、なんだったんだよ!っておもったホント
Unknown
(
hachi(ry
)
2012-05-01 13:38:46
突然ですがほんとにごめん
失礼します
おれはもうすぐ科学をぬりかえます
いわば地球を学校とするところの思想部の・・・きゅうせいしゅ・・的な。じぬあああああああああうわまじ宗教くせーいいいいやまじ
まじですどうしよこうなんつーんだ?あんたんとこの守護のなんたらにきいてほしいんだ!俺まじ困ってんだいやきにいらなけりゃ無視してもいいですだけどまじ頼む!お願いしますまじヒントでもいいんで、どうしたらいいか
悩み
(
ねーた
)
2012-05-01 17:42:59
時代がかわるからを言い訳に今考える事を放棄して現実逃避するのはどうなんだろう。良くはないと思うけどじゃあその現実を受け入れてしまって受け入れきれなくて精神病むのとどっちがいいんだろう。
引き寄せの法則体験談集
(
クミンシード
)
2012-05-02 00:26:33
本当にたまたまみつけてしまったのですが
「引き寄せの法則体験談集」
で検索するとすぐに出てきます
色々な人が色々なものを引き寄せて
その体験を書いています
「え~っなんかアヤシい~っ」
と思ったのに一行読んだら止まらなくなりました
こんなカキコミ馬鹿にして絶対近づかなかったのに
( ̄∀ ̄)
黒斎さ~ん
早く次の~読みた~い
と待っている時に
ぜひどうぞ!
超楽しいです
Unknown
(
Unknown
)
2012-05-02 13:11:02
引き寄せの法則と言えば、『神との対話』を書かれたニールさんの引き寄せの法則について書いた本があるみたいです。
Amazonで検索してたら出てきました。
『豊かさとライフワーク 19歳から始める最高のライフレッスン2 』
ニール・ドナルド・ウォルシュ (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ
【商品の説明】
内容紹介お金持ちになりたければまずお金を手放す!
豊かさを引き寄せるには、今この瞬間に豊かであることを感じる必要があります。
わかってはいても、なかなかできないこともあるでしょう。
それでは、本書のようにしてみてはいかがでしょうか?
お金以外にあなたが他人に与えることができるもの。
それを他人に与えてください。
すると、あなたは豊かさを十分に感じることができるでしょう。
そして何かを引き寄せるには、他人にとってあなたがその源泉になることです。
お金を引き寄せたいなら、お金を他人に分け与える。
慣れないかもしれないけれど、こうすることでお金がどんどんあなたに流れ込んできます。
また、「お金持ちになるぞ」と決心したとたんすべてを失ってしまう、という皮肉な
現象を説明する「対極の法則」も解説。
本書でスピリチュアルなお金に関するナゾを解明し、お金との幸せな関係を築きましょう!
『ありのままの自分を生きる 19歳から始める最高のライフレッスン3 』
ニール・ドナルド・ウォルシュ (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ
【商品の説明】
内容紹介恐れを手放してあなたのすべてを肯定しよう
生きることに窮屈さを感じる人が増えています。
それは、あなたが自分自身の「すべて」を表現していないからかもしれません。
素晴らしい人生を送りたいのなら、自分のすべてを許し、身体・心・魂の全部を生きる必要があります。
・健康であるための神のオススメは?
・精神的進化に性はジャマか?
・「すべては完璧」ってホント?
・「引き寄せの法則」の効果的な使い方とは?
・あなたが「神との対話」を行うには?
・遺伝による病気は避けられない?
・満足してしまうと成長できないように思うが?
・トラウマを癒すには?
・過去世は今世に影響するか?
・2012年に人類が滅亡するというのは本当か?
本書に収録した「神の叡智」があれば、ありのままの自分を生きることは可能です。
あなたが生まれてきたのには目的があります。
Unknown
(
豆
)
2012-05-02 15:20:53
ちわーっす!
連休っす。どこにもまだ行けてないっす。
彼女にこの世界は幻想だから行っても、行かなくても、、、って言ったら家出されたッす。
例のおじさんの目からうろこは蛇だったんすね。
魂消たなあ。
っていうとおじさんの正体解ちゃったっすね。
ヨハネがよく石投げながら叫んでたっすよね。
Unknown
(
豆
)
2012-05-02 17:21:06
そうそう、ついでに
目からうろこを何枚か落としたちゅうことなんすが、ワンネスって、「一」に帰すんすよね。
だとしたら、なんで指摘するのに信頼関係云々なんすか。
自分を自分が指摘するんだから、これほど信頼のおけることはないやね。
自他を常に意識して、そこに違和感があれば、ワンネスはかなり遠いっすよ。
おいらいつも思うんすけど、なんでみんな自分はどのステージにいるとか、どこら辺を考察してるとかいうんすかね?
まず自分を基に考えたり感じたりする時点で、遠いっすよ。
その点、猫ブログのコメのほうがはるかにワンネスっす。
いつも驚くっす。
マッそうやって、みんな創造にいそしんでるわけっすね。
はじめまして
(
わーちゃん
)
2012-05-02 21:58:05
はじめまして。4月29日(GW初日?)に、何かの縁でここに到着しまして、過去ログ一気に読ませていただきました。一日かかりました。
で、「なるほどなぁ」「それができないんだよね」「心を入れ替えよう」などなど思いながら、今日のお仕事がんばっておりました。
まぁ 仕事は保育士なのですが、あかちゃんを膝に座らせ子どもたちの遊びをみていると1つ上の子が「かわいいね」と寄ってきて、頭をなでなで。それをみて、またまた、もう一つ上の子がなでている子の頭をなでなで。またひとりやってきて・・・ 「アハ!これだ。自分の行いが他から返ってきてる!!」日々見ている情景なのに、今まで気がつかなかった(涙)もう少し早く気がつ来たかったですが、気づきのきっかけは、この ブログ のおかげです。感謝です。
私 どさんこ。もう少し早く知っていたらと 雲黒斎さんがどさんこだったなんて・・・(先月の札幌の講演日は江原さんの方にいきました。だって 知らなかったんだモーン)
次回の札幌にくる時はぜひ行きます。
長くなりましたが、これから コメントしにきます。
よろしくお願いします。
悟り
(
ロック
)
2012-05-02 23:43:48
黒斎さんのブログを見て、僕も早く悟りたいと思っていたのですが、最近町で流れている馬場俊英さんの平凡という曲を聴いて、果たして本当に悟る必要があるのだろうかと思うようになりました。
歌詞↓
http://www.kasi-time.com/item-60849.html
僕には悟るために何かをして平凡な日常を犠牲にする人よりも淡々と日常を過ごす人の方が好ましく感じるのです。
(あっと、悟るために何かをすることはできないんでしたっけ?)
Unknown
(
Unknown
)
2012-05-03 00:03:12
ウロコポーロの話が待ち遠しいです。
断片的にうろこがとれた気がする程度で行き詰まり。
黒斎さんのブログの更新がないんで(笑)、精神世界系のブログや本見ましたが、難しい。頭でわかったつもりになる話はたくさんありますが、体が「そんなこと無理だ」といわんばかりに重苦しく涙さえ出る。
割り箸と深呼吸がいかに素晴らしいか、再度納得しただけでした(>_<)
Unknown
(
ロン
)
2012-05-03 14:35:54
僕は、黄色本、阿部俊郎さんの本3冊、降参のススメなどを、ここ一ヶ月程読んでます。
このブログに来てる人達のなかには、僕よりずっと長い期間、黒斎さんや阿部さんの本やライブで学ばれ実践されてる人もいるでしょう。
何か具体的に生活上の変化はありましたか?
