コメント
 
 
 
Unknown (シシュポス)
2011-07-15 09:35:41
1ゲト?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 09:41:25
コブクロ-赤い糸

2人ここではじめて会ったのが 2月前の今日だね
キスの仕方さえまだ知らなかった 僕の最初のSweet girl Friend
たわいもないささやかな記念日 暦にそっと記してた
今日何の日だっけ?ってたずねると 少し戸惑って答えた

前の彼氏の誕生日だと笑って答える 笑顔 はがゆい
そんな話は耳をふさぎたくなるんだよ 確かに
君が彼といた3年の想い出にはまだかなわない
それでもこんなに好きなのに
すれ違いの数が多すぎて

心の通わぬ やりとりばかり
これ以上繰り返すよりも
あなたの心が答え出すまで
このまま2人会わない方が
それが明日でも5年先でも
いつでもここで待ってるから
約束しようよ そして2人 心に赤い糸をしっかり結んで

あの頃つぼみだった花はもう
あでやかな色をつけた
秋が過ぎ冬を超え枯れ果てた
”今の僕を映している”

時間ばかりが無常にも過ぎ
途方に暮れる
まぶたの裏に
他の誰かと歩く君の姿が浮かんで
もう2度と会えないような気がしてた
はりさける胸押さえながら
信じてきたその答えが今

会ってくれますかとあなたの手紙
いつわりのない言葉達が
あふれた涙でにじんでゆくよ
あの場所へむかえに行くから
泣かないでおくれ
今日は2人の1年目の記念日だから
お祝いしようよ強く結んだ
糸がほどけずにいた事も

愛されることを望むばかりで
信じることを忘れないで
ゴールの見えない旅でもいい
愛する人と信じる道をさあゆっくりと歩こう

重要なキーワードがあるのに
 
 
 
Unknown (シシュポス)
2011-07-15 09:47:35
すいません、初1ゲトに興奮して記事も読まずに書き込みました。

自分も自信がなくて幸せの受け取り拒否するタイプです。

どうすれば変われるんですか?

もはや氷を通り越して岩のようになったカルマを、どうやって取り払ったらよいのか全然わかりません・・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 09:49:12
強制でどんな信仰が生まれるというんだい?
おまけに、信仰にはどんな証拠も役に立たないんだ。

by ドストエフスキー
 
 
 
う~ん、納得 (Hiraokatarou)
2011-07-15 09:49:32
夏期講習のまとめの講義のようです。
まとめまでしてくれるなんて感謝です。
最後の最後受け取るところにまで、自我、カルマのつまりがあるなんて、納得です。
今日もありがとうございます。
8月の札幌でのライブ楽しみにしております。
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-07-15 09:52:07
ドラえもんのもしもボックスみたいな話?
ちょっと・・・だいぶ違うか^^;

人の心の数だけ世界があるってこと?

心は魂だから、源だから。

自我の数だけ世界があるってことかな。


それしにても、壁を消すのって難しい。
恐れや不安、思いこみ。
あの恐れも、この恐れも、自分で生み出してるって分かっていても、消すのはなかなか難しいです。

そういう時はどうあればいいのかな?

そういう自分を認めるでいいのかな?
難しい・・・・
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-15 10:11:20
不幸体質の創られ方がうまく表現されていますね
これまで読んだどんな本よりも解かりやすいです

じゃあ、これをどう現実社会に結び付けて生かすのか?

恐らくそこで行き詰ってる方も少なくないのではないかと思います、が...
ここに書かれている内容を「信頼」してそのまま「素直」に「実践」してゆけば良いだけだと思います

そして感じること...
すべては「触」に尽きる、のかもしれませんね...

黒斎さんが本気で発送したであろう、エロDVDの「ジャンル」を僕も感じてみることとしますv
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 10:11:40
理想主義者と現実主義者は、
彼らが誠実で寛容でありさえすれば、
その本質はおなじく、人類への愛であり、
その対象はおなじく、人間であり、
違っているのは、対象を表示する形式ばかりである。

by ドストエフスキー
 
 
 
 (yamanami)
2011-07-15 10:12:31
今回のまとめで、忘れていたことも再確認できました。

何度も読み返さないと、頭に入りませんね・・・

私の壁も結構厚いと思いますが、このブログのおかげで、気分は軽いですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 10:29:12
本や雑誌や新聞などが
どれだけ具現化されやすいか
分かるだろう!?
もうイメージだけで充分
思考が出来るレベルまできた
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 10:41:45
いちいちのせるの
めんどーだから

http://sekihi.net/writers/739

ドストエフスキーの名言
 
 
 
Unknown (茶茶)
2011-07-15 10:45:52
http://www.youtube.com/watch?v=6XpToGx4He0

恐れでみるのではなく
集合意識がつくりだした悪夢の側面を
はっきりとみつめたい。
意識を開いてみつめるべきは沢山あるようだ。

神なる私たちは変えることができる。  

自分! wassyoi.

まず、仕事しょ。うん。
ありがとう。
 
 
 
カルマ (てんてん)
2011-07-15 10:54:07
ついにまとめまで来たんですね~。
分かりやすいです。

でも、どうやってカルマ氷が溶けるのか…(・ω・)
かき氷はほっといても溶けるのになぁ。
 
 
 
ほえ~ (ふみふみ)
2011-07-15 10:55:13
ありがとうございます。

ひとえに自分が神である自覚を見失ってしまったことが原因・・・・・・というところが


ああ~そうなんだ。と思いながらも、とらえかたを間違ったら怖いなと思ってみたり。

感じ方不足な自分がいます。

それでも、雲黒斎さんの日記を楽しみにしています。

宝を拾いながら、探検しているような気分です。
 
 
 
どうだ! (今蹴り)
2011-07-15 11:01:25
15げっとだぁ!
 
 
 
コメントありがとうございます。 (雲 黒斎)
2011-07-15 11:05:27
てんてんさん

>かき氷はほっといても溶けるのになぁ。

そう、そうなんですよ!
ほっときゃ溶けるんです!

では、なぜ氷があるままになっているのか。
それは、氷が溶けないように日々努力し続けているからなんです。
 
 
 
おもしろい+質問 (中央バスターミナル)
2011-07-15 11:05:58
わぁ!おもしろい!!!!

カルマって、思考そのものなんですね。

私は思考を解除し、新たな思考を呼び覚ましたりしておりましたが、これは、掃除しながら散らかすってことになりますね。

しかし、「カルマを手放せば、ソースにつながる」ということも、それが観念化してしまえば
それ自体カルマになるのでしょうか?
↑あーだこーだ、自分でどうにかしようとしているところがカルマですよね(汗)
 
 
 
これからも楽しみ♪ (Unknown)
2011-07-15 11:24:11
カルマを消すことに一生懸命になればなるほど、同様のカルマを引き寄せてきた気がします。
カルマは消すんじゃないんだな~と感じる最近です(^^)
これから閻魔はそこの説明してくれるかな~
して欲しいな~(^^)

黒斎さんいつもありがとうございます♪
 
 
 
Unknown ()
2011-07-15 11:43:45
カルマという概念も知らず、カルマが幻想だということも知らず、延々と病気や不和や貧乏で苦しんでいる人は、カルマをとろうとはせず、内側を見ることはあまりなく・・・な感じっぽいことをよくみます。

カルマを消そうとしないということだけではだめなのですね??

それともすべての人の体験がそのままで完璧で、自然にすべての人の氷が溶けていくということでしょうか??

次回楽しみです。また教えてください。


 
 
 
え!? (シシュポス)
2011-07-15 11:49:44
黒斎さん

>では、なぜ氷があるままになっているのか。 それは、氷が溶けないように日々努力し続けているからな んです。

じゃあ僕が岩のように感じてるカルマの氷があり続けるのは、僕自身の努力によるって事ですか??

んなバカな。

そんなものあってほしいと願った覚えは全くないのですが。

氷の溶かし方、ぜひ詳細なご解説をお願いいたしますm(__)m



 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-15 12:35:20
un_kokusai 雲 黒斎
トークライブで阿部さんから何度か聞いていた「チョギャム・トゥルンパ :タントラへの道」の抜粋を発見 bit.ly/pMTRvp


今朝のTwitterのリンク先の記事を読み、エゴの支配から抜け出すことの難しさを改めて痛感しました
やはりキーワードは「真ん中」なのかなぁ(・・?
 
 
 
この「詰まり」め! (Macky)
2011-07-15 12:59:27
更新ありがとうございます。

知識で分かっても所詮意識の方でだし(だってソースとの繋がりがあればそもそも知ってるわけでしょ?)、結局なんかどーどー巡りなの。
 
 
 
ペンギン (あーね)
2011-07-15 13:10:35
・・・何かを『願う』必要が生まれたのも・・・自分が神である自覚を見失ってしまった事が原因・・・
 
 
 
名前とタイトル逆でした (ペンギン)
2011-07-15 13:11:28
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 13:44:29
人生を楽しまない日本人,だから幸福度ランキング90位なのだよ。
 
 
 
あっ!そうか (笑) (S.S)
2011-07-15 13:49:19
雲 黒斎さま


こんにちは。

今日の極楽飯店61は、非常にわかりやすかった。

つい2、3日前に一体がわかったんです(笑)

「あっ!そうか」って・・・・

ひとりで、笑ってしまいました。

その、一体がわかると「ただただ感謝の気持ちと幸せだなぁと思う自分があるだけ。それから、すべてのモノを愛おしく思う気持ち。慈しむ気持ち」になるんですね。

今までの自分自身の経験において、ベストを尽くしているという思い込みが一番の分離意識を作っている元ですね。

今回、極楽飯店61を読んで「なるほど、わたしは受け取り下手だったんだなぁ」と、気づきました。

これからは、“自尊心”を大切にして、主導権は自分にあることを意識して一体であることに喜びを感じて生きて行きたいと思います。

それから、少しでも多くのヒトが一体だということに早く気がつきますよう願わさせてください。

ありがとうございました。

感謝感動です!!


 
 
 
Unknown ()
2011-07-15 14:22:37
黒斎さんへ

一つ基本的な質問をしてもいいですか?
黒斎さんがわかりやすい図式で説明してくださっている時、
この青い球体の中には、人間以外の動植物その他も含まれるんですか。
それとも人間だけなんですか。


 
 
 
Unknown (茶茶)
2011-07-15 14:24:38
わたしも含めて
ほんとに、ほんとにそれぞれの世界に住んでますよね

確固たる世界があるのではなく。パラレルワールド。


素晴らしいな。 とか感じます。
それでも全人類が根っこで繋がってるんですもんね。
いえ、繋がってるどころかって話ですねw



ズレテタラスミマセンデス。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 14:34:05
もともと特別なNo1♪

あれおかしいか?
 
 
 
コメントありがとうございます。 (雲 黒斎)
2011-07-15 14:35:00
豆さん

>この青い球体の中には、人間以外の動植物その他も含まれるんですか。

「存在の全て」です。
 
 
 
神との対話 (Unknown)
2011-07-15 15:08:34
自分が何者であるかを知っていれば、悩みは消える。あなたがたは神が創造したなかでいちばんすばらしい、
すぐれた存在であることを知っていれば、
決して不安にならないはずだ。
そんなすばらしい存在を誰が否定できるだろうか。
神でさえ、そうした存在に欠陥を見いだすことはできない。
なのに、あなたがたは自分が何者であるかを知らず、だめな存在だと考えている。
では、どうして自分はだめなんだと思い込んだのか。そう思わせたのは、あなたがたが無条件で信じた唯一の人たち、母親と父親だ。
親は、あなたをいちばん愛している。それなら、どうして偽りを教えるのだろう。
・・・・・思い出してみてほしい。
親は、こうしてはいけない、
こうしなくてはいけないと叱りはしなかっただろうか。
愛は条件つきだと教えたのは親だ。
 
 
 
神との対話の神さん (茶茶)
2011-07-15 15:21:19
そうかもしれません。
さらに、
神に感謝しても汝の父・母に感謝し得ぬ者は神の心にそぐわぬ。
ということですよね? 




 
 
 
雲黒斎さま (まるこ)
2011-07-15 15:45:45
氷を溶かす事と、忘却とは全くの別物ですか
過去の記憶や思考は、時とともに忘れてしまっている事もあります…これらは解消した事にはならないのでしょうか…単に忘れてるだけ
神様は、忘却術なるアイテムを授けてくれているように思うのですが…ピントがズレてるかなぁ
間違った方向に行っちゃってるかしらん… help
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 16:14:43
あ~そうか
SとMが極端になってるのか
納得
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 17:14:27
人生を楽しまない日本人

http://www.sky-net.or.jp/masahiro/japanese.htm

気になるぞ
 
 
 
前世までに作ったカルマは (ちゃむ(仙台))
2011-07-15 18:05:41
こびりつき、はがれにくく、身体の一部のように存在している。それを見分け、根気よく洗い流すしかない・・・・ と 思っていました。



一気に内側からバリバリと変れる事もできるんだと それも縁さえあれば 可能な事と知りましたっ
 
 
 
Unknown ()
2011-07-15 19:45:07
黒斎さんへ

お返事ありがとうございました。
ホッとしました。
 
 
 
急ぎで ()
2011-07-15 19:54:07
黒斎さんへ

ブヨに刺されたんすか?
アレルギーがあると、発熱や頭痛もひどくなったりするんすよ。
すぐに冷やして、ブヨに効く、抗ヒスタミン剤入りか何かの軟膏を塗らなくちゃあ。
明日頭痛がするようなら、お医者さんに行ってください。
もう情報を得てらっしゃるかもしれないんすが、念のため。
 
 
 
初めまして (マークン)
2011-07-15 20:09:32
「5周年記念プレゼント」のDVD「阿雲の呼吸」が、届きました(@_@)。 ありがとうございました。

一ヶ月ほど前に、サンマーク出版社の売れ筋の書籍を検索していると、「あの世に聞いた、この世の仕組み」が目にとまり、思わず購入してしまいました。(^_^;

ブログも最初から全て読ませていただきました。
変に思うようなところもなく、大変、納得できる内容だったので驚きました。

私は、守護霊様からの声は、めったに聞こえませんが、精神世界に関する本は、かなり買わされております。(^_^; 黒斎さんの本棚を見ると、同じ本がたくさんありました。


私も、腰と頸椎にヘルニアがあり、治療に通っております。(^_^; 
初めて応募して当選したのも、何かの縁?かも...。
京都でライブを開かれる時には、行かしてもらおうと思っておりますので、よろしくお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 20:12:43
黒斎さん
ブヨかゆそうですね。私は普通のスキンガードをスプレーしても刺されるので、次はスキンガード エクストラ(強力版)を買います。エクストラ効くかな?
にゃんずさん可愛いですね(^^)。北海道生まれ&育ちのにゃんずですか? だとしたら東京トウモロコシぶらぼー!! 昔北海道で食べたジャガイモ、トウモロコシ、塩バターらーめん忘れられません。阿寒湖、まりも楽しかった。余談スミマセン(>_<)
 
 
 
Unknown ()
2011-07-15 20:39:06
きょうの満月きれいですね~
そうそう、2匹一緒なんですね。
ほんと動物は癒してくれますね

虐殺とか・・あり得ん(泣
 
 
 
更新ありがとうございます (すみれ)
2011-07-15 21:22:03
頷きながら
読んじゃいました!
なんかとっても納得!
 
 
 
こんばんは (U)
2011-07-15 21:57:32
はじめまして黒斎さん。
DVD届きました。
どうもありがとうございます。

これからも応援してます。
 
 
 
届きました! (ぐり)
2011-07-15 22:13:28
黒斎さん、ありがとうございます!
届きました!!

AVが・・・・・・(-_-;)|||||


いいえ、後悔なんてしていませんとも。
ただパッケージを見てちょっとばかり固まってしまっただけです。


わーい、ソースに願いが届いたぁ・・・。

男の人って、本当にこういうの見てるんですね。
勉強にナリマス 笑


 
 
 
雲 黒斎さんへ ()
2011-07-15 22:49:01
紹介されていた「タントラへの道」
初めて読んでみて、今9項目。

まあ、そんだけです。
全部読んだら、また書きますわ。

認証 5557
 
 
 
Unknown (たま)
2011-07-15 22:54:45
黒斎さん,みなさん、知恵をお借りしたいです。
パニック障害で毎日薬のみながら不安ばかりです
ただ安心を感じたいだけなのに、とても辛いです

ソースと繋がるには黒斎さんのように体感しなくとも「私はソースと繋がっているんだ」と知っていればよいのでしょうか?(そう感じると少し安心できます)
私のエゴが「体感しなきゃ悟りを開いたことにならないし、これからもずっと不安だよ」と恐い事をささやいてきます
色々スピ系の文献を読んでいてもう情報過多でわけが分らなくなりました
アドバイスいただけたら幸です。
 
 
 
手放す… (軟式ドラゴン)
2011-07-15 22:57:33
諦めるとは違うんですか?
 
 
 
Unknown ()
2011-07-15 23:37:36
背中を預ける事が出来ずにいる

恐怖が手放せず苦しみにしがみつく、馬鹿馬鹿しい『自分』

早くおあいしたいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-15 23:53:22
阿部さんとこのコメ欄覗いてみろ、気持ち悪いから
 
 
 
ふ~む・・・ ()
2011-07-16 00:34:00
雲 黒斎さんへ

「タントラへの道」の「抜粋!」

読んでみたけど・・・

これって「読まない」方がいいんじゃね?

帰結したい所は解るような気はするけど・・・

誤解をマス様な気がしますが???

・・・って「感想」です。

雲 黒斎さんの「真意」が別の処に有るなら、ハッキリ言った方が良いと想いました。

あ、不適切だと思うなら削除してもらって構いませんからね?

その時は2011-07-15 22:49:01と込でヨロシク♪
m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-16 01:41:29
女性が冗談でAVに応募して当たるのは願いを即手放したからか?

元々冗談だし欲しくないから、応募し終わったら願いは手放しているよね。他の願いの叶え方の参考になりそうだな。
 
 
 
Unkonwn (Unknown)
2011-07-16 03:02:45
恐れがあったら叶わないなら願いなんてほとどんど叶わないじゃん。
というか手放したらもう願いじゃなくなると思うんですけど。

手放せるようなもんなら、叶わなかったらすぐ忘れちゃうようなもんだし、叶ったら叶ったで感謝すっし、巧みに言うなって思った。



ことさらこの僕に罪なんかあるはずもないのに、なんで今あるはずの天国に入ってねえんだ
こちらに多少の恐れや不信があってもそっちからよこしてくださいませ、どうぞ神様。
糞面倒な生や人間関係や仕事じゃなくて、そういう願いなら押し付けてくださっても構いませんので。
 
 
 
努力しない (matanki65)
2011-07-16 04:51:21
カルマと努力上で話されていたかたいましたけども、

濁った泥水の水槽ほっときゃ沈殿して透明になり、光が通るのに
またかき回しているような。この場合ドロは思考、記憶のことですけど。
そんなイメージが在り。

氷を溶かすには努力しない話しは、
ようするになにもするなと。

思考が現実を創るなら、思考を一度止めてみたら・・・・とか、
思った事はよいとしても、また同じ思い繰り返し出す、ループさせるとか・・・。

思考が止まって来ると、その、神の国、あの世に近づいてくるのかな?
現実がとか。

思考は問題解決するためにまた問題作りだす。
思考は問題を作るための道具じゃないか?
この世はゲームだし。ゲームは限定されてるルールないと遊べないし。

思考は遊び道具なのだけど、遊び道具に使われちゃって・・・。
とか思うのですけど。

早く気づきたいというか、その大きな方と繋がりたい~~。

 
 
 
Unknown (でR)
2011-07-16 04:57:31
天国は己の心が創りだすもの

幼子のように



 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-16 07:13:25
カルマ、氷、という縛り。

人それぞれ違い、各自決めてきている。

状態に気づく事が出来ると氷が溶けはじめる、溶かす事が出来る、縛りがほどけだす。

だだ、氷が溶けた変化に対して、ほどけた変化に対して、凍らせる、結ぶ、という行為をしてしまう。

変化に恐れがある、という意識が状態を戻す、維持しようとする、さらに強化など。

意識、思考には階層があり、一つづつ階層を変えていく、大元を変える、ブロックを解除していく、書き換え。

何かにひっかかる、気づき。手放す、解除のサイン、チャンス。


スルー。
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-16 07:22:34
>たまさん
>情報過多でわけが分らなくなりました

お気持ちよくわかります
僕の経験談ですが、まずは...

>これからもずっと不安だよ」と恐い事をささやいてきます

↑これら妄想をやめる事が先決かと思います

ふと、気づけば頭の中を枝葉が伸びていくように「妄想」が一人歩きしてはいませんか?
それに気づいた時点で、「考えること」をやめるようにすれば良いだけです

たったこれだけで「妄想」とはおさらば出来ます、よd(´∀`)ノ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-16 08:02:22
むりょっくんて、無力な者さんの変身系?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-16 08:04:13
失礼、むりょっくんさんと呼ばなけりゃいけないかな?なんだかアグネスチャンさん、さかなくんさんみたいだな(笑)
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-16 08:11:14
むりょっくん、でいいです、よ^^

「変身系」

なんか、不完全変態をする虫みたいですねw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-16 08:20:33
無力な者 → むりょっくん → ムリョッカー なんて変身はどうですか?
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-16 08:24:20
「ショッカー」みたいで気に入りました

次、変態する時の第一候補とさせていただきますm(__)m(え?
 
 
 
コメントありがとうございます。 (雲 黒斎)
2011-07-16 08:44:58
たまさん

正直、僕はパニック障害のことはよくわからないのですが、たまさんの書き込みを拝見する限り、とても健全な方だなぁという印象でした。

>色々スピ系の文献を読んでいてもう情報過多でわけが分らなくなりました

これ、とても当たり前の反応だと思います。
むしろ、沢山の情報を集めることに躍起になっていたり、様々なセッションに打ち込むことで悦に入ったりすることのほうが危ういと思います。

誰しもが、多かれ少なかれ不安は抱えているもの。
それが表に出るか、奥底に隠れ続けているかの違いだけのような気がします。
表にでてきている分、たまさんは「とても素直な人」と言えるのかもしれません。

エゴが人に求めているのは、「恐怖を感じて欲しい」ということです。
それは、エゴが、いじけた子供の様に「僕を見て!」と叫んでいる状態。
そこから目を背けようとすればするほど、色々な手段を用いて「見てくれ!」と叫び続けることでしょう。

そういう意味では、エゴがひけらかす恐怖は、山の中で出会った熊の様なもの。
逃げれば逃げるほど血眼になって追いかけようとしてきます。
逆に、立ち止まり、しっかりと目を合わせながら話しかることで、ゆっくりと立ち去っていくものです。
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-16 08:50:30
>黒斎さん

僕のコメントで、たまさんを混乱させてはいけないので、方法が間違ってたら削除しておいてくださいませ~
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-16 08:51:20
最終型はムリョッケストで
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-16 08:54:54
ム、ムリョッケスト...

むむむ...言葉の語源の出所がわからない...
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-16 09:09:14
good better best と同じ三段活用の最上級だよ(笑)
 
 
 
たま さんへ ()
2011-07-16 10:38:03
もし、マンガに抵抗が無いようでしたら、こちらはいかが?
「マンガで分かる心療内科」(で、検索して視て下さい)

更新される度に、ちょこちょこ読んでますが・・・
「笑えます」♪
(読んでいると、結構黒斎さんと被ります。)
(色々な意味で・・・)( ̄ー ̄)ニヤリッ

うちの人も電車に乗れないくらいのパニック障害でした。
今はずいぶんと良くなりましたが、以前は付き添ってメンタルクリニックに通っていたりしました。

不安の原因は人それぞれで一概には言えませんが、まずはその道の人に伺って見るのも手かな?とは思います。
 
 
 
Unknown (茶茶)
2011-07-16 10:52:23
たまさん
笑ったのはいつですか~
わたしも笑えない日々が続いた時期が・・・

たまさんの天の岩戸をノックしてくれてますね^^
黒斎さんはじめMさんもJさんも^^

うれしいっスね/ こっちまで(涙目w
たまさんの正直さが引き寄せた・・たまモノ。

 
 
 
Unknown (ayaya)
2011-07-16 11:10:58
神との対話にしても
黒斎さん、関野あやこさんや小林正観さんのお話にしても

同じ山を いろいろな角度から 登るルート案内をしてくださっていて
私たちは、それぞれが 一番登りやすいルートで登って行けばいいんだなって思いました。


これから、ほんとにおおくの意識達の同意のもと
宇宙が変革していくのを感じています
 
 
 
* 内側に働きかける11の方法 (ayaya)
2011-07-16 11:53:28
1.現実に 働きかけても 人生はそれほど変わらないと知り、
  内側に 働きかける決意をもつ
2.心の内側の 深いところには いつでも幸福感があることを、
  事あるごと に思いだす
3.足るを知る
 (すでに足りている部分を感じて、「十分だなあ」という感覚を味わう)
4.考える時間を 減らして、感じる時間を増やす
5.「気持ちいいなあ」という「快」の感覚を たくさん味わう
6.意識を、「外側の現実」と「内側の気持ちよさ」の、どちらに
  むけているか、チェックするクセをつける
7.あいさつや「ありがとう」など、言葉のもつ力を知って使う
8.心を 不安や心配で いっぱいにしないように工夫する
9.心の とらわれに気づく
 (執着、欲望、ジャッジのない「どっちでもOK」というとらわれのない 
 心をもつ)
10.結果を求めず、たんたんと 続ける
11.静かに 内側の幸せ感を 味わう(瞑想を生活に取り入れる) 』

 
 
 
Unknown (たま)
2011-07-16 12:40:07
黒斎さん、むりょっくん、営さん、茶々さんありがとうございます。
病院へ行ったときも先生が「この病気は逃げれば追いかけてくるもの。向き合えばいずれいなくなりますよ。ゆっくり治しましょう」といわれました。

黒斎さんが言われている事と同じですね。
エゴも自分の一部ですからちゃんと向き合い、大いなる自分=ソースを自分の中に感じて生きて行こうと思います。
ありがとうございました。
 
 
 
諸行無常 (ジョンソン)
2011-07-16 19:31:34
この頃、夢を見る。
大きな杯に旨そうな酒がなみなみと注がれている。
何も考えずに一気に飲め!と言われる。
杯には奇麗な字で『諸行無常』と書いてある。
天使たちが「大丈夫だよ。心配ないよ。」
と語りかける。

本当に大丈夫なのか?
神ならぬ身に、全ての変化を受け入れることなんて出来るのか?
怖ろしくて堪らない。

思いっきり叫びたい。
「イヤダーーーーーーーーーーーーーーー。」
 
 
 
コメント (てんてん)
2011-07-16 20:52:25
雲 黒斎さま
コメントありがとうございました。
カルマ氷はほっとけばいいのですね。
ほっとくと言うのは、自分が恐れたり拒否したり辛かったりする気持ちを、心の中で観察して眺めて(これが怖いのか、これを嫌っているのかと)静かに認識していればそれだけで良いと言う事でしょうか?
観察しつつ、成るように成れや~(´∀`)ノみたいな感じで流されてみる…みたいな…?
模索しながら冷凍庫ライフを捨て、ほっとけライフを送りたいと思います。

 
 
 
風船やっぱりわかりやすい♪ (由未)
2011-07-16 21:58:33
なんかお久しぶりです♪
今週はとっても濃い一週間でした。

>カルマ自体がイニシアチブを取る
分かります。
私は長~い間支配されてたような気がします。
私にはカルマは解消と言うより解放って感じです。
天にお返ししま~すって感じで。
自我に反抗することなので、ちょっと勇気いるし少々痛みがありますけど、気づき正面で向き合うと自分のことがホントによく分かりますね。

せっかく前のカルマを解放しても、また新しいカルマ作っちゃうって事あるんで、毎日気づきを大切にしたいです。
なので黒斎さんのようなブログはとって~もありがたいです♪
いつもありがとね~♪

 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-16 22:05:31
こんにちははじめまして。今日も気が荒れてんのでスピリチュアル人んところに上がらせてもらいます。どうか答えてください。

人生を楽に終わらせるような仕組みはないんですか?
スイッチ一つで眠るように逝けるような。

宇宙の頑固な法則を知っても、いざ実行しようとしても「心のどこかで信じてない」とか「「そう思おうとしてる」経験をする」とか言いまわされて嫌になります。

仕事したくないです。履歴書書きたくない。
人と付き合いたくない。でも飢えたり場所失うのもいや。
外見みたくない。内面見れない。
信じることができないけど、この現状ってのは気が狂いそう
受け入れろとか、努力しないでありのままとか、そんなんじゃ無理。

絶対魂がハードルの設定ミスってる。精神に魂が課題押し付けんのやめてほしい。
神様!望み通りにしてないじゃん!そんな言葉遊びで片づけないで本当に望み通りにしてよ!
 
 
 
うけとります (乳これでよし)
2011-07-17 00:02:10
喜んで股間と両腕を広げ受け取ります☆

あざ~す
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-17 04:00:14
楽に始まってないと、楽に終わらない。


何故、今の現状なのか?
?のループ。

ある程度の枠は決まっている、選んできたらしいのだが、自由な所は今までの思考、意識がつくりだした。

変える、変わるためには、変わる前の状態が必要。

まだ変わってないから、わからない。

ただ変わりはじめる、必然なタイミングで。

選んでいることに気づく。

スルー。
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-17 08:53:07
>5、詰まりは、思考と恐れを手放すこと(源に対する絶対的な信頼)によって消滅する

コメントを読んでますと、「思考と恐れを手放す(源に対する絶対的な信頼)」のイメージが捉えにくいのかな?という印象を受けます

読んで字の如く「手放す」んですが、僕の場合、恐れに対して「反発」や「逃亡」を企てるのではなく「(損得勘定やエゴの無い)ピュアな気持ちで(恐れと)向き合う決意をし、後は天に委ねる」という感覚でした

兎にも角にも、「極楽飯店61」の1~6をありのまま実行すれば、人間智では考えられないような不思議な現象が起こり、願いが叶うのは確かなようです
なんというか...「いつの間にやら願いが叶っていた」という感覚...

しかし、判り易くうまく纏めてあります...感動もんです、ね

 
 
 
なんとなく (由未)
2011-07-17 09:12:32
夜寝れず食べることができずにいると、体重は信じられないほど減っていく。
このまま行くと死んでしまうかも...頭によぎる。

死を近くに感じると、生へのものすごい渇望が湧いてきます。

人は肉体と心があるから悩み迷い苦しむけど、肉体と心があるから真理の歓喜とほんものの愛を感じられます。

パイプがどんなに長く凝り固まった氷でも、必ずソースに繋がっています。
神は今のあなたに一番良いことをしてくれています。
神を恨むことも神の愛です。
 
 
 
Unknown (茶茶)
2011-07-17 09:50:19
・・・・そして・・・受け取る。
ということですかね^^


核は、我々は神聖なものであるという自覚でしょうか
パーソナリティ的何者でもなく。。。
存在であることを想い出すこと。かな・・・・
 
 
 
。-_-。) <…(不満そう。 (こはく)
2011-07-17 11:13:39
。-_-。) <もっとわたしを見て!!!

。-_-。) <アダルトチルドレンの聖典、エヴァンゲリオンより。

。-_-。) <Twitterで雲黒斎さんに話しかけたら話しかけてくれた。

。-_-。) <雲黒斎さんがわかりにくい。(ブログはわかりやすい。



。-_-。) <パニック発作つらい。

。-_-。) <みなさんもどうぞ。

。-_-。) <http://www.amazon.co.jp/dp/487303745X/

。-_-。) <僕ら、みんな多かれ少なかれ病気だから、役に立つと思うよ。



。-_-。) <カラダ優しく動かすとココロも柔らかくなるよ。

。-_-。) <http://www.amazon.co.jp/dp/4405081867/

。-_-。) <ココロ優しく動かすとカラダも柔らかくなるよ。

。-_-。) <http://www.amazon.co.jp/dp/4522425724/



。-_-。) <ゆっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっくり、休んでね…。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-17 11:35:55
究極

始まったから終わる

始まった「じてん」で終わる「こと」になる

始まる?

始まる前が出来てしまう

その始まる前は?

始まる前が出来ていいのだ

だから始まる

前後はつくる、前後をつくる

だから今が出来る、ある、始められる


スルー。
 
 
 
Unknown ()
2011-07-17 11:41:08
黒斎さん、北海道にいたときよりもっと自然に住んでるんですね。 ブヨ刺されもう大丈夫ですか
暑さの方も大丈夫そうですね。 ステテコだし(笑)
 
 
 
泣いて手放す (森の人@rangsit)
2011-07-17 12:11:04
どうしても消えない不安、悲しみ。

今は、ワッと泣いて手放しています。

その方法がいいのか悪いのか。
いっぱいになったら、理屈でごまかすより、
すっきりする。

でも、毎日泣いているんだ…








 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-17 13:17:05
泣けない、笑えない人・・・・いるんだ。
いや、堪えてるんじゃなくて・・・。

おもいっきり声をあげて泣いていいんだ
でもすすり泣きは・・悲しい(泣
なんでもOKなんだろうけどさ。

夜明けは近いゼヨ^^
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-17 13:24:12
ときどきねー、顔が割れるかって言うくらい凄まじい慟哭の表情で、そのまま体が爆発するかて言うくらいの苦悩と悲哀と激痛がやって来て、そのまま、息もできず声も上げられないまま、「泣く」ことがある。魂がぶっ壊れそうなくらい、震えられないまま震えて。しんどー
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-17 14:40:12
そっか・・・ しんどいやろなー
 
 
 
Unknown (たま)
2011-07-17 21:44:03
こはくさん、本の紹介ありがとう。
Unknownさんつらい気持ちに蓋をしないで発散させていったらいつか楽になれるかも知れません

みんな何もない人なんていないですよね
みんな一つだから気楽に安らかに生きて生きたいですね
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-18 02:40:22
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ

恥をかけ とことん恥をかけ

かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる

本当の自分が見えてくる

本当の自分も笑ってた それくらい馬鹿になれ

アントニオ猪木


スルー。
 
 
 
よいカルマ(善業)を積めばええだけじゃってうちのばあさん言ってた(kaな?) (n)
2011-07-18 05:20:03
ダンマパダ 282

修行から智慧が生じ
修行がなければ智慧は滅する
生じることと滅すること
この二つの道を知って
智慧を増やすように
自分を確立させること


八正道のどの課題の実践も修行です。その気ならなけれは私たちは実行しないものなのです。修行は自分自身に対する挑戦なのです。その時私たちは自分の能力を向上させ、智慧が生まれるのです。智慧が生まれる時、喜びが生まれます。

困った時はダンマパダ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-18 07:04:05
nさん本日Good Feeling 


困ったときはウンコクサイ><
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-18 10:54:09
なでしこジャパンは見事優勝を引き寄せたね。
スポーツって互いの力が僅差になればなるほど運て大きいと思うけど、やっぱ、一旦手放したのかな?
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-18 11:19:05
始めなければ終わらない


自己

一喜一憂を楽しむのか?

過程を楽しむ?

言葉でつくられた意味を理解して、満足しようとしている

次元をこえる

次元すら言葉でつくられている

何をしたいのか?

求め、思いに心を乱されることなく、平安に、、、

願うから別れる

始めるから別れる

選択できる、選択になる

選択をしない選択も可能

表と裏の間は何?

表と裏を繋ぐのは?


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-18 17:35:52
なんですか!この当たり率!!竹彩さんにサマージャンボを買ってもらっては\(◎o◎)/
 
 
 
読書 (yamanami)
2011-07-18 20:06:28
先日頂いた本を、読み終えました。

竹彩ちゃん、どうもありがとう。

まさに私も、私の周りの人達も「病院で酒盛り」P176をやっている状態ですね。
はやくシラフになれるように、また助言をください。
 
 
 
そうなんだ(;□;)!! (ブルー)
2011-07-19 01:46:21
最近、自分が思い込みや・クセが激しい事に気づいた(苦笑遅い…)
思考・感情で願いは叶わないとどこかで思う私。
願っている状態がまだ叶ってないか~納得です確かに(^_^;)。
自分の元の心の声が聞こえない状態(思考が変える・聞こえない)から復活するには…。
静寂?空間にゆだねる?集中?リラックス?呼吸?笑い?
これくらいしか思いつかない(;_
必要な時はよけいに思いつかない┐(´~`;)┌
願いは叶うと信じようか、世界平和だ!(=自己平和?)
先ずは叶う範囲からやったほうがいいのかな?
長々と失礼しましたm(__)m
 
 
 
久しぶりだね♪ ()
2011-07-19 02:08:27
ブルーさん!

問題とか、そう言った事って、確かに出来る処とか、眼に付く所から、片っぱしから片付けて行った方が気は楽ですよね。

手に届く所から~って言うか・・・
>先ずは叶う範囲からやったほうがいいのかな?
で、良いと想いますわ♪

塵も積もれば山と成る。って?

良くも悪くも採れるけど、どっちでもイイなら良く採って生きたいものですね!?
(=^▽^=) えへへ
  ↑
(御気楽太郎です)
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-19 05:31:24
空  道(タオ)  
をどう理解するか


全体を知り、個を楽しめるなら、分離=悪、ではない

体験、経験

間違いは「ない」

理解してない、出来ないこと、を理解していく。

するだけ。


スルー。
 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-19 07:48:49
>ブルーさん

おひさしぶりです

お元気そうで何よりです^^

>これくらいしか思いつかない(;_

黒斎さんを心から「信頼」すること^^


 
 
 
コメントありがとう (ブルー)
2011-07-19 08:49:29
営さんへ
出来る範囲ですね、なるほど…。
確かに極端な私は中間地点がないので諦める事が多い(o_ _)o
又、宇宙に捨てたゴミを回収しないと、とか個人レベルでない願いも結構あり(^-^;)。
先ずは願いと現実的計画を立てて、みま~す柔軟に(^-^)b
むりょっくんさんへ
はい、元気ですよ~。
信じるか~今必要なメッセージです。
以前自分を信じられないから、他人を信じないと言われた(;_:)
考えると確かに…
それが難しいんだ―(x_x;)
順番的に氷を溶かして心をゴムまり状態にしよう。
願いが一つできましたが、これを手放すのかな?
やっぱり考えてしまう(x_x;)
なんくるないさ~(なんとかなる)でとりあえずf^_^;

 
 
 
Unknown (むりょっくん)
2011-07-19 09:59:27
>ブルーさん

人間の小さな脳みそで宇宙の事を解かろうとするのは土台無理な話かと思われ^^;

色々と考えず、信頼して、黒斎さんからのプレゼントを素直に受け取れば良いと思いますよ^^
 
 
 
Unknown (茶茶)
2011-07-19 11:41:10
ぉおおおおおお~~~( ̄Д ̄*)/ぇ

台風、まだそう近くないのに
4Fの我家・・・風にまかせて
ゆれるゆれるいま・・・・(1F駐車場

皆さんお元気さまでね(笑
 
 
 
何度読んでもいいわ~ (復習してみよう)
2011-07-19 15:20:05

……このことは、なかなか受け入れてもらえないとは思うけど……、結論から話そう。
おまえは、実はもうすでに、とてつもなく幸せなんだ。なぜなら、「幸せ」はお前とかけ離れた別な何かではなく、おまえの存在自体が「幸せ」そのものだからね。

「あの世に聞いた、この世の仕組み」より

( ̄∀ ̄)

 
 
 
説明不足でしたm(__)m (ブルー)
2011-07-19 17:27:03
むりょっくんさんへ
すいません<m(__)m>
宇宙のチリ(分子レベル)の事ではなく、人類が打ち上げて使われてなくなった人工衛星などのゴミの事でしたf^_^;
私のおマヌケは健在のようです( ̄ω ̄)
コメントしてくれてありがとう、間違いに気づいた…しだい('_')
 
 
 
ほんと、人間業は・・・・・ (とぺんぺ)
2011-07-19 17:40:59
むかしむかし、いや、二乗するまでもない昔、このブログを知る前に、ある願いを願いました。

その願いの叶い方が見えました。予想を斜め遥か上にぶっちぎっていました。

厚い厚い氷、厚過ぎて氷だと知らなかった厚さの氷に、針の穴のような穴が、ご先祖様たちのお陰でプチッと開きました。

その穴の遥か遥か向こうには、こっちを見ているご先祖様たちと、もっと氷が溶けて、距離が縮まったら糸を降ろそうとしている、蜘蛛さんの姿が、ポチッと見えました。

一時はもっともっと氷を溶かそうとするよう期待されているんではなかろうか、とプレッシャーを感じて葛藤しそうになったこともありました。

でも今は、針の穴をぼーっと見ているだけの、“いまここ”瞬間がある。

いつもではありません。
でも、無かった頃よりは幸せなのかも。
穴が塞がらないだけで。こっちを見ている人たちがいるだけで。ありがとうなんです。

欲深い人間がなんとかの国へ入るのは、ラクダが針の穴を通るよりも難しいそうです。
ラクダも次元誘導装置かなんか使わないと、針の穴は通れない。
ぐーたらな牛さんは、もっと通れない。

四つの胃の中の山積みの思考に、勝手に反芻トークさせながら、時々暴走しながら、針の穴を見ては、もともとの願いを思い出す。
四つの胃、面倒くさい。
人間業、面倒くさいですね。
面倒をしに、来てるんですね。

そして思い出した“いまここ”瞬間、また穴の向こうの皆さんを見て、「わーい!」と手を振る。

それでいいのかも。
 
 
 
Unknown (るき)
2011-07-19 19:29:39
復習してみようさん
もう既に幸せ。なんとゆう真理

自分=エゴだけが「何かを達成しないと幸せになれない!願いは叶わない」と大声で脅す

もう今幸せだって認めちゃえば楽になれるのに
どうした事か…
 
 
 
更新ありがとうございます!! (yasuo)
2011-07-20 02:46:02
エゴを手放せば、ありのままで幸せ。

簡単じゃないよなぁ。ρ(-ε- ) イジイジ

簡単だったら、世の中あっという間に幸せになっとるっちゅうねん。

この難しさがいいのかしら? (○゜ε゜○)
 
 
 
更新ありがとう!! (yasuo)
2011-07-20 02:46:19
エゴを手放せば、ありのままで幸せ。

簡単じゃないよなぁ。ρ(-ε- ) イジイジ

簡単だったら、世の中あっという間に幸せになっとるっちゅうねん。

この難しさがいいのかしら? (○゜ε゜○)
 
 
 
素朴な疑問 ()
2011-07-20 03:09:33
良く言われている
「エゴを手放す」って言う事と、
「認める」「受け入れる」「赦す」って言う事は同じ事なのかしらん?

「何」を「観て想った」のだろう?

エゴを観たから手放すって?ほほほ♪

「何」を認める?受け入れる?赦す?「何」を?

実は、この「何」が、「無い」(内?)って言ってるんじゃ~無かろうか?

などと思って見たりした。

実は「何」か?を観た時には「何か」が出来ていて、分離が始まっているのだけれども、ソレが視えないのが問題なのか?

所詮、レッテル貼りなら、レッテルだと「解れば善い」だけなのではなかろうか?

と、想ったルした。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-20 04:00:07
願い  関係性  


何故願う 何故与える

無常という必然変化

無常、変化に恐れがついている

良い変化にしたい、悪い変化にしたくない、と願う、個人の細分化願望

与えたい、与える、欲からでなければ、必然でした、必然に流れでの行為になる

願わなければ、与える必要はない、与えなきゃいけないという行為がなくなる


必然でまわる

無常のままに


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-20 08:48:06
>>内側に働きかける11の方法

これ会社に貼っていいですか!?
 
 
 
伺わせてください。 (いこ)
2011-07-20 10:09:26
こんにちは。初めまして、いこ、と申します。
書籍を拝読しましてこちらのブログに来ました。
ずっとブログを読み、お聞きしたい事が出てき、ご多忙なのは重々承知ですし、ご返答頂けるとは思っていないのですが、なんとなくこちらに書こうと感じ、直感に従いました。
二つあります。一つは、私は子供の頃からお風呂にいる時に意識は確かにお風呂にあるのに、宇宙を感じる様な、目の前に有るものを認識しているのに、違う世界を感じる様な、自分だけれど自分でないような感覚を味わう時が度々ありました。ただ恐怖を感じ、その感覚が来た時、お風呂のドアを開けて、感覚からにげていました。
これは悟り、目覚め、気付き、様々な言葉で表現され、雲黒斎さんが体験されたものと同じなのでしょうか?
質問自体ナンセンスなものでしたら申し訳ありません。
 
 
 
申し訳ありません。 (いこ)
2011-07-20 10:10:51
二つと書いて一つしか書いてませんね。失礼致しました。
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-20 15:24:13
http://www.youtube.com/watch?v=XKybKuJSzh8&feature=related
 
 
 
いこさん~ (由未)
2011-07-20 20:15:50
こんばんわ♪

黒斎さんが答えてくれるかもしれませんが、私もお風呂に浸かってると、たまにフワァ~と自分の胸のあたりが広がる様な感覚になり、あらゆる感覚、音は聞こえているのには、自分がいないようないわゆる瞑想の状態になります。

いこさんの体験は黒斎なんで言うソースの入り口にいる感じなんではないでしょうか。
リラックスした時は思考はありませんから、普段から思いこみの少ない生活をされていれば、ソースに入りやすいんだと思います。

完全にソースに入ると完全に自分は消えてます。
完全に消えてしまうので怖くなるのは解ります。
でも、もともと本来の私たちが持っているあたりまえの感覚です。
決して怖いものではなく、ものすごく気持ちのいいものですよ♪
今度それが来た時は、手放しでなすがまま、まかせてみて下さい。
必ず帰ってこれますから(笑)、大丈夫ですよ♪♪
 
 
 
独自研究?ですが (とらさん)
2011-07-21 00:02:28
ソースと完全に繋がっても、自分はなくならないかなーって思う。似てるけど、自分と他人の境目がすごい薄ぼんやり、するんだと思います、が、なかなかソースと完全に繋がるのは難しいので、大丈夫かと。

どっちかというと、目覚めた、目覚めていると言われる人もソースと一体化しちゃってるんじゃなくて、ソースへのアクセスコードを独自に調べたり、わかったりして、アクセスするのが結構自由~みたいな。

ソースへのフリーパスはなかなか発行してないみたいw

但し、ソースや何かと繋がったからと言って、人間としての普段の生活を疎かにしないでね。

例えば、風呂入らなくていい、服着ない、食事しない、学校、会社を休もうとする……………、こういう行動を示唆されたり、したくなったら、悪いものが憑いてる可能性が高いです。人としてもヘンですし、普段行う行動から、すごくズレ始めたら、気をつけて。

まあ、善悪というか。いい奴は自立してるし、悪い奴は依存してて人間の生気吸いますから、風邪、肩こり、不安感なども、見えない存在からの可能性もありますf^_^;

ではでは、長くなりました。おやすみ!

追記*睡眠は規則正しく♪
 
 
 
追記 (とらさん)
2011-07-21 00:09:19
あと、学校、会社を休もうとする、とか不健康な生活な人すべてに何か憑いてる訳ではない。

ただ、そういうことに興味があって、マイナス思考、不健康さん、にはちょっと寄ってきやすいかなーってぐらい。

でもね、悪いものが寄って気易いなら、
逆もまた真実。きっと自分が安定して、健康的ならきっといい存在も寄ってきますよ。

要は、心と身体のバランスはどんな時でも大事。


****************

黒斎さん、勘違い上から目線コメントなら削除希望
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-21 03:45:23
現実、現状を変える→思考、行動パターンを変える


変えられないものを、受け入れる勇気
変えること、変わることを恐れない
この二つを識別できる知恵を


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-21 12:40:59
私もいこさんと同じで、後々振り返ってみたら、何らかの体験やソースと繋がった時は、睡眠中突然目が覚めてか、トイレかお風呂か洗面台かだったので、きっと外で社会生活や現象世界での鎧が脱ぎ易いところで、オートマチックに起こるんだと感じてます。自分の原点に還れるあの瞬間は本当ありがたいなぁ~ 幸せだぁ~
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-21 15:06:18
源(ソース)って何ですか?
どこにあるの?
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-21 16:00:42
裏、弱さ、暗黒面

(仮)

楽を選ぶ、暗黒面を楽しめばいい

苦を選んで苦しむよりましだ

しかし、苦を楽しむことはできる

苦楽、つくるのも、きめるのも、えらぶのも、自由


スルー
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-21 17:52:29
http://www.din.or.jp/~honda/

不幸を教えるより幸福を教えようジャマイカ
 
 
 
コメントありがとうございます! (雲 黒斎)
2011-07-21 17:52:49
Unknown(2011-07-21 15:06:18)さん

>源(ソース)って何ですか?

命そのものの事です。
時にそれは、「神」と呼ばれることもありますし、「愛」と呼ばれることもあります。
また、「空(くう)」や「道(タオ)」、「クオンタム・フィールド」などとも。

>どこにあるの?
「いまここ」にあります。
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-21 19:41:25
黒斎さん・・・・≧∀≦ノIt's cool!!

わたし的には「神」「愛」な感じがヒットしますなう。 
『時にそれは』ってとこがまたびびびときますた。

質問のかたありがとお^^
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-07-21 20:22:51
「いまここ」って「いつもどこでも」と同義語って考えて良いのかな?

源(ソース)とは、いつもどんなときもどこででも繋がっている(私達はソースの一部)けど、私達がそれを感じられないでいるだけってこと?

 
 
 
黒斎さん (2011-07-21 15:06:18のUnknown)
2011-07-21 21:01:57
お返事ありがと(^^)

ホントはシンプルで優しくてステキなものなんだね!

とってもムズカシイ言葉で話してる人がたくさんいるから、
ソースって何か特別なモノかと思って聞いてみただけなの。

いつでもみんなの側に溢れてるね!幸せ♪

ありがと(*´艸`)
 
 
 
自然体 (ブルー)
2011-07-22 00:15:34
ヘミシングってなんだ~無料体験に参加(?_?)。
んー体外離脱の事で音楽に違和感ありで長くは聞けそうにないみたい(^_^;)
「宇宙に繋がる」という事で2回目申し込み、開催される前に、立ち読みで体外離脱が戻れないって事は…(用心せねばと思う)
当日は物事がスムーズに行かず最悪で何度諦めようと思ったが強行、終わる30分前に到着(-_-)
来なくてもよかったと後悔。もうやらないと確信したのはよかったかもしれないが…。
これって、ただ段取りが悪い?恐怖で願いが叶わない?何かが止めさせてる?
予定間近に風邪ひいたり、捻挫したり、足止めされてるように思う事もある(x_x;)(強行するが結果はNO~が多い(o_ _)o
繋がりは笑顔と瞑想で自然にやろうと思います。
思い込み激しいコメントでしたf^_^;
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-22 05:12:19
目の前に見えたこと、感じたことにチャレンジしていく

良い悪い、ではない

したいか、したくないか

自分にあうか、あわないか

目的地が決まっていて、信念をもっていたら、全て必然

新たな自分に変えるか、変えないかを決めるタイミングに気づいた


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-22 10:02:53
ヘミシンクどうなんだろう。かくゆう私も過去にメタというCDを買い、しばらく聴いていたことはあります(何らかの体験自体は結構ありました)。が、ある時音響技術の専門家と知り合い、正直ヘミシンクヤバくない?!と思ったことがあり、一切止めた経緯があります。一生懸命取り組まれている方もおられる様なので、否定はしませんが…。今は瞑想やヨガなどの自然なものに落ち着いてます。
余計なコメントでしたら、削除希望。
 
 
 
Unknown (Happyman)
2011-07-22 11:57:31
>人生を楽に終わらせるような仕組みはないんですか?
 スイッチ一つで眠るように逝けるような。

以前投稿した物ですが、未だに答えてもらってないんです。
これはないんですか?


神は愛って言われてもな。
「こうある」って強く思いこんでた時はならないのに、ちょっと口内炎の心配をして追いだしただけで四つも大きな口内炎が出来た。
悪い時だけ融通利かせるなんて本当に意地が悪い


正直生きたくないです
だって、つまらないことだらけだから。
お金がない。でも働きたくない。だけど働かなかったら場所を失うし食べ物も食べられないし遊びもできない。
それだけでなくて、将来煩わしい家族の面倒を見なくてはいけないかもしれない。葬式だって逃げたい。
見た目もコンプレックスだらけだし、思い出もカスばかり


今が幸せとか言われたってな。
痛みが続くのに幸せだと言えるんでしょうかね。嫌気があるのに幸せだと言えるんでしょうか。嫌なことをしなければもっと嫌なことがやってくるのにどうして幸せなんでしょうか。
受け入れようとしたって受け入れられません。

僕が幸せでないのは、幸せにならないからじゃありません。幸せにならない理由を探してるんじゃありません。本当になれないのです。
今が幸せって思っても、押し寄せてくる感情を無視して思っても、確かに現実があって嫌にさせてくれます。

神との対話やこの本も読んでみて、信じて言葉にも出して、思いも変えようとしましたが、やっぱり無理。
神が愛なら、眠るように人生終わらせる機能つけててくれたってよかったんじゃないすかね。


飛び下りる時、一瞬だって思ってもやっぱり恐い。体が地面につく瞬間、痛みや恐怖は無く一瞬で逝けると思っても飛びだせません。
それは「本当は幸せに生きたいことの裏返し」とかじゃない
本当にもう生きていたくない。

押し出された先の世界で良くやれないから、元の部屋に戻るのに。「私は愛だ。愛は依存させることではないのだ。」って言って突き出されるくらいなら、最初から生まれなけりゃ良かったな。
 
 
 
継続可能 (Unknown)
2011-07-22 12:59:28
継続可能?  スローライフ

 「スロー」の中に「継続可能(Sustainable)」という考えがあります。
 「ファースト」の急ぎすぎ、効率最優先、利益最優先などでは問題があって、ずっと続けることはできない(難しい)場合があります。たとえば、
 個人なら、忙しすぎて心身の健康を崩してしまう。
 社会なら、伝統や文化が失われてしまう。
 地球規模なら、環境を破壊することになってしまう。

幸福に生きるヒント
幸せのホームページより
 
 
 
はっぴーまんさんへ (生きる地獄)
2011-07-22 13:30:25
オレもそう

死ぬことも許されないんだよ

だからもう、ブチ切れるしかない

「おっぱい、おっぱい~」とか言って乗り切るしかない

 
 
 
Unknown (砂糖)
2011-07-22 14:12:19
戦争で悲惨な状態の子どもたち、人間たち
飢饉の、北やその他の国の人たち
原発事故の後うまれた障害をもつ人たち、その親たちの長い苦痛
愛する人を突然亡くしたばかりの人たち、それも自分の不注意で


寝るところ、食べるもの、ありますか
ときたまにでも・・笑ったことあるんじゃないですか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-22 14:19:47
キレルという言葉が流行ってますが
これは他人と縁を切る
自分さえも縁を切る
ということなんですね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-22 14:19:52
キレルという言葉が流行ってますが
これは他人と縁を切る
自分さえも縁を切る
ということなんですね
 
 
 
Unknown ()
2011-07-22 14:20:57
はっぴーまんさんへ

おいらが話しても、解決付かないだろうけど、
おいらは小っさいころから何をやらしてもまっとうにできないやつだったんだ。
弟は何でも出来て性格もすっごいいい奴。
おいら見えない子供になった気がしたっす。

で、色んなことがあって、あんまり苦しくなって雷雨の中、車を思いっきりぶつけて死のうとしたんす。
その時神さまに、おいらみたいな者を作った復讐ができると思って、笑いながらぶつかろうとしてたっす。

でもぎりぎりの瞬間おいらハンドルを切ったっす。
車はダメになちゃったんすけど、おいら死ななかったっす。
今は死ななくてよかったと思うっす。
こんなおいらでも、必要なことが出てきたからっす。

死ぬのはいつでもできるっすよ。
誰か貴方の存在を喜んでくれる人が現れるのを、願っております。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-22 14:32:04
楽に終わる

楽だったら終える必要はない

終わるなら必然

苦からはじめ、苦でおえる

楽ではじめ、楽でおえる

終わるから始まる


何がしたいのか?

何もしたくない→何もしたくないという「こと」をとことんしろ

だってもヘチマもない

何もしない「こと」すらできない

何もしないことを究極までした「こと」があるのか?

やれ

今までしたことがないことを、やる

中途半端な、やらない理由や言い訳をするな

やらない、言い訳、するならとことんしろ、勝手だ

自分がする、決める


スルー。
 
 
 
はっぴーまんさんへ (駄女ですか?)
2011-07-22 14:58:36
>スイッチ一つで眠るように逝けるような。
ちょっとわかる。
311で激しくて揺れているとき
周りは怯えて震えたり叫び声が上がっていた。
でも私は冷静だった。
心のどこかで
これで死ねる。これで終われる。って思ってた気がする。
でも生きてる。
(※私は他人から見ると、
元気そうでそんなこと考えているようには
見えないんじゃないかなと思う。)

刑罰に引っかかる事以外なら
何でもやってみたら良いと思う。

外見にコンプレックスがあるなら
ローンを組んで
整形してみたら良いと思う。
私はほくろもシミもとったことあるよ。
女性なら化粧もするし服だって男女とも着飾るし。

>将来煩わしい家族の面倒を見なくてはいけないかもしれない。
面倒をみようとしているだけ偉いよ。
病院にいると親戚と疎遠で
生活保護を受けている独り身の人って多いよ。
でもそれが不幸とは限らないけど。
だって
いやいや看られるより
気ままにしていられるから良いかも。

>葬式だって逃げたい。
私、法事とかよく逃げてる。
だってバカバカしいもん。
親戚の自慢にもならない自慢話聞いたり
坊さんの意味のない説法きいたり
地味目の服着ていったら
喪服着てない人から服装のことで
激怒されたり、もう支離滅裂。
意味がわからない。
本当に故人を偲びたいと思う人が集まってやったら良いのに。集まらなくても個人的にお別れしたって良いと思う。

常識に縛られている人に一生懸命話しても
なかなか通じなくてあきらめちゃった。
常識に縛れている人に
合わせようとしたら激しい頭痛に見舞われた。
心身ともにダメージが大きく辛かったから
自分の思う通りに生きようと思った。
納得する方で生きようって。
そう思い出したら頭痛が嘘のように消えたよ。
どう思われてもいいやって。
今はそんな前のやり取りが
ちょっと笑えるときがある。

はっぴーまんさんって
優しい人だと思う。
 
 
 
コメントありがとうございます! (雲 黒斎)
2011-07-22 14:58:57
Happymanさん

>以前投稿した物ですが、未だに答えてもらってないんです。

いえいえ、そんなことはありません。
僕はこれまで色々なカタチで、このブログに綴っていますよ。

改めてお答えするなら、「返答のしようがない質問ですね」となります。

アナタの質問は「自分が生まれたこと」また「死」というものが「ある」という前提で語られているものですが、僕は「生まれたことも、死ぬこともない」という前提でお話を進めています。
話の根幹が異なっていることを前提にされた質問をされても、返答のしようがないのです。
死そのものが存在しないと話しているところで、楽に死ねる方法を訊かれても困ります。

が、「人生を終わらせる仕組み」は存在します。
それこそが釈迦が説いた「解脱」です。

まさに、人生を終わらせることによってでしか、苦しみから解放されることはないという教えです。

人生を終わらせるとは、「自分が思っていたような人生など、そもそも存在していない」ということと同義です。

また、それに気づくことは楽にできるか否か、と問われても、これまた答えることができません。

それ自体が、苦楽を超えたところにあるものだからです。

といったところで、Happymanさんへ朗報を一つ。


>最初から生まれなけりゃ良かったな。

そのとおり。僕もアナタも、最初から生まれてなどいないのです。
 
 
 
Unknown ()
2011-07-22 15:00:10
はっぴーまんさんへ

おいら急に気がついたんす。

黒斎さんの言う通り自分の望みは実現できないけど、
誰かを―それが特定の人でも不特定の人でもー幸せにするっていう願いは、叶えられるんじゃあないかな。

おいらが今ここに生きているのはその為なんじゃあないかって、急に気がついたっす。

僭越な言葉でしたら許してください。
 
 
 
Unknown ()
2011-07-22 15:03:50
黒斎さんのコメントと同時になってしまったっす。
子供みたいなコメントで恥ずかしいっす。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-22 15:06:21
何故死ぬことは許されないの。自由なんでしょ。全部選びとったんでしょ。
だったら計画を中断するのだって自由なはず。

砂糖さんは何が言いたいの?
あなたたちの言い方に従えば、その人たちは自分でその障害を選びとったんでしょ?
俺も今の障害は自分の責任だとします。なので自分で選びなおします。なのに出れません。
食べるところ、寝るところ、あるから幸せなんでしょうかね。(このままだと無くなると思いますけど)
自分より不幸な人がいるからなんなんですか?


自分の存在は受け入れられてますよ。人間相手じゃないけど、受け入れられてなきゃ存在してない。
だけど自分が自分を受け入れたくないし、受け入れられなかったので、やめる。


やらない理由や言い訳ってのは、なんらかの不都合があるから言うわけで。それってなんか悪いんですか?


僕が知りたいのはこの人生から抜ける方法です。いつでも出来るならとっくに逝ってます。
楽に、恐怖もなく、手間もなく、狂ったようにかき乱されることなく、眠るように死にたいわけです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-22 15:15:19
ビギナーズラックを意識的に起こそう、子供のありかたを大人になってからつかもう、という感じの話だとは思うんですが、引き寄せの法則は現世利益を求めてるような印象がぬぐえません。

こちらのブログが現世利益を推奨しているって言っているわけではないですよ。

十分、雲黒さくなってから、絶対手に入らないようなものをねだって、手に入ればラッキーとかいって、すぐ忘れると手に入るかもってことですよね。
この辺の感覚って現世利益を一度手放さないとだめなんじゃないんですか?

反対にこのあたりの感覚がわかんない状態でむやみにおねだりし続けると、苦が増えていくだけのような気がします。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-22 15:42:09
>駄女さん
 整形なんてしたくありません。
 メスを入れるなんて、それだけで何かに怒りが湧きます。
 だいたい、服屋にすらまともに入れないし、頑張って入っても思考がうまくできない。

 >面倒をみようとしているだけ偉いよ。

 いいえ、じゃあみません。出来ればこのまま隠れ身します。金が降ってくりゃーいいのに。
 だけど、社会の手続きすらムカつく。年金も保険も住民税も。
 ハロワ行って「はぁ、どうしますかねぇ」って言われても、悔しくなってくるし。

 >はっぴーまんさんって優しい人だと思う。
 あたりまえです。僕は僕にとことん優しくするよう努めているので。自分という範囲は広げるつもりはそこまで起きていませんが。



>雲黒斎さん
 あら、じゃあ言葉を言い変えましょうか。
 現に生まれるという事象はあるでしょう?
 魂は永遠のものだからはじまりなんてないかもしれないけど、「この人間に成った」ってのははっきりあります。
 だから「この人間を辞める」をしたい。

 どうやらあの世というものがあるらしいじゃないか。今の体を捨ててあの世に行く方法は?
 もちろん、糞煩わしい方法じゃなくて。

 そりゃー人生が存在しなかったっていうなら嬉しい。だけど、存在しないものでもこうやって苦しみを感じるんだから。
 簡単に悟れりゃいいんですけどねぇ本当。

>豆さん
 >誰かを―それが特定の人でも不特定の人でもー幸せにするっていう願いは、叶えられるんじゃあないかな。
 じゃあ僕は僕を幸せにします。なんせ僕も人ですから。
 
 
 
自殺すると (N・A)
2011-07-22 15:43:02
次に生まれてくるときにまた今世と同じ苦労する
人生を背負って生まれることを自分で選んで生まれるって聞いたことあるなあ。あの世ってけっこういいところで何でもあって思ったことがかなうので、不幸とかつらいこととか全然なくて長くそこにいるとそういうことがどんなものか知りたくなって、生まれてくるんだって聞いたことがあるんです。雲黒斎さんは生まれても死んでもいないというけど。
 
 
 
Happymanさんへ (みみず)
2011-07-22 15:43:09
私もHappymanさんと似た状態のときがありました。自分に価値が無い理由、自分は幸せではない理由だけを一生懸命探し出しては、自分は幸せではないと自分に言い聞かせていました。思考・観念で頭がぱんぱんになっていて、一日中自分は幸せではない事を思考で確認しているような感じでした。私の苦しみは私にしか分からないと思っていたので誰の言葉も聞く気になれませんでした。だんだんひどくなってきて、最後のほうは息をしてるのも苦しいというような感じになってました。もちろん死ぬ事もしょっちゅう考えてましたが、私も同じくなかなか死ねませんでした(笑 

そんな時、こちらのブログや阿部さんのブログに出会って、思考・観念・価値観といったもので自分の頭の中がいっぱいになっている事に気がつく事ができました。そして一日5分間でも瞑想して思考を手放す事で、少しづつ思考・観念・価値観といったものから離れる事ができるようになり、だいぶ楽になりました。以前に比べて、自分が不幸だと自分に言い聞かせる時間がほとんどなくなったような気がします。最近は、思考や価値観抜きで世界を見れば、「足りない」ものはそもそもないのではないかという感じがしてます。
一日5分でいいので、思考を手放してみるのはどうでしょう。もうすでに試されているかもしれませんが。

Happymanさんの文章を読むと、苦しかった頃の自分がそこにいるような錯覚を覚え、おもわずコメントしてしまいました。私の話なので、Happymanさんの参考にはならないかもしれませんが。
 
 
 
Unknown (砂糖)
2011-07-22 16:01:56
>食べるところ、寝るところ、あるからしあわせなんでしょうかね

食べるところ、寝るところ、なくしてみたらいいとおもいますよ。

あるからしあわせ・・というより
あることのありがたさをわかるんじゃないですか


 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-22 16:03:21
願望を叶えたいという願望

死後になりたい

現状を変えたい

満足できない、してない

死んだあと満足できなかったらどうする?

生きる、死ぬ、幻想だったらどうする?

方法や法則はどう使うかだ
気づくか気づかないか


安心しろ、アナタの願いは叶っているよ


スルー。
 
 
 
コメントありがとうございます! (雲 黒斎)
2011-07-22 16:21:28
happymanさん

>あら、じゃあ言葉を言い変えましょうか。
>現に生まれるという事象はあるでしょう?

((-д- 三 -д-))ウウン

言葉を変えようが字面を変えようが、ないものはないんです(笑)
ないものをあると思い込んでいるだけですってば。

あるのは、意図的に切り取った一部を「自分」として定義づけている思考です。

>だから「この人間を辞める」をしたい。

( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ウンウン

今すぐにできますって。簡単に。
だって「この人間」と定義づけているのが、他でもないアナタ自身なのですから。
その定義を手放してしまえば、簡単に「この人間」をやめる事ができるんです。
何を隠そうこの僕も、「この人間」を一度手放した一人です。
(常時手放しっぱなしってワケでもないですけどね)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-22 16:55:13
潜在意識ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/9650/

読書します
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-22 17:40:01
happymanさんが聞きたかったことを聞いてくれた気がする。
みんな救われたいんですよね、、
どうやったら「この人間」を簡単に手放せるんでしょう?
はい!手放せました!みたいな感じにいくのかな?

ソースと繋がる事、自分を手放す事。どうしたらそうなれるんだろう
 
 
 
Unknown ()
2011-07-22 17:47:33
happymanさん

何の役にも立ってないけど、
黒斎さんに、自分の疑問や意見を全部聞いて、
もう一度納得して生きてみるって、だめっすか?

おいら幻想でも死んでもらいたくないっす。
すいません。
 
 
 
コメントありがとうございます! (雲 黒斎)
2011-07-22 17:52:26
ルキさん

>どうやったら「この人間」を簡単に手放せるんでしょう?

逆に言えば、皆「手放したくない」と思っているんです。
アレコレ理由を見つけては、頑なに握りしめている。

手放すというのは、その「握りしめている」という行為をやめることなんです。

自分が握りしめているものが、本当にいらないものだと理解できたなら、「どうやったら手放せるか」という問い自体が要らなくなります。

もしルキさんが、いつの間にか手にウンコを握っていたことに気付いたら、「このウンコはどうやったら手放せるだろう?」なんて考える暇もなく、「うわ~~~!!」って、放り投げちゃいますよね。^^
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-22 18:14:37
ウンコをウンコだと認識しなくちゃ手放すまでいきませんね?
 
 
 
Unknown (ブルー)
2011-07-22 19:41:31
10:02さんへ
コメントありがとう
ヘミシングはやめときます
私は今世をとりあえず息抜き、逃げない事を選択。なぜなら苦しみは一度きりで十分…来世も同じなんてまっぴらゴメンと一日一日を踏ん張って一年余りが立つ
再発しないか不安は拭いきれないが、自分の身の回りや他人に出来る事が増えると嬉しいものですよ。
ありがとうm(__)m気づかせてくれて。
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-22 20:20:39
黒斎さんコメントありがとうございます。
自分はいらないモンだったですか…

本当に自分が要らないって認識できたらすごい楽だと思います。
早く楽になりたいです
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-22 21:01:51
自分を手放すのが難しかったら、自分以外の全てを手放せばいいと思う。
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-22 21:33:03
黒斎さんUnknownさん、今ふと気づきました
というか前から気づいてました

このきつい「現実とおもってるもの」は自分の思考が作り出したものだと。強烈な負の思考が自分にはあってそれがそのまま私の前に困難として現れました

だったら逆も然り、思考・行動・愛を使って自分の現実変えてみます!
どうもありがとうございます
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-22 22:53:15
自殺すると今世と同じ苦しみ?
とりあえず今まで僕が苦しんだ分は勘定しないでよ
なんで好きでもないのにこんなに苦しまなきゃいけない。
僕の精神はそんなこと望んでないし、もしも魂が望んでると言うならテメーがやれって感じ。自分に言うのも妙だけど。
ボスのくせに精神と体を泣かせんな。



>みみずさん
 もう何年もです。というか物ごころついたときからです。最初は救われた気になったし、信じないで文句言われても嫌なので出来る限りしました。でも全く良くない。

 瞑想はやろうとしてるんですけどね。出来ません。本当。別の事ばかり浮かんでくるし、じっとしてらんない。かといって自然に任せようと思っても無理。嫌になっちゃいます。
 努力が大嫌いです。


>砂糖さん
 嫌です。だって無いのは苦しいから。
 もちろん?必要不可欠ですよ。だけど食べる物、寝るところ、着る物があってもまだ足りない。
 僕にとっての幸せとは、何一つ欠けちゃいけないわけ。物質的にも精神的にも。
 それなのに、ひとつやふたつ欠けるどころかたくさん無いわけです。


>タロンさん
 死んだあと満足できない?でも現状よりはマシだと思うんで。
 生きるも死ぬも幻想だったら、オーーケーです。でも現に嫌でたまらなくて、夢から覚めようと思っても覚めれないわけですが。

 方法や法則がどうあっても、大きすぎる道具なら何の意味があるんでしょうか。赤ちゃんに二トンのハンマーで障害物壊せって言ってるみたいな。

 願いが叶ってたら怒りを持ってご迷惑かけに来ません。


>雲黒斎さん
 出来ません。
 ルキさんとのやりとりも見せてもらいましたが、その握りしめてるのを解くのが難しいわけです。
 自然を信頼できりゃーそりゃ簡単に手放せるでしょうけどね。あいにくこちらは非常に恨めしい気持ちでいっぱいなわけで。

 その名の通りの糞でも、体と一体化してるんじゃー切り離せない。
 いくら糞みたいでも、血を切れるでしょうか?僕もですね、顔が浮かぶとウゲッってゲロりそーになるんですけど、残念ながら縁を切ることはできないんです。名前を捨てれるでしょうか?この世で存在するには、いろいろと制約があってですね。いくらゴキブリみたいですぐにでも投げ捨てたくてもくっついてきちゃうんですよ。手続きは手続きで難解だし。

 欲しいのに期待しないでいられるでしょうか?早くこないかなってソワソワしないでいられますか。
 意識しないつもりでも心のどこかできになっちゃってる部分があって、それを願いがかなわない理由にされてる。
 こんなのが簡単に出来ますか。

>豆さん
 ダメです。もう何度納得して、惨めに裏返ったでしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-22 23:41:17
めんどくせぇ困ったちゃんだなぁ。苦しまずに楽に死ねる方法なんてあるわけないだろ?あっても教えるわけないだろ?自殺幇助になっちまうっての。
少なくともここは自殺の仕方を教えるとこじゃないんだから、他当たれば?
 
 
 
ごもっとも (ブルー)
2011-07-22 23:50:36
私もそう思いますが…乗り越えないままストップ、○○○を持ったままならイヤでも繰り返すと思ったりしましてf^_^;(思い込み激しいので)
私は悟れなくても、自分と向き合おうとする意識を無くさないようにするのが今の私の課題です。(焦っても思考が邪魔する)
説得のつもりが、怒らせてしまった(x_x;)。無感情でないので安心しました。
失礼な事言ってすいませんでしたm(__)m。
 
 
 
Unknown (性同一性障害ですが、何か?)
2011-07-23 00:23:54
自分がどうあろうと、他人からどう思われようと、そんな事はどうでも良いじゃん^^
何か大切な意味があって、今の葛藤があるんだよ、きっと!

天から与えられた現状に感謝の気持ちがあれば、周りのせいにしたり、自分ひとりが苦しんでるかのような発想は起こらないって^^;

リセットなんて女々しい事言わず、男なら乗り越えてみなよ!

ま、決めるのはあなただけどネ^^
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-23 00:36:30
うっせーんだよー三件前の名無し
ここは「あの世とこの世の仕組み」だろーが
聞いて何か悪い?悪いって言われても聞くけど
もっとも、金儲けだけが目的で本当は真理でもなんでもないのってはっきり宣言してくれりゃ僕も来ないけどさ。

糞くだらない意味なんていらないね

感謝だぁ?ざっけんな
まぁ、自分ひとりが苦しんでるわけじゃないことくらいはわかるけど、だから何なの?
本当に何なの?あんたの体と心の性がズレた乱造品くらいなんなのって感じ。

男なら乗り越えてみろだって?じゃー男じゃなくておk
女は嫌だけどね。
はい決めた。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-23 00:47:06
happymanさんは女性だね。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-23 00:50:58
ふん 性同一障害ね
乱造品は言葉が過ぎたけど、人を自分の不幸と忍耐力を基準にして推し量らない方がいいんじゃない?

出来たら説得じゃなくて納得させてほしいけどね
 
 
 
Unknown (性同一性障害ですが、何か?)
2011-07-23 00:57:53
>出来たら説得じゃなくて納得させてほしいけどね

納得ねえ・・

その前に、あなた自身の業を自分でなんとかしないとネ^^

とりあえず頭冷やして、いつもの冷静さを取り戻して、自分自身を客観視してみれば、どー?^^;
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-23 01:09:28
客観視したってどうにもならないわけ。
メソメソしてて憂いてて根暗で関わりづらくて鬱ってて閉じこもってる。
その原因も知ってるつもりだけど、変えようとしたって出来ねーンだもの。
しかも選んだのが記憶のない中間生でのことですなんて言われてね。
無意識にあなたが自分の現実を創りだしたんですとか言われて、じゃあ意識的に考えますよって行うこともできねーし。
捨てようにもコントロールできんわ

考え方や姿勢次第っていっても、それがどうにもならないんだっつの。
愛なら、神なら、もうやめろよ
俺の業?解ったよ、俺のせいだ。だけど詰んでるし気が萎えてんだから助けてください。もう出たくないんだよ 関わりたくない

糞ゲーで無理ゲーになったらリセットくらいしたっていいじゃんかよ
あの世の管理者とか、守護霊とかいうやつらさー。


あと男だけど、性格が女々しいって言ってんだったら偏見的な見方だね。
男だから辛くて悲観して取り乱しちゃいけないなんておかしいだろ。
 
 
 
Unknown (性同一性障害ですが、何か?)
2011-07-23 01:15:11
つか、納得したいんなら黒斎さんの返答が完璧だと思うけどネ(^^;

それでも判らないんだったら、あなた自身に宿られる仏様に聞いてみたら?

判るまで、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も・・

聞くんだよぅ^^
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-23 01:23:03
完璧な返答で解らないんじゃー、出来そこないの理解力ってわけだ
いや、まじ、理解しようとしてやってくるのに理解できないなんて。
この理解力も僕が選んだってーんなら、どうしてこんなことをすることにも意味があるんだろう

なんで魂って意味不明なことを好むの?なんで精神と体と魂って始終引っ張り合いをするように仲が悪く出来てんの?
なんでエゴなんてもんがあるのさ。
なんで簡単なのに出来ないのさ。


ちなみに僕の仏さんは無口で気まぐれ。
というかもしかしたら喋れないのかも…それどころか目や耳が機能してないからわからないのかも…通信手段が無くてメソメソしてるのかな…姿も見せられないし、何かと理由を付けるんだよねあっちも。なんでもできる仏のくせに。
何百と聞いてんだよーーぅ^^^
 
 
 
Unknown (性同一性障害ですが、何か?)
2011-07-23 01:35:04
黒斎さんの完璧な返答が判らないのも致し方ないと思うよ^^;
ソースから離れちゃってたら、自分の立ち居地さえ判らないようになるし、第一ズレるからネ^^

>何百と聞いてんだよーーぅ^^^

まだまだ足りないなぁ・・
判るまで、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も聞くんだよぅ~

あなたが真剣ならきっと教えてくれるよ^^
つーことで、おやすみ~ノシ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-23 01:51:42
性格が女々しいつってるんじゃなくて
happymanさんは女性だっつってるの
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-23 02:30:45
>性同一性障害ですが、何か?さん
 なんでソースから離れるようになってんの?なんでソースと繋がりなおすのはそんなにも難しいの?
 どうして嫌がってるのに繋がりに戻してくんないんだ?

 萎えるなぁ、一度聞いたら答えろよ
 人なりがムっとしてるから「仏」っていうのかぁ?

 「私はお前が必要なものは求める前から知ってるのだー」なんて言ってるくせに、不必要でうざったいカスのようなもんばかりよこしやがって
 口内炎もなんとかしろ、守護どころか憑き物じゃないか

 おやすみそッカス 悪い夢みないとイーネ ノシシ


男だよ紛れもなく。
美人の女体は好きだけど女は嫌い、触るのは嫌だけどオナニーは好きな普通の男の子だよ
期待しちゃったならゴメソ~モウシワケナス~
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-23 03:48:34
わからないのに何故現状よりマシだと決める?

夢は覚めた時、夢と認識出来る

大きい道具にするな、自分が使うんだよ、赤ん坊の例えはいらない
使える道具(意識、思考)にアナタがする(アナタが赤ん坊なら成長をまて)

叶ってるよ。怒りをもって迷惑をかけたいんでしょ?嫌だったらやめたら?怒らないし迷惑かけない、やりたいからしたんでしょ?

物事、言葉は全て「否定」出来る。

楽に死ぬ方法は誰も探してないし、今ない、アナタが発見、発明したら?

私なら楽に生きる方法を探す。今、生きてる限り。


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-23 03:59:24
タロン、いいこと言うなぁ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-23 08:03:04
説得はただのまやかし。
納得は自分ですること。
他人の言葉は自分を納得させるための道具にしか使えない。

自分の外にいくら答えをみつけようとしても、外側に答えはない。
苦しみは自分の中で起こっていることだから。
要は選択の仕方と思いこみのなくし方。

10円を拾って、大喜びする者もいれば、1000円が落ちていても
見向きもしない人もいる。それは自分の中の価値の選択でどうにでもなること。
一瞬一瞬を苦を選ばないように生きる。いまここであること。
ただし苦を選ばないことは非常に難しい。

享楽と言う一瞬の刺激は、刺激であって幸福ではない。
酒で渇きをうるおせるという思いこみを排除すること。
酒は渇きを増していき、さらなる酒を求めるだけだから。
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-23 15:49:02
happymanさん、ルキです。私は約1年間人を憎んで憎んで憎み倒しました。もちろん復讐した後にもです。

不足を強烈に見続け、それに気づかず幸福を求めました。
結果心身ともにぼろぼろの状態に追い込まれ(自分でね)やっと不足をみるのをやめようと気づきました。
憎悪、不安はエネルギーを与え続けると増幅し暴走しこちらを支配しようとします。

黒斎さんのおっしゃってる事まだまだ全部は解りません。でも解ろうとしながら自分を幸せにして生きていこうと決めました。
少しずつでいいです。みんなで一緒に幸せ見つけながら楽しく生きていきましょう
 
 
 
いつか日が昇るよ!! (元悪魔)
2011-07-23 16:31:01
ルキさん、大丈夫だよ。私も以前生まれ育った環境が悪くて、身近な人を憎んで、悪魔になってでも呪い殺してやりたいと思って、環境を憎み、悪魔みたいになってる自分も死にたくて、怨霊状態だったよ。色々なことから逃げたくてたまらなかったところから、しばらくは苦しみを直視することを決意して、余計ドロドろになりました。そんな最低の時だったよ、最初のワンネス体験が訪れたのは。憎み一切が一瞬に感謝に転換しました。過去が一瞬にして洗い流されました。世が一瞬にして光に満ちました。黒斎さん的に言えば、守護霊さんからウコンの力を渡された時なのかも知れないけれど。あの時心ひとつで全てが変わる、実感した時でした。また小悪魔になり始めてるから、またウコンの力が欲しいけどね~
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-23 19:52:57
>スルーさん
 一応本読んでから来てるんです。
 わからないのに、じゃなくてわかってるんです。死後のほうは楽だと。

 ちなみに俺が使ったたとえだと、成長して大人になっても二トンのハンマーは使えませんね


 いや、叶ってませんよ。なんで怒りを持って迷惑かけたいんだ?
 むしろ幸せになって静かに穏やかに過ごしたい。痛みも恐怖もなく、何一つ憂いなく。
 それを願ってる。だけどそれが叶わず、その上ずっと憂いがあるのだから怒ってるんです。やり場がないのでこちらにきてるんです。
 怒って訪れに来てるのは願いが叶ってない証拠なんですが、あなたの目には俺が怒りたくて来たように映ってしまってるようですね。


 楽に死ぬ方法は探されていますよぉ。結構多くの人が。
 俺は発見や発明するような気力が無いし、そんな気力があったら他のことを再創造できてるでしょうね。

 楽に生きる方法が絶望的なほど見つからないから死ぬ方法を探すんですよ。しょうがなくです。本当にしょうがなく生きてる。




確かに苦しみの受け取り方は人それぞれ。だけど俺の価値観ってのはどうしようもないくらい固定されちゃってるわけで。
それを簡単に変えられたらこんなことにはなってないわけです。
そもそもその価値を決めたのはやはり外側からの影響。明らかに原因は外にあった。
赤ん坊の時は価値感なんてないようなもので、汚い者も汚いと思わなかったでしょう。でもいつの間にか汚いと思うようになったのは、外からそういうふうに押し付けられたからです。
そして一度押し付けられて、自分の価値として固定されたものは、本当に変えるのが難しい。違いますか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-23 19:58:05
ふざけんなよ。苦しみを選ばないでいられるなら選ばないでいたいにきまってんじゃないか。
「私は健やかだ」って思ってもその通りに行動しようとしても痛みはあるんだから。

俺にとって修行とか清めとかそんなのどうだっていいんだよ。結果だけよこせよ。
最初から神でOK。清らかでいーんだよ。
クソゲーなんかにつきあってたくねーんだよ
出てこいよ、高慢チキで意地悪く狡猾で言葉遊びが大好きな幼稚の神

あ、もちろん?こんなふうに罵ってるけど、「あなたは「高慢チキで意地悪く狡猾で言葉遊びが大好きな幼稚の神」を望んでるから…」とかいう意味不明な転嫁はよしてね。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-23 20:07:47
だいたい、自分というのは錯覚というなら、俺は俺に向かってこの言葉を発してるわけになるわけだし、あなたはあなたに向かってその言葉を発してるわけで。
このやり取り自体が存在自身の汚さを現してる。


そういう錯覚が苦を産むって言うなら、今すぐ全体に戻せよ。
ウンコの力とか一時的じゃなくて。もううんざりだ。
 
 
 
Unknown (貧しさに負けた・・いえ、世間に負けた・・)
2011-07-23 22:27:19
happymanさんはじめまして。
貧しさに負けた・・いえ、世間に負けた・・と申します(T_T)
なんといったら良いのか・・happymanさんがとても不幸せそうで、私と波長が合うような気がしたもので思い切ってコメントさせていただきました(^-^)


でも・・よくよく見ると名前だけはhappyそうで・・
なんといったら良いのか・・実はお幸せな御方なのかな?と・・
少なくとも名前だけで判断すると明らかに私のほうが不幸かのようですが(;_;)


御自身の御経験から来る不幸話をあっけらかんと書くことで、同じ波長を持つ方々から親身になっていただけてるhappymanさんがなんだか幸せそうに見えるのは、やっぱ御自身が身を持って経験した体験だからなのでしょうか?それとも私の嫉妬心からなのでしょうか(T_T)


こんな私は、きっと、やっぱここにコメントしちゃいけない人なんだね・・
さ~なら~( TДT)/^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
 
 
昭和枯れすすきかよっ! (Unknown)
2011-07-23 22:42:36
貧しさと世間に負けるなよっ(はあと)
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-23 23:57:10
元悪魔さん力強いお言葉ありがとうございました。
心一つで全てが変わる、、全ては自分がどうしたいかなんでしょうね。

元悪魔さんはそんな中でもきっとどこかで希望を捨てなかったのでしょう。だから救われたのだと思います。自分によって。

私も後に続きます。今からでも遅くなって解ってるから。ありがとうございます。
 
 
 
世間に負けたさんへ (ブルー)
2011-07-24 00:01:37
面白い人だ~。私のツボのようです。
カウンセラーを受けたら治りそう(^o^)
物書きならエッセイ読んでみたいな~。
失礼しましたm(__)m
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 00:09:49
はぁ、思考や言葉が現実化するというならね。
俺も幸せがいいんですよ。幸せである。名前だけでもと思って、精いっぱいです。
また「そら、あなたは不幸を望んでるのだ」って言われちゃいますしね。僕は幸せを選んでるんだっていう示しです。

さぁ、貧しさに負けたさんが嫉妬してるかどうかは知りませんが、とりあえず僕はありのままだと幸せではなさそうですね。
ありのままで幸せなんだって思ってても、痛みや疲れがいつまでもくっついてるんだもの。認められないし受け入れられないわ。
自分次第で、この痛みも形も好きなものに変えられるってんなら、もちろん幸せなんでしょうけど、それが出来ないしね。

コメントしちゃいけないの?そんなことないんじゃないですかぁ?
ははw誰でもコメントできるよーになってんだからwどーぞどーぞって言ってるようなもんだし。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-24 04:44:09
自分の作った例えに本気で自分で答えてどうする→2トン(スルー)

伝わらないものは伝わらない

反転するまで否定のループ

肯定のループ……まぁどちらもループなんだけど

ループの善し悪しや、したいしたくないという選択の自由。


私は自分が変わる途中

「他人を変えること」という難解なお題の中での自分なりの気づきは得た。

意味のないことも、意味がある。

勉強になった。

自分の今の思考でもって、自分が最優先に幸せであることが、まわりも幸せであると思っている、今は…


ゲームには難易度もジャンルもある

俺は好きなゲームをする

面白くないゲームは、「もう」しないし、のらない。


スルー。
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-07-24 07:24:27
Happymanさんへ
楽に死にたいと思うほどに追い詰められてるってことですよね。
今はまだ心底信じられないなら、とりあえず自分ができることから始めてみたらどうでしょうか。
トイレ掃除をしてみるとか、楽に死にたいなら、それを引き寄せる考え方に変えるとか。
楽に死にたいと思ってるうちは、その願いは叶わないんですから(^-^;
偉そうに書いてても私もわかってる訳じゃないですが、ツラい時は、藁にもすがる気持ちってあるでしょう?ダメ元でまずは何でも試してみたら良いんじゃないかなぁ。とりあえずお金もかからないし(^-^;

やっぱり、ズレてるかしら(^-^;
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 08:35:04
>タロンさんへ
 >自分の作った例えに本気で自分で答えてどうする→2トン(スルー)

  ちゃんと会話してたと思うんですけど

  >大きい道具にするな、自分が使うんだよ、赤ん坊の例えはいらない(ここらへん意味がわからない。与えられたツールが自分にとって使うことが困難だって言ってるのに。苦しんでて成長も糞も無いんだから)
  >使える道具(意識、思考)にアナタがする(アナタが赤ん坊なら成長をまて)

   >ちなみに俺が使ったたとえだと、成長して大人になっても二トンのハンマーは使えませんね

 勉強になったなら良かったですね。
 私も嫌いなゲームをやめるべく頑張ります
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 08:50:44
はい、死にたいです。
仕事をするのが嫌です。週に5日~6日、8時間(+α)も、したくもないことを。
過去も嫌です。自分の顔を見るのが嫌です。経歴も。
社会で生きるのが嫌。面倒な手続きもしたくない。何もかも嫌だ。
掃除だって糞煩わしい。

本当に胸がイライラして眠れなくなって頭が痛く成るのに、「とらえ方はあなた次第なのだ。あなたが感じ方を変ればいいのだ。考え方を変えれば感じ方もまた変わるのだ」って。
「あなたが選んだのだ」って言われて…まぁ確かに選んだのは自分なんですが、選ばざるを得なかったっていうか、どうして他の在り方が出来たんだろうって疑問に思う。

もちろん自分ができることから始めました。
手始めにもう嫌でたまらない仕事を辞めてきました。というかもう続けらる状態じゃなかったし。
でも金ないんで、しょうがなく働かなければいけません。これがまた死にたくさせます。履歴書書くのも苦痛なのに。面接まである。


あと、「もう生きない」って言ったあとはなるだけ考えないように、意識しないようにもしたりします。
んでもって、生死はないって言われたから今度は「この体から離れて別の場所で生きる」って言ったり。
でも叶ってないんですねこれが。

それにしても、願わなくなってからかつて願ってたことが叶うなんて、最悪の皮肉ですね。しかも願いによっては「それはダメ」「それはOK」「いつか多分ね」とか言われるんですから。
こんなルール創った奴はさぞサディスト。美しさを造ったのなら、醜さを造ったのもまた彼。


今日なんか死神みたいなのが上から押さえつけて息出来ないような夢みたし。
苦しまずに死なせろって何度言えばry
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-24 09:05:31
アナタは賢いし、頭の回転も早い

なんか使い方間違ってない?

馬鹿な俺でも、もうちょっと上手くやってるというかなんというか。。。

天才は生きずらく、馬鹿は生きやすいのかなぁ。。。。。


スルー。
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-24 09:26:35
わたしは生きずらいのですが天才なのでしょうか?

和尚さんには慈悲も喜捨もないと言われていますorz.

どっちやねん?



どーでもええやろ^^
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-07-24 11:00:11
Happymanさんへ
なにもしたくないって言うのは心の風邪の引き始めかなと感じます。こじらせる前に心療内科を受診されてみては?もしかして、そのお金や保険とかもないのかな?
もし心の風邪じゃないとしたら、周りに八つ当たりできる人が、八つ当たりを受け止めてくれる人がいないのかな?だからここに来てるのかな?
願うことしかできませんが、Happymanさんの不安が減って、幸せを感じられるようになりますように。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-24 11:03:07
こちらの主はヒーラーでもカウンセラーでもありません。たぶんリーディングも行っていないでしょう。
本人がおっしゃっている通り、目覚めのきっかけになればということを目指しているのだと思います。

リアルな世界に助けを求めたほうがいいですよ。
 
 
 
happymanさんにプレゼント (さとコ)
2011-07-24 11:09:42
happymanさんにプレゼント
(これは自分の為のコメントなので、受け取れなければ、放っておいてね♪)

『敗北を“素直に”認め、現在を“素直に”受け入れれば、眼は啓かれる。』

眼を啓くチャンスは、正に目前に在り。(本当はね)

『現在を受け入れるとは、いま目の前に在るものを受け入れるという事。』

いま目の前に在る事のみを、しっかりと“意識して”味わう。
今は口の中に無い、過去やこれからの事を反芻してる事自体、現在を受け入れていない表れ。
食べられる物は、唯一、現在だけ。過去も、これからの事も、食べ物ではない。

『欠けているもの、無いものを食べる事は誰にも出来ない。』

今はもう無いものを必死に味わっているが、食べる事が出来るのは「いま目の前に在るもの」だけ。
今はまだ無いものを必死に味わおうとしているが、食べる事が出来るのは「いま目の前に在るもの」だけ。
無いものや欠けているものに振り回されて、クタクタに疲れてしまっているのは、誰のせい?
神様のせい?守護霊様のせい?あの人のせい?この人のせい?
それとも、自分のせい? 犯人探しをしてたってラチ開かない、現状は変わらない。(笑)

『幸せとは、いま目の前に在るものを意識して味わう事でしか、本当に感じる事はできない。』

そうなるまでは、大なり小なり苦しみを味わう事になる。
何故ならば、愛を知らないから。
愛を知れば、苦しみの本当の理由も解かるので、苦しみが苦しみではなくなる。

『現状を手放しで認め、現状を受け入れられるまで、己で己を苦しめる状態(旅)は終わらない。』

生きようが死のうが、苦しめているのが己自身なのだから。
そんな状態で、一体どこへ逃れようというのか?

happymanさんへのプレゼントではあるけれど、あなたの為にコメントした訳ではないので、
腹立たしいからとレスをしても返信はしません。悪しからず。

全ては、己の為なり。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-24 12:42:11
圧倒的数、凡人(私)がいるから天才が目立つ

普通がいいよね

普通って意味もわからないけど(わかる必要はない)

孤独、自分との戦い、、、天才を回りが理解出来ないから

天才疲れる、天才やめたら?
神が地上におりてくる勇気


迷わずいけよ、行けばわかるさ   アントニオ猪木



スルー。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 14:39:47
こんにちは。

天才?もし僕が天才だったらこんなことになっていません。
僕が天才で頭の回転が早かったら、直接人と話す時にボケっとして何の会話かもわからずすぐに会話が止まることもありません。
僕が賢ければ何度も挫折しないで別の在り方を出来てるし、僕が利口なら何もかも嫌で一日に何十時間も寝るような事態にはなってないでしょう。

敗北?何度認めればいいの?明らかに負けてるのに。一体何度?



心療内科も精神科もね、もう何度もかかってんの。薬じゃ治らないよ…しかも通うのも辛いし。
あと今健康保険証ないし、金もやヴぁい。



八つ当たりできる人はいないけど、ここに来るのは八つ当たりだけじゃありません。
でも生とか真理に怒りが湧きまくってるから八つ当たりなのも間違ってないけど。
救いがほしいわけ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 14:48:56
今しかない、ねぇ。
確かに過ぎ去ったものは既に無いし、これから来る物は未だに無い。
でも記憶は違うわけ。記憶は今あって苦しめるわけ。ついでに他人にも同じ出来事の記憶があるわけ。

今醜いから今苦しんでんの。今何にも興味が湧かないから目的をもててないの。今萎えてるから「やろう」って気すら起きてないの。


自分が疲れてるのは…誰のせいだろう。多分全部のせい。
すべてを突き詰めたら原因は神にしかいかないけど?
でも短い目で見たら私なのかな。生まれたところ、人間関係、容姿、選んだのは僕らしい。
でもでもやっぱり、外側からの影響が強すぎたし、全ては完璧とうたって放置した神だっているわけだから共犯者がいる。
しかし全部は「僕」なんだったら全部僕のせいかな。
犯人探しは終わってんの。でも犯人が居たってそいつがどうこうしてくれないしね。


今目の前にあるものが痛みだったり醜さだったりして、感じられるんだろうか。
それに幸せを感じられたら聖人とかマゾヒストだよね。
僕は無理やり「幸せだ」って言うことに疲れたわけ。でもありのままでいようとしたらこうやって叫ばないでいられないわけ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-24 17:27:32
才能ってのは自分で発掘するもんだ

by ドストエフスキー

ありのままに生活する
これが一番難しいのかもね

食べたいから食べる
寝たいから寝る
ウ○コしたいからする
 
 
 
Unknown (元悪魔)
2011-07-24 18:22:02
あっ、すみません。いつか日が昇ると書きましたが、常々日は昇ってるのであって、その辺気楽に書いてしまったんで、誤解を生むような言葉ですみません。書きながら、ちょっと違うわと思いながら、テケトーに書きました。
またいつかとか書くと、いまここ、いつかは迷いですとか揚げ足取られそうなんで(笑) あー、疲れるわ~
 
 
 
Unknown (ギャラリー)
2011-07-24 18:49:47
wwwwwwww!
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 20:49:13
とりあえずあの世とこの世の仕組みに楽々抜け出しボタンが無い事には驚いた

まぁそんなボタンあったら多くはすぐに抜け出てっちゃうかもしんないけどさ…そもそも抜け出したくなるほど嫌気さすシステムなのがいけないんだし。

今も何時間も寝てる。才能とかなんとかどうだっていいよ。才能だって?
そんなもんがあったらなんだろう。このパーソナリティで生きなきゃいけないのには変わらない。
こいつでもう生きたくないんだよ。すぐに捨てれるならなんでくっついてくるんだよ
そんなに長く生きてないけど、もう十分だ
外出たくない。しかしそうすると金が稼げない。外出て金稼ごうとすると人前に出る。おどおどしてぼーっとして喋れない。嫌われるくらいならまだしも、自分が倦み疲れるのは嫌だ。
金が無かったら飯食えないし寝るところも無くなる。実家はあるけど、糞忌々しい記憶があって近づくほど正気じゃなくなるし。

考え方なんかじゃどうにもなんね。仕事なんてもうしたくない。



無口で上品気取って何が愛だ糞野郎
痛みと恐怖で無理やり生に縛りつけておいて、何が「自由を尊重してる」だ
とっとと別の人生に逝かせてくれ
何が「神はそれぞれの望んだとおりにしてるんだよ」だ。

別に「私たちが創造できるのです」とかなんとかいって語りたがって説教して何の助けも創造できないのなんていらないから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-24 21:06:45
そうだ、思い出した。
じゃあ転生の仕方教えて
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-24 22:49:38
あらら、まだ困ったちゃん続いてるの。
誰がどんなコメント返そうと何も響かないし、ああ言えば上祐状態(古っ!)だから意味ないぞ。
人様のブログ米欄で八つ当たりするのもいい加減にしたら?
 
 
 
Unknown (るるる~)
2011-07-24 23:03:01
Happymanさん こんにちは。るるる~です。(^-^)

るるる~は、黒斎さんのブログは、ホントにブログのタイトル通り『あの世に聞いたこの世の仕組み』なんだと思います。

Happymanさんの悩みは、マーフィとか苫米地英人(とまべち ひでと)さんの方が解決すると思います。
こっちは願望実現のHow toです。

理論より、そっちを先にお試ししてみた方がいいかもです。

理論を理解して実践し、人生を変える事ができたらすごいけど、理論からHow toを組み立てるのは時間も労力もかかると思います。(一生かかると思います。)

そんな大変な事せずとも楽に成功してみてもいーと思います。

苫米地さんの『薔薇色脳』とゆー本にお金持ちになる音楽とゆーCDが付録でついてます。
1,500円 主婦と生活社 出版です。

あなたがお金持ちになる考え方は節約するのでも無く、あなたが稼ぐのでも無く、どうお金を使ったら周りの為に良い使い方かを考えます。と書いてあります。
なんだかワンネスですね。他者を豊かにすると自分も豊かになるなんて。(^-^)

苫米地さんのCDは、サブリミナルメッセージを使ってます。(脳機能学者です。認知心理学者でもあります)

マーフィとかだと潜在意識を書き替える為に何万回も祈りの言葉を唱えないといけないのですが、

苫米地さんのはサブリミナルメッセージが入った音楽を繰り返し聞くだけです。
これが一番楽で簡単!

サブリミナルメッセージとゆーと映像の方が有名だと思うんですよ。
効果がすごいので、確かサブリミナルメッセージはCMへの使用は禁止されてます。

苫米地さんのは、音のサブリミナルメッセージなんです。

ヘッドフォンで繰り返しお金持ちになる音楽を聞くと効果が大きいみたいです。

苫米地さんのCDのノイズみたいな小さい音もサブリミナルメッセージだそうです。知覚できない音なのでヘッドフォンの方が聞きのがしがないのかな?

るるる~は、
マーフィ(願望実現のHow to)
→苫米地さん(願望実現の実践編)
→黒斎さんのブログや神との対話(願望実現の仕組みやこの世の仕組み)

の順でたどり着きました

黒斎さんのブログは、どちらかとゆーと【願望実現した後で、仕組みが気になって読むと納得する内容】の気がします。
 
 
 
Unknown (happyman兼困った君)
2011-07-24 23:03:10
そうする。上祐がなんなのかはわからないけど。
そりゃ「頑張ってこの世で生きなさいよ」なんてのは響かないは。「凄い感動しました><なんでも思い通りになっていくんですね!生きる勇気が湧いてきます。ハッピー♡」って偽ってたら、また聞く人たちの反応も変わってたでしょうね。素直に表すのはやっぱりよくないことです。
直接人と会う時はもちろん取り繕いますけど。

俺はこの世から出る方法を聞いてるのに、はぐらかされるばかりだし。
それじゃさよなら。
 
 
 
Unknown (るるる~)
2011-07-24 23:06:29
るるる~は、この世は精神世界の中でジグゾーパズルみたいに自分が自分の心の形に合う所にハマるよーになってるんだと思うんですよ。

で、自分の心の形が変わるとピースがハマる場所も変わるから起こる事も変わるのかなと思うんです。

変え方は、マーフィみたいに何万回も祈りの文章を唱えたり、
苫米地さんみたいにサブリミナルメッセージで潜在意識の書き換えをしたり、
なかなかできないけど、思い、言葉、行動の三つを変えて行くとゆーやり方もあると思います。これが一番大変なやり方かな。

苫米地さんのが、とりあえず一番楽で簡単なのでサプリメント飲むよーな気軽さで試してみては如何でしょうか。
お金持ちになる音楽をヘッドフォンで繰り返し聞くだけだし。値段も安いし。

生まれつきの環境は、人それぞれ何かやりたい事や経験したい事があって、それにふさわしい環境や境遇に生まれて来てるみたいです。

神様でなく、私達が創造者で神は観察者だと神との対話で語ってますね。
で、一日中私達は何かを創造してるみたいですね。

ほとんど無自覚なので何を造ってるのかなと少し気になりますけど、苫米地さんのCDを暇な時に聞いて素晴らしい豊かな未来をどんどん創造して下さい。

学生の時は確かにスポーツができて明るくて楽しくてカッコいい人がモテたけど、社会人になってからは、皆、段々中身重視になって来るし、
あまり外見は気にしないでいーかなと思いますよ。

Happymanさんの容姿に自信が持てなくても、そのままで好きだ 素敵だって言ってくれる人はいると思います。恋愛なんてあばたもエクボですよ。

楽しい思い出が無いなら、これから作ればいーじゃないですか。
とりあえずお金入って来たら行きたい所にも行けて、欲しい物も買えて食べたい物も食べられる。

とりあえず、そんな幸せからスタートしてみるのも悪くないですよ。

気楽にね。のんびり1500円でお試しあれ。(^-^)

悟りなんかその後でいーと思いますよ。悟らなくてもいーし。楽しくいきましょう。
楽しくなくても、これから楽しくなりますよ。(^-^)

るるる~は、笑って生きても一生。泣いて生きても一生。同じ人生なら笑って生きたらいーかなと思ってます。るるる~おバカだからかしら。(^-^)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-24 23:09:04
さよなら、困ったちゃん。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 23:20:29
>るるる~さん

でも確か記憶では、転生のこと書いてあったけどなんらかの理由で書かれてなかったんですよ。

僕は神との対話を読んでいて実践中、もうダメだってなったら非常に偶然とは思えない感じでこの本にたどり着きました。その前は宗教。
もうそういう存在とか疑っていません。だけど信じきれていません。
というか信じて行動しようとしても失敗するし、必ず気持ちのどこかにシコリみたいなのがあって、でもそれを消すことがどうやってもできないんです。

どうお金を周りに使ったらね。ばら撒いてたら働かなくていいんでしょうか。
日本はばら撒きやめろとか国民に叩かれてたけど、案外良い事してるのかな?


祈りを呪文的に唱えるのって効果があるんでしょうか。僕の父親は宗教に入ってて、呪文のように繰り返したり赤子のように泣き叫んだりしてました。正直祈りを唱えたりするのは抵抗があります。



僕を好きになってくれる人がどれだけいようが、僕が好きになれないならなんの意味があるんでしょうか。
これから楽しい思い出があるにしても、忌々しい記憶はついてくるし。僕が出来そこないで腐った過去で、人間的に善と呼ばれる方に向こうしたって何度も腐っていくんだもの。
最初からやりなおしたいんです。


>一件前のUnkonww
 そーりー ww
 
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-24 23:30:40
ほんま淋しがりやの困ったちゃんだわ。
まぁこうなったら500米くらい目指して頑張りなはれ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 23:42:18
行きたいところは特にありませんよ。絶対に行きたくない場所ならありますけど。
とりあえずお金さえあれば、ずっと遠くで名前を変えて、家かって、家具揃えて、のんびり生きるのに。


薔薇色脳 ね…1500円くらいなら出せるけど、読めるかなぁ。聞くだけでいいってんならいいから、ちょっとamazon逝ってみる…。
いまもディーバックチョプラとかの本読んでんだけど、正直実践できない。取り組んでもやってられなくなる。買った本読みかけばっか。瞑想も難しいし。

それにやっぱりこの人生じゃ捻くれた心を直すのが凄い絶望的なんだけど。誰かのためにって思ったらすごいやるせなくなってくる。これからやりなおすってのも苦労のことが頭に浮かんで嫌になる。


確かに神は観察者だって語ってますけど、同じく神はあなたたちの人生を助けるとも言ってましたよ。
それになんでも創れるんだったら、とりあえずやり直しを造りたいのですがどうやったら創れるでしょうか。


>一件前のUnkoww
 頑張るbbbbbbbbb
 
 
 
Unknown (るるる~)
2011-07-24 23:45:57
るるる~ね、おバカだから難しい事分かんないし、神との対話も未だに一冊目読み書けなんですよね。

Happymanさんの人生の苦しみは、るるる~には分かりません。ごめんなさい。

分んないんですけど、
苫米地さんの『薔薇色能』を1500円で買って付録のCDの音楽をヘッドフォンで繰り返し聞くだけだから試してみたらいーんじゃないですか?

聞くだけで、潜在意識の書き換えが出来て、お金持ちになれるなら安いものだと思うんですけど、

私は、おススメするだけで、どーゆー未来を選択するかはHappymanさんの自由意思で決定して下さい。

私は、拝見していて悩んでいらっしゃるよーなのでとりあえずマーフィとか苫米地さんをおススメしただけです。

苫米地さんのは、サブリミナルメッセージ入りのCDの音楽聞くだけで、他に何もする必要はありません。
楽で簡単なんです。

ただ、お金持ちになれるサブリミナルメッセージの内容全く分らなかったら、聴くのイヤかなと思っただけです。

それでは、お話はこれだけなので私はこれで失礼致します。(^-^)

後はHappymanさんの御自由にどうぞ。

今までと同じ人生を続けるのも良し、
苫米地さんのCDを聞いて人生を変えるのも良し、
Happymanさんの人生はHappymanさんのもので誰のものでもないのですから。ご自由にどうぞ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-24 23:50:15
ぐるぐる思考をだまらせてごらんよ

沈黙。

外へしゃべり過ぎ

延々とハムスター☆状態
 
 
 
Unknown (るるる~)
2011-07-24 23:52:49
あっ。薔薇色脳の本はフツー読むんでしょうけど、読まなくてもいーんです。

付録のCDをヘッドフォンで繰り返し聞くだけです。

ちなみに、私もCDしか聴いてません。(ダメじゃん)
(今、言われて本を読んで無い事に気が付きました。)

るるる~は、苫米地さんのCDで不眠症が治りました。(^-^)

苫米地さんのサブリミナルメッセージ入りのCDは、すごいですよ~。(^-^)

じゃ、お元気で。(^O^)/~~
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-24 23:58:59
一応試しに買うけど、甚だしくだましてくれた場合は吠える。

私の自由ですって?もちろんこんな人生は続けるつもり毛頭ありません。
もしも選ぶだけで創造出来てるなら、僕はとっととこの世から抜け出て、次の人生プランを立ててんですよ。

金があったら幸福とも限らないしね。僕にとって幸せは全部なわけ。
金も、健康も、美も、才能も、人間関係も、徳も、愛も、全て持ってなきゃ幸せじゃないわけ。
僕が選んで自由に出来る人生なら、超かき乱れてこんなことやってないし。

全部自分が好むものを持ってる人生を選びますよ。まぁ?自然や神は「そら、あなたは「そう望んでる自分」を望んでるのだ」とかからかうかもしれませんが、ふざけんなってああ怒ってきた


はいはい自由にしますよ。どうもお



>二件前の名無し
 沈黙は力なりっていうけどね。
 それが出来たらいいんだけどね。全部シャットダウンして内側に入ろうにも、全然しゅーちゅーできない。口内炎出来るし耳や頭かゆいし暑いし妄想止まらなくなってくるし。
 
 
 
Unknown (るるる~)
2011-07-25 01:04:04
そうそう。言い忘れてました。

苫米地さんの薔薇色脳の付録のCDには、それぞれ相反する、サブリミナルメッセージが入ってるから付録のCDの眠れる音楽とか違う曲を聴く場合は、最低4時間は間をおかないと効果が半減するそうです。

だから、とりあえずお金持ちになれる音楽ばっかりリピートで聴くのが無難かな。

良い結果が出るといーですね。一個ずつ願いを叶えましょうね。(^-^)

では、私は携帯なのでコメントのやり取りにはあまり向かないので、これで失礼致します。

何か問題があれば苫米地さんのトコに相談してみて下さい。

苫米地さんは、能力開発プログラムとか作ってるし、プロなのでリクエストに応じて、新たなサブリミナルメッセージ入りの音楽を作ったりもする時もあるみたいですよ。

Happymanさんの幸せをお祈りしています。(^-^)
 
 
 
やや!誤字発見! (るるる~)
2011-07-25 01:19:36
やや!誤字発見!(・・;)

× 読み書け

○ 読みかけ

でした。他にもある気がします。誤字を見つけた方はテキトーに直して下さい。

投稿の数だけ誤字がある。るるる~でした~。
 
 
 
救えるのは自分だけ (ブルー)
2011-07-25 01:23:09
ありのままの話、私の場合
薬は悪化しない為
カウンセリングは原因をみつける為
逃げれば恐怖は大きくなる
無感動・無思考・存在否定
眠るのが一番の特効薬
規則正しい生活
結局救えるのは自分と気づく
少しずつ出来る事を増やして、今は会話がなりたってる。(^_^;)?

引き止めた存在を無視しなくてよかったと思います。m(__)m
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-25 02:52:27
馬鹿は楽だ

悩まない→悩めない

意味がわからないことすらわからない

困らない→困る意味がわからない

考えない→考えられない

気にしない→気にならない
ってことも考えないし、わかんないから、幸せなんだろうなぁ♪

いいなぁ馬鹿。


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-25 08:59:50
「愚痴や泣きごとが好きな人には、それを多く言わせる現象が降り注ぐ。ありがとうが好きな人には、それを多く言わせる現象が降り注ぐ。」
小林正観さんの言葉ですが、これって黒斎さんの言う引き寄せの法則に似てる。Happymanさんは、ホントは気づいてるんじゃないかなぁ。
でも一番辛い、ど真ん中にいる時は、人のアドバイスも素直に聞けないもんだよね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-25 09:29:19
そういえば最近、エンドレスの思考がかなり減ってきたなぁ。きっかけってなんだったけなぁ?