引き寄せをうまく出来るようになったとか。
もし、あれば報告してほしいです。
理論だけで実際の効果がなければ、机上の空論ですからね。
雲さん黒斎さんへ(笑)
(
ピンク
)
2012-05-03 16:54:59
もし、お答えいただけたりブログ内で何かしらいただけたらありがたいです。
今出口の見えない暗闇にいます。もう訳わかりません。守護霊さんからしたらきっと愛でスパルタでやってくれてるのはわかります。私がちゃんと問題に取り組み自分自身で越えなきゃいけないこともわかります。
あまりにも過酷で辛すぎて、この状況でも、いまを見つめ幸せを見つめるのか。。。こんな状況から抜け出すって。。。不可能から可能へのシフト。。。こんな状況から?こんなにも深い深い深い傷が自分次第で奇跡を起こせるのか。。。
以前のブログでも拝見したように、乗り越えられるギリギリの状態に置かれ乗り越えられるから問題を突きつけられてるんですよね。ブログも本もかなり読んですごく納得でき、前に進みたい。こんな地獄みたいな状況は、これに繋がってたのか、あんな時あったよなーって幸せ噛み締めながら思い出し笑いする位の時が絶対にくるって信じてはいます。でも今陥ってる状況が地獄すぎて立ち直るなんて奇跡が起きるなんて程遠い。無気力と過去への大後悔。未来への大不安。目の前の現実に押し潰される絶望。
頭がグチャグチャです。
精神科にいこうが薬出されようが結局は自分なんだから行っても無意味だからって行くのも躊躇してます。行く行かないは個人の自由ですよね?
行っても無意味って思ってはいます。精神科医、薬が助けてくれる訳じゃないですから。長文をグチグチスイマセン;
でも絶対にこのブログに奇跡のコメントできること信じてます。それ位に雲黒斎さんのブログと本に救われてるんです。
頭でわかってるだけじゃなく本気で実践し取り組みたいです。
早く読みたいよ~\(^o^)/
(
H
)
2012-05-04 13:54:01
ウロコボーロ
早く読みたいでーっす。
お願いしまーーっす。
go for it,fukushima
(
P’z
)
2012-05-05 10:29:07
今でも、
放射能を垂れ流してる原発どうすればいい?
これから何十年もおもらしを続けて
太平洋だって汚れまくりじゃないかな。
4号機のプールに入れてある使用済み核燃料
プールが倒壊したら、
誰も近づけなくなるよ
余震で倒壊する可能性もあるし
まだまだ危ない状態じゃないでしょうか。
日本どころか、地球に住めなくなりませんか。
どうすればいいのか。
リーダーとして、ウロコポーロのお答えに
期待してます。
はじめまして
(
yun
)
2012-05-05 13:34:33
はじめまして
今になってようやく辿り着きました
過去ログからずっと拝読させていただきました
何度ケータイ片手に寝落ちしたが・・・と言うのも、ここに来るまで「眠れない病」(←勝手に命名)だったのです
雲さんの「とにかく寝ろ」の一言で何故かとても安心してしまって、寝るわ寝るわの日々です
これからも色々勉強&参考にさせていただきます!
宜しくお願い致します
Unknown
(
Unknown
)
2012-05-05 22:07:34
花咲か爺さん。これはいまここでおもしろいです。
二極化させてるのが花咲か爺さん。
内なる自分とどう関わるのかですね。
Unknown
(
Unknown
)
2012-05-05 23:51:56
ロックさん、
平凡の歌詞読ませてもらいました。
自分もよく考えます。悟ることって本当は只の副産物であって、もっと大切なことは日常の中にあるんじゃないかって
普通に働いて勉強して、家族と会話して、誰かと笑いあって。
本当はそれでいいんじゃないかって感じてました。
自我って悟りとか魔法とかそういうスペシャルな事のぞむけど、もしかしたらそんなことってそんなに大事じゃないのかもしれませんね。
素敵な歌詞を載せてくれてありがとうございました!
黒斎クン
(
TETU
)
2012-05-06 19:03:01
さあ 更新しようか!
初コメです
(
ヒマワリ
)
2012-05-06 19:51:00
ウロコポーロ早く読みたいです
よろしくねー
Unknown
(
yui
)
2012-05-06 21:07:10
久々に拝見。
ウロコポーロ、とっても楽しみです。
先日、長い間離れていた精神系の本を大量に借りるようにしました。ゴールデンウイークを挟んだから、来週には来るかも。
不思議ですね、ウロコポーロ予告と同時になんて。
いつも思うんですが、本で読んでから、ここの書き込みを読む、このパターン、なんなんでしょうね。
しっかり予習しますね~。
ところで、今日書き込みをしたのは、感謝。
残念ながら、黒斎さんにではなく、いや黒斎さんにもかな。
最近、少しずつ母への感謝の気持ちが湧いてくるようになってきました。思うのではなく湧いてくる。
関係が変わらなくても、湧いてくることが嬉しい今日この頃です。
>だって「元からその鱗がない人」は、「その鱗があることで、どんな世界が見えるのか」が、わかりませんから。
私には、わかります、たぶん普通の人より。家族のお陰、特に母のお陰で。
友達が、我が家でゆったり横になるのが嫌だった。
あなたにしか話せないって言われることが嫌だった。
私はリラックスしてないのに、周りの人は私の周りでリラックスできる不思議。
私の何が人を落ち着かせるのか。
ちょっとだけわかった気がします。母のプレゼントだったのかも知れませんね。
プレゼントに感謝しながら、リラックスできそうです。
自分を人より出来ると思ってはいけないけれど、人が自分より出来ると思うことも、同じかも知れませんね。
みんな違って当たり前。
この当たり前が、心の底から理解出来る事を願いつつ、ウロコをはがしていきたいな。
そして、全ての人が本当の自分になることを願いつつ。
今日もありがとう。
極楽飯店
(
maridon
)
2012-05-07 00:23:26
こんばんは~
ブログ、更新されないのでふらっと極楽飯店でも読んで見ようと思ったのがウンのツキ。
な、ながい・・
一晩では読みきれず、3日くらいかかって読みました。連載されてる最中だと途中にお知らせ&お休み入ると続きが~気になる~ってなってたろうなあ。なので、いまの時期に読めてよかったです。
最後、極楽飯店ブログ版が終了しますってありましたが書籍の出版予定ありますか?
ブログの極楽飯店を読み返せばいいことなんでしょうが、本として読めたらいいのにな。スマホじゃないし←(知ったこっちゃないですね)、本だと場所を選ばず読めるし・・。本にしてくださ=い
Unknown
(
抹茶アイスLOVE
)
2012-05-07 01:27:34
今宵はスーパームーンのせいでしょうか? 月がとてもキレイです(*^^*)
月光浴しながら、なんとなくみんなの幸せを祈りたくなりました☆
雲さん黒斎さんにも感謝。視点や表現をかえて、ウロコポーロをうながす記事を書いてくださって…
いつもありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
効果
(
あはは
)
2012-05-07 15:57:48
Unknown (ロン)様
私は去年から、阿部さんやコクサイさんのブログを読んで、出来る事を実践しています。
出来るだけ生活の中で、呼吸を意識する時間を増やしてる位ですが。
変化は、かなりあります。思考と自分を同一視しなくなってきました。そのおかげで、落ち込む事があまりないです。
あと、レディーガガのライブ行きたいって思って、その事をすっかり忘れていたら、遠い知り合いから、チケットを急に貰える事になりました。
その他にも、虹みたいなーって思ったら、1月後位に見れたり。フリーランスなのですが、そろそろ仕事欲しいと思ったら、次の日に連絡が来たり、色々あります。
偶然と言ってしまえばそれまでですが、カルマから、ダルマ寄りの生き方になったのかなーっと感じております。
1日だけでも騙されたと思って試してみても楽しいですよ!
Unknown
(
matanki65
)
2012-05-07 17:44:48
よこから。
ピンクさん、あまりに辛かったら精神科で薬で思考止めてもらうのも有りだと思います。私はそれで助かりました。
黒斎さんももともと医者に言ってたとは話されてますし。
スピリチャルなボランティアさんが。何処かの国で高熱出しても薬のまず。薬はイカンと。サイババささんが出て来て、薬飲めと怒ったとかw
真実は知りませんがww
極楽飯店
(
maridon
)
2012-05-07 22:06:47
こんばんは
3日くらいかかって極楽飯店を読みました。よかったよおおお~
登場人物たち(濃いっ)が、わたしの「?」の部分を聞いてくれて、もしくは実際にやってみせて、「ああ、そう」「そうなんやあ」の連続でした。でも、まだ、頭じゃなんとなくわかるような気がするけど、落ちてないなあ、てとこもしばしば。
ストーリーになってるのっていいですね。←(黒斎さんの苦労も知らないで^^:)
もしか、本になる予定がありますか?
なったらいいな
こんなときは...?
(
あい
)
2012-05-08 00:51:43
ウロコポーロ、は何となく分かるのですが、現実で、夫が突然「あなたとはもう、やってけない。性格が合わない、違う。」と言われてたら、どうすればいいのでしょうか。11才と2才の子ども2人もいて、それでもただただ、夫の言うことを受け入れて「サレンダー」、「降伏」することがいいのでしょうか?
これまで、「本当に何がしたいのか、人生の目的は?」と、夫に問いを投げかけてきたのは私ですが、このまま受け入れるべきなのか?
雲黒斎さんはどう思われますか?
Unknown
(
ねこ
)
2012-05-08 12:58:42
普段からコメントもしないし、クリックもしませんが、ブログはいつも見ています。
更新待ってます(^◇^)
Unknown
(
まめ
)
2012-05-09 01:49:00
今ウロコがぼろぼろとれてる感じ!
なんだかよくわからないけど…いきなりぶわっとやってきました。
ソレは上手く言葉にならないけど…。
救いを求めるようにこのブログにやって来て、数年間読ませてもらってます。二年前に講演会にも行かせてもらいました。
スピリチュアルな世界は難解で、離れることも多々ありましたが…またここに戻ってきてしまう(笑)
黒斎さんの伝えたいこと(の一部というかなんというか…)ってこういうことだったのかな?って。
数年かかった久しぶりな今、ばんっとやってきました。
ウロコポーロって言葉がしっくりくる体験(というかなんというか…笑)
私のこの体験が黒斎さんのものと同類のものであると断言できないため、
こう言うのも変なのかもしれないけど、黒斎さんのおかげです!
…おかげってっていうかなんていうか…あー!!言葉ってムズカシイ(・_・;)
なんて書けばいいものか!!(笑)
おバカ自分にもやもやです(笑)
どうにも書き込まずにはいられなかったもので、
ばかっぽい文章で失礼しましたm(_ _)m
チャクラ
(
無知の知
)
2012-05-09 03:59:09
黒斎さん、チャクラに付いて是非ぜひ教えて下さい。
以前、私の回りには不思議な人がたくさんいました。 食事をし無くても、睡眠を取ら無くても平気になった人、人の心が読めるようになった人、人の妄想が映像として見えるようでした。不成仏霊を成仏させてあげたり、チャネリングの出来る人もいました。コウロギや、一度も受肉した事の無い意識体と会話させてくれたりしました。
彼らは、チャクラが開いていたのでしょうか? チャクラが開くイコール悟ると言う事になりますか? 私の目には彼らは、決して幸せにはみえませんでした。
食べる楽しみも、眠る楽しみも無い(ほんの少しでも食べると異常に太るため)
知りたくも無い人の心に深く傷つき、チャネラーは、その能力をお金に替えた途端、痩せ細り、出血が止まらなくなったようです。 彼らの淋しそうな顔を見ていると、とてもワンネスの喜びを得ているとは思えませんでした。
チャクラが開くってどういう事なのでしょう。
ピンクさんへ
(
YU
)
2012-05-09 09:55:40
うわぁ、混乱していますね?
私とおんなじだ。苦しいよねぇ。
私も同じ状態の時にここに来ましたよ(^^)
まるで、魚が溺れているように、私が勝手にジタバタあっぷあっぷ。みんなはスイスイ泳いでるし、私もつい数年前までスイスイ泳いでたのに…って、
怖くて怖くて、翻弄されるままに怯えて、悲しくなって泣いていました。
そんな時に、こちらの読者さんからコメント頂きました。
溺れる魚は陸にあげるんじゃなくて、水で怖がらずに本来の生き方をするのがいいんだよ、怖くないよ、大丈夫だから。って。
私もその時、すごく辛かったけど、その後前より落ち着いて水の中で呼吸ができるようになって溺れにくくなったよ。
不思議とジタバタ暴れると、溺れちゃうんだよねぇ。
体で浮力を感じてプカプカしているうちに助けも来るよ。
深呼吸しましょ♪焦らないで。
自分の理性や建前や世間体なんかの思考がワチャワチャ言ってくるのを、自分の本当の声、本音だと思わないでね。
それはあなたの守護霊さんの言葉じゃないはずだよ。
今、思考がうるさくて守護霊さんの声が聞こえないかもしれないけど、渋谷の交差点で恋人の呼ぶ声を聞き分けるように
ノイズに惑わされなかったら必ず聞こえるから。
まず、深呼吸しましょ。
心配しないでね。
Unknown
(
ロン
)
2012-05-09 22:16:15
あはは様。
ありがとうございます!
まさに、そういうリアルな体験談が知りたかったんです。
引き寄せ、あるいはヒーリング系の話で一番足りないのは信用できる体験談だと思います。
某巨大掲示板の体験談は信用するにはちょっとアレだし…。
僕も、これは引き寄せたな!と確信できる出来事があれば報告したいと思います。
ありがとうございました!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ケツメイシを得ることで
自我が腹壊して
うんこぽとぽと。
落ちる。(「落とす」は無理なんだよな、俺たちは「得る」ことしかできない。)
キツイプロセスって実際あるよな?
そこ通ると
スッキリ
魂まっしろけっけ。
だから俺は叫んだんだぜ、雲黒斎イミフ!!!と。
。-_-。) <あなたを得てあなたが落ちるイミフ奇跡チャオ☆(笑)
やっぱり更新があった♪
今日は絶対更新があると思ったんだー(o'v'o)ウフフ
>一度落ちたウロコを、わざわざ目に入れ直したりもする者です(笑)
まずここで爆笑した( ゜∀゜)・∵. ブッ!