自分の責任だと思ってたことを放棄してからかなぁ。

龍みたいに見える雲は高い確率で龍の霊体だって教えられて、よく空を見るようになってからかなぁ?

体が悪いときって、体力がないと治療もできないんだよね。とりあえず薬が効かないのならかえてもらったら。または、医者が合わないのならかえたら。
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-25 16:31:43
happymanさん、エイブラハムの瞑想CDなんてのもあるらしいよ。
ヘミシンクやインサイトとか瞑想用CDって結構あるからピンと来たの使ってみるといいかも。安いのもあるし。

それと、「自分にはどうせ悪い事しかおこらない」って書いたり思ったりするのマジに辞めたほうが良いよ。
負のエネルギーって本当に自身を荒ませるから。
私もあなたもそれは経験済みでしょ。
でも幸せなんてこないって本当に思うんなら
「私はどうしたら幸せになれるんだろう?楽になれるんだろう?」って考えるんだよ。

そうすると不思議と現実変わってくるから。

 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-25 16:35:06
>元悪魔さん

wwそうですね。常々ここに日は昇ってますよね!
わたしにも後を追うんじゃなくて、もうすでにここにいるんですね。
ありがとうございます。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-25 18:03:53
>「愚痴や泣きごとが好きな人には、それを多く言わせる現象が降り注ぐ。ありがとうが好きな人には、それを多く言わせる現象が降り注ぐ。」

 アリガトーーーーーワハハハハハハハハハハハハハハハハフハハハ
 あたりまえだよ。僕はhappyが大好き。
 嬉しい事があったら手を握り占めてガッツポーズ取りたくなるし?顔もニタニタしてくるよ。
 眠りながら奇声あげてすすり泣くのは全く嫌いなんだよね。
 俺にそんなことをさせる出来事が降り注いでるのは全くふさわしくないよ。
 僕には罪のツの字すら無いし、あってもありあまるほど苦しんだし。


 医者はもうかかる気力ない、4~5件でギブアップ。直接あって全部洗いざらい話すことすら難しい。一度変えたらまた一から。それに今健康保険証ないし。だからこうやって直接顔を合わさずに落ち着いて見直せる文で話せるところに来てるの。


 もちろん「全ては僕を成功に導いてるし、俺は全てを持ってるし無限の可能性がある」って出来るだけ言ってるっての。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-25 18:09:27
>エイブラハムの瞑想CDなんてのもあるらしいよ。
ヘミシンクやインサイトとか瞑想用CDって結構あるからピンと来たの使ってみるといいかも。安いのもあるし。

そうすか。youtubeとかで試しに聞いたことあるけど、あれとは違うんですか?自分はやっぱり金使うのに抵抗があって。
昨日は思い切って出してみましたけど、私の貯金は非常に寂しいのです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-25 18:11:49
きみ最初言ってたことと随分変化してきたね^^
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-25 20:24:47
>happyman
多分youtubeのは一部だと思う。ヘミはセットでゲートウェイとか買うと3万以上するから貯金ができてからの方がいいかも。それ以外のはもっと安いからamazonとかで調べてみなよ。
今度黒斎さんとコラボする夢駆さんはヘミ聞いて守護霊と繋がったらしいよ。
ひとそれぞれ楽になる方法なんていくらでもあるんだし、黒斎さんのライブとかにも足運んでみたら?
私も9月に行こうと思うし。

今自分も精神薬飲んでる。だから気持ちわかるよ
瞑想とかも「今ソースと繋がってるんだ」って思って深呼吸するくらいでいいと思う。実際何か楽になるし。

ド底辺からいきなり最高にはなかなか気持ち持ってけないかもしれないけど、徐々には上がっていけるよ。そんで私も2回だけソースの声聞いたこと在る。
2回目のソースの声を私ガン無視したんだ、、
それでエゴの憎悪をとった。そしたら精神科行きw
全部自分なんだって心底思い知った。

だからもう自分を傷つけるのやめようと思った。
happymanもあんまり難しく考えるなよ。



 
 
 
変に響いてたら、ごめんなさい。 (元悪魔)
2011-07-25 21:07:52
ルキさん
あ、気楽に、テケトーって書いたけど、あれはルキさんに書いた訳じゃなくて、ちょっとね、ある所である分を読んで書いただけです。変に響いていたら、ゴメンなさい(;_;) 私も過去にメンタル行ってたから、ちょっとした人の言葉・態度や音に非常に敏感になったことがあるから、あんまし人によっては「今、日は昇ってます」より、穏やかに「いつか」の方がいいと思ったりね。それが真理でも。 happymanさん
私も昔、クリニック2~3件変えて、1から説明して、何だか余計暗くなったよ。しかも薬と傾聴だけだったから、ハッキリ言って、根本解決にならんわと思って、二度と行くの止めた。でも、最近認知療法というので、メンタル系は成果が上がっているらしいけど、認知療法は受けたことありますか? ブックオフやオークションで300円位から安く本で自習できるみたいよ。私、時々落ち込むから、これやってみようと思ってる。あと呼吸法が私はテキメンに効いて、どうやら脳のセロトニンを分泌?(だったっけ)を促すらしい。ある意味薬と同じじゃん思って。長く深く、息を止めないで呼吸するだけなんだけど。そんなこんなでメンタル行くより、瞑想と呼吸法や簡単なヨガに移行した。happymanさんが幸せに暮らせるようになることを祈ってます。
黒斎さん、コメ欄使ってしまって、すみませんm(_ _)m
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-25 21:22:36
>元悪魔さん
ご丁寧にどうもありがとう。認知療法、私もやってみますよ。
呼吸法は何秒吸って何秒吐くとかって解りますか?
是非聞きたい!
ヨガも最近始めました。

みんなで幸せな人生を送ろう
 
 
 
ルキさん (元悪魔)
2011-07-25 22:41:25
ルキさん、ヨガでプラーナヤマは習ってませんか?(文面だと説明しにくいからヨガの先生に聞いてみて。それかネットで調べられるよ~♪) 他にも呼吸法もたくさんあるみたいだけど、自分に合ったのを一番簡単なのを続けてやるといいと思う(また滞りかけたエネルギーを洗い流すように)。私の場合過去のいくつかの神秘体験が一気に来たよ。なんていうか、本来の自分を取り戻すのに、うってつけでした、私の場合かも知れませんが。ルキさんも声が内から湧いてきたんですね。自我に行っちゃったのか~アチャチャ(>_<) 私も同じ経験してるよ~。私はこれから内から湧くあの本来の声に全託したいと思ってる。なかなかスムーズには上手くいかなかったりもするけど、スローペースでも進んでみるつもり。お互い幸せになりましょうね~(^^)/♪♪♪
 
 
 
ルキさんへ (元悪魔)
2011-07-25 22:46:59
文途切れました(T^T) 続きです。
自我に行っちゃったのか~アチャチャ(>_<) 私も同じ経験してるよ~。私はこれから内から湧くあの本来の声に全託したいと思ってる。なかなかスムーズに上手く行かないけど、スローペースでも進んでみるつもり。お互い幸せになりましょうね~(^^)/♪♪♪ ルキさん、どんなことがあっても過去は過去、自分をゆるしてあげてね~(^^)/
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-25 22:55:41
>きみ最初言ってたことと随分変化してきたね^^
 ええ、昨日の私とは別人。日々人間は変わっているのです。その本によるとね。


三万てやばい…もう二カ月生きれるかどうかなのに。
仕事したくない…こうやってずっとひきこもってられて、自分のステータスを半永久的に無いことにしてられたら幸せなんだけど、金が尽きてくる。

難しく考えなくても、正直嫌なものは嫌なの。もう外に出るのは嫌だ。
働いてみたけど、やっぱり苦痛だった。なんたってやりたくもなくて苦しく感じることを、楽しい楽しいって無理に言って続けなきゃいけないんだろう。
本当に働きたくない…あとこいつで外に出たくない。社会のこと学ぶのもいや。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-25 22:59:48
「みんな楽したいんだ。でも頑張って働いてるんだ」ってんなら、みんなが楽に生きれてもいいと思うんだけど…
少なくとも僕はこんな苦しいことばかりの人生なんてあってはならないと思うし、選んだつもりもないんだけどな。
やっぱりその食う物着る物楽しむ者に困らない死後の世界にいきたいな。仕事が無いから人間関係にも煩わされないし。自分がそうなりたいって思った時に今度は普通の家庭んところ生まれてくるから、守護霊さん、中間生とやらに逝ける方法教えてください。
どうもありがとう!!!
 
 
 
happyman (Unknown)
2011-07-25 23:24:09
あーいえばこーいう^^
きみはだいじょうぶ
元気でやりなさい(おっと、これ取り消す。もうレスいんねからね^^)
バイ。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-26 06:45:45
働きたくない→働かなきゃいい

金がない→衣食住が困る?

布を着ろ、食べ物探すか拾えよ、外で寝ろ

そういった生活を選んでる人は沢山いる

実際そういった経験をして、その後大成功した人だって沢山いる

何もしないを、とことんやる、

まつ

これが「やりたい」「したい」という「本心」からの気持ちが出るまで、しない


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 09:17:30
困ったちゃん、まだ頑張ってるようだね。でもそろそろこの堂々巡りのやり取りに、周りが飽きてきたようだな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 09:40:48
Happymanさん
極楽飯店の5人はあの世で毎日仕事して、虫を食べてたよ?
どういう人達がそっち側へ行くかは、わからないけどさ。
あれはただの喩えなのかなぁ?黒斎さんの。
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-26 11:05:12
http://www.youtube.com/watch?v=9DeqZZ931LY
 
 
 
Unknown (タロン)
2011-07-26 11:38:34
自分にも言えるんですが、言葉、伝えるのって難しいですね。

仕事でも、同じような感じで言っても、伝わる人、伝わらない人、意味すら違う人、様々ですよね。

伝わらない人、意味違う人、段々伝えたくなくなる。

私は何を理解して、何を伝えるのだろう?

これが次元か?

上下、平等、の意味って難しい。

結局パワーゲーム

コントロールするか、されるか。

そのバランスをとりながら楽しく生きたい。

生きるのってそんな辛くないよ。

上手くやったもん勝ちだ。
勝ち負け、は自分の中で、相手に「はな」を持たせましょう。


 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 12:30:29
花咲かじーさん・・・・  ハレルヤん!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 13:08:03
僕はイメージで考える意外
音も使うことがある
僕はピアノの音も思うがままに出来る
何か思うがまま出来るものがあればいいさ
君たちは何でもやりすぎてしまうんだよ

全てのものを手に入れるなんて出来なくていい
ただ一つたった一つでいい

by DOOR
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 13:22:00
↑の人だけどね
ちなみに水草水槽も思うがままに出来る
最近はやってないけどな
愚痴だけ言ってねーで
自分なりの勉強しろ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 13:29:21
自分の思考を上に飛ばすような
感じにしたほうがいいぞ
宇宙へと飛ばすような感じだな
面白いように発想が出てくるよ
死者からのアドバイスをもらったり
しながらね
どうしたら幸せになれるかとかアドバイスをもらう
今はそれをしてねーからさ
死者からの発想ももらうことを忘れずにね
心を閉ざすって生活が苦しいよ
考えるな感じろ=人の意見を借りれるかどうかだ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 14:59:08
とりあえず自分が正しいことを押しつけようとしないで思いやりを示してたのはるるる~さんだけだね。
ホントに人助けしたいならカウンセリングもヒーリングもリーディングも習えばいいのにw
そこ怠けてこくさいさんが手に負えないひとが現れるたびにこくさいさんを庇ってダメに見えるひとを叩いたり説得したりしようとするひとって、きもいw
こくさいの分身たちよ。いい加減先へ進めばいいのにw
現れてくれたものに感謝できていないのは誰だ(大爆笑)

ちなみにわたしは…
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 15:19:12
歪んだメガねはなかなかはずれないねw 

マスターがそこにいても気づかないで
的はずれなことばかり

手に負えないというより・・hーh
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-07-26 16:28:35
>元悪魔さん
ヨガ始めたばっかなんで…まだ素人です
プラーナヤマ調べてみますね。色々ありがとう!
やっぱりソースとは一切離れてなんかいないんですね~

>ハッピーマン
楽しいとか思わなくていいから、「ここなら働けそう」みたいなとこ給料低くても探してみなよ。


 
 
 
Unknown (困ったhappyman)
2011-07-26 18:00:14
い・や・だ。外で来るとか食べ物拾うとか冗談じゃない虫食うとかも嫌。食べれる奴もいるんだろーけど。そんな生なら、ない方がいい。望んだ物が手に入らないなら悲劇だ。

なんで嫌いな物を食べなきゃいけないんだろう。なんで汚いと感じる場所で寝なきゃいけないんだろう。
病院で注射されて栄養分とってて食べてると言えるだろうか。眠気が限界で、しょうがなく道端で眠ってしまうのは眠る場所があると言えるんだろうか。そんな嫌々する衣食住は嫌なの。
そんなことをする存在の何が尊いんだろう。何が美しいの?
魂の浄化のため?むしろけがれる。ドス黒くなる。


確かに心を閉ざすのは苦しい…かも?どちらかというと今の生活の方がいいかな。
それに心を開くのも苦しい。開く方が苦しいのは今までのことからも明らか。
笑ってるのに入るの疲れる。一緒に居ると自然に重い溜息出ませんか?だけど喋らなすぎるのも辛いけど。




ここなら働けそうってのに最初行ったんだ。
会ってするコミュニケーションが嫌いだから。あまりしゃべらなくていい作業をね。
でも限界来た。何度ももうダメだって思っても出てったけど、ある時から起きても起きれなくなった。
私的に近い親睦会みたいなのも、「行った方が社会勉強だし常識」って言われたけど結局ドアの前でうなされながらバックれたし。
命の相談窓口的なのにメールしたら、柔らかく「無理しないでね。でも働かないとダメよ」って言われるし。

本当に働きたくないでござる。仕事の種類も知りたいけど、ハロワとか求人見てる間じゃ無理…まず面接がかなり難題だし萎える。
 
 
 
Unknown (困ったhappyman)
2011-07-26 18:09:17
その死人とか、マスターとか、守護霊とか、神とか、こちらからコンタクトとろーにも取れてないんだけど。
あなたたちの誰かが取り成してくれないかな。取れるんでしょ?お願いします。


「あなたは自由だ。他人の物をもらうときは対価を払わなければいけない。払わないのも自由だし払うのも自由だ。あなたは持たないことを選んでるのだ」っていうけどさー…
それって凄い縛られてると思う。
そもそも「自分」ってのが無いなら、全ての物は僕なんだろ?
なんでだよ。なんでこんなに制約されて強制されないと嫌々存在することになんだ。
経験するため?浄化するため?嫌々するようなものだったらそんな目的達成されるはずないじゃん。なのにもかかわらず、自分の意思で選びなおせないし。
そんな物質界になんてもう居たくない
 
 
 
happymanさん (Unknown)
2011-07-26 18:10:11
困ったね
いろいろ出来ない事は聞いたけど、
なんか出来そうなことはあるかい?
 
 
 
happymanさん (Unknown)
2011-07-26 18:12:10
いま仕事してなくて食べれるのは貯金を崩してるんですか?

あれいやこれいやで、これからも結構やっていける環境?

>笑ってるのに入るの疲れる。一緒にいると自然に重いため息出ませんか?

いや?それぞれだね^^。一緒にいて疲れるのは被害者、または悲劇のヒロインタイプ。エネルギー奪いとられるんだよね。 求めてくるばっかりで。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 18:25:03
せっかく求めてくれるのになんで与えないのかイミフ。

歪んだ眼鏡発言にいたくエゴを傷つけられるボク。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-26 18:30:32
おっ困ったちゃん250米超えたねo(^o^)o
500米まであと半分!その調子で頑張れヾ(^▽^)ノ
 
 
 
るるる~のひとりごと (るるる~)
2011-07-26 18:49:42
あの世もこの世も夢の国で全ては幻かな。

この世は自分達が様々な幻を造って受け取ってる。
夢の国なのに、わりと秩序正しく動いているから夢の国だと気がつかない。

眠って夢の国に行き、朝が来て目覚めて、また現実と呼ばれる夢の国に行く。

どちらも夢の国なのに法則が違う為に、両方が夢の国だと気がつかないでいた。

24時間何かを創造している。
自分のその時の感情や想いに見合った何かを。
そして、後に自らが造り出したものを受け取っている。

欲しい幻を欲しい場所に造り出すのはテクニックでコツさえつかめぱ誰でもできる。

マーフィーの応用で欲しい幻を欲しい場所にある程度造り出せるようになった私の気がついた事は、この世の全ては実体のある幻で夢の国だとゆーこと。

一年ぐらい前に守護霊さんに言われたのは確か
『全てはお前達が造り出した幻でお前達は幻に対して笑ったり、怒ったり、泣いたり、愛したりしている』
とゆー言葉だったと思う。

聞いた時は意味が分からなかった言葉。

要は今の想いにふさわしい幻である現実を自らが造り出し、自らが後に受け取っている。

宇宙飛行士の訓練みたいに、目の前に現れた現実という名の幻に反応するんじゃなくて、心の平安を保つ為のトレーニングをしてるよーな感じかも。

物質的に全てが満ち足りたら心が安らぐのでは無く、心が安らいで満ち足りたら幸せになれるという事は、よく聞くけどホントにそーみたい。

夢の国だからお金持ちになって働きたくなければ働かなければいい。

世の中にはお金があって一生遊んで暮らす人もいる。
良いも悪いも無い。只、そういう人生を選択しただけだから。
実際、直接の知人じゃないけどそんな人がいて満ち足りた人生を送って寿命が来て他界したし。

私達は大いなる源と繋がっている。

ワンネスである私達は、体験をするために源から離れ、繋がっているパイプを意識的と無意識の両方である程度パイプを塞ぐことにより各々の個を造っている。

実は、何に関してどの程度源とのパイプを開くかは『私は~である』という思い込みみたいなもので調整している。

ワンネスで全知全能では何も体験できないから。

守護霊さんから言葉が受け取りにくい時に言われたのは、
『回路を開け!』
とゆー言葉。

私は元々感覚が鋭い所と鈍い所があって、ストレスを感じ無い為に部分的に回路を閉ざしている。
それは自覚してなくても皆同じかも。
 
 
 
18:25 (Unknown)
2011-07-26 18:55:45
>せっかく求めてくれてるのになんで与えないのかイミフ

それはね 潜在的に愛を求めるばっかりということを本人は自覚が薄いんだ。
依存は本人のパワーを弱める。
それも思いやりだろ
上辺の親切はその場しのぎになりやすいと思うんだ^^
それに希死念慮をちらつかせるやり方はもってのほかだよ。
にもかかわらず、それぞれができることをコメしているのに、あなたが評価を下すことはないんじゃないか? それが的はずれだといってるんだよ。
黒斎さんに対してもね^^
 
 
 
ひとりごと (ace改めウィル)
2011-07-26 20:11:16
18:55のUnknownさんは、的確だなと思いました。

私的にはスピリチュアルでは混乱が起きていると思っていて、「求めれば与えられる」や「なんでも自由自在・思い通り」は実はそれを思う人の状態によると思うが、その準備状態があまり考慮されていないと思う。

さらに、自他の境界が最初から薄いことと、分離世界の中での自他を知った上で自他がないことを知る(超えていく)のとではたぶんニュアンスが変わる。
前者は、自分が何でも創造していると思っても(たとえば地震を引き起こしたのは自分とか、自分は世界征服する人間とか)、それの主体は分離した自己。
分離した自己が創造した・していると思っている

その度合い・分離感(自己中心性)が減れば減るほど、“私”は弱まって主体の範囲が広がるので、願望が叶うというより、私がドアを開けるという些細なこととあまり変わらなくなり、当たり前の度合いや確信の度合いが増していくということだと思う。

ちにみに主体(私)が広がる=コクサイさんの言う、自分などないことを知る、だと思いますが、知る・知らないとか捨てる・しがみつくとか二者択一の言い方より、徐々に知るとか徐々にしがみつかなくなるとか段階的な表現をする方が適切だと私は思います。

突然悟る感じ、突然自由自在になれる感じが、そう突然なれない人にストレスを与えていると思うから。

それから、主体が広がれば喜びも増える分、悲しみも増えるのだろうと思います。
このことは誰かエックなんとかさんで引用コメントしてましたね。
主体が広がるということは、共感能力が増すということでもあるから。

で、最初に戻ると、なんでも自由自在的なスローガンは、分離した自我の欲求をや依存心を一時的に満たし分離感を強めることに一役買っていると思う。

最終的には真実かもしれないが、時にその真実の情報がその真実に近づくことを遠ざけているように感じます。

だからそういう意味でハッピーマンさんが、それらに対し詐欺にあったような怒りを感じるようになるのも、分からなくはない気がします。

一応付け加えておくと、これらは私の思索あるいは学んだことであり、私も当然発展途上中です。
段階的にとらえるなら。

 
 
 
Unknown (困ったhappyman目指せ500米)
2011-07-26 20:21:49
今仕事をしないで食べれてるのは、貯金が少し残ってるから。でも普通に考えたらやっていけそうにない。
やっぱり欠乏を考えてしまう…何もしないでいたら。

出来そうなことは、息をすること。引きこもって遊ぶことかな。夜だったら抵抗少なく外も出れる。買い物も好き。
出来ることなら、この人生を辞めてガキからやり直したい。文字通りね。物質的にも精神的にも。



じゃあ俺も一生遊んで暮らすことを選択しようと思います。
被害者でもいいし悲劇のヒロインでも困ったちゃんでもヒキニートでも肥大化したエゴイストでもどんな称号でもいいから(匿名だったらね)、俺は煩わされないで楽にhappyに生きたい。

>欲しい幻を欲しい場所に造り出すのはテクニックでコツさえつかめぱ誰でもできる。

もういいよ。十分経験したよ。愚かも醜さも糞脳みそも卑しさも低能も障害も欠乏も汚名も昔っからずっとだ。
そろそろいいんじゃない?本当の僕を経験するためにそれらの劣った対極を経験しなければいけないなら、もう十分でしょう。
源さまよ、私に全てをよこしてくださいませ。もう糞面倒で考えることも嫌になる。というか訳分からん。


それでも、源さまは「そちらから私とのつながりを塞いでる詰まりをとらなきゃ」って言うなら、もう何もかもダメじゃんか。
その幻を幻と振りきれないで、もう努力する気も失せてる状態なのに。
あまりにも幻が現実味をおびてて、どうしても思考で変えられない。



確かに依存より自立させる方が愛にかなってんだろーね。
でもそれってその人の状態を知ってなきゃただのおしつけでしょ。
俺はもう嫌なわけ。押し出された先の世界が嫌でたまらない。その気にならないのに「自分でなんとかしろ」って言われてもね。自立というより強制。
だからとっとと自由自在にしてくださいませ。
 
 
 
happymanさん? ()
2011-07-26 20:28:20
思いついたんだけど「モノ書き」に成ったら良いんじゃないかねぇ?

まあ、「売れるモノ」を書けなけりゃ、「生活」は成り立たないとは想うけど。

「売れる」「モノ書き」に「成れ」れば、担当編集一人にしか会わなくても生きていけるし。

言っている事を総合的に考えると、そうなるんだけど、そもそもの「才能」が無ければ「無理」か?

まあ、どういう「選択」をするにせよ、「当人」の「ヤル気」次第ではあるわな。

「ヤル気が無い」なりに「何もしない」なら、その通りの「生活」しか出来ないわけで、それこそ「当人」が望んでいようが、いまいが、「本人」の「望み通り」な結果が得られるよね。

・・・

まあ、「無理」せず「焦らず」「好き」にやったら良いんじゃないかなぁ?
「何」が「好き」なのか?は、解らんけどね~♪
m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-26 21:07:57
キーボードカタカタさせるのは好きだけど、物書きはできなさそう。
語彙少ないし、何よりTVとか見たりしないし、流行とか物事のことよくわかんないし知る気も起きてない。
薄っぺらだし、書きたいことが無い。

才能もそうなのかもしれないけど、やる気が一番大事だと思う。
自分が何をしたいのか全くわからない。静かになって問いかけてもわからない。

働かないで、引きこもりながら(たまに夜ドライブとかいったりしたい)好きなもの買って生きたい。
でも金がない。すぐそこに札束を出せるようになるほど自由自在ならいいのに。
金さえありゃ、手切れ金を親に渡して、名前変えて、遠くに行って家買って、のんびり生きるのに。
子供のころ出来なかったゲームしたり、漫画読んだりしたいな。
保障もほしい。確信が持てないから焦ってくる。

幻想でなんでも思い通りなら、この顔も捨てるんだ。もう鏡の前に立ってヘトヘトしたり、髪の毛切りに行くにも涙目にならなくてすむんだ。


ちなみに、望んでないのに本人の望みどおりってどういうことですか?
もちろん僕は働かないでずっと楽に快適に生きたいですよ。でも働かなかったら苦痛を伴って存在しなければいけなくなりそうです。望みどおりじゃなさそうです。
 
 
 
面白いな♪ ()
2011-07-26 21:31:47
happymanさん

「働く」ってなんだろうね?

確かに字では「人・動」ではあるけれど、もしかして「人の為に動く」って思っているのかな?

あなたは「人」では無いのかな?

「人=自分」の為に「動く」事が「働く」なんでは無かろうか?

「やりたい」って事が「有る」のなら、「その為」に動けばイイだけだと想うけどねぇ?

顔を隠していたいなら、四六時中「仮面」を被っていれば良いんじゃないでしょうか?
「それ」は「それ」で「面白い」と想いますよ?

まあ、別の回避策として「今の顔」が「仮面」と「思い込む」といった方法も有りますけどね。

それ以前に、「何故」「今の顔」が「嫌」なのでしょうか?
「それ」は、どれだけ「あなた」にとって「大きい」事なのかが、ココで文章でやりとりしていても「解らない」のですよ。

どなたか?が、おっしゃって居たかも知れませんが、「美容整形」という手法も有りますし、それを実現する為に貯金しても良いのでは?
(もちろん、「ソレ」が「至上目的」であるならば。そして「至上目的」なら、その為に「働く事」も出来ると想いますが?)

なんでもかんでも即座に「思い通り」になるとは思っていませんが、とりあえず優先順位最高位から「叶える」事は出来ると想いますよ?

まず「私」が「したい事」は「何」なのか?

「ソコ」から「叶える」事を「実践」してみては如何でしょうか?
その為の「知恵」を出す事は、皆「協力」してくれると想いますよ?

・・・

まずは、どうしたいですか??
happymanさん。
 
 
 
しかし… (Unknown)
2011-07-26 21:40:53
評価を下してなかったら、できることをコメントもできないハズ。
どれがコメントでどれが評価なのか、つねに評価する存在をあなたのなかに感じる。
もっとも評価を下しているから、いつも評価するひとを見つけ出している。
だれがマスターで誰がそうじゃないのか峻別しているようだが、誰に対してもマスターに対するように接さないあなたとあなたに同意する人々を間違えていてきもいと感じる。
 
 
 
ふふ ()
2011-07-26 22:06:20
21:40のUnknownさん?

イイんでないか?「ソレ」で。

「何」を「どう判断するか?」も、各個人で「好き好き」だし。

さて?どうだろう?
「あなた」の「好き」は?
 
 
 
Happymanさんへ (もも姫)
2011-07-26 22:25:26
私もソースと繋がったり、感じたり、ましてや声を聞くなどありません。なので、こんな私の言葉があなたに響くかどうか分かりませんが、
思考の仕方を少し変えてみたらどうでしょうか?
例えば、「どうして私はこんな容姿なんだろう。」と悩んでいるなら、そう言う考えが頭に浮かんだ時に「私が望む容姿になるために、まず私が出来ることはなんだろう。」と頭の中で言い変えてみる。
生家と縁を切りたいなら「生家と縁を切るために、まず私が出来ることはなんだろう。」ホントは家族とうまくコミュニケーションをとりたいなら「そのためにまず私ができることはなんだろう。」と言い換えて自問してみる。その答えはすぐに出なくても良いんです。
良かったら、一度試してみてください。
あの世やこの世の話とはかなりズレていますが(^-^;
Happymanさんが、この世を精一杯生きることに目を向けてもらえたらとても嬉しいです。

あと、書いても無駄かもしれませんが、容姿ってそんなに重要でしょうか?私もイケメンは好きですが、主人は出会った時から若ハゲでした(笑)
人間の価値は外見ではないと思いますよ。

最後に、Happymanさんが幸せでありますようにと祈っています(*^^*)
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-07-26 22:25:58
即座になんでも思い通り・自由自在になるはずだという認識が、実際に何かをすることの妨げになっているならば、一度それを否定してもいいような気がします。
あ、もうそうされてますかね。

まあ後になって考え方を変えてもいいわけだし。

となると、営さんやタロンさんのように、優先順位をつけるということが大事になってきますよね。

たくさんを同時に満たそうとすればするほど、同じ程度の苦しみも伴うように思います。

全てが満たされないと幸せでないと仰っていましたが、その場合、ハイリスク・ハイリターンな感じの戦略な気がします(それを選択するなら、それでもいいとは思いますが)

もちろん、なんでも思い通りにならないとすれば、この世はなんと大変な世界でしょう、ということには自分もとても共感しますけどね。

 
 
 
21:40 (Unknown)
2011-07-26 22:58:33
>評価をしてなかったらできることをコメントもできないハズ

そうとは限らないんじゃないの?
あなたはそうでも。


きもいでいっこうにかまわんが^^
14:59のコメを100回読め。
勘違い傲慢メガネにもホドホドというものがある。
(るるる~さんへの共感は別だよ)
それだけ。





 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-27 01:58:00
働くとは、金を得るための手段。人として生きるなら人の輪に貢献しなければいけないという人のルールに従って課せられる義務
「仕事」は人によっては自分を表現するための道具なのかも。そういう人にとっては、世間からは「仕事熱心な真面目な人」って思われてても、好きなことをしてるから苦痛じゃないんだろうな。


自分のために動く事でも疲れるのはやりたくない。
金は必要だ。金はこの世で生きる間は私のためになる。でも金を得るのは働かなければいけない。物乞いもいいけど、誰か僕に金くれる?喜んでもらうよ^^
仕事の種類の中に自分がしたいと思うことが無い。人と接さないで楽しく出来る仕事が見つからない。
する仕事が人と接し、苦ばっか感じる。
天秤に欠けたら、天秤の棒が折れた。



>顔を隠していたいなら、四六時中「仮面」を被っていれば良いんじゃないでしょうか?
 「それ」は「それ」で「面白い」と想いますよ?

 ネットでならそれも簡単に出来てるんですが。実際仮面をしながら雇ってくれるところもないし、常識とやらからはみ出してたら悪でなくても叩かれるじゃない。
 現実でも見えない仮面はかぶってましたよ。だって素を出したら大変だもんな~誰だってかぶる。
 視線ってさー、殺傷力あってもおかしくないよね。目の力ってなんか思ってることがズバズバ伝わるっていうか。
 自意識過剰だし気にしすぎてるとか思っても無理。



自分を捨てたい。過去を無かったことにしてほしい。それが出来ないなら、誰も「彼」ってわからない別人になりたい。
名前を変え、顔を変え、住所を変えて、ひっそりと生きたい。

>どなたか?が、おっしゃって居たかも知れませんが、「美容整形」という手法も有りますし、それを実現する為に貯金しても良いのでは?

 誰かが言ったのに答えて前にも言ったけど、美容整形なんてしたくない。体にメスを入れるなんて嫌だ。そんなお金もないし。

 何故かわからないけど、シンプルに醜いと感じる。昔っからずっとそう。
 醜いのが嫌い。猫ちゃんでも頭を潰したのは嫌い。リンゴでもシオシオのよれよれの糞爺みたいなのは嫌い。ゴキブリは元から嫌いだけど叩いて変な液が出た状態は嫌い。
 同じように顎がずれて鼻が大きくて曲って目に力が無くて眉毛がこくて繋がりかけててガサガサで黒い点々がある顔が嫌い。
 周りのやつらは「君はそんなひどくないよお」とかわかったような事ほざいてても、醜いとか美しいってのも人それぞれだからね。僕は僕が感じる美がほしいわけ。



んで?本当に世界に対して怒りが湧いてたけど、それを造ったのは僕であり選んだのも僕だという。
だから手っ取り早いのは僕が全て創りなおしてしまえばいいと。
金をそこに出せたらいい。「僕は僕の一生分を養うだけの金がある」って言っても出てこないじゃない。「名前を変え、引っ越し、不服なく生きれるだけの金を持ってるんだ」って言っても、実際に現れてないじゃない。
「僕は○○じゃない。本当は生まれても無い」って言っても時間は過ぎていって結局見せつけられたじゃないか。


至上目的は楽になることだね。全ての望みを叶えることだ。この世にいちゃそれが達成されないんだ。
目的を達成しようとすると、思いつく手段はどれもこれも自分に苦をもたらすものばかりだ。
だからとっとと楽にこの世から出たいって結論出して、その仕方を、世界の真理とうたう場所に来て聞いてるんです。

もっとも僕が嫌だと感じることなく僕の望みを簡単にこの世で達成出来るならそれに越したことはありませんが。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-27 03:33:31
きまった♪

金をもらいたいんだな?

金をもらうプロ目指そう

騙そうが何をしようが、とにかくひたすら、金をもらう事だけ考えろ

まず自分がどんな人になら金をあげるか?どんな状態、状況なら誰かに金をあげるのかを考えるんだ

なんか簡単そうだな


上手くいったら、やり方教えてくれ先生として

もちろん、お金を払うよ


スルー。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-27 03:41:04
決まってないよ
金だけじゃ解決できない問題も含まれてんだから。天秤は折れたっていったろ


それに、ひたすら金を得る手段なんて考えたくないよ。
盗めば盗まれるじゃないか。だましたら、だまされた時自分の心をかばえない。
もうそういう成り振り構わずひったくるようなのは疲れたよ
犯罪につながれば、捕まる。捕まったら今以上に嫌な生活になる。

でも試しに、そうだな。タロンさん、俺に金頂戴。


決まったなら、この世から楽に抜ける方法教えてください。飛び下りとか首つりとか練炭とか、体から抜けるまでに無理やり掟として付けられ死に対する恐怖とかがあるやつじゃなくて。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-27 03:47:13
でも…そうだな。
僕が金をあげる人ってのは、だいたい苦しみたくもないのに苦しんでる人か。自分と同じだから。
生きたくもないって宣言してるのに、騙されたように献金してる人が物乞いしたら、自分に差し支えない範囲で贈ると思う。

そうだ、タロンさん。
教えるよ、金を得られる方法。授業料は1000マンだ。
安心してくれ、すぐにそれ以上金を得られるさ。
騙されたと思ってやってみたら、まさに世界に隠された宝を見つけたみたいに喜ぶぜ。
 
 
 
ごめんごめん・・・ ()
2011-07-27 04:10:53
happymanさん

寝落ちしちゃったよ…ごめんよ~!
ヾ(´▽`;)ゝ

まあ、あなたが「働く姿」が観れたから、もう心配はしないわ。

よくもまあ、こんなコメント欄をキチンと「読んで」返事を「書ける」ものだなぁ~!?

感心しますわ。


その「気力」を他に向けたらイイんじゃないかねぇ?
>働くとは、金を得るための手段。
違うね。ボランティアで「働く」人は御金は得ない。

仕事もそうだと想う。「必殺仕事人」は表だって「仕事」はしないな。
(アレはフィクションでも、そういう「仕事」は「存在」するだろうよ?)

まあ、天秤の棒が一億回折れようとも、一兆回探せば何か見つかるかも知れんね?

やってみたら良いんじゃない?一兆回まで。
それでも見つからないなら、謝るよ。御免。
(o_ _)oへへ~すまんこってす…

誰かの視線が怖い?
それならば、その時に「殺されれば良い」よ。
「自分」を「その時」は「殺せ」

「死んだ人間」が「何」を言われようとも、どうでも良いだろう?
確かに「自意識過剰」だよね?

一度「死んだ気」になって見れば
>自分を捨てたい。過去を無かったことにしてほしい。それが出来ないなら、誰も「彼」ってわからない別人になりたい。
名前を変え、顔を変え、住所を変えて、ひっそりと生きたい。
・・・できるよ?

必要以上に、いちいち過去がどうだったか?なんて「履歴書」以上の事を根ほり葉ほり聞く事しない。
面接で聞かれる事なんて「今、ウチの仕事に向いているか?否か?」くらいなものだ。

美容整形が必要か否か?
それは「自分」で判断してくれ。
それだけ、意見を「自分で持っているのなら、判断は任せるし、こちらでは、それ以上何も言えないわ。

で、
>金をそこに出せたらいい。「僕は僕の一生分を養うだけの金がある」って言っても出てこないじゃない。
>「名前を変え、引っ越し、不服なく生きれるだけの金を持ってるんだ」って言っても、実際に現れてないじゃない。
>「僕は○○じゃない。本当は生まれても無い」って言っても時間は過ぎていって結局見せつけられたじゃないか。

・・・が「現実」だろ?「自分」で観た。
で、
>至上目的は楽になることだね。全ての望みを叶えることだ。
>手っ取り早いのは僕が全て創りなおしてしまえばいい
なら、そうすればイイ。

では、「どうする?」

とてもじゃないが
>とっとと楽にこの世から出たいって結論出して
どうにか成る事なのかな?

happymanさんの「望み」は「この世」で「戦う」事でしか「得られない」「望み」に聞こえます。

その「戦い」が楽しければ「楽」に感じるかも知れません。
それを「気楽」と言うかも。

どうも「楽」と言う事を勘違いしている様に感じます。

「自分」は何もせずに「誰か」が「何か」してくれる事が「楽」だと思っているのなら、そんなものは「在りはしません」

「今のまま」が「良い」のでしたら「今のまま」で居れば良いと思いますよ?「今のまま」ですが。

まあ、何にせよ「あなた」が「望んだまま」に成りますから、これ以上言う事はありませんわ。


最後に
>もっとも僕が嫌だと感じることなく僕の望みを簡単にこの世で達成出来るならそれに越したことはありませんが。

全てを「嫌だ」と感じなければイイんじゃないですか?
簡単な事ですよ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-27 05:25:24
感心されちゃった^^嬉しい///
自分の人生ですからね。


>その「気力」を他に向けたらイイんじゃないかねぇ?

 こういう言葉があります。
 「これはこれ、それはそれ」
 気力だってそうです。向き不向きがあります。

 叶わなくてうまくいかなくて怒った気を、どうしてプラス思考な方に向けれるでしょう。
 出来るにしてもそんなに器用…ていうか、やっぱり胸内の何かを犠牲にしなきゃ無理っぽい


>>働くとは、金を得るための手段。
  ボランティアでやってる人は心の富を蓄えてんじゃないの?価値がないと思ってるのに動くやつはいない。無償の…とかを目指してても既に何かを得ようとしてるよ。


冗談じゃない。一兆回もやってられっか。最初からやりなおした方がマシ。



視線もさることながら、自分が自分を嫌ってて、こんな自分を表したくない。
その「死んだ気」ってどんな気よ。死んだように感じないつもりだった心は、実は生きてて爆発しました。




 >>金をそこに出せたらいい。「僕は僕の一生分を養うだけの金がある」って言っても出てこないじゃない。
 >>「名前を変え、引っ越し、不服なく生きれるだけの金を持ってるんだ」って言っても、実際に現れてないじゃない。
 >>「僕は○○じゃない。本当は生まれても無い」って言っても時間は過ぎていって結局見せつけられたじゃないか。

 >・・・が「現実」だろ?「自分」で観た。

 でも確かに信じて行動したんだけどな。現実世界に表されるにはタイムラグが…とか、心のどこかで疑ってるんです…とか言われて、結局僕が望んだものではありませんでした。
 それに僕が観たものは僕が望んだわけじゃありません。



>とてもじゃないが
 >とっとと楽にこの世から出たいって結論出して
 どうにか成る事なのかな?
 happymanさんの「望み」は「この世」で「戦う」事でしか「得られない」「望み」に聞こえます。


 じゃあ聞き間違えです。どうやら?この本によれば、人生の大体はあの世で決めてくるようです。また、死んだあとは自分が思ってる天国に行くようです。(上の層の人から見たら地獄でも、当事者たちにとっては天国)
 だから僕は、もうこんな苦しむところではないところに行きたい。またやる気になったら人生計画して来ればいいじゃん。

 どうでもいいけど、楽にこの世から出る方法だけは教えてくれないのね。守護霊ちゃんとコンタクトとってよ。
 あと戦いたくなんてないね。



>「今のまま」が「良い」のでしたら「今のまま」で居れば良いと思いますよ?「今のまま」ですが。

 今のままずっと出来たら良いんですけどね。いや、やっぱり嫌かな~もっとたくさんのことがしたい。
 でも金が減る。そして金が無くなって家賃も払えない。今のままでいたくてもいられない。
 そういう現実を僕が創ってるって?じゃあ僕はいくら金を使っても減らないことを造るよ。具体的にどんなことをすればいいですか?


もちろん、楽とは楽しいこと。ゲームをしてるとき、漫画を読んでる時、おいしい物を食べてる時、苦ではありませんよ。
だけど働くことは嫌だ。汗水たらして、腹が居たくなる人間関係を無理矢理築くのは嫌。
この過去を持って夢も希望も持ちたくない。こいつで頑張りたくない。もう嫌なわけ。


>全てを「嫌だ」と感じなければイイんじゃないですか?
 簡単な事ですよ。

 なら僕はいとも簡単に嫌悪感を感じないでいられるんですけどね。簡単ならやってると思う。「もう嫌」なんて言葉、自然には出てこないでしょう。
 
 
 
 
生きる地獄 (Unknown)
2011-07-27 05:51:39
ハッピーマンが凄く辛いというのは感じる

オレも今凄い真っ暗闇で今すぐ死にたいけど、人が「生まれてこなけりゃよっかたな」とか見るとなんか悲しいし、一日でも早く本当に笑える日が来ればいいと思う。

ハッピーマンがどういう状況であれ、優しさに包まれますように
 
 
 
おお、元気だね!? ()
2011-07-27 06:14:26
happymanさん

元気だね~♪

よくもまあ、こんなコメント欄をキチンと「読んで」返事を「書ける」ものだなぁ~!?

感心しますわ。

(=^▽^=)

全部にいちいち応えるのは面倒だから簡潔に。

・やりたくないなら、やらなければ良い。
・金は使わなければ減らない。
・「嫌」が出てくるなら、「何故か?」を観る。

以上で~す。

あとは野と成れ、山と成れ。

何が起きても「事故責任」で宜しくです。
あ、「自己責任」ね?
m9(*^-^*)v
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-27 07:38:56
上手くいってないみたいだし、お金払うの嫌だ

しかも先生、こっちはお客様だぞ。

決めるのはお客様だよ。

価値がないものには「私」はお金を払わない


質問が悪い→答えも悪い

良質な質問→良質な答


答を頂いくための態度、言葉使い、相手方の気持ちを考え、これからの人生素晴らしい質問をして生きたいと思いました→私へ


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 10:32:06
もも姫さんの純粋さに胸うたれるよ^^
素適だね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 10:32:44
基本的に経験がないと
喋ることなんて出来ないはずだがな
君たちはそこを分かっているかい?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 11:04:51
営さん やっぱ「自己責任」かな。
社会的にというよりいのちを頂いてるってことへの。
生かされてるんだよなあ。

連綿と続いてきたんだもんなあ
両親、そのまた両親、そのまた・・・
映画であってもね
ありがたいなあ
 
 
 
お遊戯 (タロン)
2011-07-27 11:32:17
全部信じてどうする

遊ばれてるのを、遊び返せなかったなぁ…

データ打ち込みゆとり世代のクソガキロボットの否定的意見とかわらないな


子供のわがまま

〇〇が欲しい→だれもくれない→思い通りにならない→ぐずる


頑張って解決してね♪ハッピーターンさんへ♪


糸冬。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 12:24:09



漢字ってすごいもんだ う~ん。
数字にも数霊ってあるよね う~ん。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 12:55:59
純粋でもなく感謝でもない、そういう想いを自分自身への救いのチャンスとして受け取れないあなたは残念だな。
自分に厳しく接することが愛だとでも想っているの?
だからいつも他人に評価を下して、そして自分に対する評価を引き寄せているの?
こくさいさんはまだ個と全体について語っていないね。
まだ個について語っている。つまり、エゴを維持した上でカルマを減らす話をしている。だから話が引き寄せのレベルに留まり、個の力ではどうにもならなかったひとを救えていない。
以前、このブログが始まった頃はそうではなかった。
だからわたしはいまも読者だ。
いちばん依存しているのは誰なんだろうか?
なぜ100回読まなければならないんだろうか?
あなたはわたしに何を求めているんだろうか?
あなたは本当にhappymanさんに気づきを与えようとしているんだろうか?
何を気づかせなければならないんだ?
愛されていることじゃないのか?
だったら受けとめて、話を聞いて、慰めて、一緒に、寄り添えばいいじゃないか。自分の心の中を探して、何がhappymanさんに不幸を引き寄せているか探して、それを解放すればいいじゃないか。
それを怠った上で指摘ばかりするのは卑怯だし冷酷だ。あなた自身にとってね。
責めて、一体、どうするんだ?
カルマってルールのことじゃないのか。
どうして新しいルールを押しつけるんだ。
どんなカルマを抱えているか聴き出して、一緒に解放すればいいじゃないか。自分のカルマでもあるんだから。
あなた、ひとに優しくされたことある?

なぜこくさいさんがソースに繋がったか思い出したらいい。
どん底に落ちたからじゃない。
黒妻さんが竹彩姫を授かったからだ。

隣にいるひとを愛したいという想いがソースへの道を開く。
コミュニケーションのために魂を投げ打つことがコミュニオンへの道を開く。
なぜなら他人はあなただからだ。
自分自身を愛している状態を神と呼び、この自分自身には存在する全てが含まれる。

求めることをやめることはすなわち与えること。
あなたがソースに繋がっているならその愛を分け与えてあげればいい。
そのひとの家の庭に井戸を掘ることは大切だ。
だけどまだ井戸ができていないなら、自分の家の井戸から汲んだ水をあげればいいじゃないか。
どうして、喉が渇いているひとに井戸を掘るように言うの?
どうして、ただ、水をあげないの?
 
 
 
とはいえ (この世の地獄)
2011-07-27 13:09:22
エゴが作り出す恐怖って凄いよ

自殺を本気で考えてる時って常軌を逸してるからね

クソ舐めたバカ餓鬼が居るのは確かだけど、苦しんでる奴は救われるべきだと思う

エゴが無ければ社会のシステム自体が成り立たないだろうけど、や
っぱ狂ってるし、オレはもう恐怖は要らない
 
 
 
12:55 (Unknown)
2011-07-27 13:20:15
水をあげるんじゃないんだ。物質の水ならすぐにでもあげたらいいがね。
本人自らがオアシスをみつけ、自らが飲めるように手助けをするんだよ
その人なりに手を差し出した人たちにたいしてのあなたのいい草を100回読んでみなって言ってるんだよ。

どんなカルマか?
全ての理由を駆使して自身を不幸な状態に置いておきたいという恐れからくる我がままだよ。
それ以外にカルマなんてものはない。
 
 
 
大丈夫さ (この世の地獄)
2011-07-27 13:53:01
えらそーに

それがエゴのトリックだ

だったらテメーは赤ん坊の時から、飲みたい時に自分で哺乳瓶掴んで飲んだのか?

母ちゃんの胸元開けて乳啜ったのか?

なんで苦しんでる奴が無条件で救われちゃいけないんだよ

逆だよ
 
 
 
大丈夫さ (この世の地獄)
2011-07-27 13:53:01
えらそーに

それがエゴのトリックだ

だったらテメーは赤ん坊の時から、飲みたい時に自分で哺乳瓶掴んで飲んだのか?

母ちゃんの胸元開けて乳啜ったのか?

なんで苦しんでる奴が無条件で救われちゃいけないんだよ

逆だよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 13:54:59
あれもUnknown それもUnknown これもUnknown
どれがだれでどうつながるのか、さっぱり、さっぱり、

なんか Unknown 同士で激論戦わせるって、
あれっぽくね!?
 
 
 
Unknown (レオ)
2011-07-27 14:13:08
あいさつしないと幸せが逃げていく。
あいさつするから幸せが近づいてくる。
めんどうを見てもらっているという人が愛される。

http://www.happylifestyle.com/article/1-27

違った記事に書いたやつは消してくれ♪
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 14:43:02
やっぱりあなたは狂ってるな。
本人て誰?
自分でしょ?
鏡に向かって、「その言い草」「歪んだ眼鏡」「わがまま」「手助けしてやってるんだ」と責め立てる。
あなたがホントに責めてるのはわたしじゃないね。
自分だよ。
手助けしてくれようとしている周りに対して拒絶反応を繰り返し、自殺すら考えることがある自分を責めてる。
かわいそうだね。
あなたこそ、わたしが差し出した水を飲みなさい。
ずっと待っていてあげるから。
愛を拒否するのがわがままだという考えは、誤りです。
頑なだからってなんなの?
いっぱい傷ついたんだから、当たり前でしょ?
自分を傷つけた自分を、わがまま、歪んだ、言い草、そういうレッテル貼りをして、あなたは救われるの?
あなた自身、井戸なんか、もってないでしょ?
全部ひとからもらったでしょ?
一体、何が怖くて独立心を維持しているわけ?
もう一回聞くけど、一体、なんの資格があって、愛をわがまま呼ばわりするの?
どうして、そのままのあなた、そのままのわたし、そのままのみなさんで十分愛ですっていうことにならないの?
どうしてこくさいさんだけ特別なのかな?
どうしてマスターだけ特別なのかな?
どうして鞭で叩いて急かすのかな?
あなたは、エゴに支配されてるよ。
そのやり方ではカルマは落とせてもエゴは落とせない。
まず自分に優しくすることを学びなさい。
そしたら、鏡に映るひとたちが、自分で井戸を見つけるでしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 14:47:57
マスターはね
どちらかというと
自分磨きをしない人なの♪
怠け者なの分かる!?
人を働かすのが上手いの♪
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 14:49:13
だって怠け者という自覚があるんだから
仕方ないでしょ!?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 14:54:05
歴史上の人物を見て分かるが
どーしよーもないやつが
リーダーな人が多いだろ!?
 
 
 
Unknown (タロン)
2011-07-27 15:35:18
そのとおり。
 
 
 
Unknown (クソガキ世代のhappyman(同じ世代の子、ごめんね><))
2011-07-27 15:59:25
おはよう

>営さん

>よくもまあ、こんなコメント欄をキチンと「読んで」返事を「書ける」ものだなぁ~!?

 大事なことだから二回言ってくれたのかな。
 自分に対してのコメントを読まないで返事が出来るんだろうか。
 相手の言い分を知らないで何かを言い渡せるの?



やりたくなければやらなければいい。

しかし体の機能はこちらの意思に関係なく動き続けて飢える。

金は使わなければ減らない

衣食住に使わなければ生きれない。よって減る


「嫌」が出てくるなら「何故か」を観る

どんだけ追って観ればいいんだろう。
原因が何か解っても解決できないんだから。


事故責任か。確かに、責任はくそったれな出来事にある。

くだらないカスみたいなsexで無駄な痛みを伴って老後の肥やしにするようなのが何がありがたいんだろう。
嫌がることを強制させてヘトヘトにするような生は本当に「生」なんだろうか
ありがとうって言えるよ。でも同じ言葉でも、おそらく貶す言葉だ。




>タロンさん
  >騙そうが何をしようが、とにかくひたすら、金をもらう事だけ考えろ
  …
  >上手くいったら、やり方教えてくれ先生として
   もちろん、お金を払うよ

    >しかも先生、こっちはお客様だぞ。
     決めるのはお客様だよ。


 ひどいなぁ。まぁ頑張るよ。必ず幸福になるんだ。

 あとね、上の年代はこちらを「ゆとり」って言うけど、そのゆとり制度を決めたのはあなたたちなんだよな。
 「私じゃない、私は反対した」って?
 はは、全く知りもしないし加担したこともない人間に「あなたたちは自分の意思次第で戦争を止められるのに、止めないのだ」って言うくせに、都合のよい時だけは問題がある側と自分を分離して責めるね。

僕も責めれる人間はいないけどなwwww
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 16:01:33
> まず自分に優しくすることを学びなさい。

「自分に優しくすること」と、
「自分を甘やかすこと」の違い、わかる?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-27 16:25:05
>生きる地獄
 どうも。まぁ真理によれば「生まれたことなどない」らしいけどさ。
 今は同情は嬉しかったけど。



>
僕は自分に甘くしてるなんて思わない。
自分をダメにして、よく腐ったような口にさせるのは、明らかに愛じゃない

自分の内外も記憶も。人生そのものがやるせなくさせてくれる。
何度「原因」を言ったらいいんだろう。
僕が選んだと言うなら、僕は選びなおした。だからとっととこの牢獄から出してくれ
僕は天国に居る。だけど現実は憂いがある。なんだこれ。


僕が不幸を呼び寄せてるなら、まず僕のこの気持から整理しなきゃいけない。
生まれ場所、生まれ持った能力、人格形成、生い立ち、人間関係、それらから生じたいろんな出来事の記憶、
それらが絡み合って生じた嫌気。
この嫌気はもう人生そのものが原因だ。この人生じゃ生きたくない。
生きるならそれらを覆すだけの「快」がほしい。
しかしそれも自分じゃ叶えられないから出たいっていってんだ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 16:42:05
似てはいるが同一人物が分裂している
統合失調

雲さん・・・たのむね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 16:47:42
不幸も語ったらきりがない
幸福も語ったらきりがない

以上
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 16:49:44
> happymanさん

> 僕は自分に甘くしてるなんて思わない。

そんなこと聞いてないよ。
違いがわかるかどうか聞いただけ。
知ってるなら教えて。
わたしにはわからないから。
 
 
 
ラストね~? ()
2011-07-27 17:37:39
happymanさん

よくもまあ、こんなコメント欄をキチンと「読んで」返事を「書ける」ものだなぁ~!?

感心しますわ。

(=^▽^=)

・・・では、ラストね?

>やりたくなければやらなければいい。

>しかし体の機能はこちらの意思に関係なく動き続けて飢える。

では、どうする?今、何が出来る?

・・・

>金は使わなければ減らない

>衣食住に使わなければ生きれない。よって減る

では、どうする?今、何が出来る?

・・・

>「嫌」が出てくるなら「何故か」を観る

>どんだけ追って観ればいいんだろう。
>原因が何か解っても解決できないんだから。

では、どうする?今、何が出来る?

・・・

はい、「自明の理」「自己責任」で宜しく~。

WIKIで調べると「自明の理」は「自明の真」では無い。
との、記述もあるけど、「それはそれ、これはこれ」で。

では、どうする?今、何が出来る?

happymanさん?
m9(*^-^*)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 17:43:29
浅く狭く⇒浅く広く⇒深く狭く⇒深く広く 

人間的に一番成長すんのこれかな!?
 
 
 
引用させてください (あさもん)
2011-07-27 18:21:55
今回、極楽飯店の60回の節目のような気がします。
望み、送り、受け取るプロセスを引用させて頂きます。

1、求めよ、さらば与えられん。(願うことからはじまる)
2、具現化するためのエネルギーは源(ソース)にある。願いはそこへ送ること。
3、願いを源(ソース)へ送るには、その間にある詰まり(思考と恐れで構成された「カルマ」)を無くさなければならない。
  ※ただし、多くの願いにはすでに恐れが内包されている。
4、「願い続けている(願いがある)」という状態は、願いが源(ソース)に届いていない証。願いは、願いを手放した時(源へ届いた際)に叶う。
5、詰まりは、思考と恐れを手放すこと(源に対する絶対的な信頼)によって消滅する。
6、源(ソース)に届いた願いは、「与える者」を担う場へと分散される。
  願う→手放す→源に届く→具現化が始まる
そして閻魔は振り返り「これで終わりじゃないんだ」と意味深に微笑む。
  →受け取る
「うん。自己卑下っていうのかな。自分の価値を自分で下げてしまっているんだ。『自信の無さ』が引力になって余計なカルマを引き寄せやすい傾向があるんだよ。そのカルマのせいで『私には受け取る資格がありません、私にはふさわしくありません』って、折角のプレゼントを受取拒否しちゃうんだ」

頂いてまいります。よくよく読みます。
 
 
 
Unknown (一休宗純)
2011-07-27 18:28:13
行く末に

宿をそことも定めねば

踏み迷うべき道もなきかな
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-27 18:52:46
>では、どうする?今、何が出来る?