だって私もそうだから 笑
私の場合、意図してもう一回入れるときがありますが
知らずに何度も入れ直してるときもあります。。。
知らずに入れ直していたときは、ヾ(*゜◇゜)ノ ハッ!!っとしてまた落ちますね 笑
入れたり落としたり大変ねっ テヘペロッ
私も鱗って魚の鱗だと思ってました~
蛇なんだねーΩヾ(・ω・。)ヘェヘェヘェ(3ウロコポーロ)
黒斎さんのブログには、何度も鱗を落とされますよ
そのうち黒斎さん家は鱗御殿になっちゃうかもねー(´∀`*)
へぇーボタンならぬウロコポーロボタン、押させていただきました(*^_^*)
ウロコポーロ話の続きを楽しみにしています。
w(;゜Д゜)w<まじすか!?
や 黒斎さんのこういう姿勢が好きですわー
依存させたり、教祖様にならないもの。。。(。ゝω・。)b
何が驚くって、周りにいる60代の解釈の仕方だぜぇ
ビックリするぜぇ
ありえないぜぇ
簡単な物事をワザワザ難しいものにしようとするぜぇ
でも、そういう人達の方がでっかいウロコが
ポロリしちゃうんだぜぇ
ワイルドだろぉ~
ウロコポーロポロしてゆきたいです。
「黒斎さんの言ってたことは実はこういうことだったのでは!?」と違うとらえ方になってきた今日この頃です
その時々の私の心の状態と、理解できる範囲にもよるのかも知れないですね・・
本や極楽飯店を読み返していて、前に読んだ時とは明らかに違う・・・
なんとなく腑に落ちるというか。
とにかく黒斎さんのおかげで、ずいぶん身軽になって来ました
深呼吸と「安心して苦しめ」って言葉にいつも助けられています
ウロコポーロってホントにいい響きですね
続きを楽しみにしています
いつもありがとうございます。
前置き長いよ~
気にするなよ!(阿部)
皆分かってるから。
9割はね!
でもそれらと同じものなんですよね?
いよいよウロコポーロが始まりましたね。
楽しみです!
みんな元気だなぁって、コメント欄を読んだり、読まなかったりでした
いろんな人がいるんですね~
ご苦労様ですo(^-^)o
ウロコポーラーの一人になれますように。
ピッタリの表現ですね!
蛇の脱皮のウロコは、本当に目から鱗でした!(b^ー°)
ありがとうございます、これからも楽しみにしていますo(^-^)o
私も何年か前からウロコポーロ現象を経験をしているようです。
黒斎さんの表現がとても適切な表現だと思いました。
私的に言うと
苦難があって自暴自棄になって堕ちるだけ堕ちて、
諦めてかんねんして、今度は身につけてきた呪縛を
苦しみが少しづつ剥がれ落としてくれる感があって
なんだかな〜(-_-;) 落ちてるよな〜(~_~;)
と自分でもなんか不思議感いっぱいで(;゜Д゜)!
今は、前の自分とは変わったけど、でもめっちゃ自分だし
剥がれてもたまにすぐ戻るときがあるし〜っ
てな感じです。
今は自由になった解放感を感じる時間は
とても長くなりました。
空を見上げて深呼吸して笑顔がでるようになりました。
この解放感はなんとも気持ちがいいですね。
つい先日、「あ、確かに行為の結果に責任を感じる必要はなくて、しかもそれを受け入れることで勇気が湧いてくるんだ!要するに、何が起こっても起こんなくても、まぁいっか。」とウロコポーロしたのですが、また徐々に鱗が戻りつつあります。(笑)
こうやってブログや本に興味を持ったのも縁なので、鱗がどんどん落ちてくれることを期待しつつ、憂えず、これからも読ませていただきます。
そこでは、一般人目線で親しみやすく分かりやすく記事が書かれているのですが、黒斎さんもとても分かりやすく、すばらしいと感じました。
まさに「目からうろこ」です!
勉強させていただいています。
ブログ、素敵です!!海外に住んでいて、本はなかなか買えないで、ブログから発信してくださることにとても感謝しています
ウロコポーロ、いいですね~♪
雲黒斎さんがブログで何度も書かれている様に、「言葉」をそのものを取り上げるのではなく、そこにある「本質(真理)」を感じることはとても良い事ですね!!
真理は新たな知識と「知る」のではなく、前からずっと持ってたことを「思い出す(気づく)」ことなのですね~。
考えるのではなく、感じる。感じる・・・(ウフっ
全ては「be(どうあるか)」であり、「do(どうするか)」ではないというのがとてもアハっときました
ウロコポーロを体験しても、またウロコを目に入れちゃったりするのも理解できます。
「思い出した!(気づいた)」アハ体験をしても、マトリックスの世界にまたがんじがらめになっちゃうことは多々ありそうです・・・がーーーん
雲黒斎さん、いつもきっかけをくれてありがとう!今度日本に一時帰国したときに雲黒斎さん達の本を読めるのが楽しみです。
黒斎さん、前置き長いよ~。
でも、これは書いておいた方がいいでしょうね。
続きお待ちしてます(^-^)
楽しみです。ひとまず、過去記事に行って参ります!
ウロコ、わざわざつけたりwww笑ってしまいました。
実は私、スピリチュアルな仕事をされている方に異常な敬意を払いまくるクセがあり‥正直手放したいクセなんです。
でも、黒斎さんのフワフワとした表現がないお話は、地に足を付けて読めてる感じで好きです!
楽しみです\(^o^)/
私達って、色彩りどりの
絵の具だって、
いつも想う……*
絵の具って、
いっぱいあったら、あるだけ
楽しい~(*^o^*)
いっぱい♪
いっぱい♪
白だって、
黒だって、
赤だって、
灰色だって、
どんな色だって、
何ひとつがかけても、
表現が出来なくなっちゃう。
金子みすずさんが言ってる、
(みんな、いい。)って、
言葉が大好き~♪
いいんだよね♪
私も、貴方も。
みんな、みんな(^w^)
黒斎さんのブログの
コメント読んでいて、
想う事~♪
考えたら、その数ヶ月前、田口ランディさんの『マアジナル』『アルカナシカ』というUFOを扱った小説とドキュメントを読んで「UFO見たい!」と思い、そのあとスグ忘れていました。
知らず知らず『願って忘れる』を実践してた結果UFOを見たのか、それとも、あの日あの時UFOを見ることが予め決まっていたから、数ヶ月前UFOを見たいと願い、その前にUFO関連の本を読んでたのか…。
ともかく『願って忘れて、結果、叶う』を、何度か体験しているので、もし何らかの法則性があるなら知りたいです。
しかし、法則性があっても実践面では意図的に忘れるのは相当難しそうです。
(僕が言ってるUFOは100体以上いましたが、勿論、未確認飛行物体という意味で、宇宙から来たとか宇宙人が乗ってたはず等と言いたいわけではありません)
まず気付かないことって沢山ありますよね。
ウロコとどっぷり同化してる時。
そういう時は、何読んでも見ても
人に言われても全然ピンと来なかったりして。
だから、まず「ウロコがあるんだ」と思えるってのは
そのウロコ、もう取れかかってるも同然だから
俺達、ウロコ持ってんだな、って思えるのって
素晴らしい姿勢だよなあ、と思う。
シンプルに。
ウロコポーロ納得です。
なんか同じ鱗を入れ直す‥ちょっと切ないです。
前に落ちた鱗を同じと錯覚するほど似ている違う
鱗にしときたいです。
今日はそんな日
欲深い自分に笑えます^^
そんで、落ちたうろこを、いつのまにかまた、つけてるんですよねえー。
いやまあ、うまい表現です。はい。
(‘o‘)
黒斎さんの
自分は「覚者」ではなく「いくつかの、ウロコが落ちた者」です、という言い方に(勝手に)親近感をもっています。
当初からのスタンスなのかなと思っています。
黒斎さんのブログ、情報としてじゃなく、神と崇めるでなく、ウロコポーロに到る為のイカダと捉えて、そういうスタンスで関わって(?)いきたいと思ってます。
得るのではなく、落ちるのですね。どっちにしろ自分で意図して落とせないなら、気楽にいきまース。
( ̄∀ ̄)
ありがとうございます。応援してマス。
好きだなぁ、あなた様のそういうところ!すごく、人間味を感じます。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
パウロの話からなんですね~
私はキリストの奇跡はほぼ科学的な証明が出来ると思う派ですが(逆にいうとトリック派、バチカンが定義する「奇跡」しか認めない派)黒斎さんの話はまだまだ聞き続けたいですよ
それから、覚醒とか覚者とかって神聖視、絶対視したことないからそんな事思う人もいるんだ…と目から変な鱗が落ちましたw
だって過去に何度か脳の機能性について、錯覚視について話されてる方なので、
いち人間として話してるんだな、という感覚でブログを拝見してましたから。
でなきゃ読まないですよw私はね
あっでもでも、割り箸メソッドやペットボトル瞑想みたいな情報は得たいよぅぅぅぅ
スルーね(^_-)-☆
ウロコポーロ楽しみにしていますね。
しかし鱗って蛇の鱗だったんですね。
私も魚だと思ってました。奥が深い言葉だったんですね。
確かに今までのコメントには黒斎さんを覚者や超能力者と勘違いしてるんじゃないかなぁってコメントいくつかありましたね(・。・;
自分的には少し歳上の物知り兄ちゃん的存在で見てますよ(´∀`)(正解かはわかりませんが)
降参のススメにも書いてあるように気付いちゃった一般人(・∀・)ブログに指摘スイッチ入れる前に本を読み返すと良いですね)^o^(
降参のススメも読ませていただきました
ウロコは蛇のウロコだったんですね
私も魚だと思っていました。
これからの更新も楽しみにしています。
私はここ2年ほど前本当にショックなことがありました。今まで、自分がこうだと思い込んでいた、さまざまな概念を覆す、自分の今までを全否定されたような感じでした。
今まで正しく努力しこつこつ生きていれば、報われると思って生きてきたのに、
それをぶち壊されるような出来事でした
だけど、そのことがあってから色んなことに対して
「そうとは限らないんじゃないか」という可能性をみるようになりました。
一番大切なことを見失わないようになりたい、透明になりたいと思ってきました。
でもここに来て私が色んなウロコをはがしながら
降参のススメで言えば、うんこを手放しながらも
どうしても守りたかった一番大切なことに対して
疑問が出てきたんです
それも思い込みなんじゃないかと
大切だという思いさえ
けれどもどうしても手放せない気持ちがあります
手放すと、やっぱり大切で、自分から
ウロコを目に戻したくなる
うんこを拾いに戻ってしまう
もし、この思いを手放せたら、幸せになれるんでしょうか
手放しても大切だと思えるうんこって、うんこなんでしょうか
それとも、手放しても大切だと思うということは、
本当は手放せていないのでしょうか。
特定の事柄に対しての思いは確かに
それによって得ることのできる気持ちが本質なんだということはわかるのです
だけどどうしても手放せずにいます
当時地震の予知とかもしちゃったから、皆から一時期待されすぎて、勝手に覚者扱いされて、悩み相談とかもされちゃったけど、
たった一枚ウロコが取れただけなので、すべての悩みに答えられるはずもなく、他者から見た自分と本当の自分のギャップを感じながらもどうする事もできずにいました。
今までは目覚めという言葉を使ってましたが、これからは私もウロコポーロを使わせていただこうと思います♪
お陰様で、今月も参加が叶いました。
御挨拶・御報告が出来て嬉しく思っています。
また、毎度の小分けでポカっと抜けています。否、『ポロ』か。
とにかく、ありがとうございました。
( ̄ω ̄)ξ ビシッ!!
※またH.N.変更しました。もー変えない。
目から鱗って…他の方と同様、魚の鱗だと思っていたのでビックリです!
「極楽飯店」を読み、「このなかに出てくるキャラクターの要素、たったひとりで全部もってるやん!」と愕然とした私でございますが、ウロコポーロする日を楽しみにしつつ、今後も本やブログを読ませていただきますので、よろしくお願いいたします(*^◯^*)
最近、ウロコポーロ体験(?)しましたよ(笑)
「降参のススメ」です。「あぁ、そういうことか。」
ってことがいくつか。分かりやすかったです。
ありがとうございました。
ウロコポーロ、楽しみです。
・・相変わらず、お元気そうね^^
おお~っと、随分・・・観客変わりましたね~☆
皆さん、卒業していったんでしょうか*^v^*)
目から鱗ねぇ~^^。同じく魚だと想ってたし~”L(*´∀`*)」”ケラケラ。
何か、本もどんどん出ちゃってるのね*^v^*)凄いじゃ~ん^^¥
これからも、頑張って下さいねぇ~☆
また、覗き見しに来ますね^^ではでは。
鱗がない時は、スルーな感じで『ふむふむ』と読んでおり、鱗がある話の時は『そうかぁ、そうなんやぁ!!』と、心に響き、知り得た事に感激し、鱗が落ちているのだと思います。
スルー出来ない人もいるから、多くの人達に発信するって大変だと思います。
黒斎さんの本もブログも、極端なたとえも、私にとって、スゴくわかりやすく、読みやすいです。
これからも、もっと沢山の鱗が落ちたらいいなぁ…。
最近、疲れていて涙はよく落ちるのですが…。
細かいことなしに、何か人の生き方としていいよなあと頷いてしまう。
すかっと、頭がなぜか空っぽになります。
ありがとうございました。
黒斎さんが話し始めた時には、
画面から飛び出ててきて
「どう、生の僕?」と3Dになって
現れ出でた感じがしたので、
月イチのお話の途中、
ちょっと驚きました。
私は、いつの頃からか、誰かが作った
良くできたネタ本にそって
自分がウロコポーロ体験をしている感じが
していました。
そして、その様子が
ニコニコ動画の様なところにアップ
されていて、誰かがこの様子を
「受ける~」と拍手しながら
大笑いしている感じがしていました。
いつも「誰だよ!こっちは必死なのに!」と
イラッとしていました。
今回のお話で何だか納得しました。
安心して、もがき苦しみます。
また、参加したいです。
どうもありがとうございました。
このブログのアップされた日、原発再稼動の説明会に行ってました。
ふと思ったこと、「賛成」「反対」の押し付け合いは指摘しあってることなのではないかなあ。。相手の立場を理解しようとした時、相手の立場にたって感じたとき、じゃどうすればいいかってはじめて話し合うスタートラインにたてるのでは?と。
途中、阿部さんと黒斎さんのDVDの内容を思いだして「なんでウンコ握って、それを握らなければならない」と思いこんでるんだろう、わたしも含めて。
あと、正義の味方になっちゃいかんよってお話は(コメント欄から拝見)わたしのなかで、かなりウロコポーロです、、。でも、ときどき落としたウロコをつけようとしてしまいがち。正しいって思うことを(優越感をもちながら)気持ちよく主張しはじめる気持ちにはっとすることも少なくない。
一定、座りはじめて楽になってきてます。(ジャンプ&ペットボトルもとりいれてるよ)
阿部さん、黒斎さん、ありがとです^^
アマゾン、配達早っ!