自然に導き出される答えは…やはり転生か



>そんなこと聞いてないよ。
>違いがわかるかどうか聞いただけ。

 ああ、つい。ごめんなさい。

 甘やかすってのは無駄に依存傾向にさせることじゃないの。結果的にその人の望みと反対になるのに、目先に従うこと。
 優しいってのは、必要に応じて、もしくは必要でなくてもその人の望みの通りにすること。(望みがあるから必要なんだと思うけど)
 正しいかどうかは知らないけど



>るるるるさん
 一応聞いてみた。
 なんか最初怪しげだって思ったけど…あとこれ女性向けに書かれてるんですね。
 聞いてたらBGMにしてもいいかもっておもえそーだけど
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-27 19:27:57
困ったちゃん、とりあえず300米達成おめでとうヾ(^▽^)ノ
なかなかの偉業だよ。500米達成までその調子で頑張れ('-^*)ok
 
 
 
Happymanさんへ (もも姫)
2011-07-27 19:42:54
違うよ。
今の、この生で、ありのままのHappymanさんに出来ることを考えてください。
それは、どんなに小さくて他愛のないことでも、良いから。
今は出来ることがひとつも無くても、答えが見つかるまで自分に聞いてみて下さい。

あなたはきっと幸せを感じられる。
自分のためにも、信じてる。
 
 
 
Unknown (困ったhappyman)
2011-07-27 22:13:43
ありのままでやってるんですけどね。これが自分。
僕が取り繕えば、ここでは感謝を述べて、自分の事は脇に寄せてチヤホヤされるような意見言って、事無かれになるよーに黙る。


とりあえず500件目指そうか。私に出来る偉業らしいから。

ゆるせん。怒ってる。
僕に出来ること?
 
 
 
Happymanさんへ (もも姫)
2011-07-27 22:48:23
言葉足らずだったかな(^-^;
営さんの問いに対する答えが「転生することかな。」だったでしょう?
それって、今のHappymanさんに実現可能ですか?ただの願望でしょ?
とりあえず、『今の自分に「出来る」ことはなんだろう?』と「自分に問いかけてみる」んですよ。すぐに答えが出なくても良いんですよ。頭は答えが出るまで勝手に考え続けるらしいです。
すべての悩みにそういう思考の仕方をするんです。
(今の自分に出来ることはなんだろう。って。)
ちなみに、これはスピリチュアルの話とは関係無いです。ごめんなさいm(__)m
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-28 01:48:33
>それって、今のHappymanさんに実現可能ですか?ただの願望でしょ?

世間のいう常識的なのは求めちゃいない。

それに精神世界の人たちはそういうものが「ある」って言ってる。
僕じゃ無理。だから教えてって言ってるの。
僕じゃ詰まりをとることができない。だから助けを求めてるんだ。
その詰まりさえなければこんなことにはなってないのだから。

まぁうすうす気づいてきたよ。知らないから教えられなくて、無いから与えられないんでしょう。


今僕に出来ること?金が尽きるまで引きこもって飯食うことかな。
そのあと、外に出されて、奴隷のように働かさせそう。

あなたも守護霊ちゃんと意図的にコンタクトとれないんでしょう?
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-28 04:25:39
そのとおり


上手くいってないだろう?頑張って。


ゆとりが悪いのではない、ゆとりで育ったために、「生きずらい、おかしい」と感じて、はじめて自分を変えるのではないか?

学校は何も教えない、社会に出てはじめて学んでいくんだ。

その社会を学び、その社会すらおかしいと感じて、今、私は学んでいる。

もちろん学びは楽しい、世界が変わる。

世界を変えるんだよ、君が。


スルー。
 
 
 
他論さん… ()
2011-07-28 05:12:27
あなたも元気ねぇ~?
(  ̄д ̄;)ゞ ポリポリ

人の事は言えないか…じゃあ、他論さんに乗っかってラストワンで。


happymanさん

順を追って行く。

>世間のいう常識的なのは求めちゃいない。

何故?どんなファンタジーを求めているってか?

>それに精神世界の人たちはそういうものが「ある」って言ってる。
>僕じゃ無理。だから教えてって言ってるの。

誰がそんな事を言ったの?
したら、その「言った人」に教えてもらったら?誰だかは知らんが。

>僕じゃ詰まりをとることができない。だから助けを求めてるんだ。
>その詰まりさえなければこんなことにはなってないのだから。

「詰まり」が解ってるなら、自分でやれば?
自分ん家のトイレ、人に頼むのか?それなら金払って業者に頼むか?お?

>まぁうすうす気づいてきたよ。知らないから教えられなくて、無いから与えられないんでしょう。

俺は「知らん」
知ってる人に聞いとくれ。いるならな。

>今僕に出来ること?金が尽きるまで引きこもって飯食うことかな。

では、そうすれば良いな。「あなた」の「望んだ結果」だな?良かったな♪

>そのあと、外に出されて、奴隷のように働かさせそう。

無いな。
何で「使えないヤツ」を無理して働かせる必要が有る?
使う側が無駄だ。
考え甘すぎ何じゃねえか?
無料なら働かせてもイイかもな?

>あなたも守護霊ちゃんと意図的にコンタクトとれないんでしょう?

知った事か。本人に聞いてくれ。って、聞いてるか。
応えてくれれば良いな?

・・・

以上デース。デス。
(=^▽^=)

他論さんも、もう気にしない方が彼の為だと思うで?
違うと思うなら、スルーせずに付き合っとくれ。

わたしゃ、もういいわ。
 
 
 
一つだけ指摘 ()
2011-07-28 05:32:54
>そのあと、外に出されて、奴隷のように働かさせそう。

の「働かさせそう」は「働かさ[れ]そう」と読んでいる。

意識的に「変えた」って事なら言ってくれ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-28 05:51:39
ここは知ってる人がいるんじゃないの?
転生のことはあの世とこの世の仕組みで読んだけど
だからここに来てるんだけど。守護霊君とも会話ができる人ばかりなんだろう?ソースと繋がってる人にはなんでも可能なんだろう?

ウンコ詰まりと一緒にすんなよ。
トイレの詰まりくらいなら俺も取れるよ。金がいるけど。
もし僕をソースとつないでくれるってんなら、金払うよ。ソースと繋がれば願いがかなうんだろう?
一時の金くらい出すさ。

その経験とか浄化とかどうだっていいんだよ。悪とか善とかも俺にとってはもはやどうでもいい。
やっぱ良くないけど、最優先事項が解決できないならそんなものにこだわっても意味が無い。


>何故?どんなファンタジーを求めているってか?
>俺は「知らん」
 知ってる人に聞いとくれ。いるならな。

 あなたにとってはファンタジーなんでしょう。俺も疑問に思ったよ。なんでここにいるの?
 思考は現実化するって前提の場所じゃないの?
 
 知らないならあなたは答えなくていいよ。僕は知りたいことを知り、力のある創造者ってやつを探してるだけ。
 というか、確かあなたは「これで最後」って言ってなかったっけ。


>「働かさせそう」は「働かさ[れ]そう」と読んでいる。
 タイピングミスよ。よくあることだね。働かされそうでいいよ。


まぁ、確かに現実的に考えたら、使えない奴は雇わないね。僕だって雇いたくない。
生活保護しかない。そこまでいったら頑張って死ぬよ。一瞬だもんな。
しかしさ、うまく育てるマニュアルみたいなの、国民が読むの必須にしたらどうかな。
性格や見た目に問題あったり、病気をうつしたりするやつもsex禁止できたらいいのにな。
現実的に考えたら、「あなたは選んで生まれてきたのです」なんて笑っちまうよ。
 
 
 
そうだね~ ()
2011-07-28 06:03:34
では、どうする?今、何が出来る?

happymanさん?
m9(*^-^*)
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-28 06:39:52
今俺が出来ることか…わかった飯食って寝ます。
朝日を浴びると溶けるように眠くなる


自宅で出来る仕事ってないんだろうか。
あなたは仕事何をしてるんだ?それは楽しい事?


口内炎が治ってきてよく噛めるのは、そう。それはそれ、これはこれで 分けておくんだけど…感謝だ。そもそもこんな時だけ融通利かせる宇宙がひどいんだが
 
 
 
Happymanさんへ (もも姫)
2011-07-28 06:54:08
おはようございます。
参考になるアドバイスができなくてごめんなさい。
Happymanさんは、とても辛そうに見えたけど、本当には困ってないみたいですね。
私もあなたと同じように、楽にあの世に行きたいと考えてた時期があったので、つい口出ししたくなったみたいです。余計なお世話でしたm(__)m

でも、今の状況に本当に苦しんでいてツラいなら、藁をも掴む気持ちで、どんな言葉も、もう少し素直に聞けるんじゃないかなと思います。
Happymanさんはそこまで切羽詰まった感じがしない。真剣に状況を打開したいという気持ちが感じられない。
だから、ただ言葉遊びがしたいだけなのかなとも思えてきたり(^-^;

あと私も、黒斎さんの書く物語を、すべて理解出来てるとは言えませんが、Happymanさんの受け取りかたも少しズレている気がします。
覚醒者でもないのに色々書いてごめんなさい。
Happymanさんのお役に立てなくて残念でした。
私もこれで最後にしますね。
Happymanさんが、いつも幸せでありますように。と願っています(*^^*)
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-07-28 07:04:56
happymanさん

昨日も書いたけど、happymanさん一回スピリチュアル役に立たないと否定してもいいと思いますが。

思考が現実化するとかソースや詰まりがどうとかの考えが、役に立っていないどころか足枷になっているように見えますね。

コクサイさんは、思考がどうのこうのだけじゃなくて、恐れだとか受け取り拒否だとか色々説明してくれているけど(さらに他にもあると思う)、辛い状況にある人間ってどうしても“一発逆転”を狙ってしまうものですよね。

だから、人によってはそういった不都合な情報とかが抜けがちになって、思考(欲望)が現実化という美味しそうな部分だけがインパクトが残りがちになっている気がしています。

悟りさえすれば全てうまくいくはず、と強迫的に一発逆転を狙ってる人も多いよね。(そういう意味ではスピリチュアルで商売する人も配慮が必要なのかな)。

確かに一発逆転があるとすればのっかりたい気持ちも分かるけど、一発逆転が念頭にあるからもも姫さんのいう今の自分にできることという素敵な話が受け取りにくいのかな、と思ったり。
もも姫さんだけじゃなくて営さんやタロンさんも伝えたいことは共通してますね。

あと、たびたび営さんやタロンさんがhappymanさんは願い叶ってるじゃん、と言ってますが、つまりは思考は常に現実化しているけど、それに気付く度合いの問題なんでしょうね。
時間という概念があるから、私たち凡人には分かりにくい面もありますが。

もしそうだと仮定すれば、願いを叶えるというより、思考を変えることの方が大事になりますね。

それから、変な言い方ですけど、望まないことを望んでいる人なんてたくさんいますよ。
望んでいることを望んでない人でもいいです。

こいつとは絶対別れる、と言いながら絶対別れないカップルとか。
他人が嫌い・会いたくないと言いながら、寂しがっている人とか。
死にたいと言いながら生きたい人とか。

これはもちろん批判じゃなくて、人間そんなもんだと思います。

で、思考を変える、または思考の純粋度(?)を上げるためには、思考を変えようと思考するよりも、行動する・展開していく方が思考が変わるということがよくあります。
(極端な書き方すると誤解が生まれるので、バランスが大切だよね、と付け足しておきます。)

で、これにはスピリチュアル全然必要ないですよ。

あ、瞑想って手もありましたね。
でも瞑想もある意味、現実でより行動的になるための調整・チューニングでもあったりしますしね。

まあ、でも人生面倒くさい気持ちはよく分かりますし、人生面倒くさい仲間はたくさんいますよ。
私も半ばそうですね。
まあ、お互い頑張りましょう。

おやすみなさい。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-28 07:21:14
もも姫さん、おつかれ^^
 
 
 
Unknown (眠ってないhappyman)
2011-07-28 07:41:06
 まーーーーね。いや、本当は本当に困ってますよ。
でも出来るだけやめた。だって苦しみたくないのに無駄に苦しむなんて損だ。嫌なことをしないでいられるんだから、いずれ来ることにおびえるのは、あくまで出来るだけだけどしない。
いや、本当にね、今すぐ楽に逝けるならそうした方がいいと思うんです。


ふん。言われたら嫌なことだったけど、僕が言われるのに僕が言っちゃいけないってのはなおムカつくから言おう。
あなたが僕が真剣かそうじゃないかをどう感じようが、それはあなたが感じること。
私の真実は私が知ってる。



まぁ言葉遊びも否定できない部分はあるけど。怒りの表現でキーボード書きなぐることも結構多いし。
だけど僕は本当に離れたい。もうしたくない。



>ウィルさん


 >こいつとは絶対別れる、と言いながら絶対別れないカップルとか。
  他人が嫌い・会いたくないと言いながら、寂しがっている人とか。
  死にたいと言いながら生きたい人とか。

 こいつとは絶対わかれるとか言ってる糞アベックは痴話喧嘩が愛情表現なのかも。
 僕も寂しい。でも一緒に居るよりはどちらかというと一人の方がいい。
 死にたいは生きたいの裏返しだと思うけど、生きるがうまくできないくらいなら死んだ方がマシって本当に思ってるんだよ。

 どれも裏表…っていうかなんていうんだろう。ゲージ?がある。どっち側に傾いているかによると思うんです。
 楽しかったら働きたいけど、苦痛だ。だから働きたくない。これは働きたいと望んでると言えるでしょうか?
 人とつきあうのが楽しいなら接したい。だけどこんな自分を表現したり人と付き合うのが苦だから、出来るだけ接したくない。これは人と付き合いたいと望んでると言えるでしょうか。


 願いがかなってる?じゃあ僕はもう働かないで好きなことをして食っていけるんですね?
 そうか、言い方や考え方がまずいんですね?
 「僕は働いてないけど好きなことをして生きてる」ならいいんですね?
 それでもこう言われました。「あなたは「僕は働いてないけど好きなことをして生きてる」と思おうとすることを願ってる」
 言葉遊びをしてるのは一体どっち?

 だから僕は、そうだ。信じきれない。どうしても。信じれたらどんなにいいことか。


 面倒とかそういうのじゃなくて、凄い嫌だ。もう苦しい事はないって宣言したい。そんなことを信じれて、楽に望む自分になれたらどんなにいいことか。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-28 07:52:12
足枷だって?それが偽りだったら足枷だよ。
でも本当なんでしょ?
保障さえありゃいいのに。
とりあえずそれを偽りととらえるだって?僕は嫌気だらけだから宗教とか精神世界にきてるわけ。

伝えたいことは同じ?
結局、「頑張って生なよ。考え方次第でなんとかなるよ。願いの方に思考を合わせなよ。」とか「みんな面倒なのに知恵振り絞って良く生きようとしてるんだから。先人達もみんな同じようなことで悩んできたんだよ。そして導き出された答えは、それなりにだけどうまいこと機能してくれるんだ。死なんて望まないで生ろ」って言ってるわけでしょ。
僕はまっぴらごめんだ。そんな人生ならやめだ。
辞めることの何が悪いんだ。ゆるせん。
自由だと言いながら非常に不自由。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-28 07:53:42
情けは人の為ならず→自分の為の情け?というか…自分の為にしてます。

スルー、って書いてる通りコメントをしてるだけです。

最近コメントすると、気づきが確変状態でとまらない(笑)


仕事&プライベート
自分なりに楽しめている。

辛いことも腐るほど経験した。病にもかかり仕事変えざるをえない、お先真っ暗だった時もある。

全ては一つのキッカケから、
【生命の樹・セフィロトの樹】
という言葉に触れてから。。。探す、学ぶを2、3年。。。少し楽しい現在進行形にいたる。


超スルー。
 
 
 
スルーのスルー (Unknown)
2011-07-28 08:23:47
自分のコメントって内観するのに最適なんですよね。

書いているうちに、考えだったりアイデアだったりそのほかいろんなものが降りてくる。

また、自分のコメントを後から読むことで、またいろんな気づきに出会える。
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-07-28 08:30:03
ゲージって発想は面白いかもしれないですね。

以下、部分的な感想。

>人とつきあうのが楽しいなら接したい。だけどこんな自分を表現したり人と付き合うのが苦だから、出来るだけ接したくない。これは人と付き合いたいと望んでると言えるでしょうか。

これは人と付き合いたいとも望んでるでしょうね。

人と付き合う気が限りなく薄い人に会うこともありますけど、そういう人はその部分では悩まないですよ。

なぜなら人と付き合う気が薄いから、どうでもいいというかそういう側面にフォーカスしないわけです。

だからhappymanさんは、人と付き合いたくない状態で、人と付き合いたい状態じゃないですかね。

働くことに関しては、働くこととお金を得ることが現代文明ではセットなことが多いから(犯罪とか借金とか除けば)、セットで考える必要があるけど、それを別々で考えると複雑になりますよね。

働きたいか働きたくないかとお金を得たいか得たくないか、じゃなくて、働いてお金を得たいか、働かなくてお金を得ないか、になるのかな。


働かなくてお金を得るというか、お金という概念がなくなって皆が衣食住が満たされるという時代もいつかくるのかもしれないね。

でもそのためには今それを願う人がいないと始まらないでしょうね。
プラス、新しい文化システムの創造は個の願いだけじゃなくて、集団的にある程度一致しないと生まれないかな。

あと、時間の概念のある世界でもあるからすぐにってわけにはいかないでしょうね。

また何か思ったら書くかもしれないし、書かないかもしれません。

 
 
 
happymanさん (マル)
2011-07-28 09:00:16
こんにちは 
コメント読んでて思ったんですが
「奇跡のコース(A Course in Miracles)」という
宇宙の霊的な摂理に基づいた心理学的な思考訓練の書があります。
恐れに基づいた思考体系を取り除き、代わりに愛に基づいた思考体系を育む方法を教えてくれている良書です。(キリスト教の経典ではありません。)
よかったらこのタイトルでまず検索されてみませんか? ここと並行して学ばれていかれたらきっと開けてくるとおもうのです。
よければ是非。
 
 
 
スルーのスルーのスルー (リン☆)
2011-07-28 09:09:59
私、タロンさんのコメント大好き♪

【生命の樹・セフィロトの樹】
初めて聞いた…
検索してみよ♪


超超スルー
 
 
 
こおり (てんてん)
2011-07-28 09:15:26
…カルマのかき氷はほっとけばいいんですね…。
成るように成る、と。
起こるべき事が起こり、起こらない事は起こらない。
うろ覚えですが、タタータでしたか…?
すべては収まるべきところに収まる。

分かりそうで、わからない。
今一歩かな。
もやもや~ん(・ω・)
 
 
 
Happymanさんへ (もも姫)
2011-07-28 09:27:11
最後にすると言いながら、また出て来ちゃった(笑)
何でHappymanさんが気になるんだろう?
暖簾に腕おしなのに、お金がもらえるわけでもないのに、反論されて傷ついて凹むのに、懲りない私。マゾかしら(^-^;

頑張らなくてもいいんですよ。頑張るとよけいに疲れちゃうでしょ?(笑)

お金もやる気もなくて頑張りたくない今のそのままの自分(Happymanさん)に出来ることは何かな?と、自分の頭に問いかけるだけで良いんです。面倒くさいから声も出さなくても良いんです。今すぐ答えがでなくても良いんですよ。

本気で楽に死にたいなら(ちなみに死後の世界については私は経験がない又は覚えてないので死んだあとの責任はもてませんが)
「痛みも恐怖も感じないで楽に死ぬために、今の自分に出来ることはなんだろう」って問いかければ良いと思います。本当に本気で望んでいるなら。
とにかく、今生きてる間に湧いてくるすべての悩みを解決するために自分に出来ることはなんだろう?ってイチイチ自分の頭に聞いてみるんです。

それは例えばですが「部屋をきれいにするために私に出来ることはなんだろう?」って聞いたら、疲れてる自分に出来ることは「ゴミをたった一つ拾ってゴミ箱に捨てること」っていう返事かも知れないけど。
でも今の自分に出来ることしか答えは返って来ないし、答えは言葉ではなく行動で返ってくるから大丈夫です(*^^*)
今の自分に出来ることしか自分は答えないから頑張る必要もないです。

お金もかからないし、自分に問いかけるだけだから一瞬だし、他のことも試しながら、この方法も試してみて下さい(*^^*)

ただ何度も言いますが、この方法はスピリチュアルとは何の関係もありません(^-^;

 
 
 
Unknown (@)
2011-07-28 10:54:46
タロンさんは確か、人のために自分はしあわせでいる
っていうような意味のことを宣言してたよね。

すごいよ タロン
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-28 11:41:01
ゴメン、抜けてた。
答なんて「どこ」にもないよ

問題出したの誰?

大丈夫、答は完璧なタイミングでやってくるよ


「そのとおり」なんだ

言葉にした、思考した、「そのとおり」なんだ

少しずつ変わる人、変わってしまった人、「そのとおりなんだ」

私、まだ少し不安があるから、少し幸せなんだ。

そのとおりなんだ。


みんな素晴らしいね♪幸せすぎても困らない♪

世界かえちゃおう♪


スルー。
 
 
 
。-_-。) <おお~ (こはく)
2011-07-28 17:55:59
。-_-。) <すごい激闘と激務と激励があったやうだ…。

。-_-。) <happymanさんとその一族に捧げやう。

。-_-。) <左脳理論型男性性優位一族に捧げやう。

。-_-。) <どうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/heart-of-gold8

。-_-。) <おぃしぃウンコの食べ方♪(ちがうw
 
 
 
チート (八公)
2011-07-28 18:03:27
happymanさん。
仏陀が言ったそうです。「この世には苦しみしかありません」。
他の人はどうかは分かりませんが、私もそう思います。

死ぬ時の痛み・苦しみと、これから命が尽きるまでに続く痛み・苦しみの総量とを比べたら、どう考えても今死んだ方がはるかに良いですよね。
それでも、今少しの間だけでも痛い・苦しいのは嫌だと、たとえ消極的な選択であっても生きる事を選択したのなら、これからずっと苦しみ続けるしかないですよね。それはもう諦めるしかないですよね。私は諦めました。もう面倒臭いどうとでもなれ、と。

そうえいばよく戦争映画なんかで苦しまずに死ぬ方法が描かれますが、モルヒネって簡単には入手出来ないようですね。
「モルヒネ」wiki
http://bit.ly/9DC9F9

ちょっと興味深いお話があります。病によりお先真っ暗となった人が、今すぐにでも心地よく死ねるだけのモルヒネを持ちながらも、いつでも死ねるからと色々と実験していった結果、全てが思い通りになるようになった(理論を実証した)そうです。そんな実話のお話(だそうです)。
「レスターの物語」
http://f33.aaa.livedoor.jp/~mindtech/index.php?%27%27%A5%E1%A5%BD%A5%C3%A5%C9%C8%AF%B8%AB%A4%CB%BB%EA%A4%EB%BC%AB%B8%CA%C3%B5%B5%E1%A4%CE%CE%B9%27%27

今の感覚で、全てが思い通りになったら、最初は楽しいかもしれないけれど、そのうち飽きちゃいそうですね。この世に。
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-07-28 20:19:31
八公さん

こんばんわ。
HN変えました(元ace)。

諦めとか、どっちでもいいやって心境は苦が少なくなっている状態なんでしょうね。
不自由すらも受け入れた自由。


そういえば仏陀は転生についても、(あってもなくても)どっちでもいいじゃん、というスタンスだったと聞いたことあります。

happymanさん

あなたが地道な生き方やスモールステップが嫌いなら、一発逆転人生の参考としてオススメしたい漫画があります。

カイジというギャンブル漫画です。

まさに一瞬で大金を得ようとする男の生き様が描かれています。
カイジくんは大金を得て平穏を得るとすぐに退屈になるので、また知らず知らずのうちに自らどん底状態になり、また一発逆転を狙う人なんです。

一つの生き方としてすごく興味深いし、マンガとしても面白いです。

もちろんリスクも嫌いなら、上に書いた(不自由も含めて)どっちでもいいやという諦めの境地が楽に生き易いのではないかなと私は思います。

それか、その中間ですかね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-28 21:05:44
レスターの物語・・・・・ キタヨ

hさんじゃないけど

 
 
 
happymam (Unknown)
2011-07-28 22:58:16
肉喰え、肉を。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-29 01:42:25
>もも姫さん
 はぁ、本当に楽で死にたくて、問いかけても全く答えが出ません。体を傷つけたら痛いし。
 僕が飛び下りる時に、「楽に死ぬ!」って言い聞かせても、またこうなるかもしれないと思うとね。
 障害とかおって死ねなくて「僕は楽に死ぬを選んだのに」と言ったら「あなたは楽に死ぬと思うことを選んだのだ」とか「あなたの魂は障害を負いながらたくましく生きることを望んでるのだ」とか。
 

 試すっていってもな、誰だって「~をするためには…だ」って意識しないでも思ってるもんじゃないすかね。
 僕は死にたくて、でも怖いし死ねなくて、だったら神しかないだろって結論になった。正攻法は嫌なら、裏技だって。


>ウィルさん
 >人と付き合う気が限りなく薄い人に会うこともありますけど、そういう人はその部分では悩まないですよ。

  わからないよ?もしかしたら僕みたいにひっそりとこんなふうに発散してるのかも。


 カイジはアニメでみてるよ。
 追いつめられた時でも優しさと決断力を兼ね揃えた火事場の糞力カイジは好きだ。逆転劇って胸熱w
 まぁでも嫌だ。リスクなんて絶対においたくないね。弱肉強食は疲れたよ。だからカイジの漫画のような、人間社会の現実は受け入れたくない。
 僕は眺めるのは好きだけど経験するのは嫌いだ。ああ~俺も神や守護霊みたいに全部を知って外から眺めてたいな~
 操作性が癖になるようなアクションゲームは好きだけどね。糞がつくほど煩わしいレベル上げはチートしたいな。
 頑張ってる人たちを光の速度で追い抜いていけたらたのしいだろーーーなーーーwwww


 僕は全能になる。今は不自由なんて選ばない。
 本当望んでない事は望んでない。「望んでない」を「望んでる」とか変だよ。じゃあ「望んでる」も「望んでない」
になるし。
 シンプルに見たら、嫌だと思うことは望んでないことなんだよ。「嫌だと思うこと」を「望んでる」とか卑怯だ。



>ハ公さん
 >今の感覚で、全てが思い通りになったら、最初は楽しいかもしれないけれど、そのうち飽きちゃいそうですね。この世に。
 飽きたら、適度に接戦したりしますよ。僕はもうこの下らない生に飽き飽きだ。



起きたばっかだけど、寝たいから寝ます。
まだ読んでないけど
 
 
 
八ちゃん・・・ ()
2011-07-29 01:55:33
>ハ公さん

ハ公さん・ハ公さん・ハ公さん・・・

(´-人-`)ご愁傷さまです八公くん

〇八公
×ハ公
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-29 01:56:20
ありがとうございます。

スルー。
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-07-29 02:26:18
>「望んでない」を「望んでる」とか変だよ。じゃあ「望んでる」も「望んでない」になるし。

そうだと思いますよ。
前に説明した通りだけど、人間って自分の気持ち全てを把握できていないことなんてよくありますからね。
というか、それが普通かな。
無理に使う必要はない言葉だけど、意識と無意識いう切り口もあるし。

まあ、でもシンプルに、というか願望実現も気持ちの把握も分かりやすい図式だと分かりやすいのに、という気持ちはわからなくもないけど、そこをついてくる詐欺もいっぱいあるから気を付けてね。

私がもってるメルアドの一つには大量のスパムメールがくるのだけど、楽して金儲け!、たった二日で億万長者に!、これを読めばあなも即モテモテ!みたいなのたくさん来ますよ。
もちろん、それらの真偽はいちいち調べてないけど、噂によると、というかどう予想しても嘘だよね。

スピ系でもコクサイさん含め私が良心的だと思う人もたくさんいるけど、スピ系で人間の欲望をついたあやしいもの(最終的に、不当に搾取することを狙っているもの)や紛らわしいものたくさんありますよね。

チートって意味分からないからさっき調べました。

ちまちまレベル上げ、嫌いですか(笑)。

私は、ちまちまレベル上げ子供の頃から大好きだったな(笑)。

性格(タイプ)もありますかね。

カイジ見てますか。
危なかっしい人だけど、たしかに決断力をもった大変優しい人ですよね。

 
 
 
妄想 (ブルー)
2011-07-29 04:09:23
このままではいけないと、ここに来ている。(ソースに繋がってる?)
自分を諦めてないから、ここに来ている。(答えを求める?)
他人は離れても自分自身は離れない、自分に自分で愛をそそぐ(確実)
流れが一つという世界と真逆か矛盾?のコメントになってる苦笑…(o_ _)o
「ザ・シークレット」みようかな、何だか目にしたり言われたりする。
興味は違うものだがそれは上手く行かない。
望みは叶っているのか?広い意味で?
何もわからないという事がわかっただけだ(-_-;)
妄想コメントでした、失礼しましたm(__)m
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-07-29 07:40:14
Happymanさん、大丈夫だよ。頭は答えが出るまでずっと考え続けてくれるから。
ウィルさんのコメント読んで思い出したけど、意識出来る部分じゃなくて、無意識の部分が考え続けてくれるんだよ。
無意識が考えてるから言葉では返事は返ってこないの。返事は行動で返ってくるんだよ。

だから、日常の細かな悩みにも、不満にも、それに対して今の私に出来ることはなんだろう?っていう思考の仕方に変えて行くと良いんだよ(*^^*)

できれば、死にフォーカスするより、例えば「私が幸せになる(幸せである)ために今、私に出来ることはなんだろう」とか、そういう問いかけのほうが、尚良いのかもしれないけどね。

答えが出ないって悩まなくても大丈夫。一度問いかけておけば無意識の自分自身はちゃんと考え続けているらしいから。

問いかけかたのコツは、「~の(~する)ために私にできることはなんだろう?」です。

書いてて、自分ももう一度意識して実践してみようと思いました(^^)

Happymanさんありがとう。(*^^*)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-29 07:52:46
もうええじゃまいか
一発で楽に死ねる方法がみつかるよう応援してるよ
しかしなあここでグダグダいってても無駄ダバダ
他あたんなきゃね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-29 08:17:54
そう言うなよ。せっかく500コメ目指して頑張ってんだからさぁo(^o^)o
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-29 08:35:14
死ぬことをにおわせたらなんかかんかエネルギーを引き寄せるっていうコントロールドラマを長年繰り返してもらちはアカネエんだよ
ウイルさん、ちがうか?

500コメなんてことじゃねえーだろがアレコレ?
 
 
 
八公さん (リン☆)
2011-07-29 14:19:06
『レスターの物語』 面白かったです!
なんか、レスターが一生懸命“数学の問題集”を解いてるみたいだった(笑)
問→答 問→答 問→答…………


【生命の樹・セフィロトの樹】は‥
難しくて私にはよくわからなかったナ(^^;)


おっと! 歯医者行かなきゃ…
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-29 20:33:49
どうして名無しのunkowは僕が静まり返りそーな時に500※を持ちだしてくるんだ!
応援されてるな。でもおそらくギリギリ500までは届きそーに無いね。この方面でも気合いが蒸発しそ
期待させてゴメン…でもここに僕の願いがないことは認めざるをえないから、モチベはもうあがりそうにないよ。
かといって内側でも見つけられないんだけど…


ハ公じゃなくて八公さんだったか…
失礼。お詫びに僕の名前も間違えていいよ(*´ε`*)




奇跡のコースとか、他の場所でも勧められたことがあるな。僕本読むの好きじゃないんだ。漫画は好きだけど。
この間のバラ色脳も、CDはつけるけど読み進めてない。
政治経済の勉強のための本も、途中で猛烈に読みたくなくなってしまった。
この世界がどうできてるかとかを知るための物理の本も、手にとることもない。
神頼みのための本ですら、人生の真実がのってるにしてもなかなか読めない。

今、レスターのも半分くらいで読み気が逝きそーだ
もし良かったら誰か50~100文字でまとめてくださいwwwww


モルヒネね。彼は持ってたんだ。保障みたいなの。僕にはないぞ?モルヒネがない。誰かモルヒネプリーズ。
レスターめ。そんな人生を送っていて。僕は過程がズタボロだ。ゆるせん。
同じ結果に行きつくなら、過程は吐き気が出るようなものじゃなかったほうがよかった。

今も昔もつけられていて、おそらくこれからも付けられて萎えさせてくれることに対する感情を愛に変えられるか?
レスターめ。自分は無理だ。

愛した方が幸せだって?自分を愛してるから望みを叶えたいのに、その望みがことごとく無視されてんのに。
(愛されることが幸せではないってのは納得だけど。)
どうして近いところすら愛せないのに外を愛せんだか。

犠牲者じゃないならないでいいんだ。とにかくとっととこの世から出たいんだけどな。
僕の意識がもうこの世でしたいことがないことを望んでるんだったら、確かに僕の責任。じゃあ出たっていいじゃないか。
何をしたいかって聞いてみても、何がしたいか、自分が何か、全くわかんね。したくないことはいっぱいあるけどな…最後の仕事の日なんか、もう働きたくない!とか泣き叫びながらドライブして行ったんだから。
 
 
 
泣き叫びながらは危ないぞ (Unknown)
2011-07-29 20:55:08
happymanさん
何かしたいことがはっきりするまで待ってミソ。
それでもだめなら、自由にならない運命にサヨナラすればいいガ二。
どれが、いいか分かんないから、トイレに行ったら流さずにためといて、十分溜まったら顔を突っ込む。
一番楽にエゴからサヨナラできます。
黒斎さんはエゴは、握ってるのが糞だとわかったら手放せるって言うが、
顔を突っ込めばもっと早く手放せるはずだ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-29 23:31:12
えっと、比喩じゃなかったらなんですか?
実物ウンコは既に汚いと思ってるんですけど。
トイレってどこよ。汚いとすらわかってないから握ってるのに、顔に汚くないものが触れたからってどうにかなるの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-29 23:58:37
みんなの力を借りたとしても、このコメ欄をこれだけ盛り上げられたのはhappymanの魅力だよ。
俺はそれが言いたかっただけ。俺ならそこまで周りを惹きつける自信はないからな(^-^)b
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-30 02:34:36
決して荒らしとかが目的じゃないんだ。ええ。かまってほしい気持ちが無いと言うのは嘘になるけど、それを目的にしてきてないんですよ本当。副次的な産物でして。
人生に対する怒りを解決したいんです本当。ゆるせん。苦しいこともせずに。
何を言われようが、それを試してダメな僕がいるわけ。

神とか守護霊とか言ってるなら、力がある癖に僕に喋らないやつらを引き出してやりたい。
まぁ私も、カイジとかは経験したくないけどみて笑うのは好きだから奴らを悪いとかは言えないんだけど、とにかくだ。


でも惹きつけちゃってるわけ~~???やったねwwwww


待ってみると言っても、待てる時間が少ないダニ
自由にならない運命にサヨナラするにはどうすればいイカ?
市役所行くのも嫌なんだけど…
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-30 03:50:13
もう大丈夫そうだな。

そのとおり、全ては答だ。

あとは自分で「決める」だけ。


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 05:59:47
惹きつけるというよりあまりの甘ちゃんちゃんかまってちゃんにヒキツケを起こした笑


ほんとに死にたけりゃ黙ってやってるさ
厳しいとこで生き抜いてる人は大勢いる

なにはともあれこのコメ欄を盛り上げた思いやり人達の優しさを活かせよ
happyman
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-30 06:47:03
残念だぁ 甘ちゃんでゴメソ

しかしね、あなた。
本当に死にたかったら何もしゃべらないし、騒がない、素直に死を受け入れる準備をするって思ってるなら違うと思うよ。一括りしすぎだよ。


じゃあ僕もここに書き込んでくれた人のコメを活かそう。

あなたたちの鏡は僕。あなたたちはとある自分の姿を映してる。
僕も希望を抱いて、死にたいと言う人たちに「これを信じたら?こう考えたら?」と言ってた。本当は知らなかったのだから黙るべきだと思ってる。力が無かったのだから、優しくしようとしないではっきりと断ってあげるべきだった。後悔はしたけど今はそんなことどうだっていい。
今、僕は同じことをされてて、あながち人間関係が鏡というのは間違ってないということが確信に近づいた。
あなたたちは過去の僕の姿で、未来の僕の姿。

(だからって、もうこの世に居てしたいことないって気持ちは変わらないけど)

だからね、本当。ありがとうございます。
 
 
 
Unknown (happpyman)
2011-07-30 07:32:29
人に対するムカつきって案外「同じ人間」で収まるかもしんないし、むしろ憐れめる感じなるし祈れる。
でもやっぱりどうしても変わらない望みとか世界のルールとか人生のどうしようもないことに対するムカつきが収まらない
圧倒的理不尽だ どうして僕のせいなんだろう 理解しようとしても全然できない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 08:05:35
>本当は知らないのだから黙るべきだとおもってる。
力が無かったのだから、優しくしようとしないではっきりと断るべきだった。

そうおもってるあなたがなぜここで最初のコメをカキコしたんだ?

自死を口にするあなたをスルーできなかったから、助けになるかどうかわからないながらでも経験からくることをシェアカキコしてくれたんだろが。
「こうしたらどうかな? あれはどう?」
などの方法論そのものではなく、思いやりそのものを受けとったらどうかって言ってるんだよ。
鏡がどうのこうのは糞くらえだw
人の友情が沁みるか沁みないか。
沁みなかったとしても自分を責めることはない
それはカキコした人達の望むところじゃないからね^^
 
 
 
Unknown (Unknownの中の人)
2011-07-30 09:05:31
>圧倒的理不尽だ どうして僕のせいなんだろう 理解しようとしても全然できない

不幸なのはすべて周りのせい
自分は間違っていない
なんだかんだいっても根本にこの思考あるから理解できねーん( ・_ゝ・)ジャネ?

誰がどんなカキコしようが何かに委ねられる筈ないお
はっきりいって時間の無駄、返事も(゜⊿゜)イラネ
 
 
 
happpymanさんへ (もも姫)
2011-07-30 10:43:49
おせっかいでごめんなさい。

また思考の仕方が間違ってるよ。
『どうして僕のせいなんだろう 理解しようとしても全然できない。』じゃなくて、
『理解するために、僕に出来ることはなんだろう?』だよ。
ハイ!自分に問いかけなおしてね♪

 
 
 
コロリころげた木の根っこ (八公)
2011-07-30 11:53:39
ウィルさん。
なぜ改名したw姓名ジャッジさんには絡まれてないようだけどw

unhappymanさん。
名前を間違えるなんて失礼な!っていえいえ、よく間違われるのでそこも諦めました。では今回だけ。

私も本読むのめんどくて嫌いです。実はさらっとしか読んでいません。unhappymanさんにまとめてもらおうと思ってました。でもちょっとだけ似てますよね。

ところで練炭とかって一酸化炭素中毒って事ですよね。友人が19で練炭か排ガスか分かりませんが車中でそれで自殺したんですけど、苦しまなくて済みそうですよね。
昨日ちょっと考えたんですが、鎮痛剤って簡単に手に入りますよね。お酒沢山飲むと相当麻痺しますよね色々と。睡眠導入剤って市販されてますよね。
例えば冬に、閉め切った部屋で、美味い酒でもたっぷり飲んで、心地よい眠りを誘うドリエルでもシャア専用くらい飲んで、ストーブ点けっぱなしにしてぐっすり寝たら、この世の事など忘れてとても気持ち良く寝れそうですよね。
でも、痛いのどうのではなく、そもそも試す事それ自体が怖いですよね。「苦しかったらどうしよう」って思ったりして。何かに似てますね。本当は望んでないのかもしれませんね。
年間3万人(でしたっけ)の自殺者は、痛いのどうの言ってられずに生<死なわけですよね。リアルに考えると、私の場合最後の最後まで死に抗いそうですが、この3万人の人達は、一体なんなんでしょうね。やはり精神が異常なのですかね。私の感覚だと、切腹って相当勇気が要りますけど。

もしかしたら望み通りかもしれませんよ。
この世を去りたい→でも痛いのは嫌だ苦しみたくない、というように、最終的な望みを実現していますよね。お金が欲しい→でも働くのは嫌だ働きたくない。つまり、最終的な望みを、望んでいる事にすればよいかと思います。でも難しいですよね。
そういえば、今更ですが、「望み通り」ではなく「思考が現実化」だったような。同じかな。
全て思い通りにしたい→出来てない現実。意識を変えたい→変えられてない現実。この世を去りたい→去ってない現実。あれ、「現実を思考化」になってますね。まいいか。

なんでしょうね。とりあえず、金は得られてもunhappymanさんの容姿は変えられない(苦しみ続ける)ので、自身の言うように選択は一つなんですけど、恐れが邪魔してますよね。その恐れを手放せば簡単にいけるのですけど、難しいでしょうから、やはり諦めてこの世に留まるしかないですよね。黙っててもそのうち皆死ぬんだし。ただ、努力は出来ますよね。煙草を吸うとか酒を飲むとか、それが嫌いなら(お金もかかるし)、偏食するとか。生きる上で食事は避けられませんのでね。基本的に私たちが美味しいと言うものは体に悪いと聞いたので、美味しいものを食べてると良いですね。チートは薬になりますかね。

unhappymanさん。もう、苦しんで生きましょうw

私のコメ、なんだかもも姫さんに悪い気がするorz
そういえばもも姫さんの「問いかける」ってやり方、スピと言えばスピですよね。ハイヤーセルフに問いかけるってやつですよね。セラピーでは、キネシオロジーでしたっけ。

在るために、私に出来る事はなんだろう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 12:31:33
長いんだよ いつもw
 
 
 
八っちゃん… (リン☆)
2011-07-30 12:42:48
ツッコまれた。。。
ごめんなさい‥ 可笑しくてたまらない(≧ω≦)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 15:25:55
happymam、そんな調子じゃ500は遠いぞ!
 
 
 
 (Unknown)
2011-07-30 16:18:03
しつこい
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 17:11:22
突っ込まれた(笑)
 
 
 
ぶぶぶぶぶ~ッ(≧ω≦) (リン☆)
2011-07-30 17:19:27
フレ~!フレ~!

ごっひゃっくッ♪
 
 
 
 (Unknown)
2011-07-30 17:21:40
合いの手ばっかりいれてねーでしっかりしろ
 
 
 
うん? (リン☆)
2011-07-30 17:25:30
合いの手?
Unknownさん
私に言ってるの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 17:25:58
頑張れ、頑張れ!ごっひゃっく!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 17:28:46
リンちゃんて可愛いよね、なんかヽ(´ー`)ノ
 
 
 
happymanさん (トイレの紙様)
2011-07-30 17:54:39
糞の話、黒斎さんにとって分離した自分が、本当にリアルな糞だったんだね。
いやでいやでたまんなかったから、手放すことができたわけだよね。
でも貴方の文章をずっと見てるけど、糞みたいな人生だという感想も述べてるけど、リアルに糞だとは思ってないよね。
なら手放せないし、死ぬことも無理だよね。
貴方はそいつを好きなんだよ。少なくも嫌いじゃあない。宙ぶらりんなわけだ。
だから苦しいんだよね。

自分がどうしたいかよく考え抜いて、宇宙に宣言しなよ。完ぺきにそのとおりになる。
死ぬも生きるも貴方の宣言一つ。
「私は・・・だ。」
死ぬを入れるもよし、違うことをいれるもよし。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-30 18:19:04
やれやれ…どうやら頑張って500にするしかないようだ。期待してなよ



>そうおもってるあなたがなぜここで最初のコメをカキコしたんだ?

 ここにきてそう思ったんだから、最初に出来るはず無いでしょう。
 僕も泣き叫んでる奴に同じことをしたことがあるから、程度の差はあれされてみてよくわかったよ。

 僕は泣きごと言う人間を出来るだけ責めないことにする。自分を責めてることになるから。
 かといってムカついたら精神衛生上吐き出すし、言い訳もするけどね。

さすがに全て周りのせいとまでは言わないけど、どうにもできないことだけは確かに外側なんだもの。
理解するために僕が出来ることは考える事でしょ。あとみなおすこと。
それをしようとしても出来ないから言ってるわけで。


もちろん全部間違ってたのかもって思ってフリダシに戻るのも重要かもしれないけど、考えは同じになる。



>八公さん
 でも僕はunhappyじゃないからね。思考や行動が現実化するというなら絶対にhappyで通す

 知ってる。練炭は苦しくないって聞いた。
 でも聞いただけだし、死ぬ過程の人の話聞けるわけじゃないし、自分が出来るわけじゃない。
 一般的な自殺の方法はどれもこれもリスクがついてまわるんだ。そんなの嫌なんだ。
  神が創ったなら、こういう可能性があることも絶対に知ってたんだ。だったら、自分の意思で何も使わずに本能的な恐怖も無く逝けるようにしたっていいと思うんだ。

 痛みや恐怖は望んでない。でも死は望だ。本当に望んでなかったら、何年もずっと考えない。出たいなぁ…ってぼんやりしつづけない。
 自殺は異常じゃないよ。だって苦しい事ばかりじゃないか。
 多分数多くの自殺者には、僕みたいに探すに探して、でも見つからなくて爆発して死んだ人も少なくないと思う。

 嫌だ。苦しんでなんか。誰が。苦しんで生きるなら、全て呪うは。


>全て思い通りにしたい→出来てない現実。意識を変えたい→変えられてない現実。この世を去りたい→去ってない現実。あれ、「現実を思考化」になってますね。まいいか。

 いえ、正しいですよ。僕もそれを何度もやったんです。「したい」じゃなくて「~だ」って。しかし続けられなかったんです。だってそのとおりにならないから。happymanはその現れ。せいいっぱいの宣言。幸せになりたいとかいう名前じゃなくて、happyだ!って思い。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-30 18:24:13
>トイレの紙様
 いつも安い値段で糞ふいてくれてありがとう

 僕はね、宣言してたよ。
 「僕は死んだ」って。一度言って、忘れるようにした。でも嫌気がさしたので、何度も「僕は死んだ」って言った。「僕は生まれ変わった」って言った。「僕は~でなくなった」って。だけどしばらくたっても変わらないので。
 んで、苦しく感じて変わらないのをみて(仕事や金銭面も人間関係も宣言した)宣言するのも嫌になって、そのサイトに来たわけ。


 リアルも糞じゃないって?
 いやいや、僕は出来るならこの人生をリセットしたいですよ。(リセットだとまたこいつで同じ場所に生まれるからやっぱり転生だ)
 お願いします、リアルを拭き取ってください。
 
 
 
Unknown (Unknownの中の人)
2011-07-30 18:34:38
>happymanさん

生への執着が強すぎるん( ・_ゝ・)ジャネ?
一回「生きる」ということを手放してみれば?

さすれば「自分でどうにかして生きよう」というウンコも無くなり委ねることができるようになるん( ・_ゝ・)ジャネ?

とは書きつつも、こんなコメントも「無駄」だけどねw

駄も何も無いと書いて無駄
外に向かえばそれこそ無駄になるが、内に向かえば何も無いん( ・_ゝ・)ジャネ?

あ、無駄な返事は(゜⊿゜)イラネーカラ
 
 
 
負けない (超happyman絶対幸福)
2011-07-30 18:36:44
もう一度、公に宣言してやる

僕は幸せだ 幸福を感じてる(僕の幸福は「したい」であれ「~だ」であれ全ての望みがかなってること)
僕は○○×××じゃなくなった。形も心も、今僕が観て心躍るものにかわった。
僕は仕事に煩わされず、誰とも面倒にならず、金にわずらわされていない。僕は血縁や友愛みたいなクビキにしばられなくなった。
僕は良い場所に住んでいて、食べ物も一生困ってない。
誰が僕を困らせるんだ?

素晴らしい毎日だ。平和。

くぁwせdrftgy幸lp
 
 
 
追手内洋一 (八公)
2011-07-30 19:55:42
07-30 12:31:33さん。
いつも見てくれてありがとう!
携帯だと長いの読むの大変だよね。PC以上に。
う~ん、また一緒にやりましょうか、千w

happymanさん。
いや、一度間違えても良いって言ってくれたからわざと間違えてみました。前回だけ。

生きる事が苦で、死ぬ行為が苦で、だったら何のやりようもないですよね。
とりあえず、生きていく事の長い長い辛さ煩雑さよりも、死ぬ時のほんの少しの間の怖さの方が嫌という事なので、もう諦めても良さそうですが、「まだ何かあるはずだ」とか考えているのかな。何も無いですよ。
考え方とか意識変えたら少し~大分楽になるかと思いますが、それでも世の中今のままですし。RPGツクールで世界変えてもRPGツクールの中でだけですものね。これはもう呪うしかないですよね。

でもなんだかコメント読んでると、happymanさんがhappymanになれる日も遠くない気もします。happymanさんが、happymanで書き込みを続けていたら、いつの日か、「思考は現実化します」とかコメントしだしそうです。と言うか、happymanさんはもうhappymanな気もするのですが(容姿以外)、本人は現状をunhappyだと思って(感じて)いるのですね(※最初のhappymanさんの書き込みはあまり覚えていないけど)。
happymanさんはわりと、完璧ではないと嫌なタイプかな。

長いと突っ込まr(くぁwせdrftgyふじこlp;
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 20:31:04
携帯じゃなくPCですが何か?

つか長いんだよ、↑もw
 
 
 
Unknown (どうも紙です)
2011-07-30 20:56:51
あのね、宣言するっていうのはね、
ずっと貴方の文章を読んでると、あなたはちゃんと今だって宇宙に宣言し続けてるよね。

「俺は死にたいけど痛いのは嫌で、働くのは嫌で、何をしたらいいかわからない奴です。」

で、完璧に叶っているわけだね。

だからその現状がたまらないなら、死ぬほどの根性があるなら、
宣言を変えてみないかと言ってるわけだよ。
だから良く考えて、自分とはこういう人間なんだって宣言してみたらと言ってるわけです。
で、それを、自分の言ったことだから、完全に信じてみたらという提案です。
 
 
 
Unknown (必成happymanパーフェクト)
2011-07-30 21:06:46
本当にやりようが…ある
あるんだ ある ある あるんだ

僕はhappyよ。
まぁ…現状をでっちあげても仕方ないや…確かにunhappyを凄まじく感じてる。
なのになりたい自分になるために、既に成ったと宣言するのは、なんか気が狂いそうだ

これは新手の神の刑罰なのか?


もうこんな執着心丸出しじゃあ完璧ではないよ。
でもそうだね。幸せは全部だ。全部があって幸せ。
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-07-30 21:09:10
私も八公さんと同じで、Happymanさんのコメント、少しずつ変わってきてるように感じます。
最初は悲しさのあまりにすごく怒ってたみたいだったけど、みんなの声を素直に聞けるようになってきた気がする(^^)

そう言えばHappymanって言うネーミングには、幸せになるぞ!っていう強い意志が感じられるよね(*^^*)

500コメまでに変われると良いね(*^^*)
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-07-30 21:58:38
どうも紙ですさんの書いていることは私的には完璧だと思うのだけど、その後のhappymanさんのコメントを見て、happymanさんが気が狂いそうになる理由について考えてみました。

>だから良く考えて、自分とはこういう人間なんだって宣言してみたらと言ってるわけです。
で、それを、自分の言ったことだから、完全に信じてみたらという提案です。
(どうも紙ですさん)

が、↓になるわけだよね。

>まぁ…現状をでっちあげても仕方ないや…確かにunhappyを凄まじく感じてる。

で、その前の
>「俺は死にたいけど痛いのは嫌で、働くのは嫌で、何をしたらいいかわからない奴です。」
で、完璧に叶っているわけだね。
(※どうも紙ですさん)

ここが納得いってないんじゃないですか?
unhappyだということは凄まじく感じはするけど、それが叶っているとは思ってない。
これが叶っていないとするなら、当然、happyが叶うとも思うことはできないし、無理矢理そう思うなら確かにでっちあげていることになる。

で、unhappyを感じるけど、なぜそれが叶った結果ではないと思うかは、それは自分じゃなくて外側が引き起こしたから、という怒りを感じているから。

だから、全く同じように自分がhappyになるとすれば自分の外側しかそれをすることができないと思うことになる。
その外側がhappymanさんの思う守護霊につながっている人や神ということなんですよね。

ということは、まずは、怒りをなんとかすることで(解放したり愚痴ったり)、外側が嫌なことを引き起こしたという思いを減らす。
それを減らしつつunhappyは実は叶っていたということの納得度を増やし、その結果、happyも叶う・あるいは既に叶っているということに納得する、というのはどうでしょう?