読んでる途中で、aha! 一つ鱗が取れました(部分か、全体か分かりませんが)。
突如お金が出来て、懸案事項が解決しました。
2012年、私の願望は実現する!と今は強気です。
本のご紹介、ありがとうございました。
あの場に行って良かったです。
そしてとにかく、実現する見込みが立ったことに感謝。
こんな出逢いや、こんな人達絶対にない!って位に本当に素晴らしくて奇跡、いや、ドラマ映画以上とも呼べる状況に私はいました。神様からの最大級のご褒美。そんな大切な人達、大切な場所を私の嫉妬やエゴでなくしました。一生守ってやると全てにおいて不自由させないで暮らさせてくれたり。途中から私のエゴが大きくなり、そんな風に守ってくれてた方達から、顔もみたくない、この子はこれだけの人に巡り会ったのに変わらないと言われ会えなくなってしまいました。
ディズニーランドから平凡な一般生活へ。
その場所でなきゃ幸せになれない、あんな人達二度と出会えない、あんな人達に捨てられた私はよっぽどだ。この先にはなんにもない。
これもエージェントですか?マトリックスですか?
こんな深い深い深い傷から脱せられるなんて記憶喪失になる以外無理だよなとか;
それでもソースを信頼し詰まりがなくなった時に神様からのプレゼントはくるのですかね。こんな奇跡が?あの状況から?うそだろ。。。みたいな;
何か支離滅裂な長文スイマセン(-o-;)
あとね、これはしっかりと受け入れてくれたら嬉しいです(笑)
あなたの存在が私をすごく助けてくれました。
ありがとう。
そのインスピレーションとは...
「この世はブラジャーだ!!」
これです!!
「おっぱいを見たいのは、ブラジャーがあるからだ!!ブラジャーがなければ、おっぱいに興味はない!!」
これが、神様からのメッセージなのか、わたくしのただのエロい妄想なのかわかりませんが、わたくしが32年の辛い人生で辿り着いた悟りの境地でございます。
余りに不謹慎でしたら、削除して下さい。m(__)m
これからも、ブログ楽しみにしてます。キリッ ( ̄Д ̄)ゞ
いつも拝見しております
突然ですが
spec
見ていらっしゃいましたか?
是非映画見てほしいです
あれ見ていろいろ驚きました
唐突に失礼しました
なんとなく解ったつもりになり、「空」をもっと理解したくて何冊か『般若心経』についての本を読みました。
今『龍樹』という本を読んでいます。
龍樹は、空観=空を、哲学的・理論的に基礎づけた人だそうです。
その中に
「空は煩悩を滅すために説かれているのにその空に執着するならば、かえって目的とは逆な結果を生ずることとなる」
とありました。
黒斎さんが所どころで言っている事と同じ事のように感じました。
理解したい(得たい)は素直なキモチですが、解ったつもりにだけなるのは気をつけよと思いました。
瞑想も、"状態"なのですよね??
私もそのものを体験できますよに。
ウロコポーロが楽しみです。
意図と表現と解釈で織りなされ、現れるものは、百花繚乱ですよねー。
意図の在りかを感じながら読む。
これ大事だな、うん。気をつけよう☆
で、自我があらゆる想定を凌駕したみたいです。
ある意味お互いに降参しました。
まだ体感していないのですが、たぶん更なる思い込みの世界に突入します。
自分の都合のいいように。
しかもありのままで全て上手くいくみたいです。
お気づきとは思いますが、深層意識から突然笑いの感情が飛んできて戸惑っておられるとおもいます。
今までお導き頂けたことに感謝し、逆にお導き致します。
レベル制御ができますので試しにやってみてください。
お伝えするだけで抑制されます。
私は人のいないところでMAXにするようにお伝えいたしました。
納得( ´ ▽ ` )ノ
「見て~ 蛇のぬけがらだよ~」
って、見せていたんです。
何というシンクロ!!
ちゃんと顔もあって、目のところもしっかり、うろこの膜がありました。
ポロポロ。。
ありがとー黒斎さん
ありがとーみんな
こんな頑張って、なんだったんだよ!っておもったホント
失礼します
おれはもうすぐ科学をぬりかえます
いわば地球を学校とするところの思想部の・・・きゅうせいしゅ・・的な。じぬあああああああああうわまじ宗教くせーいいいいやまじ
まじですどうしよこうなんつーんだ?あんたんとこの守護のなんたらにきいてほしいんだ!俺まじ困ってんだいやきにいらなけりゃ無視してもいいですだけどまじ頼む!お願いしますまじヒントでもいいんで、どうしたらいいか
本当にたまたまみつけてしまったのですが
「引き寄せの法則体験談集」
で検索するとすぐに出てきます
色々な人が色々なものを引き寄せて
その体験を書いています
「え~っなんかアヤシい~っ」
と思ったのに一行読んだら止まらなくなりました
こんなカキコミ馬鹿にして絶対近づかなかったのに
( ̄∀ ̄)
黒斎さ~ん
早く次の~読みた~い
と待っている時に
ぜひどうぞ!
超楽しいです
Amazonで検索してたら出てきました。
『豊かさとライフワーク 19歳から始める最高のライフレッスン2 』
ニール・ドナルド・ウォルシュ (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ
【商品の説明】
内容紹介お金持ちになりたければまずお金を手放す!
豊かさを引き寄せるには、今この瞬間に豊かであることを感じる必要があります。
わかってはいても、なかなかできないこともあるでしょう。
それでは、本書のようにしてみてはいかがでしょうか?
お金以外にあなたが他人に与えることができるもの。
それを他人に与えてください。
すると、あなたは豊かさを十分に感じることができるでしょう。
そして何かを引き寄せるには、他人にとってあなたがその源泉になることです。
お金を引き寄せたいなら、お金を他人に分け与える。
慣れないかもしれないけれど、こうすることでお金がどんどんあなたに流れ込んできます。
また、「お金持ちになるぞ」と決心したとたんすべてを失ってしまう、という皮肉な
現象を説明する「対極の法則」も解説。
本書でスピリチュアルなお金に関するナゾを解明し、お金との幸せな関係を築きましょう!
『ありのままの自分を生きる 19歳から始める最高のライフレッスン3 』
ニール・ドナルド・ウォルシュ (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ
【商品の説明】
内容紹介恐れを手放してあなたのすべてを肯定しよう
生きることに窮屈さを感じる人が増えています。
それは、あなたが自分自身の「すべて」を表現していないからかもしれません。
素晴らしい人生を送りたいのなら、自分のすべてを許し、身体・心・魂の全部を生きる必要があります。
・健康であるための神のオススメは?
・精神的進化に性はジャマか?