つまり、まずはその「怒り」。

「いやだって悪いのは外側だし」と言われそうですが、それはほら、原因や因果なんてあってないようなものですよ。
何が悪いというのは視点によりますから。
でも、それを「(外側じゃないなら)また私のせいにされた」と怒りを感じるから、また怒りがおさまらないんでしょうね。
まあ、それならせめて「私」を含めた色々な相互作用と考えたらどうでしょうかね。
実際、私はそう思ってます。

あ、これで納得しろとは思ってないですけどね。
とりあえず何が苦しいかっていえば、「怒り」なんじゃないかなと思ったってことです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-30 22:21:24
もうほっとけ

かまってるおたくらが
執着してるようだぜ

お知らせ色々の
最後の民さんみたいなこと
いいだしそうだw
 
 
 
タイ米 (八公)
2011-07-30 23:11:28
07-30 20:31:04さん。
え~いいじゃーん。長い方が、読むのが面倒になるでしょ。ちゃんと読まれると困る内容がよくあるのでwと言うか実は、短くまとめてアレですorzあと、タイトルに無駄にこだわるので、短いよりは長い方が浮かびやすいという理由もありーの。ところで千には突っ込まないのね。
もしかして私の(を)知らないUnknownさんでしたらイミフ&馴れ馴れしくて申し訳ないですorz

happymanさん。
私はいつもコメが長くなる、というのも諦めました。07-30 20:31:04さんも、そろそろ諦めて下さいw

やりようは、一つだけあるのかな。でもそれは難しいですね。私は勿論、他の多くの人にも難しいでしょうから。多分。
出来る範囲だと、「いつか」をただただ待っているしかないのかな。今みたいに。そして結局何も無い事を知るかと。多分。
あと、happymanさんのコメによく「神」という言葉が出ますが、その神はいません。多分。

長くても短くてもパサパサでも、コメはコメ。

あ、ウィルさん、なるほどよく分かりました。要するに、長いですw(お前が言うな
ってのは冗談で、はなくもないですが、私にも同じような節がありました。外側のせいにしたくもなります。でも「こんな世界に誰がした」と叫んだところで、自分の喉が枯れ乾くだけですからね。ああ恨めしい。

ん。07-30 22:21:24さんは構ってあげた方がいいのかな。ほっといてあげた方がいいのかな。07-30 20:31:04さんと同一人物だったら困るけどwとりあえず、投稿すると500に近付きますよね。それは関係ないですかね。

不幸を感じている時でも幸福を感じている時でも、私は私。
 
 
 
じゃあ、短めに (ウィル)
2011-07-30 23:27:24
八公さん

ちょっと話題に乗り遅れましたが、ハ公率、高いですね(笑)。
「はっこう」って読むのかな。
八公さんは「はちこう」さんでいいんですよね。

こんな世界に誰がした!ってたまに思いますよね。
 
 
 
八公さんへ (もも姫)
2011-07-30 23:40:26
お返事です。

>そういえばもも姫さんの「問いかける」ってやり方、スピと言えばスピですよね。ハイヤーセルフに問いかけるってやつですよね。セラピーでは、キネシオロジーでしたっけ。


そうなんですか?スピですか?
この方法は、出典(題名・著者)は覚えていませんが、本で読みました。
でもスピ系の本では絶対になくて、
心理学か、脳科学か、医学書か?ハッキリ覚えていないんですが、
とにかく、医学博士とか、学者さんとかそういう方が書かれた本だったと思います。

私もハッピーマンさんみたいに、何もしていないのに疲れ果てて、何もできない時期があって。長く苦しんだんですが、個人的にはその本に助けられたんです。

私はもともと妄想好きと言うか・・・・
行動するより考え事をする方が好きな人間なんですが、一度考えがマイナススパイラルにハマルと、
『なんで、わたしは○○出来ないんだろう?』ってな愚問を自問し始めるんです。

意識は自分に問いかけたことを忘れても、無意識はずっと答を考え続けるらしいです。答が見つかるまで。
で、「なんで○○なんだろう?」と、答が出ない問いを考え続けると頭が疲れてしまって、最後には体が動かなくなるそうです。

で、そのマイナスのスパイラルから抜け出して、体を動かすのが面倒でなくなって、楽になる為には、まず頭の疲れをとらないといけません。
なので、まずは「答の出ない自分への問いかけ」をやめないといけません。

頭に思い浮かんだ悩みを「どうすれば、○○出来るようになるだろう?」にすると、どんなに小さなことでも出来ることが必ずあるので、答が見つかるらしいです。
答が見つかるので、無意識が考え続けることがなくなって、頭が疲れなくなって、体が動かせるようになる・・・っていう理論だったと思います。

無意識=ハイヤーセルフと定義できるなら
ある意味スピかもしれませんね?
私には良く分かりませんが^^;


題名を覚えてないので内容もかなりうろ覚えですが、
でも、私は何も出来ない自分がとてもつらかったので藁をもつかむ気持でそのやり方を信じて、考え方を変えてから、本当に体が楽になりましたし、マイナススパイラルからも抜け出せました。

ハッピーマンさんの「面倒くさい」という気持をまず変えるにはこの方法がいいのではと思って試してみることを薦めました。なによりお金も時間もかからないですしね。試して損はありません。

続けてくれて、ハッピーマンさんが楽になれれば良いなと思います。心から(*^_^*)

みんなそれを願ってコメントしてるんですものね^^

黒斎さん流に言うと、私が右手でハッピーマンさんは左手かな?
私はいつもズレてるので、かゆいところにちゃんと手が届いてるかどうかは分かりませんが^^;

 
 
 
Unknown (るるる~)
2011-07-30 23:56:39
安心して下さい!るるる~も薔薇色脳の本はCDは聞くけど読んでませんから。
(オマエは読め!って言わないで下さ~い。(・◇・)/ )

私はお金持ちだ!と言い聞かせても、たいていの人はお金持ちになれないですよ。

潜在意識は「違う!ホントはお金持ちじゃないんだ」と思うから、
そーゆー場合は「私は、お金持ちになりつつある」と思わないといけないんだけど、そーすると潜在意識も嘘とは言えないから反発しないらしいです。(マーフィーより)

でも、一番大事なのは周囲を豊かにする事とゆーワンネスかな。

マーフィーは(立ち読みでもいーと思う。るるる~は文庫本を600円ぐらいで買って持ってる。)
祈りの文章を唱えなくても、話を読むだけでも参考になります。

小林正観(こばやし せいかん)さんとか斉藤一人(さいとう ひとり)さんとかも読んだら結構良かったよ。
(こっちは日々の過ごし方とかかな)
これは、気が向いたら立ち読みでも、いつか読んでみたらいーかなと思うだけ。


るるる~は、叱咤激励があったけど、ここにあったコメントは皆の愛なんだと思います。

優しい事言うだけが愛じゃないと思う。厳しさも愛だよ。

お父さんやお兄さんが叱ったり、お母さんやお姉さんが優しい言葉をかけたりするそんな感じかな。でも、お母さんやお姉さんも怒る時もあるよ。

容姿の事は、自分が容姿にこだわる所があって、それを改善したくて今の容姿を選んだんじゃないのかなと思うよ。苦しいなら逆に徹底的にその問題に向き合わないと解決しないと思うよ。

仕事に関しては、るるる~は、昔税理士事務所に勤めてたから、企業における人件費の割合は突出して高いと思ってます。個人的には、お給料の3倍働いてやっとペイできるような気がするから、るるる~は、お給料の3倍分働くつもりで頑張ってます。

働きたくても仕事無い人だって一杯いるんだよ。会社経営者が従業員にお給料払うのに、どれだけ苦労しているか知ってるのかな。
奴隷のように働かされてるんじゃなくて、雇用契約を締結して労働力を提供する代わりに賃金を得てるんだけど。

それとね、皆だって嫌な事や辛い事があるのに励ましてるんだよ。るるる~だってあるよ。不幸にフォーカスしたらキリがないよ。

るるる~は、不幸は持ちネタにして笑ってるよ。そーすると乗り越えられるし、不幸の方が逃げていくの。

頑張ってね。じゃあ、さよなら。(^-^)
 
 
 
合いの手♪ (リン☆)
2011-07-31 00:03:28
“握手しながらボコボコに”
うん。素敵♪

17:28:46のUnknownさん
“可愛い”なんて(*/∇\*)
ありがとございます☆

では。おやすみなさ~い☆
 
 
 
今日もひとりごと (るるる~)
2011-07-31 01:16:41
るるる~のお母さんは、サスペンスが大好きなんです。

毎日サスペンスを見てドキドキハラハラ。犯人を推理するのが大好きです。

母は、昔経理をしていて転職する度に使い込みしている人を捕まえました。全部で発見したのは6人ぐらいかな。 多すぎますよね。

ある日サスペンスを見て母は
『刑事にはなりたくないけど、もっと平和な事件で犯人探しをしたい』
と言っていて、それで母は知らずと経理で悪人を推理し捕まえたいとゆー夢を叶えていたんだと思いました。

使い込みする人は、悪事を働く以外大金を得る手段は無いと思ってます。
経営者は、会社の経営状態をよくしたいと思ってます。
そこに悪人を推理して捕まえたい母が転職して来ます。

皆、願い叶ってるよね。

思考は現実化するとゆーのは、恋愛でも人の縁でも、良い思いだけじゃなくて、我欲と我欲で双方願いが合致して現実化する場合もあるよね。我欲と我欲で願いが叶うと苦楽がワンセットの苦はかなりキツいかも。

被害者意識の強い人と騙してやろう、傷つけてやろうとゆー加害者意識のある人もある意味、思いが合致して現実化するのかな?

それぞれの思いのハマる所に収まってるジグソーパズル。そして因縁果かな。


何かで読んだけど、昔、飢饉の時に代々人を助けてる家があって、その家を滅ぼしてはいけないとゆー皆の思いがあるから、その家は栄え続けたらしい。

ある僧侶は、托鉢して回るのに、
弟子に『貧しい家を回りなさい』と言いました。
理由は、『貧しい人は貧しさを理由に喜捨してこなかったからだ』そうです。

るるる~は、毎月募金をしてました。
最近は、少額だけど毎日募金してます。
毎日募金して気がついたのは、貧しいと『下さい』とゆー心の声があります。自分でもびっくりです。
与える事で心が豊かになり、相手も豊かになり、生活まで楽になるのって不思議ですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-07-31 01:34:01
イタイイタイヨアイタタタ すべてに爆笑♪

では。おやすみなさ~い☆
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-07-31 05:24:33
その「信じる」が完全に出来てりゃ苦労しないんです。
信じると思っても、意識しないようにしても、どこかに残ってるんです。

>で、その前の
>>「俺は死にたいけど痛いのは嫌で、働くのは嫌で、何をしたらいいかわからない奴です。」
>で、完璧に叶っているわけだね。


なんか本当にここまですがすがしい言葉遊びだとな。涙目だ。それは現状。(願いもまざってるけど、何したらいいかわからない人間なんか成ろうと思ったことすらない)

>unhappyだということは凄まじく感じはするけど、それが叶っているとは思ってない。
 これが叶っていないとするなら、当然、happyが叶うとも思うことはできないし、無理矢理そう思うなら確かにでっちあげていることになる。

 叶うも何も不幸せなど願ってないのですから。不便な言葉だ。僕の願いは明らかに幸せなのに、言葉次第でなんとでも外側に偽り変えられてしまう



怒りが晴れるんでしょうか。義務教育終えてからずっとやってる。
 
 
 
Unknown (素晴らしいhappyman)
2011-07-31 05:42:08
別にもう何が悪いかとかいいから。とにかく苦しめないでくれ。
僕がやったなら僕がやったでいいんだ。だから僕が選んだらすぐ変えらればいい。それが叶ってないんだ。選んだはずなのに宇宙が無視する。害があることばかりはすぐに「君はそうつぶやいたじゃないか。そのとおりにしてあげたんだよ」って言うくせに。

外側も内側もないなら別にいいんだ。僕と他が本当は切り離されてないなら素晴らしいことだ。僕の責任だとも言おう。だったら、せめてさ。僕ですら、自分の体の痛む部分には気を使うんだから。宇宙さんも体にある無数の細胞の一つくらいとか思わないで優しくしてくれよ。


どうして怒りが出ないでいられんだろう。まぁ確かに怒りとかが苦しめてるのかもしれないけど。
いやでも怒りが出ない状態は、実は最近あったけど。それでもやっぱり何かずれた感じだ。怒りというか不快?
小さな怒りを勘違いして不快って思ってるだけかもしれないけど。


募金なら小額ながら僕もしてるんですけどね。
収入0の貯蓄ちょっとじゃな。
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-07-31 06:41:01
happymanさん、おはよう。

眠い…。
ちょっと寝てたけど、また寝るかも。

言葉遊びしてると捉えられたなら残念だけど、言葉遊びしてるつもりはないですよ。

そんな洒落たことはできない人間だから、ここの他の皆さんやあなたと違って、私ユーモアセンスほぼゼロなんですよ。

なんで願ってもないのに…という話になるなら、前に書いたように、(言葉遊びじゃなくて)リアルに人間って自分の願いや思いをあんまり把握できてないものだから、という話や、意識・無意識という話になるのかな。
どこを切り取っているかだけ、とも言えるし、happymanさんが前書いたように裏表やゲージということで考えてもいいんじゃないかな。
ゲージというのは、望んでいる・望んでいないの二分法じゃなくて、つながっているということね。

望んでいるけど、望んでいない状態は、ケーススタディ的に実例としてもいくらでもあるんじゃないかな。

なんで今すぐ望んだもの(物質的なものや社会的なもの)が手に入らないか、ということになるなら時間の要因があるからだと思います。
優れた人(多分コクサイさんも)は、気分は一瞬で変えられても、そういった部分の実現は時間の要因が入ってくるものでしょ。

でもそういったことはともかくとして、苦の要因となっているのだろうと私が感じるのは、強い怒りなんじゃないかなと思いました。
八公さんのも付け加えると、怒っているということは色々諦めてない、ということでもありますね。
それが少しでも楽になれば、願いとかどうでもよくなるかもしれないですよ。

それから、怒りが出ることがおかしいと思っているわけではないです。
怒ることも当然あるけど、怒りを維持することが苦の要因になっているのでは、と思うだけで。

怒りが消えることあるかどうかは、まあ消えていくことはありますよね。
消えないということは、維持する努力をしているということになりますし。
でも、ぱんぱんに膨れ上がった怒りなら、結構難しいかもしれないですね。

でも、何事も100かゼロで考える必要はないので、怒りがゼロにならなくても、100から90、90から80になれば、その分ぐっと楽になるのではないかなと思いました。

そんなもんで怒りが消えるか!と言われるかもしれませんが、とりあえず私のオススメは音楽。
私、実際の人間関係で涙を流したことは人生で2~3回くらいしかない薄情者だけど、音楽聴きながらであれば涙を流したことは何百回とあります。

コクサイさん的に言えば、笑いということも一つのオススメになるんでしょうね。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-31 07:28:01
もっともっと悩んで、悩み抜け。

私も悩んで、悩み抜く。


まだ足りないんだよ。


スルー。
 
 
 
ひとりごと (もも姫)
2011-07-31 07:50:08
Happymanさんはホントは悲しいんじゃないかな?
想像でしかないけど。

悲し過ぎて、壊れちゃいそうな自分を守る為に外に向かって怒ってたんじゃないかな?ずっと。

黒斎さん流に言うと、怒ってる状態はゴムボールが硬くなった状態?

ゴムボールを薄くするにはどうしたらいいのかな?

外側から私や皆に出来ることはなんだろう?
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-07-31 08:17:13
2011-07-22 16:21:28 雲 黒斎
2011-07-22 17:52:26 雲 黒斎
2011-07-30 18:34:38 Unknownの中の人

そのとうりだと・・・
宇宙は巨大なコピー機ですから
顕在意識では気のついていないことをしゃべっている
潜在意識に強力に働きかけることは有効だとおもいますダニ。
まず、ウンコをウン子だと認識することでしょうかw


 
 
 
スルー (タロン)
2011-07-31 10:07:57
魂=心=意識=感情=言葉=行動

に、なっているか

一つづつ、ゆっくりでもいい、あわせていく

今自分の、どの部分が一番現実に影響しているのか

どこからでも正せる

自分を見つめ、見直す。


スルー。
 
 
 
言葉遊びなんかじゃあないよ (トイレの紙様)
2011-07-31 16:07:31
もう一つの提案
ではまず、引き寄せとか何とか、読んで覚えたものをちょっと心からはずして。
次に、心の中のいろいろな考えを、静まらせていただけますか。
静かでまっさらになったかな。
では、もっと受け入れやすい提案を一つさせてください。

1、自分を百パーセント信じる。
 完璧に信じる。

2、宇宙を信じる。
 宇宙は君の宣言をかなえることなど、お茶の子さいさいだと、信じきる。

重要点、宣言を成ったふりとか思い込もおうとかしない。
そうではなく信じる――ここ大切
 今までは幸せのふりとか、幸せだと思いこもうとするを、してたよね。それで、宣言ではなく思っている通りになってきているわけ。だって実際、口で何と言っても不幸なんだものね。

3、「私は幸せになる男だ」と宣言する。
 この「幸せになる」ってとこが要点。
これなら君の心も否定はできないはずだよね。

4、毎瞬間、「幸せになる男」として行動する。
 幸せになる男とはどんな男なのか、君がイメージしてそのとおりに、行動する、会話する、思考する。
 幸せになる男は、少なくても、泣き叫びながらドライブしたり、練炭はどうかなどと言わない。
ちなみに練炭は、気持ちは悪くなるし、頭が痛く泡を吹くぞ。

5、少なくとも一週間宣通りに暮らす。

以上提案させていただきました。
 
 
 
世界一 (八公)
2011-07-31 17:04:25
ウィルさん。今更w
「やのきみ」って読みます。嘘です「はちこう」です。

もも姫さん。お返事ありがとうございます。
「スピといえばスピ(スピじゃないといえばスピじゃない)」です。

私の聞いた話だと、私たちが何か問いかける(問題を考える)と、潜在意識(またはより深いハイヤーセルフ?)はその瞬間に何かしらの反応(答え)を示すそうです。抽象的なイメージとかで。
チャネリングって、そのイメージから連想される事柄でアドバイスを得ていると聞きました。インサイトチャネリング(?)。
オラクル(タロット)カード(?)も似たようなものだそうです。詳しくは知りませんが。

イメージで一瞬の内に答えを受け取る→そこから連想・解釈(=翻訳)。これ、よく聞く話ですよね。

最近、精神世界で言われている事って実は、世間が思うような摩訶不思議な世界ではなく、なんというか、私たちに普通に備わっている機能なのではないかと思い始めています。
それを素直に受け取れない(機能を活かせない)のは、ここで言われている「カルマ(思考恐れ)」があるからなのではないか。何かイメージが浮かんでも、過去の経験に縛られた判断しか出来なくなってしまう、みたいな。
勿論経験から判断する機能もとても大切なのですが、そちらに頼り過ぎてついぞ忘れてしまった、みたいな。

もも姫さんが読んだその本読んでみたいですね。
「無意識はずっと答を考え続ける」。忘れた時に「あっ」となるのはこれかもしれませんね。
もも姫さんは実は、知らずにチャネリングしていていたのかもしれませんね。

リン☆さん。
握手しながらなんだって?w
そういえばリン☆さんは美人さんでしたよー(棒読み
いえいえ、クレハ似でしたw

ところで今日から日本一の山車祭り「八戸三社大祭」が始まります。一見の価値ありです。本当に凄いです。宣伝乙。
 
 
 
Unknown (Unknownの中の人)
2011-07-31 17:10:10
>(@_@)さん

コメ欄にも「感覚」を「感じ取る」人いたんだね~。・゜・(ノ∀`)・゜・。
 
 
 
Unknown (サラ)
2011-07-31 20:20:45
happymanさま

苦しみから解放される方法があり、それはとても簡単で、
happymanさんにも可能だと思います。

いろんな人に効く方法ですので、関心あれば、お知らせ下さい。
内容について、お話ししますので。
 
 
 
Unknown (happpman)
2011-07-31 23:00:51
疲れました。なんか大して理解できない。
在るのは、とにかく嫌だということ。苦しまない。思考とか何それな状態。


>苦しみから解放される方法があり、それはとても簡単で、
 happymanさんにも可能だと思います。

では仰ってください。
 
 
 
happymanさん (リン☆)
2011-08-01 00:23:16
ありゃりゃ… 疲れちゃったのね(^_^;)

キーボード叩くのが好きなら(確か書いてましたよね)1つ何か曲でも作ってみれば?

気分転換くらいにはなるんじゃないかしら?(*^_^*)
ならなかったらゴメンなさいだけど。
 
 
 
ウンコさんに質問です (そうかなあ)
2011-08-01 00:59:01
>僕もアナタも、最初から生まれてなどいないのです。

非常に示唆にとんだコメントです。
ただ私はこのコメントを読んでぱっと3つの疑問がよぎりました。
あなたの正確な主張内容がわからないために、その真意を聞きたいと思います。

疑問その1

ここであなたは、「生まれる」と言う言葉をどういう意味で使用されているのですか?
仮に、ここで「生まれる」と言う言葉を通常の意味と違う意味で使用されているのならば、まずその意味を明らかにしないと、対話は不可能です。
あなたの言うところの「生まれた」とは、通常の意味での生まれたとは違うのですか?

疑問その2

おそらくはあなたは上記のコメントで、「生まれた」ではなく「アナタ」に力点を置いているように思えます。
つまりここでいっていることは、「アナタ」は心と体の統合体ではない(簡単にするためにあえて肉体としておきましょう)何かだと。
「アナタ」が肉体でないのならば、「アナタ」とはなんですか?
ここで霊魂などといってもまったく内実がありません。
霊魂でもアストラル体でも、要するに変化するものであれば、概念の重ね塗りです。
変化しないものであるのならば、変化しないものが変化するものと係わり合いを持つことが不可能なゆえに矛盾します。
一体あなたのいう「アナタ」とは何を指しますか?

疑問その3

ここでいう「アナタ」と特定の肉体の関係はどういったものですか?
なぜ「アナタ」は特定の肉体の認識能力に制限されるのですか?
私は、私の肉体の範囲内で、認識を有します。そしてこの肉体は私の意志でコントロールが可能です。
いやいやコントロール可能なのはごく一部でしょ?
なんていわれるかもしれませんが、私は私以外の肉体をまったくコントロールできません。腕を上げるという簡単なことですら不可能です。
ここに私の肉体と、他の肉体との厳然たる差異を見ることができます。
また経験の直接性も違います。あなたの空腹や痛みを私は経験できません。
このように「アナタ」は肉体ではないにもかかわらず、特定の肉体の制限を受けます。
「アナタ」は肉体を超越しているにもかかわらず(だとすれば。以前そんな話があったような・・不正確かもしれません)これはなぜですか?

長くなりました。質問を纏めます。

①あなたは「生まれた」と言う言葉をどういう意味で使用しているか
②あなたがいうところの「アナタ」とは何か
③「アナタ」と特定の肉体の関係

これらの質問は、まずあなたの主張内容を確認したいがためです。
真偽はその後で考えます。まずあなたが何を言っているのかを正しく把握しなければ、先に進めません。

>僕もアナタも、最初から生まれてなどいないのです。

これだけでは質問者氏も、私もそうですが、多くの読者も何を言っているのか意味不明でしょう。

ちなみに私はあなたに対し、アンチでもシンパでもありません。
ニュートラルな立場です。ですので回答に対し、無理やり突っ込みをいれてやろうとか、とっちめてやろうなどと考えてはいません。
まずあなたの主張内容を正しく把握するところから始めたいと思います。

あなたの食観と違いこちらの話には興味があるのでよろしくです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 01:59:30
アゲ
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-01 04:44:53
(仮)
私がね、いつもじゃないが(笑)本当に幸せだと、「質問や悩み、迷い、疑問等」ない訳。

すると、「どうして幸せなんですか?」って質問、疑問がある人が聞いてくる訳。

そこで、幸せな人は「幸せだから」と言うの。

すると、「どうしてですか?」「教えて下さい」「違うよ」「間違ってる」などと言うの。

アハン?


質問、悩む、迷う、疑問が「ある」幸せも「あり」だし「楽しめる」けどね♪


スルー。
 
 
 
念佛 (サラ)
2011-08-01 06:29:21
happymanさま

苦しい、腹が立つ、unhappyなど、無くなって欲しい気持ち
が出てきた時は、念仏となえてください。

可能な範意で結構ですが、
何かを見たり、聞いたり、考えてたりするくらいの回数、
できれば一日中、念仏となえてください。
多ければ多い程、いいです。

声に出してとなえるのが基本。
人前など、声を出すのが不都合なのときは、
心の中だけでとなえるのでも構いません。

念仏するための時間を、わざわざ取らなくてもいいです。
となえながら、ご飯食べたり・トイレしたり・パソコン向かったり、
常にとなえながら生活してみてください。

その苦しい思いから離れたい気持ちさえあれば、
念仏となえれると必ず叶います。
 
 
 
ひとりごと (Unknown)
2011-08-01 06:42:26
そうかなあさんは
「あの世で聞いたこの世の話」及び
「いまここ」
をいったい彼の何処でよんでいるのだろ...
もうけっこう長くお付き合いしてるとおもわれ...
そんな疑問をいまだに.....

超絶スルー
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-01 06:54:22
ううん、詩なんて考えたことない。思いつかない。

念仏だって?「南無阿弥陀仏」?
スートラを唱えたり、神様に祈ったり、なんとか効果が入った映像を見たりと同じような?
まぁそんなところだろと思ってたけどさ。

なんかもう嫌になっちゃうな。今日市役所行かなきゃいけないけど、マジ外出たくない。
外出ないを望んでも出ないでいられるんだろーか。お金がなくても場所と食料とその他の娯楽があるって望んだらそのとおりになるんだろうか。
僕のこの世での生っていつ終わるんだろ
くだらなくてつまらないし、生きる気が無い。
死ねないから居るだけで、生きてるとは言えないけど。
 
 
 
サラ (Unknown)
2011-08-01 08:09:44
happymanさま

「なんかもう嫌になっちゃうな。」と思う間に念仏となえ、
「今日市役所行かなきゃいけないけど、マジ外出たくない。」と思う間に念仏となえると、
そういうつらい気持ちがなくなる時が来ますよ。

疑いながらでも構わないです。
楽になれます。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-01 08:36:34
簡単そうだな♪

是非やってみよう♪


スルー。
 
 
 
@_@ (Unknown)
2011-08-01 09:00:36
南無妙法蓮華経?w

サラさんはなんて唱えてますのん?
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-01 09:05:11
八公さんへ
その頃は色々な本を読んでいたので、題名が思い出せなくてごめんなさいね。
図書館で借りた本だったと思うので、一度探してみます。もし題名がわかったらお知らせしますね^^
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-01 09:21:58
わかったよーぅ 南無阿弥陀仏…
でも今日はやっぱり行かないでおこっと…
仕事も探したくないでござる
一か月で収入得れるようになるんだろうか

思ったんだけど、南無阿弥陀仏で苦しみがなくなるなら、自殺するときも恐怖を無くして念仏で逝けるのかな
 
 
 
happyman くん (@_@)
2011-08-01 09:41:30
自分を殺しちゃうときに自らでる念仏の源は恐怖以外にないんじゃね?

生きて死ぬ智慧に向かえばどかな?
みなさん一緒に考えてくれてるようだし。

http://www.youtube.com/watch?v=9_HhXP-t3Xk&feature=view_all&list=PLC5AF2DC351D50D9D&index=43
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 09:50:42
念仏唱えてりゃ全て救われるなんて、どこの宗教?
創価学会かい?
 
 
 
念佛3 (サラ)
2011-08-01 09:53:16
happymanさま

いい感じですね。

役所に行く・行かない、仕事探しする・しないは、心の堪えるにまかせて、
できるならやるし、できなければ後に回すとして、

「○○したくないでござる」と思う時は、必ず念仏、
思う前に念仏出てくるようになれば、バッチリ。
あとは、嫌な気持ちが右肩下がりで下降していきます。

今迄、知らず知らずに嫌な思いが右肩上がりで育ってきたかもしれませんが、
これからは、無くなるに決定です。


>思ったんだけど、南無阿弥陀仏で苦しみがなくなるなら、自殺するときも恐怖を無くして念仏で逝けるのかな

多分可能だと思います。

ただし、今のhappymanでは、自殺するとき恐怖が出てくると思います。
今まで育った思いは、縁がくると必ずでてくるので、
怖いとか・苦しいとか・嫌だとか、こうした思いが念仏で洗い流された後でないと、
恐怖が出てこない私になってからでないと、恐怖が出てきてしまいます。

家の中に居て、いろいろの縁を絶っていると、
楽になってきたり心が平らかになることがありますが、
前に起こした思いが無くなっているのではなく、
一旦腹の中にかくれただけなので、
役所の係のひとに会ったり、仕事探しで会社やエージェントの人に会ったり、
そういう縁がある都度、以前起きてきた思いが再び出てきます。
それを繰り返す程、業が積み重なるので、しんどい思いに育ってしまう。
happymanさんは、今まで厳しい縁が多かったので、そうした思いが育ったのでしょう。

ですから、この思いが精算されない限り、楽に死ぬことが難しいです。
肉体的苦痛の少ない死に方はあるかもしれませんが、
精神的苦痛は、その人次第なので、
happymanさんが楽に死ねる人にならない限り、楽に死ぬのが難しいです。
念仏すれば、その準備にはなるでしょう。
 
 
 
Unknown (執事)
2011-08-01 10:00:34
何もかもがうまくいかず どうしていいのかわからなくなったら・・・

手放して・・・すべて任せて・・・

夢みたことが叶わずに 夢見る力もなくなって

手放して・・・すべて任せて・・・

きっと何かが気づかせてくれるから ここに来た訳を・・・

きっと何かが気づかせてくれるから

すべて信頼して大丈夫だから・・・

手放して・・・すべて任せて・・・



song by オリビアニュートンジョン

 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-01 10:21:40
唱えるのを探そう。

いろいろあって楽しいぞ。

用途もいろいろあるみたいだし。

自分にあったのを探そう。

スルー。
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-08-01 11:07:09
そそ。
自分にピッタリくるものがあるはず

ね、Unknownの中の人(´∀`*)/ガッ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-01 14:28:20
南無阿弥陀仏ね。

手放したら大変そうなんですが…まぁ今手放したから仕事もなくなって助かってるのですが。

ちょっとボケっとしてるうちに仕事辞めたら何か手続きみたいなのをしなくてはならないことを全て忘れました(多分いれらんね…凄い拒否状態)
もう3週間くらいになりますが、夜ご飯をかいに行く以外こもってます。

若者でニートで気がない人が、最低限生きていくに必要な知識を与えてくれるところはどこでしょうか。
訓練校とかもできれば行きたくないです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 15:51:46
ニートじゃないし、若者の部類でもないが、happymamさんの楽に逝きたいって気持ちはよくわかるよ。
自営業で事業がうまくいかないから収入も激減。女房に子供三人、どうやって飯食わしていけばよいのやら…。
逃げとわかっているが、このまますぅーっと消えることが出来れば随分楽になるのに、なんて考えてしまう毎日。
出来るだけ前向きに考えようと頑張ってきたが、やはり疲れてきたよ。多分病院いったら鬱病とか診断されるだろうな。
まぁ、何の慰めにもならないが、同じように苦しむオッサンがここにもいること、知ってもらいたかっただけだ。
頑張るのに疲れたね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 16:37:18
あんたらのしめっぽくて陰気な話はほんと気を下げるね。

運気がないはずだよ
なんかこっちまでおも~い
 
 
 
そうかなあ兄へ (パオパオ)
2011-08-01 16:46:03
こちらにも入れたんですね。

黒斎さんへの質問は、黒斎さんがお書きになることと思いますので。
私から貴兄へ一つ質問をさせていただいても、よいだろうか?
昨日の食感の件で貴兄が
地球おける、何かを捕食しなければならない存在形態の悲しみと言うことをお書きになっていらっしゃいました。

なぜ、そういう悲しい存在形態を取らねばならないのかと言う理由を、
お考えになったことがあり、ここにお書きになれるのであればお聞きしたいのです。

けして、無理にお願いするものではありません。
文章が拙くて申し訳ない、うに頭なものだから。

 
 
 
兄弟 (そうかなあ)
2011-08-01 17:15:20
>地球おける、何かを捕食しなければならない存在形態の悲しみと言うことをお書きになっていらっしゃいました。

私は私のことが愛しい。 あなたはあなたのことが愛しい。 
それゆえ私はあなたと仲良くしたい。
しかし愛しい私を存続させるためには、私はあなたを捕食せねばならない。
これが悲しみでなくてなんであろうか。
これがこの世の根本的な本質かつ実態であり、愛だなんていうのは妄想かつ逃避である。
愛なんていう奴ほど狂っている。兄弟も見ただろうここでの多くの書き込みを。
食べる時は感謝して食べまーすなんて奴がたくさんいる。宇宙人がやってきてそいつを感謝して食べまーすなんていえば、そいつは納得するのか?
感謝しなくていいから食べないでくれと思うだろう。
宇宙人じゃなくても、泳いでいてサメに遭遇するとか、山中でクマに遭遇するとか、あるかもしれない。
クマやサメがその時空腹であるならば、我々を感謝に似た気持ちで食べるかもしれない。食べられる奴は納得するだろうか?
まさに狂気の沙汰だ。
それもこれもこいつらの幼稚で倒錯した世界観が原因だ。愛は妄想だ。悲しみが真実だ。
我々に必要なのは愛ではなく、思いやりだ。
誰も愛を知らない。そのことは愛を書き込む輩の書き込みに、愛がつづられていないのを見ると一目瞭然だ。
愛を説くキリストの一番弟子ですら師匠を捨てて逃げた。いただきまーすなんていう阿呆に愛などあるわけがない。
こいつらのいう愛とは単なる都合のいいムードだ。
「こんなのが愛なんだろうな」と足りない頭で妄想こいているだけだ。
そんなお馬鹿さんでも思いやりは知っているはずだ。
この気持ちこそ我々にとってリアルなもので、かつ必要なものなのだ。


>なぜ、そういう悲しい存在形態を取らねばならないのかと言う理由を、
お考えになったことがあり、ここにお書きになれるのであればお聞きしたいのです。

考えたことはあるが、当然ながらわからない。
何か理由があるのか、あるいはないのかすら私には不明だ。
 
 
 
合いの手 (Unknown)
2011-08-01 17:45:00
うに頭・・・(笑)

わたしは地獄に堕ちろとかいわれちったwww
 
 
 
Unknown (パオパオ)
2011-08-01 18:03:06
ではもし、お会いすることがあればお話しいたします。

しかし、貴兄は私が狂っていると言うでしょう。
それはその時に。


Unknownさん、お久しぶりです。
いえいえあなたはおきれいだから、そうかなあ兄もお会いすれば、そのようには言わないはず。
 
 
 
兄弟 (そうかなあ)
2011-08-01 18:07:58
>ではもし、お会いすることがあればお話しいたします。

もったいぶらずに教えてくれ 

>しかし、貴兄は私が狂っていると言うでしょう。

私に狂っていると言われれば、何か問題があるのかい?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 18:22:58
「大事に握りしめていたウンコを捨てて、爽やかな人生を。

 プンプンと身の周りに漂う悪臭から解放されればあら不思議。

 目の前にある状況に何一つ変わりはないものの、まったく別世界に感じられてしまうのです。

 エステーよろしく「空気をかえよう」。それが僕らのアセンション、、、

 By 雲 黒斎 」


そうかなあも
大事に握りしめているウンコのような独善的思考を捨てて爽やかな人生を♪

目の前にある状況に何一つ変わりはないものの、
まったく別世界に感じられてしまうのです。

エステーよろしく「空気をかえよう」。それが僕らのアセンション、、、


ラーラーララー、ラララララララーー♪

ラーラーララー、ララララーー♪

ラーララ、ラララーラーー♪

消ーー臭ーー力ーー♪
 
 
 
合いの手② (Unknown)
2011-08-01 18:37:18
>パオパオさん
  
 ぷぷ≧≦ そうかなぁ......w

そうかなあ語録
>わたしに狂っていると言われれば、何か問題があるのかい?

ちょ、cool!!

 
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 19:32:59
そうかなあさん

>①あなたは「生まれた」と言う言葉をどういう意味で使用しているか

「新しい命の誕生」という意味で使用しています。

>②あなたがいうところの「アナタ」とは何か

そうかなぁさんが僕に対して「あなた」という時と同じニュアンスです。

>③「アナタ」と特定の肉体の関係

ごめんなさい。質問がよく理解できません。
 
 
 
あ、ごめん (雲 黒斎)
2011-08-01 19:34:27
↑ 名前入れ忘れた。

上、僕です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 19:36:35
そうかなあみたいなことしてますねw
 
 
 
いいね! (Unknown)
2011-08-01 19:48:44
笑笑笑
 
 
 
ウンコさん (そうかなあ)
2011-08-01 19:52:26
>「新しい命の誕生」という意味で使用しています。

新しい肉体と言う意味ではないと?

>そうかなぁさんが僕に対して「あなた」という時と同じニュアンスです。

こたえになっていないですね。私は自分を肉体だと思っていますから、あなたに対しても「あなたの肉体」と言うことになります。
あなたの文脈ではそうすると繋がらない気がするのですよ。
私は以前の質問でこういっています。

>おそらくはあなたは上記のコメントで、「生まれた」ではなく「アナタ」に力点を置いているように思えます。
つまりここでいっていることは、「アナタ」は心と体の統合体ではない(簡単にするためにあえて肉体としておきましょう)何かだと。

これは間違いと言うことですか?

>ごめんなさい。質問がよく理解できません。

ではまずあなたの言うところの「アナタ」とは肉体なのか、そうではないのかを答えてもらえますか?
 
 
 
そうかなぁさん (雲 黒斎)
2011-08-01 19:57:11
なるほど。
少し質問が分かってきました。

>「アナタ」とは肉体なのか、そうではないのか

肉体ではありません。

強いて言うなら「命」でしょう。
 
 
 
黒斎さんへ (もも姫)
2011-08-01 19:59:03
私も良く名前を入れ忘れます。
こちらのブログは、名前を入れないとコメントできない設定にはならないのでしょうか・・・・・?^^;

 
 
 
あれ?ちょっと待てよ (雲 黒斎)
2011-08-01 19:59:41
やっぱり質問がよく理解できていないようです。
 
 
 
そうかなぁさん (雲 黒斎)
2011-08-01 20:02:50
質問が理解できていないんでなんだけど。

僕がこれまで話していることは、大雑把には

自分のことを肉体だと思っているならそれは錯覚だよ、ということです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 20:19:54
なんか、黒斎さんとそうかなあさんのコラボライブをされたら如何ですか? それかそうかなあさん自身がブログや講演会やってほしいわ。それだけ頭脳明晰なら、コメ欄だけで展開してるのが勿体無いわ。
 
 
 
ウンコさん (そうかなあ)
2011-08-01 20:24:55
>自分のことを肉体だと思っているならそれは錯覚だよ、ということです。

我々は通常新たな肉体が母体から分離され、それを視認で来たときに「生まれた」と言う表現をします。
つまりあなたが

>僕もアナタも、最初から生まれてなどいないのです。

というときは、ある人の誕生日に「生まれた」のは、ある人の肉体であって、「アナタ」ではないということですね?

とりあえずここまではどうですか?

 
 
 
まぁ、そうなんだけど (雲 黒斎)
2011-08-01 20:36:22
そうかなぁさん

うん。確かにそうなんだけど、それはこれまで何度か話していることで、、、

これまでの話を読んだうえで聞いてるのかな?
 
 
 
ウンコさん (そうかなあ)
2011-08-01 20:42:52
>これまでの話を読んだうえで聞いてるのかな?

ええ 失礼ながらあなたの話はよく理解できないものですから、1からゆっくり確かめたいと思いまして。

>うん。確かにそうなんだけど、

すると私と私の肉体とは違うと言うことになります。
私と、私の肉体の関係とはいかなるものですか?
あなたは前のレスで

>強いて言うなら「命」でしょう。

といっている。ここから考えれば、「私」とは動力源で、私の肉体は動力源で動くメカみたいなものを連想しますが、そういう関係なのでしょうか?

とりあえずここまではどうですか?
 
 
 
そうかなぁさん (雲 黒斎)
2011-08-01 20:52:06
>「私」とは動力源で、私の肉体は動力源で動くメカみたいなものを連想しますが、そういう関係なのでしょうか?

いや、違うねぇ。
どう言えばいいのかなぁ。

その「私」がそもそも錯覚なんだよってことなんですよ。
本来は分離していないから、操作する側も操作される側もないんです。

本来は分け隔てることができない「命」で、「私」は分離意識を通じて生まれた錯覚、って感じかな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 21:00:20
そうかなあさんの質問、ライブで明快に話していたし、ブログのどこかにも書いてなかったっけ? 他の方はライブ行ったり、核当する記事を探したりしてるのに、何でそうかなあさんだけマンツーマン? そうかなあさんがライブも行った、全記事も把握した上で全く分からなくて質問してるなら(それだけ聡明なら把握してるでしょう)、まぁ分かるけど…。そうかなあさんは記事を読んでいるんだろうか? 読者によっては、何故今更その質問と思ってる人はいると思うよ。大事なところだから、黒斎さんはコメしてるのかも知れないけど。
 
 
 
みずさすようだけど (happyman)
2011-08-01 21:04:59
どっちかが先か。
陰気だから運気が無く成ったのか運気が無いから陰気になったのか
僕の場合は見直したら運気が先だったとしか。

…しかしなんかせっかく頑張って500米目指してたのに浸食されちゃったぞ(*´⌒`*)


読んだけどさー、そうかなあさんの意見ちょー納得
確かに食われる側は良いなんて思うはずないよな。

食われる側になったことないからわかんないけどさ、自分で検証したらわかる。
僕は苦しんでいてもう嫌だとずっとずっと言っていて、何度も自分に聞いてるのにやっぱり嫌だし、物質的な意味じゃなくて食われる側なんだよな。
捕食されるのって嫌だな。仮に魂が死ぬ時を決めていて、「彼が生きる時、彼が死ぬ時は決まってる。彼が食われたのは彼が死ぬ時に死ぬために利用されたのだ」って言われたとしてもなー。こんなネチネチ苦しめて、さらに苦しめながら殺すってのは全く愛じゃないよね。
自然界みても、捕食者から必死に逃げて抵抗しながらも殺されるのは痛そうだ。



読んでて僕も疑問に思ったんだけど、自分ってなんだろう。
「内側に答えはある」って言うじゃんよ。じゃあどこからどこまでが内側なんだろう。
だって「他」ってのは本当は無くて、みんな繋がってるから本当は全部「自分」なんでしょう?
じゃあ僕が外に向かって働きかけてるのもある意味内側に向かってることにならないの?


あと上に書いてあった前向きに頑張ってきたおじさんはどうなんの?その人にも僕みたいに「思考が間違ってる」って言うの?


僕はいまさらじゃないよ><
気持ちを明確に表してくれたみたいでスッキリしてるし、他の場所探しに行かないから聞けて丁度よかったよ。
 
 
 
ウンコさん (そうかなあ)
2011-08-01 21:10:37
>その「私」がそもそも錯覚なんだよってことなんですよ。
本来は分離していないから、操作する側も操作される側もないんです。
本来は分け隔てることができない「命」で、「私」は分離意識を通じて生まれた錯覚、って感じかな。

「私」なるものが実体がないという意味ならばその通りでしょう。私とは、瞬間瞬間の現象を記憶が纏め上げたものに過ぎない。
あなたが言っていることは単にそういうことですか?

「私」はいないから「救われる私」もいないし、「苦しんでいる私」もいない
と言うことでしょうか?
するとそこにあるのは「苦しみ」という現象ないし、状態だけだと。
こういうことになりますが、いかがでしょう?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 21:10:53
happyman、何かすっかり人気者のそうかなあに主役の座を奪われちまったな( ̄ー ̄)
まぁめげずに頑張れ('-^*)ok
 
 
 
happymanさんよ ()
2011-08-01 21:13:07
結構解ってるじゃないか?
と、思うが。

では、happymanさんよ。

あなたは、今、自分の周りに居る人に
「助けて」って言ったか?

それだけ聞こうか?
 
 
 
想いのままに~♪ (リン☆)
2011-08-01 21:28:39
happymanさん
ああ‥ “詩”(「作詞しろ」)なんて私も思いつかなかったわ(笑)
そんな一気に完成形を目指さなくても…(^^;)
テキトーに好きなメロディーを奏でて、それを繋げればいいんじゃない?と思っただけなんだけどね。
あ、歌詞ならここに書いたコメをちょちょっと修正すればいいのよ。
“僕はもう嫌なんだ!死にたいんだ!でも幸せになるんだ!誰か助けてよ!WOW WOW!!”
みたいな(笑)


八っちゃん♪
棒読みだろーが、お世辞だろーが、なんだろーが、、、
うん。ニタニタがとまらないw

次はちゃんと顔見て言ってよね。 んっふ♪
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-01 21:30:19
黒斎さんとそうかなあさんのやり取りを見ていたいのだが、いかん、徹夜明けの眠気が…
明日の楽しみにしとくか。おやすみなさい(-_-)zzz
 
 
 
ウンコクサイ様 (そうかなあ)
2011-08-01 21:58:41
ここまでありがとうございました。
ちょっとPCから離れます。
返事は都合がつけば書いといてください。
あなたの都合さえよければ、続きをしたいと考えておりますが、クレームもついておりますし、あなたのほうでこれ以上は気が進まないと思われるならば、遠慮なくそうおっしゃっていただいて結構です。
そうすれば私も返事を待つ必要がありませんので。

お返事ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-01 22:05:20
決して人気取りとかそういうのじゃないんだ。ええ。本当に。悔しくなんかないんだから!
僕は自分を助けたいだけ。諦めないし絶対に幸福になる…正直諦めてる部分もあるかもしれないけど。

>リンさん
 だってキーボードたたいて歌つくれなんていうからw
 自分が好まないものを歌にしたってつまらないし。正直好きでこんなことしてるんじゃないんだから。



>あなたは、今、自分の周りに居る人に
 「助けて」って言ったか?

今はただ質問しただけだけど、思い返せばいつだって「助けて」の悲鳴はあげてる。
こうやって粘着質なのも、攻撃的な人も、全部「助けて」なんじゃないだろうかって思う。
でも自分ってのがないなら、僕は僕に助けを求めてる。自分とはなんて滑稽なんだ…
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-01 22:09:56
ああ、「あなたは「助けて」と求める自分を望んでる」とかいう言いまわしはやめてね。
「僕は助かった」って言ったら、「助かったなら良かったね」で流されることもあるし
 
 
 
そうかなぁさん (雲 黒斎)
2011-08-01 22:24:09
では、僕もこれで一度終わりにします。

>「私」はいないから「救われる私」もいないし、
>「苦しんでいる私」もいないと言うことでしょうか?
>するとそこにあるのは「苦しみ」という現象ないし、状態だけだと。
>こういうことになりますが、いかがでしょう?

「救われる私」もいないし、「苦しんでいる私」もいないのであれば、苦しみも残らないのが道理ではないだろうか。

そこにあるのだとすれば、「苦しみという現象ないし、状態」とは一体なんのことになるのか、僕には想像できない。
 
 
 
happymanさん (Unknown)
2011-08-01 22:29:25
知識詰め込みすぎてるんじゃないかなスピ系の。
自分の言うことに対して防衛線をよくはるね。
気づいてないかも知れないけど・・。

誰が何を言ってもちゃんと自分なりの言い返しをもってるんだから、そのまま人に死ぬ方法なんて聞かずにいてもいいんじゃないか?
滑稽なら滑稽でいいじゃないか?捨て身でやってけば。
自分の真実は自分で知ってんでしょ?
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-08-01 22:46:42
>happyman

なかなか苦しいって辛いけど、何か状況のほかに自分で悪く考えすぎてるような気もするんだよね。
私も今の状況そうだけど。
思考に操られて更に自分を追い詰めてるって。

状況が苦しいと、どう動いても苦しいんじゃないか?
てゆうか動きたくない…みたくなる
でも意外と物事ってよい風にも変わると思うんだ。

あんまり心配しすぎてもダメかもね。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-01 22:50:48
>困っている人が「目の前」に居るのに、「自分」が「出来る範囲」で「手を差し伸べる事」すら「無視」する様な「人」だらけなのか?

だって自分とは全てなんでしょう?明らかに宇宙は傷つけてる。
存在するものは自虐的だ。


>そんな人を、あえて「助けたい」と「あなた」は「想う」のか?
 「助ける人」にも「助ける人」の都合は在るだろう事は解るだろう?
 それが「あなた」の立場なら、どうなのよ?

自分だったら助けてほしいと思う。思ってる。自分が助けれるなら助ける。
だけど力が無い。明らかに自他があるとしか思えない。

さすがに明確に助けを伝えて無い時は無理…相手の意思に反するものね。
でも僕が攻撃する時、嘆くとき、粘着する時、それらをさせる心の奥の気持ちは「助かりたい」だったよ。

「何が出来る?」に行きついて、
「自分には何も出来ない。」が導き出されたからこうやってるんです。
助けを求めるだけしかできない。ただ待つだけも難しい。

じゃあ伝えよう。はっきりと伝える。助けて。僕は僕を救うことが出来てないんだ。南無阿弥陀仏。

 
 
 
なはは‥ (リン☆)
2011-08-01 22:56:02
happymanさん

>自分が好まないものを歌にしたってつまらないし。
そんなことないと思うよ。

こんな曲もあるし。
http://www.youtube.com/watch?v=mWKp4az-IMg
イタズラ電話にムカついて作った曲らしい(笑)
歌詞はこちら↓
http://www.kasi-time.com/item-10259.html
正直、ぜんぜん大した曲じゃないと思うけどなんかオモシロイのよ。

あ、別に“作曲家”になれって言ってるんじゃないからね~ヾ(´▽`;)ノ


認証 1188
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-01 22:57:35
僕が全能になら、僕は僕みたいに理解できず力もなくすすり泣く奴が助けを叫ぶなら助けるよ。
恥じて憂いて疲れ果てた奴は癒すよ。そいつの望む通りを与える。
僕が全能なら僕は満足してるはずなのだもの。
愛で全能に成りたい、だけど苦しみなんかいらないし、過程もいらない。もうすぐにでも神に戻りたいって言う奴がいたら戻してやるよ。


許せないよ生が。こんなの無理やりだし僕の意思じゃないよ。
苦しみを乗り越えて尊さを感じたいなら、そうしたいやつだけがすればいいじゃないか。
僕はそんなの望んじゃいないし、こんな憂いを感じまくる体になんかいたくないんだよ。

何度でも言ってやろ。助けて。
僕はこの体から出たいんだ。もう疲れたくないんだ。煩わされたくないんだ。
「思いきって外に出てみよ」で出て行って何度泣いたんだ。

生命はえげつないよ。美しさもあるかもしれないけど、酷さも兼ね揃えてるよ。
 
 
 
Unknown ()
2011-08-01 23:21:58
かみ合ってないからでしょ。
 
 
 
happymanさん (雲 黒斎)
2011-08-01 23:34:27
>恥じて憂いて疲れ果てた奴は癒すよ。そいつの望む通りを与える。
>僕が全能なら僕は満足してるはずなのだもの。
>愛で全能に成りたい、だけど苦しみなんかいらないし、過程もいらない。
>もうすぐにでも神に戻りたいって言う奴がいたら戻してやるよ。

そうなんです。そのとおりなんです。
アナタはとても勘がいい。

神はいつだってアナタの帰りを待っている。
いつでも帰ってこいと、声を大にして待ちわびている。

神は誰もがすぐに自分の元へ帰って来られるよう、帰路に時間がかからないよう、皆の一番近くで待っている。

私は先にはいない、ここにいる。
先を見るな。「いま」「ここ」に私はいると、神はアナタの帰りを待っている。

本当に神の元に行きたいなら、過去と未来を捨てて、今だけを見よう。


ということで、「いま」に帰るコツをお伝えします。

徹底的に「感じて」ください。
それだけで、たちどころに「いま」に帰ることができます。

人間の脳は「考える」ことと、「感じる」ことは同時にできません。

未来や過去は「考える」ことで成り立っていますが、「いま」を考えることはできません。

逆に、「感じる」ことは「いま」しかできないのです。

見る・聞く・嗅ぐ・触れる・味わう。
何でも構いません。
じっくりとその感覚を味わってください。

未来と過去は巧妙な錯覚です。
あらゆる苦悩は、この錯覚に依存しています。

しかし、その錯覚は「いま」に介入することができません。

神は錯覚の中に存在しません。
リアルの中にだけ存在しています。

神には「この先の人生」で出会うことはできません。

神の国への入り口は「いま」だけです。
 
 
 
Unknown (Unknownの中の人)
2011-08-01 23:35:24
>(@_@)さん

>自分にピッタリくるものがあるはず

自分の周りを見れば今自分がどの次元に居るのかよく分るよ

 
 
 
 (@_@)
2011-08-01 23:57:33
それがね
素晴らしく興味深い人ばっか。
あちこちで老若男女を超えて恋してまふ^^
Youもね(°Д°*)ノァハっ
コクッチも♪
 
 
 
う~ん… (Unknown)
2011-08-02 00:26:38
ごめん、黒斎さん。

…で???

責めてるとかそういうわけではなくて、
なんだかおっしゃってることが上手く理解も解釈もできないです。
ただただどこまでもよくわからない。

だからなんなの?という疑問だけがぐるぐるしてます。
お話の意図を的確につかめなくてごめんなさい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 00:41:52
よ~し、今を感じてみるぞ~!! アタチは呼吸を感じてみる!スーハー(´Д`)、スーハー(´Д`)、スーハー(´Д`)
って、アタチ、happymanさんじゃないけど。。
 
 
 
00:26 (Unknown)
2011-08-02 01:03:32
時期がきたらわかるさ 嫌でも
すべてきみの内に在るから.........


なんちゃって

でもさ、黒斎さんホントお疲れ様!って感じw
大変っちゃ大変だわ。ホント!
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-02 02:11:27
じゃあ帰るさ!帰るとも!

こんな、人が寝静まった夜にじゃないと大好きなコンビニ弁当も買いに行けなくて、外に出たら大きい蛾に怯え、踏みつけた団子虫に怯え、死にかけの蝉がいきなり足もとで変な音出すことに怯えることも勘弁してほしいんだ!

過去に神はいないって言うかもしれないが、過ぎ去った今で僕は仕事で苦しんだんだ。人間関係も、形にも、虫どもにも、社会のルールにもだ。現在もだ。
どうやって感じろというのだ。仕事をしなくていい?南無阿弥陀仏。


まぁ今を感じろと言われて、何気なく食ってた飯はなんかちょっと良い感じだけど…
でも次を考えないでいられるんだろうか。限りない今があるとしても、僕は役所にいったり、生きるための知識を入れなきゃいけないのは幻想なんでしょうか。

恐ろしいしとても幻想に思えないよ。感じるってどんなことを。
周りの何から。どんなことを。
ありふれた慰めの言葉や心地よい言葉が来るとは信じられないんだ。

完全に信じるとかいったやつがいたけど、再三言うけど信じることが難しいし というか出来ない
 
 
 
ウンコさん (そうかなあ)
2011-08-02 02:44:34
>「救われる私」もいないし、「苦しんでいる私」もいないのであれば、苦しみも残らないのが道理ではないだろうか。

「私」はいないが、ある肉体と言う現象はあるわけですよね? 
あなたの理屈だと、ある肉体を「私」と思うことが錯覚であり、そこに肉体と言う現象自体があることは錯覚ではないのでしょ?

>そこにあるのだとすれば、「苦しみという現象ないし、状態」とは一体なんのことになるのか、僕には想像できない。

すると例えば、ある肉体が足をぶつけたとしましょう。痛みは当然知覚します。そこに痛みと言う状態は存在するけど、「私」が痛がっていると言うことが錯覚なのでしょ?
痛みと言う知覚そのものも錯覚なのですか?

>神はアナタの帰りを待っている。

神って誰ですか? 「アナタ」は錯覚のはずなのに、いない人の帰りを待つ存在がいるのですか?

>見る・聞く・嗅ぐ・触れる・味わう。
何でも構いません。
じっくりとその感覚を味わってください。

「私」は錯覚なのに、誰が誰の感覚を味わうのですか?
ここで感覚を味わう主体とは何ですか?

>あらゆる苦悩は、この錯覚に依存しています。

よくわからないな。 痛みは苦悩ですが、「私」がいなくとも知覚されるように思いますが、そうではないと?
痛みと言う知覚すらも錯覚ならば、

>見る・聞く・嗅ぐ・触れる・味わう。
何でも構いません。
じっくりとその感覚を味わってください。

ここで味わうべき知覚も錯覚なのでは?

>「救われる私」もいないし、「苦しんでいる私」もいないのであれば、苦しみも残らないのが道理ではないだろうか。

ならば、感覚を味わうべき「私」もいないことなり、感覚も残らないのが道理になりませんか?


何か色々疑問が出てきますが、ここまでにしておきます
 
 
 
リアル極楽飯店 (Unknown)
2011-08-02 03:02:23
黒斎さ~ん、極楽飯店の続きもお願いしますね~。そうかなあさんやhappymanさんとのやり取り見てて、極楽飯店の「さぁ、人間界に行こうか。」の続きはこんな感じなのかなと思ってます。大変だ~。
黒斎さんの「神はいつでも貴方の帰りを待っている。」はまさしくキリストでいう'放蕩息子'の例えですね。私も未だに放蕩女やってまーす(^o^)/ 神から自ら行方不明でーす。捜索願いは出されてないのかー?(笑)
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-02 04:32:02
「ある」という人VS「ない」という人。。。

どっちもあるし、どっちもない、、、

これを越えたいというか、なんというか…


(仮)
色の「赤」を、例え(言葉)で説明したとする。

その説明に対して、説明しろとか、違うと言う

なんか意味あるの?

自分なりに「赤」と解釈できないから、違う、間違ってる、説明して下さいって…

どっちでもいいし、何でもいい、赤いんだよ。


天才は、やはり困る。

馬鹿がいいや。


スルー。


 
 
 
相変わらず面白いな♪ ()
2011-08-02 05:12:40
「馬鹿」も「天才」

スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 05:27:06
天才にも色々あっておもしろいねw

 
 
 
Unknown (00:26 )
2011-08-02 05:31:53
> 時期がきたらわかるさ 嫌でも
すべてきみの内に在るから.........

うん、私の書き方が悪かった。
私が言いたいのはそーゆー事でなく…。

少なくとも私にとって、「いまここ」を感じることも、
それが「神の国」への入り口だということも、至極当たり前のことなんだ。

それらはすでに私の日常であり、瞬間瞬間の中に存在する。

さっきの黒斎さんへの疑問は、
「あなたはその当たり前の事実(私にとっては事実なのであえてそう書くが)を広めることで、何がしたいのか?」ということ。

「ただ広めたいだけ」だと言うなら、
「そうですか。わかりました。ありがとう」と言うだけだし、
「広めることで何かを創造したい」と言うのであれば、
「では、そろそろあなたも自分自身を超える必要があるのではないか?と私は感じた」と言うだけのことだ。

まぁ、余計なお世話だと言われるなら確かにその通りで、「失礼しました」と答えるだけなのだが。

さらに、それを聞いてどうする、と問われたら、それもまたその通りで、
それについても私の感じた違和感から勝手な疑問を呈しているに過ぎない。

ただ、過去記事から何度このやり取りを繰り返したのか、
「自分を正当化して欲しいという輩が居るからコメ欄に下りてこられなかった」と言いながら、
そういった参加者が居なくなったわけでもないのに、
なぜこのタイミングで下りてきたのか、と思ったら、
くだらないことでも言ってみたくなっただけだ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 05:55:54
はっきり言って
きみ粘着質。
コクサイさんがいつコメ欄に降りてこようが
あんたがとやかく言うことじゃない。

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-02 06:03:59
ま、いっか
またもう一度今は幸せなんだって思うことにするよ…(それでもいずれやってくる今(未来)に苦しみそうで怖いんだけど、無視して大丈夫なんだろか)

感じ方わかんないけど

市役所行こうと思ってた時間に近づくと気分がやばくなんだよね
 
 
 
05:31さん (Unknown)
2011-08-02 06:06:38

内容は違うけど happymanさんと
文体がとてもよく似てるね

黒斎さんに説教調のコメは以前もたしか
やってたんじゃない?
震災直後とか 違う?



 
 
 
happymanさん ()
2011-08-02 06:21:30
まずは「感じるな」

「嫌」な事って、先延ばしにしようが、今やろうが、結局は変わらないだろう?

そう言う時は「嫌な事」はとっととやっちゃえば「嫌な事」は早く終わる。

何も考えるな。
とっとと「市役所」に行け。
行けば判るさ。何事も。

「何」が「嫌」なのか?は、行ってから考えろ。

まずは「行動」。

全ての「結果」は、「行動」の後にしか現れない。


単純な話だ。


今、息をしなければ死ぬだろう?

今、息をした「結果」として「生きている」

ただ、それだけだ。

意識的だろうが無意識的だろうが、そうなんだ。


では、無意識でイイ。

「市役所」に「行く」んだろう?

「イケ」

それだけだ。

「その後」の事は「その後」に「解る」

それだけだ。

「活け」
 
 
 
おせっかい (もも姫)
2011-08-02 07:11:31
Happymanさん。
どうしても市役所にいかなければならないなら。
「市役所に行くために私にできることはなんだろう?」
ですよ(*^^*)

でも頑張り過ぎないでね。無理に頑張り過ぎると、疲れちゃうからね。
でも、営さんの言うとおり嫌なことはあと回しにすると嫌な気持ちがずっと続いて嫌だから、可能なら早めに終わらせた方が良いと思います。

私も嫌なことは後回しにする癖があるから人のことは言えないけど。
でも、ずっと
「行かなきゃ、でも嫌だなぁ」
って気になりながら、嫌だと思い続けてる方が、不幸が続いてる感があるよね(^_^;)
そう思わない?
一つづつ、できることから片付けて嫌なことを減らそうよ。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-02 07:37:15
どこかにいって無事帰ってこれたら、「俺」人生変える、奇跡を起こす。
ぐらいの気持ちが必要だ。

世の中は必然だ、本当にあの世へ行ききたいと願っているなら、途中で事故にあったり、発作がおきて亡くなる。

迷わず行けよ、大丈夫だ、必然だ。


帰ってきて、飯食って、屁こいて、寝ろ。


スルー。
 
 
 
Mr.happyman (@_@)
2011-08-02 07:46:18
おはよ~♪  とてもいい勘してるきみ。

自分でうたをつくることができないから(泣
マイケルんから湧き上がってきたのですまんケド(ぇ
よかったら一緒に感じてみるぉ?Feel。

http://www.youtube.com/watch?v=7V1aqE3EOYI&feature=related

コクチン 毎度貼ってスマソ~ン♪
 
 
 
Unknown (サラ)
2011-08-02 08:04:35
>完全に信じるとかいったやつがいたけど、再三言うけど信じることが難しいし というか出来ない

信じられなくていいんですよ。
疑いながらで。

妄念妄想が凡夫の地體だから。南無阿弥陀仏・・・
 
 
 
タロンさん (Unknown)
2011-08-02 08:58:11
> 色の「赤」を、例え(言葉)で説明したとする。
その説明に対して、説明しろとか、違うと言う
なんか意味あるの?
自分なりに「赤」と解釈できないから、違う、間違ってる、説明して下さいって…
どっちでもいいし、何でもいい、赤いんだよ。

これってクオリアってやつでしょ。
 
 
 
リアル極楽飯店 08-02 03:02:23 さん (Unknown)
2011-08-02 09:00:16
指名手配がはってあるって聞いたからここにきたんじゃないんですか?
 
 
 
次は (リン☆)
2011-08-02 09:10:54
市役所での“うっとーしい感想”聴けるの、楽しみにしてるわ(笑)

いってらっしゃい!
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-02 09:15:49
何か勘違いされたようだけど、僕はここに来て書きこんだのはこのコメ欄が初めてだよ。
最初は1~2回unknownだったけど、あとはずっとhappyman

なので違うね。証明できんけど。



>営さん もも姫さん タロンさん
 あんたらまじ無茶な…感じるななんて。
 息をしなければ確かに死ぬけど、息をしないではいられないんですよ。苦しいので。

 今やろうが嫌でたまらないものは嫌なわけ。レベルが違うの。
 無理をするなって言われても、現に生きるのは無理ばっか。マジできついし。

 本当にあの世に行きたいと願ってるんだけど、一体僕のどの部分が行きたくないって思ってるんだろう。
 夜通し「僕は逝った」って言ってても出てないよ。非常に疲れるけど。

 考えじゃどうにもなんねえよ…結局僕は嫌なことをしょうがなくしてるんだから。誤魔化して誤魔化して、そのごまかしが本当になるまでどれだけかかるんだろう。ふざけた世界だ

南無阿弥陀仏
 
 
 
9:00 (Unknown)
2011-08-02 09:18:45
羽毛布団100枚!!
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-02 10:28:24
そのとおり

解明、解決出来ない事なんて沢山ある

人は完璧ではない、みんな間違う

だから人間って面白いのではないだろうか?

失敗したっていい

チャレンジしたから、成功も失敗もあるんだ。


スルー。
 
 
 
Unknown (茶茶)
2011-08-02 10:40:16
>夢なんか語りだしたらみっともないよネ

Ha?
想像は創造に繋がる。ビジュアライゼーション。
言葉に出すことは宇宙に宣言するということ。
言葉は創造
「I am ・・」で創造が動き創める。
ポジ、ネガ関係なく宇宙は言葉どおりを支援してくれる。
潜在意識の言葉は特に強力。

と感じていますなう。
 
 
 
Unknown (サラ)
2011-08-02 11:07:17
happymanさん

>本当にあの世に行きたいと願ってるんだけど、一体僕のどの部分が行きたくないって思ってるんだろう。

「行きたくない」という、その思いが無くなった後、
「行きたくない」という思いが何だったのか、分かると思います。


>考えじゃどうにもなんねえよ…結局僕は嫌なことをしょうがなくしてるんだから。

そうですよね。
考えではどうにもならないですよね。

・縁・・・見たり聞いたりする対象(会う人、書き込みする人の言葉など)
・因・・・縁に触れた時でてくる、過去に起こした思い(嫌だ、腹が立つ、苦しい、分からん・・・)

人から教えてもらう考え方は、私にとっては縁になりますからね。
その考えに乗れば、因の隠れ蓑にできるし、できそうになく思うものなら、よけい苦しくなったりイライラする。その考えに乗れないので。


さて、縁を絶てば因は出てこない。因縁がともに合わさって思いが出てくるので。
でも、縁を絶ち思いは出てこずとも、因は無くなってないので、その縁に触れそうになると(会いたくない人に会わなければならなそう、聞きたくない言葉が聞こえてきそう)、実際に人や出来事に触れない前ても、そうした縁がありそうに感じる時に、恐れや不安が出てきて苦しくなる。

縁を絶つことや引きこもることは、半分は正解です。
先々のことを想像することも縁となり、そうすると因縁和合して思いという結果(恐れ、嫌だ等)が出てきますから、残り半分の正解が必要になります。


南無阿弥陀仏
 
 
 
サラさん (茶茶)
2011-08-02 11:45:36
>先々のことを想像することも縁となり、そうすると因縁和合して思いという結果(恐れ、嫌だ等)が出てきますから、残り半分の正解が必要になります。

「残り半分の正解」が抽象的でわからないのですが
具体的にどういうことを指して言っておられますか?

サラさんが話しかけてるhappymanさんじゃないので、
おかまいなければですが^^
 
 
 
9:00さん (リアル極楽飯店3:02)
2011-08-02 13:11:19
ハハハ( ^∀^)超ウケ!ありがとう。
 
 
 
3:02さん (9:00)
2011-08-02 13:32:56
そんなに喜んでくれたんで
夏用タオルケットも追加してお送りしたよ?

着払いで/w。         

                南無阿弥陀仏。
 
 
 
茶茶さんへ (サラ)
2011-08-02 14:05:39
因にかかわることですね。

縁をコントロールすれば苦しむことを減らすことや楽しいことを増やすことはできます。

ですが、因(タネ)を持ったままなので・・・
 
 
 
サラさん (茶茶)
2011-08-02 15:11:52
ありがとうございます。
そうですか。
因とは、根源(大いなる意識)の遺伝子を包括しているということ。それだけでの因であると認識しているわたしには、お聞きしたもののわかりにくいことだったかも知れませんね><

縁(えにし)とは自然に、必然に展開してゆくものであり、人間智でコントロールできるものではないと感じています。
どのようなご縁であっても、自身のやおよろず性からいろんなものを引き出してくれる恩寵、奇跡であるとも感じていますのです。
いろんなものというのは、「俗にいう神性」のみに限らずということを包含しています。
それは光のもとにさらされるために、自ら表出します。隠されていては影のままだからです。
なんかわからんこと言ってすみません(笑

これもわたしには大切なご縁でして・・・・サラさんの最後の2行をメモして心の棚に置いておきます。
おっしゃってる意味を理解するときがくるかも知れません^^
ありがとうございました(´∀`*)/
 
 
 
疑問 (そうかなあ)
2011-08-02 16:12:26
まだウンコ氏から返事がきてないのであれだが・・・

ここまでの運腰からの回答から考えると、「私」なるものは錯覚だと言うのだから、「私」の錯覚を見抜くことが苦をなくすウンコ氏流の救いの原理だと思われる。

つまり苦と言うものを主体的に経験しないと言うことだ。

ところがウンコ氏はこういっている。

>「救われる私」もいないし、「苦しんでいる私」もいないのであれば、苦しみも残らないのが道理ではないだろうか。
そこにあるのだとすれば、「苦しみという現象ないし、状態」とは一体なんのことになるのか、僕には想像できない。

つまり非主体的な経験としての苦の知覚すらもないと言うことだ。
すると結論は単純に考えて2通りだ。

1つは知覚そのものがないこと。
しかしこれはいくらなんでもありえない。
もし知覚そのものがなければ、ウンコ氏が日常生活を送れない。

もう一つは知覚の質そのものの変化か、知覚から経験にいたる経験の質の変化だ。
どういうことかといえば、あらゆる知覚ないし経験が苦にならないと言うこと。知覚のレベルか若しくは経験のレベルで非苦に変わってしまうということ。
しかしこれも考えにくい。「私」がいなくとも、その肉体は刺激そのものを知覚するのだから、肉体の機能や構造にあわせた知覚をするだろう。
それに随分前に読んだ記事だから詳しくは覚えていないが、ウンコしは自分の本を買ってくれと読者にお願いしていた。「私」の錯覚を見抜くことで、知覚あるいは経験の質が変わるのならば、こんなお願いもしないだろう。

ソースに繋がると言う概念も理解に苦しむ。「私」がいないのなら誰が何に繋がると言うのか。
既に(ソースなるものがあるとして)このようにあるものがそのままではないのか。
この苦しむ私がそのままソースと言うことにならないか。そもそもこれはソース、これは非ソースなどと誰が判断できるのか。
概念の判断主体がいないのに、なぜこのような話が成立するのか。
苦の知覚がそのままソースだから、我々(仮にこう呼ぶ)の力では(そもそもそんなものはないことになる)何事をもなしえず、我々(しつこいようだが仮にだ)が救われるのは運命ないし偶然ということになる。

疑問はまだまだ続くが、とりあえず時間切れなので、ウンコしの回答を待ちましょう
 
 
 
疑問 (Unknown)
2011-08-02 16:26:11
そ、そうかなあ
昨夜の22:24で
対話の一幕は終わってるんちゃうの?
待ってても二幕めがいつになるか、はたまたあるのか・・・?
わからんガ二。
 
 
 
凄すぎるにゃあ (Unknown)
2011-08-02 16:48:34
う~ん、もはや私の知能レベルでは理解不能な展開だにゃ…。
唯一わかるのは、そうかなあさんが頭良すぎるってことかにゃあ。
こりゃ黒斎さんも苦戦するにゃ。
 
 
 
提案 (リン☆)
2011-08-02 17:12:03
そうかなあさんへ

一度「右脳」を鍛えてみてはいかがかしら?

http://unou.chesez.org/works/
 
 
 
茶茶さま (サラ)
2011-08-02 17:39:35
説法調が説明しやすいので、その書きっぷりで失礼させて頂きます。

カルマ(業)は、
開けば、因・縁・業・果・報と5つに分けられ、
合わせば、業の1つに収められます。(因果両方に相通ず)

>縁(えにし)とは自然に、必然に展開してゆくものであり、人間智でコントロールできるものではないと感じています。

その通りであり、またそうで無くもあり。
・そうで無くとは、役所に行くも自由・行かずも自由。自分で選択できる
・その通りとは、因縁業果報・因縁業果報・因縁業果報・・・・・自然に、必然に

仏教で、
縁とは、一瞬一瞬に自分が見ている対象のことを言いますが、
それをどう見ているかは一人ひとり違います。
どの範意を切り取るか、どんな色にみえるか、などなど。
映画フィルムのひとコマ・ひとコマを、各人それぞれが別々なものを作っている、というような感じ。

>どのようなご縁であっても、自身のやおよろず性からいろんなものを引き出してくれる恩寵、奇跡であるとも感じて

どんなことも「恩寵、奇跡」と見る見方、これが縁です。

「自身のやおよろず性からいろんなものを引き出してくれる」と感じる因を持ち合わせているので、そういう思いは、因縁和合して出てきた結果です。

「どのようなご縁であっても、・・・恩寵、奇跡である」と思っているのは、さっきの今や、多分昨日や一昨昨日、明日や明後日はそうなのでしょうね。

で、縁とは、自分を支えてくれているもの/逆境、いろいろ合わさった総体でもって、縁として見ていることが多いです。
縁ずる(それをそう見る)背景として、今の健康状態、経済状態、仕事をしているなら成果や社内外の人間関係、家族があればその事情、暮らしている地域、季節天候の快不快などなど、多くの要素があります。
例えば、健康でお金にさほど困って無く、仕事も転職する程でなく、要介護の家族もなく、エアコンつけて冷暖取っている私が、そう見るのを縁といいます。いろいろの要素が変わった時、見え方(私がどう縁ずるか)は変わってきます。

「○○○な私が」そう見る(縁ずる)とき、○○○も含めて縁です。
縁とは、自分がそれをどう見ているか、ということ。

「どのようなご縁であっても、・・・恩寵、奇跡である」との心は、本当にすばらしい心です。
確実なのは、今はそう思っている、ということです。
さまざまな時・いろいろの状況を経験して、そのすべての時に常に「どのようなご縁であっても、・・・」と思う心であるのは本当に尊く、そして自覚が行き届いているということになります。

いろいろの逆境に、過去どう思ってきたか、これからどう思うか、いつでもそう思うか・違う思いが出てくるか、いつの今のこともよくよく知った人は、「どのようなご縁であっても、・・・」と言うことが出来るのでしょう。



>それは光のもとにさらされるために、自ら表出します。隠されていては影のままだからです。

光にさらされ、現れるものが因(もとあったもの)であり果(現れたもの)です。
隠されていた因が現れたということです。因果・因果・因果・・・・・

隠されていて、影のままのもの(カルマ)が、とてもとてもたくさんあります。
悲しいかな、私たち凡夫は過去知らないうちに、たくさんの黒いカルマを積み上げてしまってます。
この知らないうちに、というのが無明であり酔っぱらっている状態です。
 
 
 
そうかなあ様 (1234567)
2011-08-02 18:14:54
ちょっとだけ、失礼します。

>この苦しむ私がそのままソースと言うことにならないか。そもそもこれはソース、これは非ソースなどと誰が判断できるのか。

同感。


>我々(しつこいようだが仮にだ)が救われるのは運命ないし偶然ということになる。

何となくですが、私も同じように思いました。


さてさて、
黒斎さんは、苦しみの根本解決のヒントを話されているとのことですので、このブログに訪れ、ここで書き込みされている人達は、苦しみを抱えてのことかと思います。

文章では言い表せないことを、「それそれ」と道路標識の矢印のような役割でもって、黒斎さんは書き綴られているとのことですので、書いてあることそのものより、皆さんの苦しみにそくして、「こういう苦しみがどう解決するのか?」といった質問をしていくのが、このブログの趣旨に沿っているのかなぁと感じてます。

そうかなあさんは、どういった苦しみを解決すべく、ここへいらっしゃっているのか、教えて欲しいと思いました。あ、黒斎さん宛てに。


失礼いたしました。
 
 
 
臨死へ (そうかなあ)
2011-08-02 18:15:21
提案どうも

あなたの乗せたサイトをちょっとだけ覗いてみました。
私は意外と左右のバランスが取れているみたいです。



>1.イメージ記憶
 左脳が文字や文章を記憶するのに対して、右脳はイメージでものごとを記憶します。

私はどちらかと言うとイメージ派です


>2.歌を歌う
 文章を読んだりしゃべるのは左脳ですが、歌を歌うのは右脳です。

あきらかに読むほうが得意です

>3.絵を描く

 字を書くのが左脳なのに対して絵を描くのは右脳になります。

明らかに字を書くほうが得意です


>4.感情を表現する
 右脳が活発な人ほど表情豊かで感情表現が上手です。

表情は普通に豊かだと思います。



>5.画期的なアイデアを閃く
 閃きに密接に関わりがあります。

閃き型ですね

 
 
 
1234567氏 (そうかなあ)
2011-08-02 18:18:59
>皆さんの苦しみにそくして、「こういう苦しみがどう解決するのか?」といった質問をしていくのが

ウンコし曰く「私」の錯覚を見抜くことです。
 
 
 
あのねー (こはく)
2011-08-02 18:21:37
。-_-。) <ぼく、とちぅまでUnknownだったんだけど、とちぅからぼくとはべつのUnknownさんがぼくの代わりに返事書いてくれてた。ありがとうんち。

。-_-。) <まんがで読める、マトリックス改善法。

http://www.taw.ac/manga.html

。-_-。) <同じく、図解・マトリックスの仕組み。

http://www.taw.ac/

。-_-。) <ぼくは、たうのひとたちとは無関係です(そうか?w

。-_-。) <引き寄せとか、思考は現実化するとか、エネルギーの循環とか、波動の法則とかを学ぶのは、世界に支配されるんじゃなく世界をコントロールする者としての自覚を取り戻すのに必須のプロセスと思う。

。-_-。) <たぶん、マトリックスからログアウトするには、マスターキーが必要だと思う。そのためにはまず、キーを隠したのは自分(たち)だ、と認める必要があると思う。まず個々人が。んで、ひとと繋がることが必要。

。-_-。) <自立も助け合いも必要だと思う。だから各自の得意分野にチカラを注いで、あんまりヒハン的にならないでいられるといいと思う。ひとのこと言えないけど。

。-_-。) <たうに似てる、ホ・オポノポノの記事「誰の責任か?」。全責任をとる、という考え方。

http://hooponopono-asia.org/responsibility/

。-_-。) <カルマ=潜在意識に記憶された分離の思考、ということではどう?

。-_-。) <記憶のクリーニングとインナーチャイルドのケアはおすすめだよ。これインナーチャイルドのケア。インナーチャイルドはカルマ(錯覚)を現実と見なして凍りついてしまった意識の一部です。解放してあげるとパワーアップします。

http://www.ray-jp.com/child/

。-_-。) <こんなことを繰り返してるうちに解脱するんじゃない?たぶん。自力、と他力本願、ってあるけど、この自と他って同じヒトなのよね。内なる神。

。-_-。) <神は遍在してる…さらばぢゃ…

PS 雲黒斎さんへ。ぼくは雲黒斎さんちのコメント欄はいいコメント欄だと思う。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 18:42:52
happyman 500まであとちょっとだぞ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 18:51:11
さぁ、記念すべき500コメは是非happyman、君が書き込め!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 19:02:30
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 19:08:31
あぁ!記念すべき500コメがぁΣ( ̄□ ̄)!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 19:12:43
19:02大ヒンシュク!!記念すべきhappymanの座をおぉぉお!あああああああー(叫)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 19:16:56
こうなったら次は600目指そうぜ!
 
 
 
19:16 (Unknown)
2011-08-02 19:21:07
そうだね。600は必ずhappymanが踏んでくれ!
 
 
 
サラさん (茶茶)
2011-08-02 19:33:03
笑笑笑←19:02:30

詳しく説明してくださり、ありがとうございました。

わたし自身も皆さんも凡夫とは思っていず
茶茶はどうもノーテンキな酔っ払いのようです≧≦ぷ
精進致します。

これを機会にまた是非ここでお会いしたいです。
Thanks!!




 
 
 
Unknown (パオパオ)
2011-08-02 19:35:58
コハクさんお久しぶりですね。途中まであんのうんさんだったんですか。
いつも情報を有難うございます。
500コメ目には笑ったよね。

そうかなあ兄へ。
もったいぶっているのではなく、引っ込み思案の恥ずかしがりなもんでね。

また一つ質問させていただいていいだろうか。
兄は確か魂はないと、おっしゃっていたと記憶しているのですが、
その場合ソースとはなんだと、想定されているのですか?

なお昨日の質問の答えなら、聡明で美しい例のUnknownさんがお答えになれると思っております。
 
 
 
兄弟 (そうかなあ)
2011-08-02 19:44:39
ナイスタイミングだな 丁度催促しようと思っていたところだ。

>兄は確か魂はないと、おっしゃっていたと記憶しているのですが、

まず魂とはなんぞやと定義しないと始まらない。
私の想定している魂は「個人の肉体に内在する不変で常住の個別の実在」だ。
こんなものあるわけがない。不変で常住なものが、変化する肉体その他と係わり合いを持つわけがない。原理的に不可能だ。
まだまだかけるが長くなるのでやめておく。

>その場合ソースとはなんだと、想定されているのですか?

私はソースなるものを知らない。しかしウンコしとの対話その他でだんだんウンコしの見解の全体像が見えてきた。
もしソースなるものがあるとすれば、ウンコしの見解はそれなりに理に適っていると思うし、私もそうではないかと思う。
兄弟よ ソースとはあなただ。

さあ兄弟 私はたくさんあなたの質問に答えた
今度はあなたの番だ
 
 
 
え!? (八公)
2011-08-02 19:45:44
千じゃないんだ…orz

もも姫さん。
はい。探すの、お時間ある時にで構いませんので。待つのは慣れてますから。待たされるのも諦めましたw

リン☆さん。
顔見て、クレハ似だね、って言うの?w
私も右脳リンク見てみました(右脳君ではなかったw
「右脳の鍛え方」で、「ラジオを聞く」というのがなるほど面白いなぁと思いました。
私は左脳メインですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 19:58:16
なんかさあ~
そうかなあの口調が神との対話の「神」に似てきたw
特に最後の三行w

内容は知らん( ̄b ̄)
 
 
 
兄弟 (そうかなあ)
2011-08-02 20:13:04
補足しておく

>兄弟よ ソースとはあなただ。

この表現はトリッキーな表現だ。
時間がないためにとっさに書いたが文字通りに受け取らないで欲しい。
またあくまでも予想にしか過ぎない。今日は眠気のために上手い表現が浮かばない。
兄弟が望むならまたいつか詳しい私の見解を書いてみる
 
 
 
ソースとは (Unknown)
2011-08-02 20:36:00
ひとつではない。
ウスターソース、お好みソース、中濃ソース、沖縄では一番人気のA-1ソース、などなど、我が家の冷蔵庫の中を覗いただけでもこんなにあるぞ。
 
 
 
ちなみに (Unknown)
2011-08-02 20:39:01
もちろん醤油も海外に行けばショーユソースだ。いずれにしても、かけ過ぎは体に悪いぞ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-02 20:50:56
> 兄弟よ ソースとはあなただ。

この左脳を経由せずに咄嗟にでたフレーズが
どんだけわたしに響いたか

すんばらすい・・・・orz.
 
 
 
あちゃ~ (リン☆)
2011-08-02 21:53:13
500が。。。(≧ω≦)


そうかなあさん
あら。そうですか。
バランス取れてましたか(^^;)
それは失礼しました。。。

黒斎さんとのやりとりを拝見していて、どうもそうかなあさんが理解に苦しんでいらっしゃるように見えたので、あんまり思考や理屈で落とし込もうとするのではなく、せめてイメージで腑に落ちるようになればなぁと思いまして。
イメージ力を鍛えれば、なんとなく解りやすくなるんじゃないかと。。。
でも、こんなこと言う私も、黒斎さんの伝えたい事が全て理解(理解するものでもないかな?)できてるわけでもないですけどね(笑)

あと。これはなんでしょうか??
「臨死へ」

まぁ、明らかに私への呼び名ですけど、いくらなんでも失礼すぎるんじゃないかしら?
私のHNは「臨」ではなくて「リン☆」です!
しかも「死」なんて言葉を使うなんて…。
どうしてこんな書き方をするのかしら??
少なからず私は気分が悪いですね。
次回からは気をつけてください!!!


八公さん
あ‥ 八っちゃんもわざわざ見てくれたんだ…。
実は私、ちゃんと見てないんだ(笑)
“右脳”で検索してとりあえずコレかなって思って載せてみたんだけど。
(急いでたのもあって)
…。
なんか、そうかなあさんにも失礼な事したような気になってきた。。。
謝っとこ。
そうかなあさん。ごめんなさいデス。。。

そうだね。八っちゃんも左脳っぽいよね~。
あの、瞬時にいろんな事考えてるのは正しく左脳派だよ(笑)

そういえば、あの時「あ、リン☆さんに似てる…」って言った時の“悪い顔”は今でも忘れないよ(笑)

うん。ウソでもいいよ。
顔見て言ってほしい♪
 
 
 
 (Unknown)
2011-08-03 00:04:50
内輪ネタは他所でやれや
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-03 00:12:25
別に500米が無くなったからって悔しくないよ
600は気が向いたら踏んでやる
ちょっと通るよじゃないマジ
こういう時自分でAA造れてぶん殴れたらいいのに、ブログでそれするとしくじる

南無阿弥陀仏 縁と因の話も今はちょっとわからない

頭追いつかないよ。今日寝すぎた。
明日行くよ市役所…きっとね。
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-03 08:52:54
縁は、私がそれをどう見ているか。
因は、私がそれに対してどう思ってきたか。

役所の人をどう見るか、が縁。
(例:事務的で親身にならない、めんどくさそうに処理する人と)

役所の人に対してどう思ったか、が因。
(例:会いたくない、話すのが嫌だ、どうしてこんな制度か?)

繰り返し起こした過去の思い(因)があるので、
おなじような場(縁)に出くわすと、
今、またおなじような思いが出てくる(果)。

果である現在の思いは、未来にとっては因となる。
未来にまた同じような思いを起こして、強加されていく。

この因が、腹の中にたまっています。
縁が無ければ出てこないので、嫌な思いは消えたようになることもあるけど、
縁(役所に行かなければならない状況)が来れば、同じ思いが出てくるので、
消えて無くなってはいない。

因縁→果を繰り返していくと、離れ難くなってしまう。

ですが、こんなこと分からなくても、
念仏は、苦しい思いの連鎖から解き放ってくれます。


南無阿弥陀仏
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-03 14:18:29
ふむ…別に役所の人間だけが嫌いなんじゃないんです。外の奴らと深くかかわり合いたくない。

夢の世界で「死にたい」って言ってる時ですら、外では花火大会でキャハハハワハハとか言ってて糞アベックどもとか同じ年ごろの青春まっただ中の連中とかうるさいんです。さることながら花火はもっとひどいんです。
夢の世界の中ですら糞うざったいことをしてくる糞共と絶縁したいんです。

南無阿弥陀仏は思いだしたように唱えてます。
しかしその、この物事自体から解放はされないのですか?物事自体消滅してくれないんでしょうか。
リセットはないんでしょうか?
このゲームシステム造った奴鬼畜

僕はどうやら自分が嫌いです。好きになろうとしてもちょっとやそっとじゃなれません。
コンプレも嫌気も、なんていうかひどくならなくても停滞しつづけるっていうか…酷くなくても確かに在って、慢性的?っぽい。
それって現在進行形でして、「今」も嫌なんです。未来や過去の事にとらわれないようにって思っても難しいです。

唱えるだけで良くても疲れたよ。今も寝てたいです。今、神仏に聞いても彼は何も答えません。
 
 
 
そうかなぁさんへ (るるる~)
2011-08-03 17:35:27
あの世もこの世も全てが幻で、夢の国みたいなものなんだと思うよ。

全ては全てを内包していて、実は一ヶ所で全てが起こっていて、過去も現在も未来も、実は一つなのかなと思う。

プリズムの話が以前あったけど、分離意識と錯覚で、現象が起こった位置が違って見えてるの。

無い筈の物が突然出てきたり、ある筈のジャマなものが突然消えたりする事があるの。

陰陽道の祝詞や護符や呪術や、西洋の魔術や、小林 正観さんの言う『ありがとう』を何万回か愚痴や不平不満を言わずに言うと、奇跡のような素晴らしい事が次々起こるとゆーのは、
プリズムの屈折率を変える事により現象が起こっている位置が違って見えてるの。


るるる~が、全ては幻と思うのは感覚的なものなの。なんか見え方が夜は周囲が特に3Dっぽい。

未来の出来事が、突然目の前に3Dみたいに見えた事もあるし、
転勤する人は、るるる~には、かげろうみたいに見えてきて、側にいても居る事が知覚しにくいの。段々ものすごく薄くなるのに皆には見え方は変わらないみたい。

全ては幻だから、そうかなぁさんの言う通り、今を五感で知覚してもそれも幻ですね。
何になるんだよ。それ。と言いたくなるのはよく分かります。

辛い時は苦しみを見据えると、苦しみの原因は幻だとゆー実態をさらけ出すの。 幻だと見抜かれてしまうと、幻は消えて行くとゆーか何の力も持たないの。消える時は霧みたいな感じ。

私が思うのは、徹底的に今ここを五感で知覚するとゆーのは、ある意味、今とゆー幻を徹底的に知覚して幻を見据える事なのかなと思うよ。

そーすると、幻は幻とゆー実態をさらけ出すのかなぁ?と黒斉さんのコメントを読んで思いました。

私もずっと、黒斉さんの言う『今ここ』ってなんだろう?と思ってたけど、幻から抜け出す方法なのかな?

るるる~は、全ては実態のある幻だと思うけど、現実の世界から抜け出す方法は知らないです。

今のるるる~は、
全ては実態ある幻で、るるる~は、起きて現実とゆー名の幻を見て、それが幻で夢みたいなものだと思うだけ。

るるる~の疑問は、全てが幻で夢みたいなものだと気がついたら、マーフィーとかで自分で自己暗示等かけて、現実の世界とゆー夢の中に入って好きな夢を見るのか。

それとも全てが幻で夢の中で、これは夢だ!と気がついたら、何か他の道があるのかなぁと思ってるだけ。
 
 
 
そうかなぁさんへ (るるる~)
2011-08-03 21:32:58
さっきのコメントは、おバカだったので無かったものとしてスルーして下さい。
(おバカなのは、いつもですけど)

幼稚なコト書いて、そうかなぁさんの疑問の何の答えにもなってなくてすみませんでした。(>_<)
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-03 22:04:41
>南無阿弥陀仏は思いだしたように唱えてます。

いい調子。


>しかしその、この物事自体から解放はされないのですか?物事自体消滅してくれないんでしょうか。リセットはないんでしょうか?

この物事自体から解放されますよ。
物事自体も、やがてすぐに消滅しますよ。何一つ、永く続く物はないです。

リセットするかわりに、やがてすぐに消滅することを得心することで、同じような苦しみから解放されるよ、未来ずーっと。
将来、10年後、100年後、200年後、500年後、千年後、万年後、・・・何度も今と同じ苦しみを味わうのは、嫌でしょ。
隔生即忘といって、生まれてくる前のことは生を隔てているため忘れていますが、今と同じような思いで苦しんできたんです。何回も。100年前、200年前、500年前、千年前、万年前、・・・何回も何回も。
リセットしたい気持ちがある限り、今感じている苦しいや嫌いとも離れられない。


>僕はどうやら自分が嫌いです。好きになろうとしてもちょっとやそっとじゃなれません。

好きになるのは難しいですよね。
自分や今を好きになろうとするのは、心の堪えるにまかせて取り組むで十分。
無理ない範囲で。


>唱えるだけで良くても疲れたよ。

まじめに唱えてますね。必ず楽になる時が来ます。
寝ながらでも、夢の中でも、朝蒲団の中でも、できるだけ多く唱えると、本当に楽になりますよ。百回より千回、千回より万回。
あとのことは、どうのこうのしようと頑張れなくても構わないので、堪えられるだけ唱えてね。


南無阿弥陀仏
 
 
 
えと (@_@)
2011-08-03 22:41:41
サラさん こんにちは(´∀`)/

おじゃましてごめんください(ペコ

>100年後、200年後、500年後、千年後、万年後
>100年前、200年前、500年前、千年前、万年前

ということですが
それは、直線的時間という認識は錯覚であり、無数の転生劇はいまここ同時に進行しているということ抜きに。。。。。。沢山繰り返してきた、または繰リ返される転生劇においての負債のカルマという意味でお話されているのでしょうか?

それと転生劇という言葉はサラさんに通じますか?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-03 23:39:20
南無阿弥陀仏。
そしてサラさんは開放されてるんですか?念仏で。
どんな感じよ。
どうして言葉を唱えるだけで解放されるの?なんか念仏だけじゃなくて、他にもそういうのあるじゃん。

まぁ確かに。10年ですら勘弁。よくもって気がメラメラ湧いてくるし。


時間が本当は無いなんてさー、信じがたい。
そりゃ過去はもう無くて、未来はまだ起こってない事で、証拠なんて出せないけどさ。
順序って物があるし、順序があるなら時間があるよ。速度があるなら時間がある。記憶はあいまいだけど、過ぎ去ったことがあるから記憶があるんだよね。
なんて言えばいいかわからないけど、時間って感覚が無かったら何もかもめちゃくちゃになりそ。
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-08-04 00:03:35
相対があるようにみえる世界にいるからね
それを体験しに来てもいるわけです
肉体を携えて。
でもね
これが真実の姿だと眠り込んじゃい過ぎると
守護ガイドがひっぱたきにきてくれるの
お約束でw
傾向によっては放任主義ガイドもいるけどねww
それにどっかにいるわけでもないしwww

ごめんね妄想



 
 
 
こんばんわ (メェ~)
2011-08-04 00:48:07
happymanさんへ

はじめまして、最近happymanさんのコメントを拝見していて興味を持ちました。

「ああ、この人は私と一緒だなあ。」と思い、共感できるところも多いです。

ただ、私はいわゆる「目覚め」とか「悟り」とかには至っていません。
ですので、そういった意味でのアドバイスができるわけではありませんが、思うことがあるので少しコメントさせてください。

まず、happymanさんはどんなお気持ちで日々を過ごされていますか?
もちろん、その時々によっていろいろな気持ちが去来して刻々と変化していると思いますが、一日のうちでどのような気持ちのことが多いでしょうか?

そして、リラックスしていますか?
もし、リラックスされていないのなら、リラックスするために、緑や自然に触れられる静かな場所に行ってみることをオススメします。

その次に、もし出来るのであるならばなにかひとつでよいと思いますので、ご自分の生活の中にアドバイスいただいたことをひとつ実践してみるのはいかがでしょうか?
例えば、コクサイさんがおっしゃっていた「感じる」ことを意識してみる、とかですね。

みなさまからいろいろなアドバイスをされていて、happymanさんはそのご意見に反応はされていますが、ご自分の皮膚感覚に結びついていないように見受けられます。

さまざまな情報はたくさんありますが、それらは良くも悪くもない単に情報です。
それを意味のある知識とするのは、自分の感覚に注視し、その変化を受け入れることだと思います。

私は自分にとって実感のあることが、私にとっての世界です。不安感に襲われることもありますが、それは考えてしまった結果のことが多いです。そして、考えたことは自分で考えられる範囲を超えることはありません。
実感はその外側にしかないのではないだろうか?というのが今の私が思うことです。

分かりづらかったら、ごめんなさい。
アドバイスなどは出来ませんが、happymanのストレートな感性に触発されて書かせていただきました。それでは。
 
 
 
るるるーさんへ (サリンジャー)
2011-08-04 05:03:57
夜の景色が3Dに見えるって凄いわかる

あとオレは巨大な建造物が不気味に見えた事があった

解脱=自己消失だとすると、言葉や思考で伝えられるものではそもそも無いのかもしれない

言葉、文章、思考がマインドっぽいから

凄い巧妙なトリックだよなー

ではヤツらに見つからないうちに消えます

いきなり意味不明なコメすいません



 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-04 06:57:23
>メェさん

 今は、もちろん幸福を求める気持ちは強いですし、執着粘着も我ながら立派だと思ってますが、激しく泣いたり鬱ったりはないです。
 昼夜逆転してやる気がなくなってるのは変わりないし、怒りも湧いてくるし憂いもあるけど、晴らし方もこうやって存在してるのでバランスはそれなりに。


 リラックスね。もちろんよく眠っています。ただし、金銭面の問題もあり…今は今だけを考えようと思っててもなかなかできません。
 あと緑と自然にはあまり触れあいたくありません。
 外は暑いし、涼しい風もあるけど生き物が大嫌いです。植物は辛うじて触れますが苦手です。
 さすがに閉じこもりっぱなしは毒されてる気がしてくるのですが、嫌なことがなければ解放するのに。


 その物事態に善悪が無い事は知っています。ですが私の性質はある物事を嫌うのです。
 性質です。猫はマタタビが好きですが、ナメクジは塩が嫌いです。それが自然に付いたのであれ外部の影響でついたのであれ、一度ついた性質ってのは本当に不可能なんじゃないかってほど取れません。
 この価値観もそれの一種のようなもので、善悪がない情報でも好き嫌いはあるのです。



 そうですね。よくわかりません。感じるというのは。たとえ、「今ここに居る」ということがわかってもですね、前に信じてズタボロ経験してっし。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-04 07:01:42
>@ー@さん
 別に僕は好きで世界にいるんじゃないから、
 ぴっぱたきに来るより、優しくおこしに来いってかんじです。

 相対であるように見せる世界っていっても、こんなにも巧妙に造ってたらあれですね。自分が辞めたい時に辞めれませんね。よくわからないシステムです。
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-08-04 07:19:52
> happymanさん

うん。きっと優しいベルをも鳴らしてくれたとおもうよ。 いままでに 何回も。

>自分が辞めてたい時に辞めれませんね

辞めるときは、地球時間でいう今日かも知れないし、
50年後かも知れないし
happyymanさんが生まれる前から決めてきたことを
わたしが知ってるはずもなしwww
肉体の呼吸と鼓動が止まるときが必ず訪れてくれることだけわかってたらいいんじゃない?
感謝は全てを癒すって。
死という形態もひとつの癒しだとおもうけど
全てに嫌気がさしてる常態ならあなたってきっと長生きするかもw

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-04 07:34:07
優しいベルを鳴らして起きなかったなら、優しいベルに対応した人間に変質させろーーーー(本人に苦痛を与えず!地球時間とやらで2~3秒で!ハリー!ハリー!)

生まれる前の僕がどんな高望みしたのか僕も知らないけど、うんざりだ!
人類はじまってもううん千年たってんだからこういうパターンあったって不思議じゃないはずだし、僕みたいな人間の解決策も当然あるだろおお…
リタイア、ギブアップ、ストライキする。中止だ中止!

本人がもう辞めたいって言ってんだから、背後霊の意思で辞めさせないなんておかしい!


いずれ死ぬのはほとんどの人は一緒だろうけど、苦しまないことが大事なんだ。
僕は絶対に長生きなんかしない。僕の人生は、苦労しなくて楽しくても50~60で終わりにしたい。
現状では今逝っても問題ない。

南無阿弥陀仏


感謝させるって、生はマゾヒスト育成計画かよ
そりゃ好きに出れて好きに入れて好きに経験出来たら僕も感謝するよ。
こんな縛られまくってて嘆息ばかり出てくるのに。
 
 
 
@_@さま happymanさま (サラ)
2011-08-04 07:50:53
@_@さま

>それは、直線的時間という認識は錯覚であり、

そうですね、錯覚ですね。
錯覚を「正」、真の正解(道理にかなっている)を「非」、と判断する凡夫なので、見方が顛倒している私たち凡夫に合わせて、錯覚ベースで仏教は教え導いてくれます。真の正解(道理)へ。

直線は、点の集合ですよね。点が沢山あつまったと見えていれば正解に近づくのでしょうが、直線に見える。また、始まり無ければ終わり無いのが直線なので、一本と見えていれば直線でなく線分ですよね。


~映画「博士の愛した数式(2005年)」より引用~

さぁ、ここに直線を一本引いてごらん。心が落ち着く。

そうだ、それは直線だ。
しかし、考えてみてごらん。君の書いた直線には、始まりと終わりがあるね。
だとすれば、二つの点を最短距離で結んだ、これは線分なんだよ。

本来、直線の定義には端がない。無限にどこまでも、続いていかなければならない。
しかし、一枚の紙には限りがあるし、君の体力にだって限界があるから、
とりあえずの線分を、本物と了解し合っているのにすぎないんだ。