・「すべては完璧」ってホント?
・「引き寄せの法則」の効果的な使い方とは?
・あなたが「神との対話」を行うには?
・遺伝による病気は避けられない?
・満足してしまうと成長できないように思うが?
・トラウマを癒すには?
・過去世は今世に影響するか?
・2012年に人類が滅亡するというのは本当か?
本書に収録した「神の叡智」があれば、ありのままの自分を生きることは可能です。
あなたが生まれてきたのには目的があります。
連休っす。どこにもまだ行けてないっす。
彼女にこの世界は幻想だから行っても、行かなくても、、、って言ったら家出されたッす。
例のおじさんの目からうろこは蛇だったんすね。
魂消たなあ。
っていうとおじさんの正体解ちゃったっすね。
ヨハネがよく石投げながら叫んでたっすよね。
目からうろこを何枚か落としたちゅうことなんすが、ワンネスって、「一」に帰すんすよね。
だとしたら、なんで指摘するのに信頼関係云々なんすか。
自分を自分が指摘するんだから、これほど信頼のおけることはないやね。
自他を常に意識して、そこに違和感があれば、ワンネスはかなり遠いっすよ。
おいらいつも思うんすけど、なんでみんな自分はどのステージにいるとか、どこら辺を考察してるとかいうんすかね?
まず自分を基に考えたり感じたりする時点で、遠いっすよ。
その点、猫ブログのコメのほうがはるかにワンネスっす。
いつも驚くっす。
マッそうやって、みんな創造にいそしんでるわけっすね。
で、「なるほどなぁ」「それができないんだよね」「心を入れ替えよう」などなど思いながら、今日のお仕事がんばっておりました。
まぁ 仕事は保育士なのですが、あかちゃんを膝に座らせ子どもたちの遊びをみていると1つ上の子が「かわいいね」と寄ってきて、頭をなでなで。それをみて、またまた、もう一つ上の子がなでている子の頭をなでなで。またひとりやってきて・・・ 「アハ!これだ。自分の行いが他から返ってきてる!!」日々見ている情景なのに、今まで気がつかなかった(涙)もう少し早く気がつ来たかったですが、気づきのきっかけは、この ブログ のおかげです。感謝です。
私 どさんこ。もう少し早く知っていたらと 雲黒斎さんがどさんこだったなんて・・・(先月の札幌の講演日は江原さんの方にいきました。だって 知らなかったんだモーン)
次回の札幌にくる時はぜひ行きます。
長くなりましたが、これから コメントしにきます。
よろしくお願いします。
歌詞↓
http://www.kasi-time.com/item-60849.html
僕には悟るために何かをして平凡な日常を犠牲にする人よりも淡々と日常を過ごす人の方が好ましく感じるのです。
(あっと、悟るために何かをすることはできないんでしたっけ?)
断片的にうろこがとれた気がする程度で行き詰まり。
黒斎さんのブログの更新がないんで(笑)、精神世界系のブログや本見ましたが、難しい。頭でわかったつもりになる話はたくさんありますが、体が「そんなこと無理だ」といわんばかりに重苦しく涙さえ出る。
割り箸と深呼吸がいかに素晴らしいか、再度納得しただけでした(>_<)
このブログに来てる人達のなかには、僕よりずっと長い期間、黒斎さんや阿部さんの本やライブで学ばれ実践されてる人もいるでしょう。
何か具体的に生活上の変化はありましたか?
引き寄せをうまく出来るようになったとか。
もし、あれば報告してほしいです。
理論だけで実際の効果がなければ、机上の空論ですからね。
今出口の見えない暗闇にいます。もう訳わかりません。守護霊さんからしたらきっと愛でスパルタでやってくれてるのはわかります。私がちゃんと問題に取り組み自分自身で越えなきゃいけないこともわかります。
あまりにも過酷で辛すぎて、この状況でも、いまを見つめ幸せを見つめるのか。。。こんな状況から抜け出すって。。。不可能から可能へのシフト。。。こんな状況から?こんなにも深い深い深い傷が自分次第で奇跡を起こせるのか。。。
以前のブログでも拝見したように、乗り越えられるギリギリの状態に置かれ乗り越えられるから問題を突きつけられてるんですよね。ブログも本もかなり読んですごく納得でき、前に進みたい。こんな地獄みたいな状況は、これに繋がってたのか、あんな時あったよなーって幸せ噛み締めながら思い出し笑いする位の時が絶対にくるって信じてはいます。でも今陥ってる状況が地獄すぎて立ち直るなんて奇跡が起きるなんて程遠い。無気力と過去への大後悔。未来への大不安。目の前の現実に押し潰される絶望。
頭がグチャグチャです。
精神科にいこうが薬出されようが結局は自分なんだから行っても無意味だからって行くのも躊躇してます。行く行かないは個人の自由ですよね?
行っても無意味って思ってはいます。精神科医、薬が助けてくれる訳じゃないですから。長文をグチグチスイマセン;
でも絶対にこのブログに奇跡のコメントできること信じてます。それ位に雲黒斎さんのブログと本に救われてるんです。
頭でわかってるだけじゃなく本気で実践し取り組みたいです。
ウロコボーロ
早く読みたいでーっす。
お願いしまーーっす。
放射能を垂れ流してる原発どうすればいい?
これから何十年もおもらしを続けて
太平洋だって汚れまくりじゃないかな。
4号機のプールに入れてある使用済み核燃料
プールが倒壊したら、
誰も近づけなくなるよ
余震で倒壊する可能性もあるし
まだまだ危ない状態じゃないでしょうか。
日本どころか、地球に住めなくなりませんか。
どうすればいいのか。
リーダーとして、ウロコポーロのお答えに
期待してます。
今になってようやく辿り着きました
過去ログからずっと拝読させていただきました
何度ケータイ片手に寝落ちしたが・・・と言うのも、ここに来るまで「眠れない病」(←勝手に命名)だったのです
雲さんの「とにかく寝ろ」の一言で何故かとても安心してしまって、寝るわ寝るわの日々です
これからも色々勉強&参考にさせていただきます!
宜しくお願い致します
二極化させてるのが花咲か爺さん。
内なる自分とどう関わるのかですね。
平凡の歌詞読ませてもらいました。
自分もよく考えます。悟ることって本当は只の副産物であって、もっと大切なことは日常の中にあるんじゃないかって
普通に働いて勉強して、家族と会話して、誰かと笑いあって。
本当はそれでいいんじゃないかって感じてました。
自我って悟りとか魔法とかそういうスペシャルな事のぞむけど、もしかしたらそんなことってそんなに大事じゃないのかもしれませんね。
素敵な歌詞を載せてくれてありがとうございました!