真実の直線は、どこにあるのか? それは、ここ(心を指して)にしかない。
物質も自然現象にも感情にも左右されない永遠の真実は、目に見えないんだよ。
目に見えない世界が、目に見える世界を支えているんだ。
肝心なことは、心で見なくちゃ。
~~~


>沢山繰り返してきた、または繰リ返される転生劇においての負債のカルマという意味でお話されているのでしょうか?

繰り返されるのが業(カルマ)で、それは大象100頭の力よりも強く、業に逆らうことは出来ないというのが仏説です。


>それと転生劇という言葉はサラさんに通じますか?

無明の病におかされている凡夫すべてに通じる、と。(仏説)



happymanさま

>そしてサラさんは開放されてるんですか?念仏で。

ええ、それはもうお世話になってます。


>どんな感じよ。

腹底からの楽。
開放されたら分かるので、それを味わって欲しいと願ってます。
その結果は仏教で、不可称・不可説・不可思議と教えられるとおり、私の腹の中のことを言葉にするのは難しいですね。
happymanさんが、思いから開放されると、ニコニコニコ・・・となりますよ。


>時間って感覚が無かったら何もかもめちゃくちゃになりそ。

さきに紹介した映画「博士の愛した数式」の主人公は、記憶が60分しか持てない人。時間の概念が過去1時間分だけ維持できるということは、人生数十年において、時間の概念がほとんどない人ですよね。ですが、他の人と同じように喜怒哀楽ありますが、めちゃくちゃにならず、人生を送っているようです。


邪見がもとになって、いろいろの思いを起こす。その邪見が多いのが凡夫、無明の酒によっぱらっているから。なので、理解しようしても、その先に正解したと思っても、実は邪見だったということが多い。だから、覚者に導いてもらう、仏説に従うのでないと、今居るところから離れるのは難しい。
理解は後回しにして、解脱の耳をすまして、よくよく聞くことで、そこへ到達する可能性が出てきますよ。


南無阿弥陀仏
 
 
 
Unknown (@_@)
2011-08-04 08:02:36
「感謝させる」 って受け取りがそもそもに違うよ

この人生劇の景色は無常だよね

無常なものの条件によって産まれたり消えたり

する感謝じゃないわな do.

~してくれた。~してくれなかった。

ああで。 こうで。そんで。 こんで。

・・・・に一切関係なくハートの奥の奥のそのまた

奥の領域から、自ら湧き上がってくる状態

を一応、人間の作った言葉では感謝と形容してる。だけ。

>縛られまくって

一体どこの誰があなたを縛ることができるというのさっ。 ナルシスト?


ってことで妄想ごめんw
大好きだよw


 
 
 
 
Unknown (ニコニコニコhappyman)
2011-08-04 10:20:33
どこの誰が縛るかというと、この世の法則、体の機能、人間社会のルールが縛ってるんです。

南無阿弥陀仏

しかしながら今日も行きたくないでござる。
保険損失とか税のことやってこなきゃいけなくても行きたくないでござる
南無阿弥陀仏

全く見えないけど、これすらやってりゃ本当に見えるようになるんだね?
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-04 11:09:14
悩めるっていいなぁ

考えるって素晴らしいなぁ

選べるって凄いなぁ

幸せってなんだろう

不幸ってなんだろう

生きてるってなんだろう

死ぬってなんだろう


世の中では色々日々様々なことが起こってるような気がするね

君には何も起こっていないのかな

平和だねぇ


スルー。
 
 
 
スルーランドリー♪ (@_@)
2011-08-04 11:53:25
> 君には何も起こっていないのかな

ただ、起こってるよ?
同時に、起こしてるw

平和の真言を唱えるんだ すまいるman。w~~~!
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-04 11:58:32
>全く見えないけど、これすらやってりゃ本当に見えるようになるんだね?

「これ」とは南無阿弥陀仏のこと?
見えなくさせていることが何か、知らされる時がくるよ。

苦しいときほど、嫌な思いが出てくるときほど、嫌な思いが大きければ大きい程、その思いに先手打って、思いが出てこない前に、念仏が出てくるようになれば素晴らしい。

嫌な思いの間中、堪えられる範囲でずーっととなえてね。


南無阿弥陀仏
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-04 12:00:09
「変わる」ことは変わらない

変わる「こと」は変わる

「変わらない」ことは変わらない

変わらない「こと」は変わる


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-04 12:12:09
唯一変わらないことは変わるということ
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-04 14:05:16
生きたい人が生きれず

死にたい人が死ねず


何故か?

よく考えよう


スルー。
 
 
 
わかったよ (happyman)
2011-08-04 14:13:33
今日は馬鹿になって行かないでおこう…なんとかなるさってね
ヘラヘラのボケボケのアヘアヘ

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

平和ね。平和超ほしい。平和。あなたたちに平和あれ。
おやすみなさい
 
 
 
おっ!?ゾロ目 (リン☆)
2011-08-04 23:13:22
happymanさん

333のメッセージ☆
「アセンデッド・マスターたちがあなたのそばにいます。
そして彼らの手助けと愛があり、そばにいることをあなたに知って欲しいと願っています。
アセンデッド・マスターたちをたびたび呼んでください。」

happymanさんにも平和あれ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-05 11:34:40
アセンデッドマスターってよく聞くんですが、身の回りに居なさそうな人は?
 
 
 
Unknownさんへ (リン☆)
2011-08-05 17:37:52
>身の回りに居なさそうな人は?

スミマセン。私にはわからないです。
申し訳ないデス。。。(_ _|||)
 
 
 
ニコマスター (八公)
2011-08-05 18:51:48
そもそもアセンデッドマスターが何か分からないorz

ニコニコニコhappymanさん。
ニコのアカウントあると思うので、試しにこれどうぞ。
http://bit.ly/15WtYr
ヘラヘラのボケボケのアヘアヘ間違いなし。

そういえば念仏唱えるとか、祝詞唱えると良いとかまた、過去にいろは唄がどうとかもありましたが、そういうのって実際あるのかもしれませんね。コラボ講演で「『ありがとう』は最上のポジティブエネルギー」と言ってましたし。
「可笑しい」と思うのも、脳の反応は後からだから、顔を笑顔に作れば良い、とも言ってましたけど、今の気持ちとは間逆でも、効果があるのかもしれませんね。

寿限無寿限無五劫の擦り切れ…。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-07 04:10:02
あいよ。見てみましたよっと
面白いですねw自由自在^^
そういえば、芸人とか人に何かを見せて笑わせる人って、どうして自分が笑わないでいられんですかね。意識してもこらえられない。頑張って練習しクール装った時期が僕にもありました。
ニタニタは止まりませんが。南無阿弥陀仏。

金曜日は馬鹿になって月曜に後回ししたけど、でもそろそろここから立ち去らないと。
600行かなくて残念w
 
 
 
happymanさん (Unknown)
2011-08-07 05:30:27
happymanさん、気にしてたよー(^^) お食事はちゃんと食べてる? 私はここの皆のコメ参考に、南無阿弥陀仏ではないけど、どんどん良くなるって唱えてる。今日は雨降るかな
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-07 06:49:14
あ、どうも。
食べてます。セブンの幕の内弁当がおいしいです。働かないでコンビニ弁当食べながら漫画や本やゲーム好きに買って時間に縛られずに生きます。

南無阿弥陀仏
雨はいいですねぇ、肌に優しいし夏なら暑くなくて外出しやすい
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-07 10:27:30
恋でもしろ


スルー。
 
 
 
happymanさん (ウィル)
2011-08-07 10:46:50
セブンの幕の内弁当美味しいですよね。
セブンのカレーライスも人気あるみたいだし、美味しいですよ。

雨に優しさを感じるなんていいですね。
南無阿弥陀仏
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-07 11:25:01
恋愛を勧めるにしても相手を考えたらどうかしら。

じゃあ今日の深夜はカレーライスに決定。コンビニがあることは感謝。
雨に優しさ感じるというか都合がいい

南無阿弥陀仏
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-07 17:54:10
Happymanさん、なんかいい感じに穏やかになってきましたねぇ(^-^)
南無阿弥陀仏
 
 
 
happymanさん (Unknown)
2011-08-07 19:25:09
セブンの幕の内美味しいんですね〓 今度食べてみようかな。カレーも食べたくなってきた 南無阿弥陀仏(あれ?どんどん良くなるから皆と同じのを唱え出してる〓)
 
 
 
ふと。 (もも姫)
2011-08-07 21:01:34
そう言えば、
南無阿弥陀仏
って、日本語ではどういう意味なんだろう?

こういうこと考え出すからダメなのかな?私は^^;
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-07 21:16:25
どーぞお食べになったらいいですよ
仕事が無いことと先を考えることをやめるようにしたから現在は安定してるんです。(考えないでも結果が見えそうなのが痛いけど)
このままが続けばいいんだけどな。

南無阿弥陀仏
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-07 21:26:46
もも姫さん

私も気になって、ちらっとウィキペディアで見た時、仏?かワンネス的なものに帰ります、っていうようなこと書いてました。

サラさん、お願いします。

南無阿弥陀仏
 
 
 
もも姫さま ウィルさま (サラ)
2011-08-07 22:59:00
南無阿弥陀仏は梵語で、仏教が印度より中国に渡って翻譯された言葉は、帰命無量寿覚です。

梵語 南無阿弥陀仏 
漢文 帰命無量寿覚

和語では、「無量寿の覚者に帰依したてまつる」、という意。
南無が帰命、阿弥陀が無量寿、仏が覚と教えられます。

私たち凡夫は、はからい心が深く、無明の酒に酔っぱらっているので、南無のこころにならないんです。よくよく聞いて・聞かせてもらって、南無が私に成就するんだと、説かれています。


>南無阿弥陀仏
って、日本語ではどういう意味なんだろう?
こういうこと考え出すからダメなのかな?私は^^;

尊いこころですね。

こういうこと考え出すのは、こころによろしくないかもしれないですね。
ですが、ダメ出しするのもよろしくないので、ダメなことと、ダメ出すこころと、両方合わせて捨てしまいましょう。

また出てきそうになったら、その前に南無阿弥陀仏と唱えてね。


happymanさま

>仕事が無いことと先を考えることをやめるようにしたから現在は安定してるんです。

そうだよね。


>(考えないでも結果が見えそうなのが痛いけど)
このままが続けばいいんだけどな。

この思いも、捨てちゃいましょう。


南無阿弥陀仏
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-07 23:19:01
サラさん、ありがとうございます。


日本語の発音は原語とは違うのでしょうが、思考をからめとる棒のようなものと考えると音的にもフィットしやすい気がしました(脳内でも)。

南無阿弥陀仏
 
 
 
愚かな自己逃避に (八公)
2011-08-07 23:33:03
happymanさん。
面白かったでしょw
私は最初見た時死ぬかと思いましたよ…。あ。

芸人は同じネタを何度も練習してるからだと思います。慣れですね。また、「ミスせずにやろう」とかいう思いの方が強いのかもしれませんね。
私もあの動画、初見の時の、腹がよじれるほどではなくなりましたし。

これは好みが分かれるかと思いますが、もう一つ。
http://bit.ly/9j3a6I


一心頂禮万徳円満…。
 
 
 
happymanさん (ゆっこ)
2011-08-08 00:46:50
はじめまして。
Happymanさんのコメントずーっと読んでました。
それは、私を見ているようだったからです。
とにかく、この怒りをどこにぶつけていーのかも分からない^^;
『はよー私を帰らしてくれ~条件は、痛い、痒い、寒い、暑い、臭い、そんなん全てナシで!眠るようにお願いします!ありがとうございます!』

こんな感じです。

生まれて物心つくぐらい?もっと前からかもしれないけど、
この世が気持ち悪いんです!
親や周りに
『ゆっこちゃんも大人になったら結婚して赤ちゃん産んで・・・etc』とか言われたら、
おぇーーーってなってました^^;

そして、ありとあらゆるスピの本やら読みたおしました。

もちろん神との対話なども!
そして、ある人のブログに行き着き、Happymanさんと同じような質問して、答えてもらってちょっと納得しました。

良かったら、お伝えします(^_^)
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-08 04:00:05
なんか気になっても乱されない

心が落ち着くと、当たり前に感謝出来る

お金がなくたって、楽しむことは自由に出来る

(仮)恋=プライスレス


スルー。
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-08 08:48:18
ウィルさん、サラさん、丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。(*^^*)
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-08 13:36:31
サラさん
>>(考えないでも結果が見えそうなのが痛いけど)
  このままが続けばいいんだけどな。

 >この思いも、捨てちゃいましょう。

こういう思いを全て捨てたら、人間社会で生きていけなさそうに見えるのですが…



>ゆっこさん
 そうですか。
 じゃあどうぞお伝えください。 


>タロンさん
 いや、僕は金がないと楽しみたくないですよ。
 だって嫌だもの。糞暑かったり寒かったりする場所で腹すかせながら地べたに座るのなんて。
 金が無かったら娯楽すら探す気も起きないもの。

 何かがない時点で自由じゃありません。無い事によって制限ができてます。


 恋愛とかしたくない。まず僕はありたい僕に成れてない時点で人間関係とかに価値を見出しません。
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-08 13:57:49
>こういう思いを全て捨てたら、人間社会で生きていけなさそうに見えるのですが…

捨てて大丈夫だよ。
いくらでも出てくるから。
 
 
 
Unknown (k)
2011-08-08 14:05:13
いいんじゃないの?
happymanさんの信念通りの世界を体験する自由で



 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-08 14:59:51
嫌だ。信念というのだろうかこれは
絶対苦しくない幸せに向かうんだ
それでも絶望的なのが目に見えちゃうんだもの。しょうがないじゃないか

こんなの望み通りでもなんでもないわけKさん
南無阿弥陀仏

あと後で動画は見ます

しょーーーーがないから!市役所に足はこぶとすっかな…
 
 
 
Unknown ()
2011-08-08 15:15:12
>まずはありたい僕になれてない時点で人間関係とかに価値を見出しません。

これあなたの信念でしょ?

まいいや。

>絶対苦しくない幸せに向かうんだ

どうぞ向かってください延々と。
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-08 16:53:36
はい、ただこれを書いても、Happymanさんが楽になれるかどうかは分かりませんし、
なんなら、やっぱりか^^;かもです。

先に、役に立たなかったらお詫びします^^;

では、私が相談して返してくれた先生の文面そのままコピペします。


原則として人生において戦ったり逃げたりしてもエネルギーの無駄だと書いていますが、
しかし陰極まれば陽となるでして、とことん戦いまくって逃げたおしたら結局そこから
抜けられるというのも真実です。

正解はない、というのが本当。

あなたが考えること、あなたが感じること、あなたの行動すべてが
あなたにとっては正解なのです。

今はまだ心に余裕がなさそうですが、そのうち必ずわかるようになります。

自然とわかるようになるまでは、わからないので、わかろうとしても無駄です。

あるがままに生きる、なんだけど、その自分のあるがままが嫌でしょうがないのなら、
嫌でしょうがないというのが現在のところ動かしようのない事実なのです。

それを「自分を愛する、自分を許す」などと眠たいことを言って、努力して良い人になろうとするから苦しむ。

なれっこないから、そんなもの。

と、そういう思いを手放すと実は気がついたらそうなっていた、となります。

質問されるのは別に構わないのだけれど、人生をより安全に歩く道を探そうとするならおやめなさい。
そのような質問は意味がないのです。
今歩いている道以外には実は道はないから。
あるように錯覚するのだけれど、あなたが足を一歩踏み出したところが道になるのです。


そして、その人は、こうも言ってました。

泣いて、笑って、怒って、人生はこれしかやることがない!
なぜ生まれてきたか?
それは、経験したかったから。
だから生きるとは、
個性大爆発をさせること!
ただ、社会がこれを受け入れないところが問題。

他に、幸せって?なぜ生まれたか?などなどあります。
もし、聞いてみたいと思ったら言って下さい。

本を読むのがダルい(私もです)って言ってらしたので、
私のフィルター通してで良ければまとめて伝えます(^_^)
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-08 17:27:59
みんな、Happymanさんに優しいね。もちろんタロンさんも含めて。
Happymanさんの幸せは、みんなの幸せ。
 
 
 
久々に読んで視れば・・・ ()
2011-08-08 19:58:41
何故に、みんな話をややこしくするの?
(; ̄Д ̄)<・・・

Happymanさん?

>恋愛とかしたくない。まず僕は「ありたい僕」に成れてない時点で人間関係とかに価値を見出しません。

>「ありたい僕」

って、どんな「僕」?

聞くのなら、まずは「ソコ」でしょ。

・・・

>しょーーーーがないから!市役所に足はこぶとすっかな…

うん。行って来い。
結果報告を待ってる人も居たよ?

もう「まずは・・・」が視えてるんでしょ?

m9( ̄Д ̄#)とっとと、とっとっとー!

(訳⇒すぐさま行って来い!)(どこ語だ?コレ…)
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-08 20:06:03
>これあなたの信念でしょ?

なんかさ、スピリチュアルのあなたみたいな人って、その気が無くても詐欺に加担してるよーな気がする

そんなこと言ったらなんでもかんでも「あなたの信念でしょ?」で済ませられる。
苦しみたくないのに苦しんでしまってる状況があることは、経験したやつならわかるはず。
そういう人が「私は苦しんでない」って言ったら「そうです。あなたは苦しんでないのです」って肯定してほったらかせる。
「私はそんなの望んでないのに苦しみがある」って言ったら「あまたは「望んでないのに苦しむ」ことを望んでいる。あなたは「幸せ」を望んでるのではなく「幸せになりたい」という状態を望んでる」って言いまわす。


じゃあ再度宣言してやるが、僕は「幸せだ」。苦しみも欠乏も病気もない。
僕はありたい僕であるし、望んだものを全て持ってる。


>+営さん
 もう何度もここでも書いたし、そうで在る僕を書くのは疲るよ




>桃姫さん
 僕の幸せがあなたたちの幸せ?
 じゃあhappymanの嘆きも言い分もあなたたちのものでしょう。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-08 20:17:23
>ゆっこさん
 ふん。じゃあ僕がやってることも全部正解だ。
 でも働きたくないし、働かない。だけど生きるための金は十分に手に入る。それが信念^^^^^


 そりゃーーー経験したいけど、泣いて怒ってばかりの人生なんて経験したいとは思わない。
 仮に、万が一、if、もしも、僕が悲劇を望んでるにしてもこんなのはノーーーサンキュ


 僕の幸せはね、望んだもの全てを持ってる事なんだ。僕が望んでないものを勝手に望んでることにされないで、シンプルに楽勝することなの。



行ってきたよ市役所。本当もう疲れた。やれやれだ
 
 
 
なんだ! ()
2011-08-08 20:36:37
happymanさん

なんだ!じゃあ、もういいんじゃん。

余計な事言った様だね。
ヾ(´▽`;)ゝ

ではね~♪

(*^-^*)ノシ

PS
「市役所」に行ってどうだったか?
書いてあげたら良いんじゃないかな?
 
 
 
Unknown ()
2011-08-08 20:40:26
口ばっか達者あーいやこーいう

釣りだなw

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-08 21:06:59
ああ、市役所ね。
とりあえず案内してくれるおばちゃんが居たので助かった。
「どう言ったご用件ですか?」って言われた時、内心「正直来たくなかったんで、正確には何をしなきゃいけないかもわかりません」って思ったんだけど、「仕事やめたんでそこらへんで必要なことをしにきました」って言ったら、案内されて、変な紙渡されて書いて終わった。

あとお金おろしにいったら通帳やばかったな。
僕は働かないで十分な金が在って欲したものも全て手に入れてる。
それが望んだこと。




K君は煽りだな
君にそのつもりが無いなら、それと同様僕にも釣ってる気なんてサラサラ無いけど
 
 
 
Unknown (たま)
2011-08-08 21:08:34
happyman役所いったね~。

一歩一歩でいいと思いますよ。
私も自分の心を見ながら一歩一歩毎日生きてますから
一人じゃないから大丈夫ですよ
 
 
 
Happymanさん(^_^) (ゆっこ)
2011-08-08 21:46:56
うんうん、分かります!私も、まったく同じ気持ちだから^^;
私が教えてもらった話をもう少しさせて下さい。
私が教えてもらったのは、歯医者さんです。宗教まったく関係ありません。
その先生のブログには、
歯に関してよりは、さっき書いたような話が沢山書かれてます。

ただ、
黒斎さんのブログでごめんなさい。
読んでる皆さんにもごめんなさい。

ではでは、
まず、生きてく上で一番大切なことを、ずっと教わらずにきました。
人はなぜ生まれてきたのか?
幸せとは何か?という大命題の答え。

なぜ生まれてきたか?
『あらゆる体験を通して自分自身をより深く知ること』

幸せとは
『自分が生まれてきた目的に沿った道に今、自分がいると確信すること。そしてそれを支えてくれている数多くのエネルギーを実感すること』

そして、一番私が嬉しかった記事は、
『かなり近い将来に、世界の経済は大きく変化します』というもので、

最終的には富の再配分が行われます。
もし今、世界中にあるあらゆるお金や財産と呼ばれるものを地球に住む全ての人間に均等に再配分したらどうなると思いますか?
一生暮らせるだけのお金も家も土地も手に入れました。お金の呪縛から解き放たれた時に人類はどうゆう行動をとるでしょう?
答えは決まり切っていて、物質的に満足した人間が次にとる行動は、困っている人を助けることです。

確実に近い将来変革していきます。

だそうです(^_^)

ただ私もこれを完璧に鵜呑みにしてるわけでもないですが、
考えたらワクワクしませんか?(^_^)

だって、それだったら、将来を心配しなくても、
今、なんとか生きればいーですもん。

少しは楽になりませんか?
Happymanさん、
こんなお話ですが大丈夫ですか?
それとももい聞きたくないですか?

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-08 22:33:47
地球上に住む全ての人間にあらゆる富、財産(あらゆるってんだから物質的にも精神的にも)が均等に配られ、不足の呪縛から解かれたなら…困ってる人間はおそらくほとんどいなくなるのでは?


>ただ私もこれを完璧に鵜呑みにしてるわけでもないですが、
 考えたらワクワクしませんか?(^_^)

 ワクワクはしません。不安にもなりませんし、そうなった方がいいとは思いますけどね。
 なんとか生きる今が問題なんだもの。



どーぞどーぞ。話てください。精神の都合上理解できないものもあると思いますけど。
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-09 05:42:52
おはようございます(^_^)
今日は早番で今から仕事なんです^^;
しばらく、お話できないんで、
Happymanさん、もし面倒臭くなければ、
これ読んでみますか?


『ならまちワンネス歯科』で検索してみて下さい(^_^)

この先生、言ってることは、黒斎さんや阿部さんと同じと思いますが、
表現がドストレートです^^;
黒斎さんみたく優しくないですよ。でも興味があったら、レッツラゴーです(^_^)
ちなみに質問もしてみて下さい。


 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-09 06:05:54
あわわ~すいません言い忘れました^^;
もし読まれるなら、
ならまちワンネス歯科のカッパのサンポと言う先生のブログからではなくて、
ホームページのトップから読んでみて下さいませ(^_^)

携帯からでも読めますよ(^_^)
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-09 07:50:31
「何もない」も自由だし

「ない事」によって、制限自体がなくなる


解釈の違い、解釈は自由


反転し続ける、ループ…


否定しているのは私

決めてるのは、私だ

意味はない


スルー。
 
 
 
スルー (@_@)
2011-08-09 08:40:28
意味はないとうすうす知りながらもw(ここ肝心)
自由に意味付けするのだ。

色即是空
空即是色


ローリング。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-09 08:45:10
なんとか600いけそうだね (^^)
 
 
 
 (Unknown)
2011-08-09 09:05:51
シツコイ!w
 
 
 
ゆっこさま (サラ)
2011-08-09 09:12:07
ご紹介のあった歯医者さん、ブログ読み始めています。
おもしろいですね。教えて頂き、ありがとうございます。
コツコツ読み進めていきたいと思ってます。
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-09 09:18:30
ハッピーマンさんへ

ひとまず役所に行けて良かったですね♪(*^_^*)

≫僕の幸せがあなたたちの幸せ?
 じゃあhappymanの嘆きも言い分もあなたたちのものでしょう。

前にも書いたかもしれませんが、過去の自分を見ているようです。
私は、そういう時に身近な人から「お前はただの怠け者」と言われて辛かった。
まあ、そういう一面も今思えば無きにしも非ずですが^^;
私も美味しい物を食べてゲームして好きな本読んで映画見て・・・etc
それでも働かなくても、お金があって、寝たい時に寝て、身の回りのことをすべてやってくれる人がいたらいいのにと、本気で思っていましたし。もし今、それが叶うと言われたならそっちに流れていくでしょうから(笑)

私は考え方を変えてから、少しづつ身体が楽に動くようになりました。
(考えの変え方は何度もお話したとおりです。)
身体が楽に動くようになると、今度は周りの状況への見方や捉え方が少しづつプラス思考で見れるようになりました。

聖人君子なったわけではありませんので、ひどい状況だったのが普通になっただけのことですが^^;

私の周りを取り巻く状況は自分が苦しんでいた時とそれほど大きくは変わっていません。
それでも、当時は自分が不幸の真っ只中にいたと思っていたのに、いまは、幸せを実感できることも多いです。(もちろんそうでないこともありますが。)

ハッピーマンさんが苦しい気持は伝わってきます。
じゃあコメント欄読まなきゃいいのに、何故だかやっぱり気にかかる。

会ったことも、どんな人かも分からないのに、
ハッピーマンさんが役所にいけたとわかれば嬉しい。
ハッピーマンさんが幸せと思える日がきたなら、もっと嬉しいと思う。それは、私の幸せ。

ハッピーマンさんにアドバイスするコメント欄の人たちも、きっと私と似たような気持でいるんじゃないかな?と想像してます。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-09 10:15:30
なんかここ凄いなぁ(素晴らしいという意味)

自分よりも、役所に行けた人のほうが「それ」と理解出来るの早いのではないだろうか?


最近、私はリセットというか何かが崩れてきています。越える必要があるのか?

意味ないんだよなぁ


超スルー。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 13:25:44
>ゆっこさん
 どうも旅先を提供してくれてありがとう。今は気が乗りませんが、後に読んで乗りこもうと思います。優しさは期待してないけど。

 大変ですねぇ朝早く。仕事がんばwwwwwwってくださいっ><b



>もも姫さん
 正確には、過去の自分だけでなく明日の自分でもあるかもしれませんね。
 既に過ぎ去ってもう成ることはないって言いきれるなら羨ましいものです。

 僕は役所に行って嬉しいなんて思いませんよ。やっぱり働きたくないなと実感しました。

 >私の周りを取り巻く状況は自分が苦しんでいた時とそれほど大きくは変わっていません。
  それでも、当時は自分が不幸の真っ只中にいたと思っていたのに、いまは、幸せを実感できることも多いです。(もちろんそうでないこともありますが。)

 変わってないんですか。そりゃお気の毒…といいたいところですが、状況が変わらないでも幸せ感じられるんだったらいいんじゃないですかね?僕はまっぴらゴメソですけど。内側もそうかもしれないけど、僕は変えなきゃいけないのは外だし変わるのは外。明らかに。あんたらがどーいおうが、僕がそう「内側さえ…」って思おうとして努力しよーが、外なわけ。
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-09 15:42:42
そうだねぇ・・・明日の自分かもしれないね(笑)
で、あるならなおのこと、克服したハッピーマンさんを見たいかも?!(*^_^*)

外をどういう風に変えたいの?
自分の外見のこと?
それとも自分の周りの状況(環境)のこと?

って、いろいろ疑問が湧いたけど、
答えてもらっても返事が出来そうにないし、
これ以上有効なアドバイスは出来そうにないから
黙ることにします(笑)

役所に行って嬉しいわけはないよね
私はハッピーマンさんが、
自分の力で一歩踏み出せたことが嬉しいんです^^

頑張らなくてもいいと思いますよ。
自分に出来ることを出来る分だけやったらいいんじゃないですかね(*^_^*)
何も出来ないなら何もしないでいるしかないもんね^^;
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-09 15:57:16
やっと終わりました^^;
私も辞めたい!!

えっと、本当によけいなお節介でごめんなさい。
Happymanさんを侮辱してるとか、バカにしてるとかでは決してないです。
ただちゃんとご飯を食べてもらいたくて、
今、役所に聞いてみました。

生活保護についてなんですが、
都道府県によって違うようなんです、
それで一度窓口に相談しにきて欲しいとのことでした。
Happymanさんの嫌いな役所を勧めてごめんなさい。
でも、Happymanさんを苦しめたのが、この幻想社会なら、社会にお金払って頂きませんか?

親、兄弟が同じ都道府県に住んでいる場合は、
基本はその親族の扶養に入れてもらうのが一般的らしいです。
ただ、親も年金生活だったり、
本人が何かの病気だったりした場合、親とか関係なくもらえるようです。

その場合、できれば診断書があればなお良いし、
すぐ手続きできるみたいです。

Happymanさんは、前の会社で保険証は任意継続してますか?

もし、なければ10割負担となり、
約1万ほどかかるみたいです。

1万もかけて需給できなかったら辛いので、
まずは窓口行ってみませんか?

〉サラさん
気に入って頂けて良かったです(^_^)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-09 18:06:16
いよいよ600までカウントダウンだな。
今度こそ頼むぞ、happyman!
 
 
 
ゆっこさんへ (もも姫)
2011-08-09 19:21:33
ゆっこさんの行動力に感心します。尊敬します。

それから、
私も歯医者さんのHPとブログ少しづつ読ませて頂くことにしました。
黒斎さんのブログと違って、私には受け入れがたい内容も少しばかりあるようですが、自分がどう思うかは置いといて一通り読んでみたいと思います。
時間はかかりそうですが^^;
紹介ありがとうございました(*^_^*)
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:51:44
>外をどういう風に変えたいの?
 どっからが外でどこまでが内なのかよくわからないけど、
 人間関係、住んでる環境、容姿、それらはもちろんのこと腹のムカムカ感とか体の中の健康面も。
 ある意味「思考」も外かも。


>ゆっこさん
 じゃあやめちゃいなよ。なんでしたくもないことをしてるの?
 生活できなくなるからだよねーwそら、制約がかかってる。

 生活保護のことは相談しにいきました。ずいぶん前に。そしたら「親は心配してるんだからぁ」とか「実家のご両親も」とかずらずら並べてた。結局受けるにも努力が必要。
 もちろん金を払ってほしいくらいだね。幻想ならいくら出してくれてもいいだろ?よくもって感じだ。金を貰ったら貰ったで幻想社会とやらはまたいろいろ言ってくるだろーーーけど


 医者にも通いたくなんかないんだ。
 市役所でいろいろ手続きするのがもう嫌なんだ。直接話聞くのも億劫なのに。

 任意継続ってなんなのかよくわからない。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:55:07
やらねばならない
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:55:23
使命
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:55:54
ato6
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:56:20
成功を勝ち取った
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:56:42
丁度踏んだ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:57:03
くあwくぉわじゃjgくぉるうぇい
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-09 23:57:29
良し
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 00:03:18
ざぁまぁあああみろおおおお
踏んでやったぞ600^^^^^^^^^^^
屈辱?屈辱?すがすがしいいいいいいいいいwwwww

祝福されたhappyman(*´ε`*)
勝ち取ったhappyman┏( ^ω^)┛
ちょっと申し訳ないhappyman( p_q)

(^∀^)。oO(クヤシガラナイデネ)

(^w^)m9プーーークスクス

この間僕が味わった絶望感
600を横取りしようとしてるやつが、いたずらを達成した時のクスクス感をもぎ取ってやるこの感触。
たまらないwwwwwww


いや、心が痛むけど…本当に心が痛むけど…ごめんね><
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 00:06:52
疲れたな
まだ起きてから少ししか立ってないけど寝よう…
歯医者のくせにスピリチュアルな人のブログ行こうと思ってたけど、明日やろっと
 
 
 
おめでと~♪ (リン☆)
2011-08-10 00:07:46
かなりお茶目なhappyman (≧ω≦)
 
 
 
おめでとう! (Unknown)
2011-08-10 00:09:14
happyman、おめでとう!ヾ(^▽^)ノ
 
 
 
お疲れ様。 (ウィル)
2011-08-10 00:11:07
あ、happymanさんが600踏んでる。

(途中のコメントがコクサイさんに削除されないかが少し気になるけど、そしたらまた踏んでください)。

役所に行ったのもお疲れ様でした。
 
 
 
パチパチパチ (メェ~)
2011-08-10 00:18:00
congratulation!!
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-10 06:47:21
ならまち歯科、39♪

スルー。
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-10 09:03:53
>ある意味「思考」も外かも。

そうそう、仏教では外と教えられてます。
ですが、内側から外の世界に反応して出てきた結果が思考なので、
空に浮かぶ雲のように、ただ外だけに存在するものではなく、
内側にあるものの現れなんですね。内側と切り離せない。


>人間関係、住んでる環境、容姿、それらはもちろんのこと腹のムカムカ感とか体の中の健康面も。

変えたいとは、尊い思いだ。
この中で、「腹のムカムカ感」が、一番内側寄り。

内側に行けば行く程、変えがたく離れにくい。で、いつも私と一緒。
外側に行けば行く程、なんとかなる可能性あって離れやすい。必ずしも私と一緒でない。

内側に光が入ってくると、腹のムカムカ感が無くなってくる可能性があり、さらには外側に変化が現れる。そうでなければ、良くて現状維持、たいていは今の状況が進行してしまう。


南無阿弥陀仏
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 10:55:34
てっきり悔しさのあまり地団駄で地震起こされるかと思ったけど。
素直に悔しいって言っていいんだよ皆様。無理にありがとうなんて、そんな。照れるし。

南無阿弥陀仏

>サラさん
 なるほど、自分に近いほど変えるのは難しい 納得。
 なんでみんな不可能に思えるようなことを勧めるの?内側(外側も)が変えられないからこうなってるのに。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 11:03:31
あ、ごめンナサイ
「無理に「おめでとう」なんて」のミス

祝ってくれたなら喜ぼう どーも
ははwねっwはははw
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-10 12:12:59
生きたくなく、死にたいけど死ねない…願いが叶わない…金がない…

そんな奴が何唱えたって変わる訳ないだろ?


結局、役所にいくしか出来なかった(笑)

何故?出来ないから


出来ない奴は一生出来ない

出来る奴は、やる、する


私の真の成長のために、ありがとう、助かった。


スルー。
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-10 12:18:05
おはようございます(^_^)
やっとこ休憩なので、ちょこっとお話しにきました☆
600☆☆スゴイ(^_^)
Happymanさんは人気者ですね☆
カッパ先生(歯医者さん)から言わせると
『あなた天使ね!』って話しですよきっと!

そうそう、今日読んでみるって言ってらしたので、
どんな人なのか分かる範囲でお話しますね☆

とにかく気になったら、調べ倒さないと気がすまないのか、
インドのアンマバカバン?だったかのセミナーに1ヶ月行ったりして、ワンネスの世界を見てらっしゃいます。

で、霊感?そんなのがあり、患者さんの歯が虫歯の理由も実は親との関係の問題だったり、そんなのが見える人です。

ちなみに、子供さんもいるんですが、これまた霊感?があり、
あの世で、神?だかなんだかに、雲の上で寝てたら、『寝るな~~落ちたら生きるぞ!』
と言われたらしいです^^;
そして、長女さんは小学6年で福井の山奥で自給自足の生活してます☆
『どうせ、ゆくゆくお金もいらなくて勉強なんて世界じゃなくなるから~なら好きなことします☆』
だそうです(^_^)

先生も奥さんも
『好きなこと、やりたいこと、思いっきりやりなさい☆』と応援してます。

面白いですよね(^_^)

良ければ読んでみて下さいね☆

それと、生活保護について、すでに聞いてらしたんですね☆

〉もも姫さん
褒めて下さってありがとうございます(^_^)
嬉しかったです☆
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-10 12:28:48
>なんでみんな不可能に思えるようなことを勧めるの?内側(外側も)が変えられないからこうなってるのに。

自然な疑問だね。

なぜ、不可能に思えるようなことを勧めるのか?
いろんな人がいるからね。

・内側を見たくないから、見ないようにする。→見えないのが当たり前になって、見えないことを見えないと感じなくなる。(自分が無明とは思わない)
・外側に目が行きやすいので、さとりや無明を教えられ、方向性を示されても、内側のこととして教えられても、外事(そとごと)として理解してしまうから。分かったつもり。はからいの世界にいて、内事まで降りてこない。
・人のことは、外の事だからよく見える。こうすればいいのに、と思うことをアドバイスしたくなり、確かにそのアドバイスに沿っていくと結果がでることもあるし、はなから見当違いのこともあるけど、相手が受け取ってくれるとアドバイスした人は自己肯定できるので、自分が正しいという思いを味わうことができる。でも、アドバイスする人からすると、人へのアドバイスは外事なので、自分は何も変わってない。

いろんな人がいるけど、共通するのは、内側を見る事は苦しいので、苦しみたくないからそうなる、受け入れられないからそうする、というのがあるようです。

苦しみを知るのは、苦しみから離れるための入り口で、仏教では大きく二通りの道が示されていて、聖道仏教と浄土仏教といいます。

・聖道仏教・・・苦しみを真っ向から取り組み、解決方法を実践していく。
・浄土仏教・・・凡夫は弱い存在で、聖道が叶わない身として、導き手にその境涯へ連れて行ってもらう。(導き手が救うのでなく、救いの境涯まで手引きする)

いずれも仏説なので、教えのとおり進むこと叶えば、到達できます。
仏教は、抜苦与楽(苦しみを抜き、本当の楽が与えられる)へ導いてくれます。


南無阿弥陀仏
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-10 15:00:26
YouTube
アメノウズメ塾①~
アメノウズメ塾中級編①~

暇な時にでも、どうぞ。


スルー
 
 
 
聞きたいんだが (坊主)
2011-08-10 15:16:02
サラさんは何故ここでアドバイスしてる?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 15:41:36
>タロンさん
 そうですか。望みの通りにならないということを認めざるをえないって言ってるみたいですね。
 しかし僕には理解できませんが、真の成長とかの役に立ったなら光栄です。

 でもそんなに無理にありがとうとか言ってもバレバレですよ><
 素直に、怒って、いいんだよ(ほんわか柔らかなニュアンス)happymanの胸は寛いですけ、ど遠慮しながら来なさい^^




>ゆっこさん
 あぁはいはい。まぁそりゃ、精神的イケメンのhappymanですから。

 あーーでも僕も口内環境は偶然じゃないって気がする。
 だから口の中が荒れた時は、いくら部分とはいえちゃんと気を使う。痛いのは嫌だもの。くそったれの「全体的に見たら完璧なのだ」って言って部分に痛みを押し付ける宇宙と同じは嫌だものwwwww

 気合いが出なくて読みに行ってないけど必ず粘り付きに行くでしょう。
 僕は自給自足じゃなくて何もせずとも社会の恩恵を貰える生活をするんだ



>サラさん
 なんかよくわからないけど世界の鬼畜なシステムですね。
 なんで最初っから無明なんだろ。経験したくないって。僕は。
 それにさー、「経験したい」って最初思ったから経験してるにしてもさー、「経験したい」だったら「したい」状態を経験するわけで今のようになってないんじゃないの?


 内側ってなんだかわからない。見たくないっていうか見れない気もしてくる。何なのかすらはっきりわからない対象を見るって。
 
 
 
happymanさんへ (メェ~)
2011-08-10 16:35:06
こんにちは、happymanさん
以前はコメントしていただいてありがとうございました。

何日か気づかなかったので、お返事することができていませんでした。
申し訳なかったです。


その後「感じる」ことはいかがでしょうか?

happymanさん、食事は自分で選んで買ったり作ったりなさっていますか?
もしそうなら選ぶときは好きなものを選んでいますよね。

味・香り・箸やフォーク・スプーンでつまんだり、さしたりすくってりする感じ・舌触り・音・咀嚼した感じ・飲み込む感じなどなどの「感じ」。作業的ではなく少しだけ意識的に感じてみてはいかがでしょうか?


また、気が向いたらコメントします。happymanさんも気が向いたらお返事ください。
 
 
 
精神的イケメンのHappymanさん(^_^) (ゆっこ)
2011-08-10 17:11:56
うんうん(^_^)『何もせずとも恩恵を受けるようになる!』
いーですねー☆☆私も賛成!!(^_^)

今から天に、そう告げます☆☆

Happymanさんみたく素直に生きたいです☆
私、今まで、チョーが付くほど『ねばならない!人間』だったんです^^;
で、ただ今、ガス欠&エンスト中。
で、違うって気がつきました^^;

そう言えば、Happymanさんのワンネスの世界が気になったきっかけ?とか
どんな人生だったのか?とか聞いてもいいですか?

ちなみに私は、この世に疲れ果て死にたくなって、『あの世』とかで検索したら偶然黒斎さんのブログに出逢え、仕組みを知り救われ、阿部さんのブログで
深刻になるのやめれました(^_^)
でも
またこの世が気持ち悪くて嫌悪感!で、今度は『自殺した魂は?』とかで検索したら『カッパ先生』に出逢えたって感じです。

そんなことどーでもいーわ^^;って感じならすいません。

Happymanさんも、ダルくなかったらお話して下さい(^_^)
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-10 17:21:50
>それにさー、「経験したい」って最初思ったから経験してるにしてもさー、「経験したい」だったら「したい」状態を経験するわけで今のようになってないんじゃないの?

そう思うわね。

「経験したい」の「したい」状態を経験し続けるように、自分がしていないという所はないかな?
「したい」は継続していて、したい「内容・状態」が継続していないということ。

したくない、の方で考えてみると、「市役所でいろいろ手続きするのが嫌だ」ということがあって、
・外事:市役所へ出向き、窓口の人とやりとりして、書類に書き込みなどしながら必要な作業をする
・内事:それを嫌だと思う

もし外事だけが嫌な人なら、できるだけ市役所に行かないですむよう立ち振る舞い、人生を送っていくようにするよね。努力次第では、市役所行く回数、ゼロに近づけられるよね。
もし内事も嫌だと思う人なら、「嫌な思いが起こってくること」が嫌なら、嫌な思いが繰り返されない方法を模索する。またそんな思いになりたくないから。その方法を模索しないのは、嫌だという感情に居ることを、真に嫌だと思っていないと言うことにもなる。

心の中の道理はシンプルで、起こした思いは、同じような状況になるとまた同じような感情が出てくる、ということなので、目の前の状況が許せないと怒っている人は、怒り続け・怒りのエネルギーを育てることを選択していることになる。そのつもりがなくても。
目の前の状況が正しいか間違っているか、改善のためにはたらきかけるべきかどうか、ということ(外事)とは別に、自分の内事に道理があって、それを知らずに、知らず知らず苦しいところへ自分を連れて行く。こんなことを、私たちは凡夫だから、やってしまっている。


>なんかよくわからないけど世界の鬼畜なシステムですね。

そんな風なことも、お経にでてくるよ。
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-10 17:24:50
>サラさんは何故ここでアドバイスしてる?

もう少し詳しく質問して頂ければ、御返事できるかもしれないのですが。
 
 
 
Unknown (坊主)
2011-08-10 19:08:35
10 12:28:48 のきみの投稿を読んで質問がおきた。

アドバイスしている人の心理をかいてるとこ。
きみの見解で、そう解ってるんならなぜきみ自身はアドバイスをしてる? ってね。
 
 
 
Unknown (むりょけすと)
2011-08-10 20:19:10
もう放っておけ サラ

リセットしたいなら勝手にリセットさせれ

冷たいようだがこの手の香具師に情けは逆効果だよん

ミイラ取りがミイラになっちゃたらそれこそ本末転倒でそ?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 20:20:48
>メェーさn
 感じることはわかりませんね。

 確かに食事は選んで買ってますが…感じるって言われてもな。
 うまい、まずいくらい?辛い、甘いもわかる。なんとなく好き嫌い。
 意識したら感覚はわかるけど、言葉にすることができません。


>ゆっこさん

 はぁ、僕も「ねばならない人間」でしたよ。
 今も、正直したくもないことをしなければさらに苦しむからっていう理由で居ます。「しなければならない」って気持ちを捨てるのは現実的なのか疑います。感覚的に。


 ワンネスってどういう意味なのかよくわかりませんが、きっかけですか?
 もちろん、糞ふざけた生ですよ。生きてる事がただつまらないどころか、苦しくて辛くて馬鹿げてて面倒で疎ましすぎたから。そんでもって存在してる時点でもうなんか奇跡じゃないですか、だから藁にもすがる気持ちでね。
 神頼みの前は頑張ってたんですけどね。少しでも高く点をとり、良いところに行き、苦しくても踏ん張って乗り越えたら、何があるかもわからないのに救われるなんて思ってたのかな。

 だから、その思考の法則とやらも、裏切ってくれた感が強くて怒りまくってんですよ。
 手放してみても、祈ってみても、委ねようとしても、自身に集中しても、現状は出来てないわけで。
 だから八つ当たりも大いにしたい。

 彼らが抑えるなというなら、遠慮なくこうやって吐き出してやってんですよ。
 偉そうに語るならば、お得意の言葉遊びに拙くても言葉遊びで返してやって怒らせてやりたいんですよ。カスがぁ
 だってそれらを何度も取り入れようとしても、内側すら変えられないんだから。


 今だって、今眠るように死なせてあげるよって言われたらお願いする。その選択肢を指さす。


 「自殺した魂は」ね。私も読んだわ
 あれおかしくない?
 経験するためにきたっていっても、自殺だって経験の一つなんじゃないの?自殺する経験を選んでたかもしれないんでしょ?

 「自殺したから本来するはずの経験が出来なくなって大いに後悔するんです」だって?
 じゃあハードルを高くしすぎた魂がしくじったってわけだ。がっくりしたって、何度でもやりなおせんでしょ?
 「別にそれでもいいのですが、この世時間で言う何千年も待たされるように感じるのです。」だって?
 なんともまぁ、宇宙に不可能はないとか、無限の可能性と力とか、歌いまくってるくせに。そんな不都合があるのに凄い違和感感じる。




 うまく言葉に出来んけどとにかく怒ってる。激しいってほどじゃないけど、ジワジワずっとある。今はちょっと大きい。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 20:34:56
>サラさん

>「経験したい」の「したい」状態を経験し続けるように、自分がしていないという所はないかな?
「したい」は継続していて、したい「内容・状態」が継続していないということ。

 ん。「したい」は望んでる状態だからまだ無い状態なんじゃないの?ちょっとわからないから説明よろしく


>もし内事も嫌だと思う人なら、「嫌な思いが起こってくること」が嫌なら、嫌な思いが繰り返されない方法を模索する。またそんな思いになりたくないから。その方法を模索しないのは、嫌だという 感情に居ることを、真に嫌だと思っていないと言うことにもなる。

そうそう。本当にね、嫌になるから引きこもるんだ。嫌気感じるから仕事もやめる。嫌いになるから極力人付き合いをさける。確かに、「嫌」にならないように今行ってる。
僕もどうすればいいか良く考えた。
嫌なことが多すぎて。だから生まれ変わりや、絶縁を欲しがった。でもそれをするにも犠牲が必要で、だから犠牲が少ない引きこもりを選んでる。




どんな方法とかなんかなくて、脱凡夫できないん?やってらんないよ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 20:38:27
>むりよけすとさn
 いや、本当、僕も勝手にリセットしたいんだけどね。世界が許してないの。
 体は痛がるし怖がる。

 冷たいね。本当に冷たい。マー私も他人の事にかまってらんねえから責めれる立場じゃないんだけどぉ、私にとって逆効果が大きいのはあんたみたいな悟った君の方かな
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-10 20:39:34
南無阿弥陀仏
 
 
 
坊主さま (サラ)
2011-08-10 20:48:24
>きみの見解で、そう解ってるんならなぜきみ自身はアドバイスをしてる? ってね。

なるほど。
私もたくさんおなじようなことをしているからです。
する側も、される側も。
 
 
 
Unknown (ひとことふたこと)
2011-08-10 21:24:47
>冷たいね 本当に冷たい。

ゆってもなー
happymanさん自身が言ってたこと忘れた?

> 7-30 06:47:03 (happyman)

この自分のコメントをよっく見てみなよ。


むりょっけすとさんは、貴女を見抜いてるだけちゃうの? こんなこと延々とやってるより、
正面から堂々と思ってることを投稿したほうが
よっぽど役にたつと思うんだがな。
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-10 21:40:26
>ん。「したい」は望んでる状態だからまだ無い状態なんじゃないの?ちょっとわからないから説明よろしく

はい。
「したい」と、望んでいる状態が「叶っている」と、2つの要素が出てきました。「したい」と「叶っている」の2つ。
で、「したい」と「叶っている」が両方ともあることを望んでいて、
「したい」だけで、叶っている・いないはどうでもいい、ってことはないでしょ?

「したい」と思っている思いだけ続いている状態は、叶っていない状態が続いていること。
「叶っている」ことを望むことと、「したい」と思っていることと、別のことになっているがある。「したい」と言っている場合、「叶っている」ことを望む心のほかに、別のこころが含まれる状態にあることも多い。
「叶っている」ことを望むことだけでいいので、それ以外のこころが含まれていると、その含まれている思いが継続して欲しいと願っていることになる。

前に、花火のカップルを見てだっけ、腹立つて言ってたことあったよね。
happymanさんが、「そのカップルに居なくなって欲しい」と思ったとして、その思いだけでいいのに、たとえば
(1)場所をわきまえず○○○○○
(2)僕は君たちを見たくないんだ。
(3)見えないところ、聞こえないように、二人だけで○○○○○
(4)・・・・・・・・・・
(5)・・・・・・・・・・
(6)・・・・・・・・・・
などなど、いろいろ思ったとするよね。すると、(1)~(6)の気持ちが、自分の心の中に続いて欲しいと願っていることになる。未来、また同じような場合に、同じように思いたいと願っていることになる。

という感じかな。
言葉では願いや希望のようでも、「したい」と思っている状態には、見えていないこころがつきまとう。


>嫌なことが多すぎて。だから生まれ変わりや、絶縁を欲しがった。でもそれをするにも犠牲が必要で、だから犠牲が少ない引きこもりを選んでる。

しんどいよなぁ。
種類は違うかも知れませんが、私も同様のことを感じたりします。
縁を絞り込むのは間違いじゃないので、嫌な思いになりそうだったら、読み始めた本やテレビでも、すぐ目を塞ぐのが同じ方針として、いいのかもしれないね。


>どんな方法とかなんかなくて、脱凡夫できないん?やってらんないよ

「脱凡夫できないん?」と思うの無理もないです。でも脱凡夫の手立てはあるよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-10 22:55:58
あるのは意図的に切り取った一部を「自分」として定義づけている思考です。

>だから「この人間」を辞めることをしたい

今すぐできますって簡単に
だって「この人間」と定義づけているのが、他でもないアナタ自身なのですから。
その定義を手放してしまえば、簡単に「この人間」をやめることができるんです。

逆に言えば、皆「手放したくない」と思ってるんです。
アレコレ理由をつけては頑なに握りしめている。
手放すというのは、その「握りしめている」という行為をやめることなんです。
 
 
 
南無阿弥陀仏 (こはく)
2011-08-10 23:00:23
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

I seek Thee I abandone me I return to the Holy Trinity

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

I need Thee I heed peace I unite with the Holy Trinity
 
 
 
 ()
2011-08-10 23:03:30
自分が握りしめているものが本当にいらないものだと理解できたなら
「どうやって手放せるか」
という質問は要らなくなります。

                 雲 黒斎

便器に顔を突っ込んでみたらいいんだよ

                 Unknown

ウンコをウンコと認識しないとダメですね

                 @_@
 
 
 
Unknown (むりょけすと)
2011-08-10 23:20:17
まだ受け入れ準備のできていない彼女には黒斉さんの話ですら心には届いていない

情けは人の為ならず、かもしんないけど彼女にとって逆効果となるなら...放っておくのも...「・・・。」

かもよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-10 23:23:00
彼女? ………?
 
 
 
happymanさん (メェ~)
2011-08-10 23:30:51
言葉にできない「感じ」もあるだろうし、言葉にしなくても良いと思います。

食事を例にだしたのは、自分の好きなことの方が感じやすいかな、と思ったからです。
なにもやる気がなくても、食事はされてるのだろうし、お一人ならご自分で何を食べるのか好きなものを選ばれるのだろうと思ったからです。

私はムズカシイことなど何も言ってませんし
、言えません。
自分の生活のなかから、考えることではなく、感じることに意識を向けてみてはどうだろうか?と提案しているだけです。

そして、感じることはムズカシイことではなく、何を感じているか「気づく」ことだと思うのです。
ムズカシイのは考えて、なんらかの結論なり、成果なりを出さねばならないと思っているからムズカシイのだと思います。
あと、もうひとつは感じるためには緊張しているよりはリラックスしている方が感じることに気づき易いのではないかと思います。

本当に、申し訳ないくらいに簡単というか理解が必要なことなどなにも言ってないです。

それでは、読んでくださってありがとう。
 
 
 
23:20さん ()
2011-08-10 23:32:46
大丈夫だ 安心して苦しめ。  (雲 黒斎)



そして自からを救うときも決まっている。
それを信頼する。 それでOK でそ?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-10 23:49:41
ハッピーマンさんは男の人ですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-10 23:51:50
↑そうだよね。私もずっと男性だと思ってたけど。
 
 
 
Unknown (むりょけすと)
2011-08-10 23:53:23
あ、そうなの(・・?

てっきり女性かと思た
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-10 23:59:14
おいおい、見抜いてないじゃん。それに延々とと感じてるのかも知れないけど、彼は最初よりかなり成長してるよ。600をhappymanが踏んだ時は、こちらまで嬉しかったなぁ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 00:02:16
もしかして21:24は、むりょっけすと自身が投稿したってこと? 貴女とあるから、、、(ちょっと引いてる)
 
 
 
Unknown (むりょけすと)
2011-08-11 00:07:04
21:24は僕ではないけど...もっと見抜いている人だったりしてw

 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 00:15:36
「もっと見抜いてる」んなら、むりょっけすとにしても、21:24にしても、同時に女性と勘違いしてることにかなり謎。あ、、結局疑ったまんまですw
 
 
 
00:15 ()
2011-08-11 00:54:40
いんだよ 気にせずともスルーしといてくれ
わかってるものだけの話だから。雲さんもねw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 01:11:20
「わかってるものだけの話」と書くところが、自称悟ってる君らの言い方なんだよね。前々から思っていたけど、むりょっけすとにしても、人にしばいてやりたい、あなたは準備が出来ているようですねというコメが余りにも傲慢で、悟ってる君の割りに器がないと感じる。人の魂に判断入れるむりょっけすとってw 魂年齢がそれぞれって知らないの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 01:27:23
赦しなさいw
 
 
 
るるる~の寝言 (るるる~)
2011-08-11 01:40:23
まあまあ、皆さんこんな時は皆であの素晴らしい言葉を唱えましょう。

感謝して美味しく食べてごちそうさまでした!!(・◇・)/

じゃなくて (話の流れ的には南無阿弥陀仏じゃないの??)

夜も遅いのでおやすみなさい。
いい夢見てね

合掌!!(←なんか食べてるっぽい (・・)?? )

あ、すみません。話噛み合ってなくて、おバカなものですから。

スルー希望 (^-^)

ね~むれ~ ね~む~れ~

では おやすみなさい。(-.-)zzZ

ハッピーマンさん600コメおめでとう!(^-^)

 
 
 
01:11/01:27さん ()
2011-08-11 01:57:28
すまないね。
僕には急に発生したあなたUnknownさんも誰であるかがわかるんだよ^^

後はなるだけ自身と対話すること
お互いにそうしよう^^

最後に
そうやって潜在意識で思ってたことが浮上したのは何故なのか、この機会にどんどん何故を自分に問い詰めていくんだ

そうすると、きっとわかることがあるよ^^

ばい。


 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 02:13:05
誰であるのか分かってくれて、ありがとう。周りにも矢さんタイプがたくさんです。むしろ矢さん以上に僕が誰かを分かっているのは、僕の(黒斎さん的に言えば)雲さん的存在です。ずっと生まれる前から、その前からずっとずっとひとつだったもので。僕もあなたが誰かずっと昔から、古から……………。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 02:16:11
たすけてー
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-11 02:17:23
最近、ここで潜在意識って言葉が流行ってるなぁ…
(私も無意識についてちょっと書いたけど)。

happymanさん

>てっきり悔しさのあまり地団駄で地震起こされるかと思ったけど。
素直に悔しいって言っていいんだよ皆様。無理にありがとうなんて、そんな。照れるし。

なぜ(笑)?
よかったですね。

セブンの幕の内弁当買ってきましたよ(398円のもの)。
では。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 03:46:04
自分自身と本当に繋がってない人が、誰かを分かることが出来るんだろうか。そういう人はやたら「黒斎さんはソースに繋がってるから。」なコメや黒斎さんの言葉コピペが目立つ。説得力に欠ける。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-11 04:44:25
やりたくないから、やらないはずが、やってる

やりたくないことを、やってるんだよ

やりたいことが、できない、何故?やりたくないからね


やりたいことを、やる

難しいけどシンプルだ、迷い?私は問題ない。


本当は飯なんて食べる意味ないだろ?でも食べてるみたいだな、「腹は減らないと」願ったって、減る…人が多い。


スルー。
 
 
 
Unknown (happpyman)
2011-08-11 07:13:06
おはよう。男だぞ。何度か前にも断ったけど。
ちょっと女っぽい書きなぐり方をしてしまったせいか、自覚はある。
僕はその気なんて全く無いけど、勘違いさせちゃったらモウシワケナス
ネカマに騙される奴は非常に多いんじゃないかと思う今日この頃。
今度ネカマで出現しようか。happywoman^^


>ひとことふたことさん
 >happymanさん自身が言ってたこと忘れた?

  うん。忘れた。もうずいぶん前だしね。でも
  >マー私も他人の事にかまってらんねえから責めれる立場じゃないんだけど
  って言ってるよ。知ったつもりで知ってないような知ってないような知ったような感じwwww



>知らない名無し
 >アレコレ理由をつけては頑なに握りしめている。

  精神的な理由で手放させてないじゃん。手放さないというより手放せないと言える。いつでもできるわけじゃない。

  他の人もさー、「準備ができたら」とか言ってるぞ?いつでもじゃないじゃん。




あと、とりあえず見抜き自慢はやめておいたほうがいいんじゃないかな。やっちゃいけないなんてことはないだろうけど。




>ウィルさん
 >なぜ(笑)?
  よかったですね。

 うむ…おそらく僕が600を取られることを期待してたやつは悔しかったに違いない(笑)
 たとえ何も感じないと言ってきたとしても、本当にそうだとしても、僕は楽しかったから満足だ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-11 07:57:16
>サラさん
 僕は言葉にする上では「したい」って言ってるけど、望んでる状態は叶った状態だよ。
 延々と「したい」を望むはずなんかない。

 含まれてる思いがあるって言われてもな。そんなの人間に生まれた切り離せないように思う。結局、思考は現実化するといいながら、現実的にはほとんど無理じゃん。


 南無阿弥陀仏。

 目を塞ぐのはいいんだけど、やっぱりいつまでも付きまとって来るんだよ原因が。外側外側とか言う奴らがいるけど、外側も内側も繋がってんの。だから変わった事を望みながら変わってないことに、変えられないのに変えよと言うことに反応しないでいられん



 脱凡夫の手立て?南無阿弥陀仏?



>矢さん
 苦しんでるから安心できないんです。僕は絶対の保証がほしい



>タロンさん
 >本当は飯なんて食べる意味ないだろ?でも食べてるみたいだな、「腹は減らないと」願ったって、減る…人が多い。

 はい。僕は「腹は減らない」とは願ってないけど、「働かないでも金があり満足して生きる」は違ったな。


 言葉にしたらシンプル。言葉だけなら簡単。でもその、精神の機能上?複雑。出来事はおかまいなしにやってくるしね。
 
 
 
Happymanさん(^_^) (ゆっこ)
2011-08-11 08:00:12
おはようございます(^_^)沢山話して下さってありがとうございます☆

Happymanさんも『ねばならない人間』だった時があったんですね。
私も、周りの大人に
『我慢・努力は美徳!』と、ずーっと教えてられましたから、
素直に『はい!』って感じでした^^;

で、この幻想社会の現実?では、我慢して努力して頑張った結果、周りから可愛がられ、重宝がられ、それで、私は調子に乗ったのか自分の素を出しました。

もともと、のんびりした性格なのに、真逆で会社で頑張ってたから、
何か頼まれると
『えーーっ?無理です』って感じで出してたら、
結果・・・リストラされました^^;

そのあたりから『ん?』やっぱり、社会では
『努力する人』『頑張る人』『前向きな人』『明るい人』『笑顔絶やさない人』じゃないと受け入れられないんだー!
って思った時、どーっと疲れと怒りが出てきました^^;
だから今は、辛い、苦しい、恨みつらみの話なら山ほど
出てきます^^;
悲しいことに、楽しかったことより・・・
でも、感覚ですが、この吐き出す作業しないと、
楽になれない気がしてます^^;
Happymanさんは、どんな現実がありましたか?

それから、『自殺』と言う経験を選んだ魂もあるかもしれないですよね!確かに確かに^^;

また、ダルくなかったらで良いので色々お話聞かせて下さい。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-11 08:28:39
やりたくない~のくだりはどう理解?


働かなくて金があって満足する

ってのが叶ってなくて、その状態にならないんだな

アナタに都合の良い願いは叶わず、嫌な事ばかりが起きるのだな?