よろしくねー
ウロコポーロ、とっても楽しみです。
先日、長い間離れていた精神系の本を大量に借りるようにしました。ゴールデンウイークを挟んだから、来週には来るかも。
不思議ですね、ウロコポーロ予告と同時になんて。
いつも思うんですが、本で読んでから、ここの書き込みを読む、このパターン、なんなんでしょうね。
しっかり予習しますね~。
ところで、今日書き込みをしたのは、感謝。
残念ながら、黒斎さんにではなく、いや黒斎さんにもかな。
最近、少しずつ母への感謝の気持ちが湧いてくるようになってきました。思うのではなく湧いてくる。
関係が変わらなくても、湧いてくることが嬉しい今日この頃です。
>だって「元からその鱗がない人」は、「その鱗があることで、どんな世界が見えるのか」が、わかりませんから。
私には、わかります、たぶん普通の人より。家族のお陰、特に母のお陰で。
友達が、我が家でゆったり横になるのが嫌だった。
あなたにしか話せないって言われることが嫌だった。
私はリラックスしてないのに、周りの人は私の周りでリラックスできる不思議。
私の何が人を落ち着かせるのか。
ちょっとだけわかった気がします。母のプレゼントだったのかも知れませんね。
プレゼントに感謝しながら、リラックスできそうです。
自分を人より出来ると思ってはいけないけれど、人が自分より出来ると思うことも、同じかも知れませんね。
みんな違って当たり前。
この当たり前が、心の底から理解出来る事を願いつつ、ウロコをはがしていきたいな。
そして、全ての人が本当の自分になることを願いつつ。
今日もありがとう。
ブログ、更新されないのでふらっと極楽飯店でも読んで見ようと思ったのがウンのツキ。
な、ながい・・
一晩では読みきれず、3日くらいかかって読みました。連載されてる最中だと途中にお知らせ&お休み入ると続きが~気になる~ってなってたろうなあ。なので、いまの時期に読めてよかったです。
最後、極楽飯店ブログ版が終了しますってありましたが書籍の出版予定ありますか?
ブログの極楽飯店を読み返せばいいことなんでしょうが、本として読めたらいいのにな。スマホじゃないし←(知ったこっちゃないですね)、本だと場所を選ばず読めるし・・。本にしてくださ=い
月光浴しながら、なんとなくみんなの幸せを祈りたくなりました☆
雲さん黒斎さんにも感謝。視点や表現をかえて、ウロコポーロをうながす記事を書いてくださって…
いつもありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私は去年から、阿部さんやコクサイさんのブログを読んで、出来る事を実践しています。
出来るだけ生活の中で、呼吸を意識する時間を増やしてる位ですが。
変化は、かなりあります。思考と自分を同一視しなくなってきました。そのおかげで、落ち込む事があまりないです。
あと、レディーガガのライブ行きたいって思って、その事をすっかり忘れていたら、遠い知り合いから、チケットを急に貰える事になりました。
その他にも、虹みたいなーって思ったら、1月後位に見れたり。フリーランスなのですが、そろそろ仕事欲しいと思ったら、次の日に連絡が来たり、色々あります。
偶然と言ってしまえばそれまでですが、カルマから、ダルマ寄りの生き方になったのかなーっと感じております。
1日だけでも騙されたと思って試してみても楽しいですよ!
ピンクさん、あまりに辛かったら精神科で薬で思考止めてもらうのも有りだと思います。私はそれで助かりました。
黒斎さんももともと医者に言ってたとは話されてますし。
スピリチャルなボランティアさんが。何処かの国で高熱出しても薬のまず。薬はイカンと。サイババささんが出て来て、薬飲めと怒ったとかw
真実は知りませんがww
3日くらいかかって極楽飯店を読みました。よかったよおおお~
登場人物たち(濃いっ)が、わたしの「?」の部分を聞いてくれて、もしくは実際にやってみせて、「ああ、そう」「そうなんやあ」の連続でした。でも、まだ、頭じゃなんとなくわかるような気がするけど、落ちてないなあ、てとこもしばしば。
ストーリーになってるのっていいですね。←(黒斎さんの苦労も知らないで^^:)
もしか、本になる予定がありますか?
これまで、「本当に何がしたいのか、人生の目的は?」と、夫に問いを投げかけてきたのは私ですが、このまま受け入れるべきなのか?
雲黒斎さんはどう思われますか?
更新待ってます(^◇^)
なんだかよくわからないけど…いきなりぶわっとやってきました。
ソレは上手く言葉にならないけど…。
救いを求めるようにこのブログにやって来て、数年間読ませてもらってます。二年前に講演会にも行かせてもらいました。
スピリチュアルな世界は難解で、離れることも多々ありましたが…またここに戻ってきてしまう(笑)
黒斎さんの伝えたいこと(の一部というかなんというか…)ってこういうことだったのかな?って。
数年かかった久しぶりな今、ばんっとやってきました。
ウロコポーロって言葉がしっくりくる体験(というかなんというか…笑)
私のこの体験が黒斎さんのものと同類のものであると断言できないため、
こう言うのも変なのかもしれないけど、黒斎さんのおかげです!
…おかげってっていうかなんていうか…あー!!言葉ってムズカシイ(・_・;)
なんて書けばいいものか!!(笑)
おバカ自分にもやもやです(笑)
どうにも書き込まずにはいられなかったもので、
ばかっぽい文章で失礼しましたm(_ _)m
以前、私の回りには不思議な人がたくさんいました。 食事をし無くても、睡眠を取ら無くても平気になった人、人の心が読めるようになった人、人の妄想が映像として見えるようでした。不成仏霊を成仏させてあげたり、チャネリングの出来る人もいました。コウロギや、一度も受肉した事の無い意識体と会話させてくれたりしました。
彼らは、チャクラが開いていたのでしょうか? チャクラが開くイコール悟ると言う事になりますか? 私の目には彼らは、決して幸せにはみえませんでした。
食べる楽しみも、眠る楽しみも無い(ほんの少しでも食べると異常に太るため)
知りたくも無い人の心に深く傷つき、チャネラーは、その能力をお金に替えた途端、痩せ細り、出血が止まらなくなったようです。 彼らの淋しそうな顔を見ていると、とてもワンネスの喜びを得ているとは思えませんでした。
チャクラが開くってどういう事なのでしょう。
私とおんなじだ。苦しいよねぇ。
私も同じ状態の時にここに来ましたよ(^^)
まるで、魚が溺れているように、私が勝手にジタバタあっぷあっぷ。みんなはスイスイ泳いでるし、私もつい数年前までスイスイ泳いでたのに…って、
怖くて怖くて、翻弄されるままに怯えて、悲しくなって泣いていました。
そんな時に、こちらの読者さんからコメント頂きました。
溺れる魚は陸にあげるんじゃなくて、水で怖がらずに本来の生き方をするのがいいんだよ、怖くないよ、大丈夫だから。って。
私もその時、すごく辛かったけど、その後前より落ち着いて水の中で呼吸ができるようになって溺れにくくなったよ。
不思議とジタバタ暴れると、溺れちゃうんだよねぇ。
体で浮力を感じてプカプカしているうちに助けも来るよ。
深呼吸しましょ♪焦らないで。
自分の理性や建前や世間体なんかの思考がワチャワチャ言ってくるのを、自分の本当の声、本音だと思わないでね。
それはあなたの守護霊さんの言葉じゃないはずだよ。
今、思考がうるさくて守護霊さんの声が聞こえないかもしれないけど、渋谷の交差点で恋人の呼ぶ声を聞き分けるように
ノイズに惑わされなかったら必ず聞こえるから。
まず、深呼吸しましょ。
心配しないでね。
ありがとうございます!
まさに、そういうリアルな体験談が知りたかったんです。
引き寄せ、あるいはヒーリング系の話で一番足りないのは信用できる体験談だと思います。
某巨大掲示板の体験談は信用するにはちょっとアレだし…。
僕も、これは引き寄せたな!と確信できる出来事があれば報告したいと思います。
ありがとうございました!