なんでだろうな?こりゃ大変そうだ、がんばれ。


スルー
 
 
 
happymanさま (サラ)
2011-08-11 08:49:38
>含まれてる思いがあるって言われてもな。そんなの人間に生まれた切り離せないように思う。結局、思考は現実化するといいながら、現実的にはほとんど無理じゃん。

食べ物が肉体の栄養になるように、思いが本体に身に付いていくのでね。

「そんなの人間に生まれた切り離せないように思う。」というのは、ある意味その通りだし、同じ境遇でも感じ方が人それぞれのように、違う感じ方の自分に移動していくことも可能ということもあって。

「思考は現実化するといいながら、現実的にはほとんど無理じゃん。」これも、ある意味その通りで、物質世界は多くの人と共用しているので、それぞれの人がかかわり影響を及ぼして世界が変わっていくので、1億人対1人という影響度な面も当然あるね。

冷たいこと言う人がいるのも、押しつけの厳しい会社があるのも、いろいろの問題があるのも、皆その通り。人生でされてきたこと・受けたことは人それぞれで、まだ余裕のある範囲で、境遇に恵まれた人もいるし、自分の許容量とっくの昔にオーバーしてさらにきついことしてくる人・社会と縁絶てない恵まれない人もいる。恵まれない、厳しい境遇の人は気の毒で、優しくされて欲しい。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-11 12:00:15
ムヒ亡月
月ヒ 王



のうぼう ノウボウ 能望


是非どうぞ。


スルー。
 
 
 
歌紹介 (ウィル)
2011-08-11 12:19:33
happymanさん

>おはよう。男だぞ。何度か前にも断ったけど。
ちょっと女っぽい書きなぐり方をしてしまったせいか、自覚はある。

happymanさん、時々言葉使い面白いですよね(笑)。

ところで、押しつけになることは十分分かっていますが、私の好きな曲を紹介していいですか?
ずっと昔から好きな曲です。

槇原敬之「太陽」です。
以下が、歌詞なんですが、歌詞がとても良いんです。
http://www.kasi-time.com/item-5674.html

以下はyoutube(時々削除されてしまいます)
http://www.youtube.com/watch?v=Mzkn0NkrpF8

この曲は槇原さんが、色々難しいことがあって活動停止して復帰した後の曲だったと思います。

好きな音楽、ぴったりくる音楽って人によって全然違うし、何回も聴いて初めて好きになる曲もあるので、好きにはなれないかもしれませんが、よかったら見てみてください。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-11 12:30:34
ム ヒ 亡月
月ヒ 王


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-11 18:11:34
「思考は現実化する」と言っても、現実には願っただけでは叶わないよね。
正直、この物質世界では「思考は具体的行動を通して現実化する」というのがホントのところじゃないかな。
だって、ある場所に行きたいとして、具体的に歩くなり車にのるなりしないと、座って考えてるだけじゃ行けないよね。
結局、そういうことじゃないかな。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-11 19:51:07
せっかくだけど、能望調べたけど、もうこの手のは読む気力が無いよ


なんたってしたくもない経験をしなきゃいけないんだ
僕は物理世界になんていたくないのに。やってらんね

今日は失業保険降りるか聞きに行ったら降りないって言われた!
それどころか、それだけで帰るつもりだったのにいろいろとアドバイスされて疲れちまった。
働く気が無いってことは言ったけど、やっぱり直接人と話すのってすっごい疲れる。というかうまく伝えられないせいで不必要にいろいろ言われたし。


マネーマネーマネー…僕みたいな子がマネーを手に入れるにはどうすればいいですか。
履歴書書くのも面接行くのも、おそらく雇われても通うのも苦痛だよ
 
 
 
Unknown (むりょけすと)
2011-08-11 23:33:10
来るものには「ギュ」してそうで無いものには「バン」する

赦すことが愛?自分さえも愛せぬ者がちゃんちゃらオカシイな

この世に必要とされぬ者など居ない...


 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-12 02:47:42
私の願いが叶っているだけだ


人に厳しく、やさしく、、、しかし共に心から


スルー。
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-12 07:09:57
人を許せる人になる。
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-12 08:37:11
ハローワークに行かれたんですね。
お疲れ様でした(^^)
お役所の人と話すのは、疲れますよね^^;
失業手当ては、3年以上働くか、解雇、病気でとかじゃないと難しいんでしたよね^^;

う~ん、どうしたらいいでしょうか?

とりあえず、スピ系は一旦置いといた方がいいんでしょうかね?現実的に。

私なら・・・まずアフラックやソニー生命などの保険に入っているなら解約等をするかもです。
将来心配するより今ですもんね^^;

他、持っている物を質に入れる。売る。

それも難しいなら、
市役所に行って生活保護を受けるですかね。

ただ、普通に考えて『働きたくない』では通用しないと思うので、『働きたくても働けない』事情を考えてみます。

Happymanさんは、働きたくないっておっしゃってますが、例えば、肩・首・腰が異常に凝る、とか
いつも眠いとか
まったくやる気がでないとか
死にたくなるとか
ないですか?

もしそうなら、西洋医学的には、自律神経失調症?でうつ病と診断される可能性ありますよね?

それであれば、働きたくないじゃなくて働けないになりませんか?
私なら
医者に通うとかではなく、まずは一度病院に行って診断書を書いてもらって市役所の生活科に行ってみるかなぁ~です。

都道府県によっても違いはあるらしいので、
なんとも言えませんが、
まずは電話で
『すみません。うつ病で働けなくなりました。両親は同じ県内に住んでますが、年金生活です(←Happymanさんのとこはどうですか?)。誰にも頼れないのですが生活保護は受けれますか?その際手続きに何が必要ですか?診断書とか要りますか?』
って聞いてからにします。何度も行きたくないんで^^;

私ならそうするかもです。
お役に立てなかったらすみません^^;
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-12 09:54:04
どうもありがとうございます。

両親は遠くで生きています。無縁で生きます。
以前生活科に行った時は、親の籍?に入ってたら受けられないとか何とか言われたりしました。
親との縁を切ったりするために必要なことをしようとはしましたが出来ませんでした。

病院は何度か転々したのですが、入院とかするほどひどくないとダメと言われた記憶があります。(医療費の軽減だったかもしれませんが…保護申請の事も確か言ったような気がする)


>いつも眠いとか
 まったくやる気がでないとか
 死にたくなるとか


「眠くなる」は最近はありませんが…(だっていつでも寝れる素晴らしい生活だし)
あとの二つはよくあります。だから病院に行ったりしてたんです。

スピリチュアルを知ってからはそのたびに「元気だ」「僕は幸せ」って言っていましたが、いろいろと溜まってきます。


保険には入っておりません。質を入れることもわかりませんし、入れたくありません。


現実の僕は全く正直になれないのです。タイミングを見計らったかのように解約に合わせて押し寄せてくる新聞屋の押しに勝てません。誰かと目を合わそうとすることが苦痛です。「何がしたいの?」と聞かれても何も出てきません。
何かをしようとしても、強い嫌気がたまりません。
スピリチュアルに力が無いのならしょうがありませんが、やっぱりどう考えても僕が悪くはありません。僕は選びなおした。なのにそのとおりにしない宇宙が悪い。




糞のような支配者出てこい
僕をここから出すか、僕が選んでもないものを(おまえらが選んだのだって言っても僕ははっきりと否定してるからな)押し付けず不自由なく生かせ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-12 10:24:14
ゆるせん
何が、「怒りは自然な感情じゃない」だ
動物どもどころか虫どもだって怒るじゃないか

とりあえず僕を踏みつけ続けた地球は抹殺
踏んでるのは僕じゃなくて星の方だ
僕が踏みにじってると言い張るなら、僕を物質界から出せ


朝呪われて夜呪われろ
目は力を失って視力があっても瞼を上げづらくなり、足は立つことを疎んじるようになれ
胸から力が抜けて行くような感覚を覚えろ
「何事も必要としない心」になれなくなれ


愛が地球を救うだと?赦しがお互いを救うだって?
ふん
じゃーあ果てしなく長い時間愛は地球を救えてこなかったのは何だったんだ
全能の愛が?人間が選ばないからって?(誰が苦しい事なんて選びたいだろう)
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-12 10:48:25
うんうん、本当にそう思います^^;
ヒドすぎますよね!でも死ぬのは怖い?
死んだらどうなるんですかね?

Happymanさんは不思議体験したことありますか?
私は、チョーリアルな死後の体験?夢?見たことあって、今でも鮮明に覚えてます。

私は以前ホテルで働いてたことがあって、その時そのホテルのエレベーターの前にいました。
そして、最上階の19階に行こうとエレベーターに乗り19階ボタンを押しました。
ドアが閉まると、ものすごいスピードで100階に行ったんです(゜ロ゜;

普通なら上の壁にぶち当たり死ぬところなんですが、死ななかったし、100階表示がついてました!

そしてドアが空くと、真っ白い光があるだけで、
フロアでもなんでもないんです!
ほなもな、降りたら下に落ちるがな!と、怖くなってまた1階ボタンを押しました。するとまた、ものすごい勢いで下に降りました。

それを何度か繰り返しましたが結果は同じ^^;
ホントきもちわる~です。
いい加減諦め、今度は『そうだ!3階の宴会場に行って結婚式が見たい☆』と思ったら、3階に止まってくれたんです☆

ラッキーと思い、宴会場に入って結婚式をしている中、皆さんに『おめでとうございます☆』と話しかけるんですが、まったく私に気がついてくれないんです!
すみません次に続きます↓
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-12 11:04:17
恥ずかしげもなく続きです^^;↓

誰にも気づかれないので、仕方なくエレベーターホールをウロウロしてました。
そしたら、いつの間にか、向かい側には、下り専用のエレベーターがあったんです。

私は、なぜか絶対にそこに行けませんが確かにあるんです。
そして、私には、上から降りてくる人やらが全て見えるんです。

よく見てみると、
最上階から下り待ちの人の行列がすごいんです。
おじさん、おばさん、若者、子供、沢山います。
でも、だれ1人として、同じ階には降りれないんです!
そりゃ込み合うわ^^;
と思い見ていると、
皆さん、無表情!
嬉しい☆楽しい☆苦しい、辛い、しんどい、そんな表情ではなく、とにかく無表情でした^^;

そこで、私は知りました。自分が死んだ(肉体から離れた)ことを。
そして、下り専用エレベーターの人達は、今から生まれることを。

Happymanさんが言うように、人は本当に自分で希望して生まれてきたんでしょうか?
あの表情を思い出すと、
とてもそう思えなくて^^;
もし、そうなら、この世に対して?想像主に対して?恨みつらみを吐き出して、静かに受け入れるしかないんでしょうかね?^^;
難しい~~
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-12 14:26:44
そんなはっきりしたのはないけど、不思議体験くらいあります。
まぁ人のそういう体験を聞いたからって、信じきれるわけでもないんですけどね。自分のでも(そんなはっきりしてないし微妙だし)無理だし。


たとえ希望して生まれてきたとしても、希望したらすぐに抜け出れるようにしてほしいもんです。


受け入れられないから吐き出し続けるんですけどね。
僕は選んでないものを押し付けられてる限りはずっと現れますよ。


守護霊は?なんといってるかわかる人います~?
 
 
 
感想 (メェ~)
2011-08-12 20:01:43
Happymanさんへ

「守護霊は?なんといってるか~」ということですが、仮に誰かが
「守護霊によるとHappymanさんにこうすれば良いよ。」
と伝えられたとしてもそれを信じることができるでしょうか?

結局それは本を読んだり、こうやってブログを見たりすることと変わらないのではないのではないですか?

Happymanさんがご自分で守護霊・ハイヤーセルフ・見性なりを体験しなければなにも変わらないのではないでしょうか?
もしかしてすでにHappymanさんの守護霊はメッセージをなんらかの形でHappymanさんの目に留まるようにしているかもしれないですよ。


そして、

「そんなわけない!私にはそんなメッセージは発せられていない。」

と考えることも

「それならもっと分かり易く伝えてくれなければ駄目だ!」

という考え方も

「そうかも知れんな、もっと受け入れてみよう。」

という考え方も

「そのメッセージは私に世界を憎めといっている。」

という考え方も

「いやいやいや、守護霊ってホントですか?」

という考え方も

その他、どんな考え方もできるのではないでしょうか?

要はどんな考え方を採用するか?ということで、そこには正解も間違いも無い。
プロセスを体験することが人生そのものの目的である。

ということだと思います。


Happymanさんのコメントは私が知らず知らずに抑えていた想いを気づかせてくれます。
だから、読みやすくてスッと入ってきます。

そして、そこから私は自問が始まるわけですが、ここ何件かのHappymanさんのコメント

を読んでこんなことを感じ、考えました。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-12 20:54:41
そうかもしれませんねぇ。
でも世の中には、いくら偶然で起こることがないとはいえ、背後霊からのものとそうでないものがあるんでしょう?
「神からのメッセージはあなたの最高の考えだ」と、僕は聞いたんです。

じゃあ、一体ぜんたいどうしてこんな「最高」とはかけ離れたものしかないのだろう。
僕が自分の「最高の考え」を気づいてないのでしょうか?



わざわざ紛らわしい方法で伝えるのがおかしいってマジで感じる。

腹の調子が悪くてビチクソしたら、「ああ、悪い考えでも腹の内で生まれたんだろうか」とか「生活習慣を正せと言ってるのか」とか思うし。
でも思い当たることもなかったら、それは偶然なの?ただ単に、心の奥深くで「最近腹痛起こしてなくて、久しく忘れてるなぁ。どれ、ちょっと下痢してみるか」とか、意識しないレベルで言ってるわけ?
そもそもそんな痛い方法で伝えるよりもっと優しく伝えろよって。

こんな感じで、言葉じゃなくて出来事だったら全くわからないし、わかっても受け入れがたくて認めれないこともありそう。
安心もはっきり信頼させるだけの保障も与えられてないのは事実だし。(僕が受け取らないってのは無しね。僕の現状の性質性格くらい知ってんだろうし)

目に留まらせたって、目を曇らせる苦しみを放置してたら意味が無いし。



信じるか信じないかは僕が決める。とりあえず憑き物がなんて言ってるか教えてよ。
それが糞野郎か、愛かは、僕が決める。
気休めの言葉だけじゃなくて、安心して楽したいんだ。


確かにこうやってブログをみたり本を読んでも変わらないんだけど、抑えられない。
なんかいろいろと許せない。本当にぶちまけてやり続けないと。
幸せになるまでは絶対にやめてはいけない
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-14 10:29:13
本当にそう思います^^;

ガイドさんと話ができたらなぁ~

いっそ、自分ができたらなぁ~☆Happymanさんも自分でできたら、信じる信じないじゃなく、体験できたらいーのかもしれませんね☆

それで、黒斎さんとコラボでトークライブしている、『とみなが夢駆さん』はヘミシンクと言うのをしてますよ☆
ガイドさんに、あっちの世界を案内してもらったり、もちろんガイドさんとお話されてます(^^)/
ちなみに、黒斎さんと、このムンクさんのガイドさんは、なんと同じ雲さんらしいですよ☆
で、
ヘミシンクとは、ロバートモンローさんが開発?した、特殊音響効果みたく、左右の耳から違う周波数の音を聞かせることで、脳波を操作する。で、
あっちの世界を見れる?と言う感じらしいです(^^)/
それで、その、とみながムンクさんが
人のガイドさんと話した、『貧乏神がお金を語る』
これ、読んでみます?
URL貼りつけれませんでしたので
とみなが夢駆さんブログ
2010年12月9日の『貧乏神がお金を語る』

私は、これをやったら
少しですがボーナス頂いちゃいました(^^)/
でも、これの効果かどうかは分かりません^^;
一度試してみるのもいーかもですね☆


 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-14 16:01:03
よろしい
ならまちさんとこ行っても
「既に全部ホームページに書いてあるので、あなたの役に立てなかったなら立てなかったのでしょう。私はただ伝えるだけで、帰るのはあなたです」とだんまりされてしまいました。

だけど「~みたいに優しくないよ」って言ってる人がいましたが、それは違うようです。
限界なんです。きっと。人が傷を直すのはその人自身と言ってたけど、実際直す力が無いのでしょう。
その人が治りたいと望んでいて頼んで来て、力があるなら、変な理由で固辞付けたりしないで直してやるもの普通。本当は皆救われたいって彼も彼女も望んでるけど、しょうがないことなんですよね。



僕が自分で変えられないからこうやってるのに。
今度はそこに行ってみましょう。
うすうす諦めてますけどね。それでも毎日、「僕はこの人生をやめて生まれ変わった」って言っています。


しっかし、恐れた物を遠ざける法則じゃなくて引き寄せるようにつくるなんて、まさに創造主は天の邪鬼で鬼畜ですね。

「望んだら遠ざかり、恐れたら近づく。でもそれは思考の仕方が間違ってるのだ。私はあなたたちの思う通りにしてる。」
せこい。本当にせこい
 
 
 
他人の言葉 (もも姫)
2011-08-14 16:26:06
努力しつつ、宇宙に呪いを言う人は、宇宙を敵にし、自分だけで戦っている。
努力せずとも、宇宙に感謝を言う人は、宇宙を味方に、宇宙とともに生きている。


小林正観


我が家の万年カレンダーの毎月3日の言葉です。
 
 
 
Unknown (終わらせ屋)
2011-08-14 16:34:36
| ̄| ∧∧
ニニニ(゜Д゜∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えーっ…と、
お盆に創造主を鬼畜扱いしてる
コメント欄はここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゜Д゜≡゜Д゜)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i~  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
~′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゛゛゛゛

               ゛゛'゛'゛
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-14 16:58:07
残念だったな 創造主が鬼畜なのは僕の目に映ってることだけのことかもしれないけど、「終了」と立ててもはい。また投稿。

ふーーーーーん。じゃーーー僕が宇宙ちゃんに感謝したら、何もしなくてもいいんだな?
もっとも、あんたらのいうとおり今を感謝して生きようとして、結局ダメで、こんな抑えがたい反抗意識が湧いきてんだけど


南無阿弥陀仏
宇宙さんありがとう
 
 
 
Unknown (拗ねさせ屋)
2011-08-14 17:12:17
┌───────────────────
│あ、どうもスンマセン、終わらせ屋がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆    引き続きお拗ねください・・・
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-14 17:24:45
いえいえ、それより死神の格好してるくらいなら僕を連れて逝ってくださいよ

それにもう十分拗ねてるから、拗ねさせ屋は必要としてないんだ。すまない
 
 
 
Unknown (拗ねさせ屋)
2011-08-14 17:36:42
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#●д●)<誰がハゲやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
 
 
 
Unknown (\(∵b;)/)
2011-08-14 18:27:29
≧●≦ぶふぁ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-14 19:57:09
いない、いない、ばぁ~^^

ハゲ!はつらいね。僕も中高と側頭がやばかったから気持ちはわかるぜ。
 
 
 
Unknown (拗ねさせ屋)
2011-08-14 20:14:51
前頭部から頭頂部も、いない、いない、ばぁ~

     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /


__|\______________________
                             \
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-14 21:34:29
そうかぁ。
あれは?頭髪生やします!って宣伝してるところってあまり効果ないん?
やっぱり「助けます!救います!」系はダメなの?くそっ、そうだとしたら、藁にもすがりたがる心の隙につけこんでなんておいしい商売なんだ!

俺はお経長いの嫌いだから南無阿弥陀仏が精一杯だ
 
 
 
happyman? ()
2011-08-14 23:20:16
unoとかトランプの七並べって、やったことはあるかい?

あれらは「人を陥れる」事を「善し」とした「ゲーム」なんだよ?

「あなた」は「ゲーム」に「負ける」のは「嫌だ」
「何」も「しなくても」「誰か」「勝たせてよ!?」

って、ずーーーーーーーーっと言っているんだけど。


まあ、「負けて」も「楽しかった」から「善い」か♪
と、「ゲーム」の「仕組み」を「解っている」「人」も居れば

「勝つ」まで「絶対」「止めない」って、のめり込む「人」も居る。

happymanはどういう「人」なんだろうね?

「どうしたい?」happyman?

「ここ」に「居る」のが「楽しい」なら「善い」ね♪

m9( ̄ー ̄)ニヤリッ

・・・

ちなみに「ゲーム」を「止める」のも「自分」次第だけどね。
「私」は、まだまだ「ゲーム」を「止め」させてはもらえないようだ。

楽しいなあ♪
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 00:04:17
unoやトランプと一緒にしないでほしいな。
こっちのゲームはマジで絶望感漂うし嫌気付きまとうし痛みや恐怖も湧きあがって来る。

僕はゲームをやめたいって言ってんだ。確かに勝ちたかったけど、負け続けるくらいならない方がいい。というか負けなんてなくていいよ。ばかばかしい。




最近になって確かに、捻くれて粘着することや、ここの人に皮肉を言ってやること、からかってやることが少し楽しいって思ったかもしれない。
でもね、糞ゲーをやめられないならめちゃくちゃにしてやりたいって思いの延長何だと思う
まぁ、「善い」って認めてくれるなら礼くらいいってあげるよ。
サーンキュッm9^~^

悲しさ漂う楽しみだは。しかもその楽しみすら、金がないと出来ない。


あと、「止めるのも自分次第」とかいった次の瞬間には「止めさせてもらえない」ってどういうことだ。



どうしたい?happyman。
自分に聞いてみる。
もうやめたい もうやめたい
部屋を出て、ふらついた足取りでエレベーター乗って、ふと止めたいって思う
飛び下りようにもあまりの高さに、本能というゲーム放棄防止糞鬼畜システムに妨害されてできない。
集めた求人の紙とか見ても溜息がでる。楽しいこともないし、思考も変えるのは絶望的な心境だ。
もう動かしたくない。止めるよ。止める。
私はもうこのゲームを辞める。

自分次第って言ったな。リセットボタンを教えてくれよ。ああ、普通の自殺の方法とかじゃなくてね。だってそれ、リセットボタンというかゲームを無理やり終わらせるためにプレイヤーのHPを無理矢理削る馬鹿な方法で、煩わしいじゃん。
 
 
 
happymanさんへ (メェ~)
2011-08-15 00:19:00
happymanさんはお怒りですね。

何に対して怒りを感じますか?
創造主に対してですか?
happymanさんの言う創造主とはどんなものですか?

今を感謝かどうかは別にして、リセットボタンは「いまここに」居ることではないでしょうか?
 
 
 
止められた・・・2nd ()
2011-08-15 00:26:14
書いていたら消された・・・
投稿も止められた・・・
なので、まあ、端的に。


「自衛隊」でも行ったらどうだ?

外国で外人部隊に入ってみるのも良いかもね?


>自分次第って言ったな。リセットボタンを教えてくれよ。ああ、普通の自殺の方法とかじゃなくてね。だってそれ、リセットボタンというかゲームを無理やり終わらせるためにプレイヤーのHPを無理矢理削る馬鹿な方法で、煩わしいじゃん。


「自分」が解れば、リセットボタンを押せるだろう?

「自分」とは「誰」だ?


って事だ。
 
 
 
長文失礼 (ウィル)
2011-08-15 01:11:03
何もしないで勝たせてくれというのも、スピリチュアルは信用ならないけど今すぐリセットさせてくれというのも、させてくれという点では同じですね。

うん、やっぱりhappymanさんのニーズにぴたりと合うのは詐欺師しかいないだろうと思いました。

リセットの方向ならメェーさんの書いてることやコクサイさんが伝えたことなんですかね。
でも、噂によると、達磨さんは、深く長く瞑想しすぎて足が腐ったそうですよ(きっと彼にとってはそれもどうってことないのでしょう)。

それから、ならまち歯科の先生がどのようにお答えしたのか分かりませんが、力量の問題ではなく原理原則の問題だと思います。
他人ができるのは応援したりお手伝いしたり、その人なりの経験を伝えることだけでしょうから。

諦めという言葉も出てきてますが、この人は(力がないから)救ってくれないという諦めじゃなくて、力のある人でも成り代わって救うことはできないらしいという諦めの方をお勧めします。

スピリチュアルのことも詐欺だと罵りつつも、守護霊の言葉を求めたり、諦めずに力のある人を探しているようですが、また探してがっかりする手間が省けますしね。

ちなみに、詐欺師や前に話したスパムメールだと、たった二日で金儲け!とかあるので、この世界で唯一happymanさんのニーズを満たすものになっているとは思います。
タイトルつまり出会いの部分だけは。

ただ、その先はhappymanさんのニーズを満たす可能性は低いどころかますます搾取されると思うので、そういう意味で心配にもなります。

現実的にはゆっこさんの書いた方向性も一つの選択肢だろうと私も思ってました。
うつ病診断+生活保護ですね。

ただ、私も少しネットで検索してみましたが、これもそう簡単ではない場合もあるようですね。
私は福祉関係者でも医療従事者でもありませんが、生活保護に関する研修講義は一度聴いたことがあります。
そこでは、地域や担当者の裁量によるところが多い、と言ってました。

つまり、一度ダメだったのなら作戦を変えてリトライすることも大事ということでもあるのかなと思います。
ただ、生活保護になったらなったで多分色々な規定があるでしょうし、場合によっては指導のようなものもよくあるのかもしれませんね。

マネーを空間から出現させるほどの力がなく、今すぐいまここを感じて苦痛なくリセット“させてくれる”人がいない以上、そういった方向性か、相対的に少しでも苦痛の少ない仕事を探す方がとりあえずは妥当なのかなと私は思います。
 
 
 
Unknown (拗ねさせ屋)
2011-08-15 06:04:44
>happymanチャン

いま感じてる葛藤は、次のステップに進むため避けては通れない道
北風に晒された木々が強さを持つが如く、意味のある葛藤

雲黒斉クンではないけども、安心して苦しめば良い
その先に腑に落ちる答えが必ずあります
今は不安だらけでしょうが、心配しなくとも何れ自分で掴むことができます

あなたは真理を掴むための王道を、いま、まさに、歩んでいる
だから、安心して苦しめば良い


どう?少しはワクワクしてきた?


     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |  ホントだよ ニヒヒ
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
 
 
 
「自分」 ()
2011-08-15 06:46:28
「自分」

〇みずから。おのれ。(一般的)
〇自ずと分かれたモノ
〇自ら「分けた」モノ

自ら(みずから)も、自らが分けた「自分」だ。

間違いない。
 
 
 
Unknown (拗ねさせ屋)
2011-08-15 09:48:35
何れ自分で掴むことができます ×

何れ掴ませて貰うことができます 〇
 
 
 
 (Unknown)
2011-08-15 10:14:33
うっし。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 10:58:46
止められた?止められただって?
守護霊に「もう黙っとけ」とでもいわれてんじゃないw

よくも自衛隊なんて勧められる。カスがぁ
絶対に嫌だね。学生の時の運動ですら疲弊してたのに。一週間もしたら居なくなるね。




なぁ、あんたらさ。「自分が解れば押せる」って言ったよね。
でもあんたらは自分を知ってるの?
もし知ってるなら、人にも押させられるでしょうね。
知らないから曖昧に知ったかするしかないんでしょう?

そもそも自分なんてないって言ったのはあんたたちだ。自分と他人って別れてないんだろ?
だったら、自分が自分を救うと思ってるはずだ。

力ある人でも成り代わって救うことはできない?
あんたらの真理によれば、「成り代わり」なんてありえないんじゃない?だって全ては「私」なんだとよ。

僕が分かれたのか?僕は苦しみたくないし、こんな部分になりたくない。よし、再結合しよう。僕は全体に戻る。とっととしろよ、恣意的な宇宙だな。


安心しなよ、明らかに詐欺ってのは僕も解るから。~円が~億円になるとか、そういうのは知ってるけど手出したことないよ。
僕は奇跡的なことがあるって知ってる。だったら、こんな傍観ばかりして苦しめ続けて、言葉だけで納得させて崇められてないで、とっとと助けろよっての。



今ここにいることがリセットだと?それのどこが全て消すことになるんだ?
創造主がなんの意図してこんなことしたのかなんてどうでもいいよ。それで楽しければいい。
でも僕は迷惑被ってんだ。僕が望んだとしてももう嫌なわけ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 11:01:49
前にも言ったけど、苦しんでるから安心できないわけ。
心が先になるとかが出来ないから、こうやってキーボード殴ってるの。

答えとかどうでもいいからとっとと出せっての。

もちろん、全能になれるならワクワクするかもね。でもじらしすぎ。あと待たせすぎ。
ずっとだ。ずっと嫌気さしてる。

僕は幸せだ、僕は全てにおいて満ち足りていて穏やかだ。そら、また望みを表明したぞ。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-15 11:30:32
何故

願いが叶う人と、叶わない人がいるのだろう?

何故

うまくいく人と、うまくいかない人がいるのだろう?


ただの結果です。


スルー。
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-15 12:39:46
Happymanさん、おはようございます(^^)/

どうやったらHappymanさんが満ち足りた気持ちになれるかなぁ~
どうやったら、満ち足りた状況になれるかなぁ~
なんてことを考えてました。

『あんたに何が分かるの?』と言われても、
答えは分かりません。ごめんなさいなんですが、

なんとなく、
Happymanさんが、そうなる日は近い気がするんです。
カッパ先生(歯医者さん)も言ってましたが、
悟った人は、悟ったと言うだけで、方法論ではない!
だとしたら、自然にそうなるんですよね?

Happymanさんが、
『こりゃ楽しいわ☆お金も心配してない』そんな時ありましたか?

あったとしたら、それは何をしてた時ですか?

Happymanさんの好きなことは何ですか?

ダルくなかったらでいいので教えて下さい。
 
 
 
happymanさんへ (Unknown)
2011-08-15 13:52:16
> 僕は奇跡的なことがあるって知ってる。

よろしければどんなことかぜひ教えてください。
 
 
 
こんなに… (ブルー)
2011-08-15 14:24:23
スゴイ!コメ数何処までいくのか、パワーが…羨ましいです(^_^;)
質問を投げかけ、コメントがある、ある意味願い事かなってる?(私の場合スルーもあり、優しさも含まれますが、一人よがりも多いからかも(^.^;)
泣くのはどうでしょう。
感動はしそうなので…小さなきっかけ気分転換に映画でも。
嘘がきらいならドキュメンタリーは共感する人間像いそう。
しかしハッピーエンドにはならない人生そのものか?
思考ループから脱出して、有り余るパワーを有意義に使って下さいm(__)m
お節介でした失礼しましたm(__)m
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 16:09:39
>よろしければどんなことかぜひ教えてください。


ありふれた奇跡なら、まず存在することとか。
見たことはないけど知ってることなら、聖人とかが起こしたこと。それだけじゃなくて普通じゃ考えられない驚くような人の報告とか。
あとあんたらが言う奇跡的体験

奇跡があることなら僕でも認められるよ
実際に自分に起こったことは、以前も誰かに言ったけど微妙なことだし、言いづらいけど。

めちゃくちゃな心境の時、それに応じて起こることがある。ちょっと妄想なんじゃない?って思われるかもしんないんだけど、高校生の時からずっとなの。具体的に言うのは避けるけど(前にもネットで言ったこともあって怖いし。)
期待したり、「これは起きるな」って思った時はなんないけど。
一度や二度とかじゃなくて十度あっても疑うけど、それでもさすがに多い。

他にも思いに呼応して起きることもある。些細なことだけど、本当に。でもその些細が偶然じゃないって思っても、僕は安心できてないわけ。
僕が欲しいのは自然の同情もだけど(もちろん自然の優しさも遠慮なく貰うけど)安心なわけ。僕が必要としてるのは、苦しみがない心なわけ。内側が変わらないとって言われても変えられないわけ。

南無阿弥陀仏




>ある意味願い事かなってる?
 叶っていません。ある意味ってのは、別の見方をすればって意味でしょ?別の見方をしてる時点で僕の願いじゃないもの。願いはその人の価値って視点からしか見れないはずだし。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 16:20:40
>ゆっこさん
 自然にそうなるの?つまりそう成るまで苦しまなきゃいけないの?

 うーん、さぁ…こりゃ楽しいワ☆ってのはそんなに多くないかな…いつまでもくっついてくる悩みを忘れられていても、すぐに思い出すことだから、楽しいはずの時も楽しくなくなってるかもしんない。


 僕が好きなことね。飯と睡眠とオナニー。適当にネットで暇つぶしするのも好き。たまにプークスクスって笑いをかみしめる瞬間があるのが好き。
 仕事やお金を考えないで過ごせたらって切に思う。お金が十分になったら、すぐに名前を変えて、血縁切って、遠くに引っ越して、猫や犬と凄しながら、静かにのんびりと生きる。
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-15 16:27:27
詐欺師には期待しないならよかったです。

でも、スピリチュアルに対する魔術的な期待は捨てられないんだねぇ…。

まあ、欲望そのものがなくなった状態の話なのに、欲望を満たすためのツールみたいにな話になってる面もあるから分からなくはないけど、コクサイさんも最近のツイッターで、本当のスピリチュアルはエゴにとっては不都合なことばかり、本来とても一般ウケするようなものではない、というようなこと書いてましたよ?

それでも、そんなにスピリチュアルに期待し支持しこだわるなら、せめて「あなたたち」という言い方ではなくhappymanさんも含めて「私たち・僕たち」と言うべきじゃないかな。

奇跡といっても、この世に生きている以上、必ずこの世的な何かではあるはずですしね。
キリストのような凡人には物理法則を超えたように見える奇跡を起こせる人はなかなかいないでしょうし、探すのも大変だろうし、いても空間からマネーを出したりはしないでしょう。

いずれにしても、なかなか来ないバス(誰かがしてくれる奇跡とか)を待ち続けて腹を減らすよりは、とりあえずはhappymanさんにとって歩きやすい道を探して少しずつ歩く方が効率が良いだろうと私は思います。

なんだか知らず知らずのうちにギャンブラーになってますよね。

まあ文句や愚痴を言うのが楽しいなら、相手がいる限りはそれでもいいのでしょうが、それでも腹は減るし喉も渇きますよ。

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 18:14:05
僕は苦しみを無くしてほしいと言ってるんだけど、それが欲望なのか

確かにそうですね。じゃあ「私たち」です^^^


そうですねぇ、本当。でも仕事するのはマジで嫌だ。
やっぱり私たちの創造主は鬼畜ですね
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 18:17:44
願いがかなわないなら、生きなくていい。
というか生きたくない。

エゴとかどうでもいいよ。だったら楽に死なせろよ。全体だって超自己中のくせに、忘れさせた部分に対して「おまえはわがままだ。だまってろ」って言うのかよ。
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-15 18:38:18
100かゼロか、全か無かと、極対極で考えると余計つらいよ。

苦しみが10減ったり、願いが20叶ったりするだけで、想像以上に楽になる面はあるかと思います。

仏陀先生によると、生きてるのは苦らしいし、欲望と苦はセットだから、原則苦は付きまとうと思いますけどね。
happymanさんだけじゃなく皆。

奇跡を起こしてくれるバスは来なくても、暗い道にともに歩いている誰かが見つかれば少しは安心するとは思います。

私みたいな凡人と違って創造主は鬼畜と呼ばれても怒らないと思うから鬼畜と呼んでもいいと思うけど、疲れない程度にしておくことをお勧めします(疲れるから)。

前にも書いたように、可能性があるなら生活保護または相対的にわずかでもましな仕事は何かを検討するのがいいかと思います。

むかついたら鬼畜!と叫んで疲れたら少し休んで、また少し歩くしかないですよね。

でも、スピリチュアルが欲望を満たすかはともかくとしてメンタルマネジメントには役に立つ部分はあると思いますよ。

 
 
 
Unknown (happy)
2011-08-15 19:18:39
くそ なんて世界だ。終わりに出来た者は幸せだな
暗い道にいるからともに歩く者も見えないんですけどね。


創造主は鬼畜と言っても怒らないから僕も言ってる。
彼は笑ったり与えたりしないけど怒らいし奪わない。無関心の極みだ。


仕事の検討の仕方を教えてください。
一体どうすればいいでしょうか。
人と付き合うのが苦痛な僕は一体何をすれば?どうやって就けば?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-15 19:36:12
>やっぱり私たちの創造主は鬼畜ですね

被創造物が鬼畜で、創造主は善でも悪でもなくて、何でも作れる
というような趣旨で、このブログに出てたんじゃなかったかな。

モーセの十戒もブログに出てましたが、
「汝、私の他に何者も神としてはならない。」ということで、
神は汝、つまり私で、私が創造主なんだよ、と。
私が創造主で、鬼畜でも、天国でも地獄でも作ってる。
それなのに今まで、私以外の神がいると想像し、ありもしないそれ(私以外の神)を咎めてたりなじったりしてきたんんだよ、と。

それなら、神を咎めることは、私を咎めることになるんだね。


●極楽飯店.52

「ねぇムネっち。『モーセの十戒』は知ってるよね」

「え?『十戒』って、旧約聖書の出エジプト記に書かれているアレですよね。知ってますけど…」

「その一番目に出てくる言葉を思い出してごらん」

「一番目?え~と確か、『私はあなたの神、主であって、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出したものである。あなたは私のほかに、何者をも神としてはならない』だったと思います」

閻魔は、白井のその答えに静かに頷き、ニッと白い歯を見せた。

「そう、すでに知っているじゃない。その言葉の通り君は、『私』のほかに、何者をも神としてはならない」

「え?……あっ!!! え~~~!?『私』って、その『私』!?」

「そして、モーセの言葉はこう続くよね。『あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水の中にあるものの、どんな形をも造ってはならない。それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない』と。君はこれまで、この言葉の意味を理解しないままに神を求め、探し続けていたんだ。『私』以外の神がいると想像し、ありもしないそれにひれ伏していたんだよ。いいかい?神を探してどんなに長い旅を続けようとも、誰一人として、神と出会える者はいない。神を探し求めている当の本人が神自身だからね。自分自身が神であることに気づく以外、どこに神を求めても、決して見つかりはしないんだ。だから、別な時代、異なる場所でも違う言葉で同じ事が語られる。禅仏教なら『仏に逢うては仏を殺せ。祖に逢うては祖を殺せ。羅漢に逢うては羅漢を殺せ。父母に逢うては父母を殺せ。親眷に逢うては親眷殺せ。始めて解脱を得ん』という言葉で、古代ギリシャならもっとシンプルに『汝自身を知れ』ってね」
 
 
 
仕事 (ウィル)
2011-08-15 20:22:42
生きていくのは大変ですよね。

仕事に関してどれほどのことが私に言えるかは分かりませんが、とりあえず…。

仕事について検討する場合も、やはり全か無か、良い職場か悪い職場か、(完璧に)自分に合っているかいないではなく、この点で少しましとか、この点ではあちらより少しつらい、とか相対的な視点を前提にする必要がまずはあると思います。

元々この世は相対の世界なので、絶対的に理想の職場はない・あっても移り変わるものでしょうから。

人とかかわるのが苦手なら、人とかかわる機会・必要性が相対的に少なめのお仕事がいいでしょうね。

さらに細かくすると、人とかかわるのが苦手といっても、同年代が特に苦手とか、高齢世代が苦手とか、体育会系が苦手とか、これまた相対的にはわずかな違いはあるはずなので、そのあたりも検討してもいいのかもしれません。

職場内の人間関係の方がつらくなりがちなのか、サービスの対象者(お客さん)とのかかわりの方が苦手なのか、等の違いもあるかもしれません。

対象者だけに目を向ければ、動物の場合も、物質の場合も、子供の場合もありますよね。

現実的には選んでいる余裕がない場合も多いでしょうから、そうすると対人関係におけるスキルやストレス耐性を少しずつ身につける、という発想で臨むと切り替えてもいいのかもしれませんね。

仕事で必要なかかわりはともかく、昼休みはどこか外に行くとかして、可能な範囲で距離をとりつつ。

また、それでも続けるのも困難なくらいきついということなら、日数や時間を予め調整して探すのもありですよね。
そうすると、正社員や常勤職ではなくなるので、お財布との相談にはなると思いますが。

でも、経験というものをよっぽど価値のないものと見なさない限り、なんであれ経験に比例して耐性やスキルは上がっていくものです。
というか、そこはそう信じてください。

なのでhappymanさんも以前どこかで働いていたようですから、その時よりは耐性もスキルも上がっているはずです。

また、確か生活保護なら一定の額(2万くらい?)以下の収入なら認められると思うので、その範囲で練習して少しずつ自信をつけるのもいいかもしれませんね。

スピリチュアルを活かすなら、余計なことを考えすぎない練習は働く上でも役に立つかもしれません。

人数は少なくても話のしやすい友達がいるかとか、プライベートで趣味を楽しめているかも、間接的には働いていきやすかに関連してくると思います。

まあ、こういったことは私よりネットやハローワークの相談員の方がより詳しいかもしれないですね。
 
 
 
Dear Friends happyman (Unknown)
2011-08-15 20:33:16
思い込みや妄想ばっかで意気地が無さ杉

求めよさらば与えられん だ

がんがれ へたれ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 20:55:09
このブログ来てもコメ欄と最近のしか見てないからわからないよ。
モーセのことはよく知らないけど、汝って「あなた」って意味で言ったんじゃないの?

しかし…私たちが神なら、少し納得だ。私たちも確かにひどい者たちだ。
くそっ僕が神だったらこんなひどい物を造りだすはずがないのに、ずいぶんと力が無いな…


だけど言おう。僕が神、または神の子なら、僕に渡せ。あらゆるものを、宇宙は運んでくる。
苦しみは消え去り、別の姿になった。
実は結構前から言ってるんだけどな。それがその通りになってないから、神の命令に「いつかね」とかいって適当に背いたり従ったりするから、怒って来てるんだ。



>ウィルさん
 そうですねぇ。
 とりあえず老若男女は苦手です。大人しい爺婆はそこまで苦手じゃないけど、沈黙がまた痛い…ご飯のときとかかなり苦痛でして。
 うーん…同年代は苦手だな…同性はまだギリギリだけど異性はちょっとやばいね。いや、やっぱり同性もほぼ無理だな、今までの経験上から考えて。年上の人とかも正直怖いな…下は下でなんか付き合いずらいし堂々とできなくてやっぱり嫌だな。おばちゃんとかは変な話とかしてきて、入れないと凄い意地が悪い苛め集団みたいになりそうだから嫌だな。

 
 定形的な言葉のやりとりは苦痛じゃなさそうだけど、よくどもったり噛んだりするからうまくできないな。でも職場の人間関係は上記のとおりかなり嫌だな。

 仕事は肉体労働じゃないほうがいいな…すぐ疲れるし。
 でも求人とか見てると、こんなところに入って生きたくないなってどれもこれも思わされて疲れる。


 そうですねぇ、ハロワは何度か相談してもらったり、障害者支援のところにも行ったのですが、グダグダでして。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 20:56:59
>Dear Friends happyman
 死ねよ 根性野郎
 こっちはそういうの尽きたからこういうのしかアテがないんだっていうの
 最終手段にしか思えないからこうやってるわけで、2~3度だったら立ち直ってたから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-15 21:20:11
>実は結構前から言ってるんだけどな。それがその通りになってないから、神の命令に「いつかね」とかいって適当に背いたり従ったりするから、怒って来てるんだ。

リンゴのタネ蒔いたら、何年かして食べられる日がくるね。桃栗三年柿八年、大根人参はどのくらい?

物の世界は物の道理にしたがって、必要な時間経過したところで結果が出る。
だから、happymanさんが宣言してタネ蒔いて、必要ならこやしや水やって、物の道理にしたがって、時間きたら結果がでるってことだね。

神様である自分におこるのは、みんなやってることだけど。

神は汝で私なら、「いつかね」と言う神も自分だ。まー時間かかるね。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-15 23:06:39
>リンゴのタネ蒔いたら、何年かして食べられる日がくるね。桃栗三年柿八年、大根人参はどのくらい?

知りません。
神なのに世界の法則に従属しなきゃいけないの?
神なのに時間をかけなきゃいけないの?
だったら結果がすぐ出る死後に行ったっていいじゃない。
僕はそんな経験したくないんだっての。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-15 23:43:36
>神なのに世界の法則に従属しなきゃいけないの?

法則には従うんじゃないかな。宙に浮いていたいと思っても、いくら飛び跳ねても引力ある限り地表に連れ返されてしまうし。

神とは、自分の本質(心の世界)の創造主で、物質世界すべて・他人含めたすべての創造主ということではないでしょ。


>神なのに時間をかけなきゃいけないの?

自分の本質(心の世界)は時間の概念がないみたいですね。
でも、物質世界はすべてコントロールできるわけではないのと、桃栗三年柿八年や大根人参が収穫できるに必要な時間のように、物質世界で結果出すには、それぞれの事に時間が必要ですよね。
超高層ビル建てるのに、今の技術なら二年位かかるとか。
転職するには、書類選考・面接2-3回、社長面接と処遇詳細調整で2ヶ月位とか。

神である私が関与・コントロールできるのは、自分の本質(心の世界)+物質世界で触れているところ。


>だったら結果がすぐ出る死後に行ったっていいじゃない。

そういう選択・行動する人はいるよね。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 00:33:03
>神とは、自分の本質(心の世界)の創造主で、物質世界すべて・他人含めたすべての創造主ということではないでしょ。

 神じゃないじゃん。創造主じゃないじゃん。
 結局そういうことじゃないか。
 しかも、他人はともかく、自分の事すら他に影響されまくってるし。


実際神と名乗った人で、引力に影響されず浮いたり、死んでから行きかえったり、壁をすり抜けた人もいるんだろ?



>そういう選択・行動する人はいるよね。
 そうだね。僕も買いたいけど、高すぎて手が出せない。
 そういう法則を造ったのが僕じゃないなら、やはり神は別にいるんだろーよ。そういう法則を簡単にどうこうできないなら、僕は神じゃないんだろーよ。
 神って全てが出来る者だろ?神は望むものをそのとおりにするものだ。
 
 
 
コメントありがとう (ブルー)
2011-08-16 00:45:37
心の平安を望む人だらけにみえます~。
私もそうで悟れば人生薔薇色と妄想を抱いているのです(^_^;)
課題が来なくなる訳ではなさそう(レベルが高くなるみたい)(^-^;)
私はマイナスからのスタートでゼロに近づいています。
戯言で失礼しましたm(__)m
 
 
 
happymanさんへ (とら)
2011-08-16 05:15:03
まだ自殺したいんでしたっけ?


森絵都さんのカラフルと言う小説をオススメします。黄色い表紙で文庫本も出てますし、500円ぐらいだった筈です。

内容は、自殺した少年がぷらぷらという名前の天使を案内役に、とある肉体に宿って人間界を再体験するお話しです。

かなり私は好きです。

あと、不思議体験をぜひ聴きたい☆ここまで来て、馬鹿にする人は居ないかと


あと、願いは疑いや否定的な態度や感情で願っても叶いづらいと思う。これは叶う、という経験があったり創造も想像の範囲内だと、思うのですが、どうでしょ?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-16 07:02:19
>神じゃないじゃん。創造主じゃないじゃん。
 結局そういうことじゃないか。

これ、happymanさんの判断だよね。
あってるかもしれないし、間違ってるかも知れないし。
創造主と聞いて、言ってる人と内容がズレてるのかもね。


>しかも、他人はともかく、自分の事すら他に影響されまくってるし。


神の国では影響し合って生きていく、縁。どこかで教えられてたね。これも現実というか、なるべくしてなっているていうか。


>実際神と名乗った人で、引力に影響されず浮いたり、死んでから行きかえったり、壁をすり抜けた人もいるんだろ?

そういう人に会って、協力をお願いするといいね。協力してくれるかどうか、相手次第だろうけど。


>やはり神は別にいるんだろーよ。

最初にもどったね。
モーセの十戒「汝、私の他に何者も神としてはならない。」
汝=私=happymanさんで、それ以外を神としてはならない。それ以外を神とすると、どんどんズレてくるんだろうね。
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-16 08:45:50
おはようございます(^^)/Happymanさんの好きなこと☆
人間の3大欲求、睡眠欲・食欲・性欲じゃないですか(^^)/
それを素直に言えるなんて素晴らしい~☆

私が、想像主ならHappymanさんみたいな自分の一部は、可愛くて仕方ないって思うと思います(^^)/

やっぱりHappymanさんは、悟りに近いんじゃ(^^)/

安心して大丈夫なんじゃないかとも思います☆

安心して何でもやってみたらどうでしょうか?

仕事の見つけ方は、
好き☆と得意☆の接点にあるっていいますよね。

Happymanさんの好きは、
1、食べること、人間関係がウザくない飲食業界。
製造部門(お弁当詰める)とか。

2、寝ること、人間関係がウザくないホテル業界。
ベッドメイキングや設備部門とか。

3、エッチなこと、人間関係がウザくないアダルト業界。
ネットのアダルトサイトとかの企画部門。

沢山ありますよー☆
Happymanさんスゴイスゴイ☆
ちなみに、私、これだけは得意なんですが面接についてです。
攻略法は!実はありません。
ただ、面接官との会話を楽しむ☆
これだけなんです。

一般常識の試験が、ほぼ0点に近い私が、なんで落ちたことないかって言うと、面接の時、面接されてること忘れて、緊張もなく会話を楽しめたからじゃないかと^^;

もし良かったらHappymanさんもやってみて下さい(^^)/

 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-16 08:56:13
happymanさん

>実際神と名乗った人で、引力に影響されず浮いたり、死んでから行きかえったり、壁をすり抜けた人もいるんだろ?

やっぱり詐欺またはあやしい団体の被害に会わないか心配になってきた。

あまり特定の団体出すのはよくないかもしれないけど、大犯罪をおかしたかの有名な宗教団体の教祖様も、そんなことできると言ってインチキ映像を作っていたこと知っているかな?

もちろん、そのことと犯罪はまた別かもしれないけど、仮に世界に100人そんなことができるという人がいて、その中の98~100人くらいは嘘かインチキだと私は思うな。

なぜかというと、そんな超人的で立派な人がもしいるとしても、なぜ宙に浮いたりする必要があります?
別に浮いたり壁をすり抜けなくても、階段使ったりドアを開ければいい話じゃないですか。

うっかり浮いちゃったならともかく、つまりはそれを皆に見せて信用させるためでしょ?

そんな立派な人が誰かを信用させることにムキになるのも変じゃないですか?
結局はそれによって信者なり金なりを得たいわけですよ。

ましてhappymanさんのようにそういう奇跡をおこしてくれたら信用します、なんて人も多いから、ますます詐欺師には都合がいい。

浮けるかどうかは別として、Mr.マリックさんなんかも近いことはできるでしょうしね。

もちろん、詐欺師や悪徳団体の可能性があってもそれにかけたいなら、もう止めませんが、そんなあなたは搾取されるリスクを負ったギャンブラーだと思います。

それから万が一そういう人がいても、その能力でhappymanさんを幸せにできるかは別じゃないですか?
というか壁をすり抜ける能力とhappymanさんが幸せになることと何の関係があります?

偽札発行はできても、空間から金は出せないでしょうし、美容整形でもしなければhappymanさんの外見も変えられないだろうし、内面や性格を変えることもできないでしょう。

たとえば、被暗示性が高い人は催眠にかかりやすいと言われますが、それで一時的に性格が変わったように見えても、被暗示性が高い分その後すぐにまた別の外界の影響も受けちゃう、と言われています。

普段、マンガを見て少しやる気になって、忘れた頃にまただるくなったりすることと大差ないわけです。

そもそも一瞬であなたの外見・性格を変えてしまう人がいたとしても、その変えられた人は誰ですか?
それはもはやhappymanさんではないでしょう。

誰であっても他人ができることは、応援したり経験を伝えることだけだと私は思います。

まあ、それでもそんな人たちにかけてみたいなら、腹を空かせないようにしながら頑張ってください。

 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-16 09:51:35
本当に素晴らしい。

最近とくに、皆さんの言葉からの、気づき、学びが多いです。

感謝。


スルー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-16 10:21:32
>ちなみに、私、これだけは得意なんですが面接についてです。
攻略法は!実はありません。
ただ、面接官との会話を楽しむ☆
これだけなんです。

一般常識の試験が、ほぼ0点に近い私が、なんで落ちたことないかって言うと、面接の時、面接されてること忘れて、緊張もなく会話を楽しめたからじゃないかと^^;

おおー すごい。
理屈はよく分かるし、知っている人も少なからず居ると思うけど、自然と実践できるのは、徳だね。尊敬します。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 11:45:05
辞書調べたら、汝ってあなたって意味なんだけど…
神ってのは、人間を超越した力を持つ隠れた存在だって言われてるじゃない。辞書。

>そういう人に会って、協力をお願いするといいね。協力してくれるかどうか、相手次第だろうけど。

 そう。会いたい。でも居ない。
 というかね、神=愛なんだったら絶対にしてくれる。ほっとくことが愛とは思わないし、出来ないことをしろって言ったり、苦しみ続けろって言うのは愛というより悪魔。力があって、相手も望んでいて、そのことを知っているのに変えてあげない者が、なんで神なんだ?



僕も自分が神だったら素晴らしいと思う。でもさー…明らかに力が無さすぎるじゃない。何度言えばいいの?






>ゆっこさん
 なんで三大欲求を恥じる必要があるんでしょうか。

 飲食業界はまだいいかもしれないけど(立ち作業は嫌だけど)、ホテルとかアダルトは嫌だなぁ…
 設備とか体力使いそうだし、オナニーは好きだけど実際の女の人とふれあうのは嫌いだから。


 面接ねぇ。そりゃ自然にそんなふうに出来たらいいけど、正直嫌嫌だからなぁ…




>ウィルさん
 >やっぱり詐欺またはあやしい団体の被害に会わないか心配になってきた。

 神との対話とか読んで来てるんです。そこに書いてあることを言っただけです。
 映像なんて創れるし、インチキがたくさんあることくらいは知っています。
 なぜ宙に浮いたりするとかなんて知りませんよ。(空を飛びたいとか瞬間移動したいって純粋に思うのはありそうですけど。僕も階段登るの嫌いだ)
 そういう人がいるという事実だけが記されてただけで、金儲けのためや功名心のためにやったかどうかなんて知らない。

 確かめる時は僕の頭の中にしかわからないことで試させてもらうし。


 >というか壁をすり抜ける能力とhappymanさんが幸せになることと何の関係があります?

 奇跡があるなら僕を救う奇跡の存在も信じれます。



 >そもそも一瞬であなたの外見・性格を変えてしまう人がいたとしても、その変えられた人は誰ですか?
 それはもはやhappymanさんではないでしょう。

 意識が僕ならいいのです。変えられた人などいなかった。それでいい。



 心配してくれるのはありがたいのですが、別にいいですよ。僕の人生です。もしも望みが叶わないなら、むしろ飛びおります。こんなつまらない生は限界に近いし。(それが出来てたらとっくに逝ってるんですけどね。でも「もうダメだって」思ったら痛みも恐怖も無くなるって読んだことがあるから、それをアテにするのもいいかと思いました。)
 


 それよりウィルさんはどうしてここにいるんですか?聞く限りそういうものを信じてない感じだし。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 11:51:13
>とらさん
 本は読むのが嫌いですが、まー機会があったら読みます。

 したいですよ、楽にできるなら。楽に死ねるならなんてすばらしいことか。
 そーいえばその自殺した少年は楽に逝ってました?


 >あと、願いは疑いや否定的な態度や感情で願っても叶いづらいと思う。これは叶う、という経験があったり創造も想像の範囲内だと、思うのですが、どうでしょ?

 そうかもしれませんが、疑いや否定的な態度を否応なく出させる出来事があるのだもの。
 僕の想像力じゃ無理だからやってほしいって言ってんだ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 11:52:24
ああ、僕も鼻くそほじったりお茶飲んだりしながら眺める観察者になりたい
経験なんてしたくない
 
 
 
こんにちわ (メェ~)
2011-08-16 15:17:17
happymanさんは、本当にこの世界がイヤになったのですか?


happymanさんの部屋にはいろいろなモノがあると思います。

ご自分で選んで買った椅子やデスク、カーテンにベッド、スリッパや歯ブラシ、シャンプーや食器、服に帽子、かばんにクツ、傘に筆記具、などなど…。

始めてそれらが自分の生活の中に入ってきたときには感動しませんでしたか?
そういったモノがある生活や風景にワクワクしませんでしたか?

そしてそれらのどれもが始めからこの世界にあったわけではありません。意匠した人、材料を調達する人、作った人、梱包する人、仕分けする人、運ぶ人、売る人、そして、買った人。

それらは、空中を浮かべる人よりもはるかにhappymanさんに関係があるとは思いませんか?予言ができたり霊が見える人よりもはるかにhappymanさんに影響を与えてくれてると思いませんか?


心が疲れてしまい、足りない思いにとらわれてしまうことは分かります。私もよくあります。
しかし、いま、足りないという点にいくら考えをめぐらしてみてもどんどん足りないことを見つけるばかりで「ある」ことにすら気持ちが無くなっていませんか?

そして、いまhappymanさんの目の前に無いことは、happymanさんには関係無いのではないでしょうか?(それがどんなに奇跡的で幸福そうなことでも、逆にどんな末期的に思え不幸そうなことでも)

そんな関係の無い奇跡に想いを馳せるくらいなら、もっと目の前のことに心を込めませんか?(鼻くそをほじったり、お茶を飲んだりすることに心を込めませんか?)


よくある例えでコップに水が半分入っており「もう半分しかない」と捉えるか、「まだ半分もある」と捉えるか、とうお話がありますが「もう」か「まだ」ではなく「コップがある、コップに水が入っている」、それを飲むのならしっかりとコップを持ち、重さを感じ、きちんと味わう。



happymanさんは「もし望みがかなわないなら~」と言いますが、それは多分誰にも分からないのだと思います。叶うかもしれないし、叶わないかもしれない。もし叶うにしてもいつかも分からない。
happymanさんはそれがわかる人をここで待っているでしょうね。

少なくとも私にはわかりません。だから、本来はhappymanさんの文章にコメントする立場にはないのでしょうが、フト思うことがあったのでコメントさせてもらいました。聞き流すくらいの気持ちで読んでくれれば幸いです。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 16:25:08
確かに楽しませるものはあるけど、嫌がらせる物の方が大きい。

今を感謝するのは疲れる。だって嫌なものがずっと残ってるから。
「とりあえずそっちは置いといて感謝しよう」はもう嫌

僕が神なら、スプーンや食料を造ったり調達する人間もいらない。
 
 
 
 (Unknown)
2011-08-16 16:44:14
ほらね
あーいやこーゆー
字を読んではいるだろうけどその間も自分のおしゃべりが止まらないんじゃないの?

黒斎さんも安心して苦しめっつってんだから
感謝もいや、人間もいや、神も糞でいいんじゃね?
すべてあなたの感じてるままでいいんだから
そのようなサイトをタイトルで検索してそこで
あーこーいってなさい。
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-16 17:09:08
happymanさん

>それよりウィルさんはどうしてここにいるんですか?聞く限りそういうものを信じてない感じだし。

難しい質問だけど、人の心とあの世・この世のしくみに興味があるからですよ。

でも、スピリチュアルはまだたくさんの微妙な点があると私的には思っているし、手段化してしまっているとってつけたような感謝とか、自分の欲望以外見えなくなっている引き寄せとか(調和に基づいたものならいいけど)は、あんまり好きじゃないかな。
だからそういう風に見えるのかもね。

先に書いたように奇跡に関してはインチキな人もたくさんいると思うけど、そういうことができる人も歴史上はいるかもしれないとは思ってます。

ただ、いてもいなくてもどちらでもいい、というのが自分としては本音だし、そういう人も宙に浮けるかどうかはたいした問題ではないと思っているだろうと予想します。
それにそういう人でも、他人を望みのままに救うことはできないんじゃないかなとも思う、もし会えたら応援や説明はしてくれると思うけど。

でも、伝えたいことは伝えたし、私が心配した気持ちは受け取ってくれたようなので、止めはしません(止める資格もないですけど)。
また何か言いたくなったらごめんなさい。

神との対話は私も、基本シリーズは全巻読みましたよ。

小池龍之介さんは知っていますか?

仏陀寄りのスピリチュアルなお坊さんだけど、happymanさんにはこちらの方を薦めたいです。

これほど地に足のついてるスピリチュアルな人は珍しいと思うし、奇跡はおこさなくても、確実に役に立つお話は多いと思います。

書店に行けばたくさん並んでます。

私もあなた同様、あまりお金がない人だから、今のところ全部立ち読みですけどね。
まあ、それじゃ悪いのでそのうち買おうかとは思ってます。

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 17:10:41
三度目になるけど苦しんでるから安心できないんだっていうの。

ああいやこういうのは、だって全部おかしいんだから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-16 18:45:35
あたりめーだ己が辞書なら全部おかしいだろ

半端にわかったような知識があるからだよ

メンド臭えー
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 19:02:51
ちゃんと辞書で調べたやつだけど

面倒臭せえw

じゃああんたは解ってるの?
 
 
 
治らないのかな? (ブルー)
2011-08-16 19:20:26
私、良くなって自信ついてきたのに…キレちゃった(ToT)
理性ではコントロール出来ず、情けないです。
ストレス感じないのに(ごまかしてるのかな?)突然だからよけいに(*_*)
治らないのかな?
ただの甘えのつぶやきです。
失礼しましたm(__)m
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-16 19:37:55
>辞書調べたら、汝ってあなたって意味なんだけど…
神ってのは、人間を超越した力を持つ隠れた存在だって言われてるじゃない。辞書。

神が、汝とあなたによびかける。その神も、あなた。
あなたが、あなたに汝とよびかける。

神という字は、神(「示」がへん、「申」がつくり)とも書く。
申すとは心の中に現れてくる言葉、それを示すから神。
申すことばが示される世界、つまり心の中。

人間は世界にとらわれていて、外の世界にとらわれている状態を超越しないと、自分が自分の思いの創造主とがわからないから、神は人間を超越した存在と。

神とは、心の中の世界のこと。心の中から現れてくる言葉の創造主は、私。その創造主である私が神。

モーセの十戒「汝、私の他に何者も神としてはならない。」
私の他に外に、神を偶像化して人間が神の意志を作ると、戦争にもなってしまう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-16 21:24:26
だから、自分の心の辞書に神が糞だと描いていてあるから自分もうんこだらけなんでしょ?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 22:51:03
キレちゃいけないの?むしろ怒りたいだけ怒れと教えてもらったけど。(方法はどなり散らしたり暴力じゃなくてもいいとか言われたけど、僕は当たり散らしてる)


>申すとは心の中に現れてくる言葉、それを示すから神。
 申すことばが示される世界、つまり心の中。

 じゃあ僕のこの言葉も全て神なんですね。
 全部僕は自分に従ってる。許せないし怒ってるし受け入れられない。


 自分が自分の思いの創造主?
 殴られて「もう嫌だ」と自然に思えるやつがいるだろうか。奪われて「悔しい」と自然に思えるやつがいる?
 「殴られても嫌だと思わない」って言っても嫌に感じないでいられる?「嫌」ってのは湧きあがって来るものでして、はい。創造でなんとかなってたらとっくにしてるっていうの。


 それはそうと、モーセもそんな短い言葉でまとめないで意味をしっかり教えりゃよかったのにね。
 自分はよくしらないけど、確かモーセの民って自分の神を私たちと同じく「自分以外」ってとらえてたように思うんだけど。他の民だって凄まじくぶっ殺してたじゃないか。
 「意味を理解しない」っていうか語弊がありすぎる言い方するのもどうかと思う。


>一件前のUnkow
 はは、自分の心の辞書だってさ。自分だってほとんどそれで判断してるくせに。
 なるほど、僕は心に従わず、嫌気さすものを押し付けることを愛だと判断すればいいのか。
 もちろん私は自分の心に「神とは愛であり力があり何事も望むとおりにするもの」と描きたいけどね。目の前の現実が先。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-16 23:04:54
>私の他に外に、神を偶像化して人間が神の意志を作ると、戦争にもなってしまう。


ちょっと調べてみたけど、モーセ自ら土地をぶんどりに行ってたけど…
 
 
 
happyman? ()
2011-08-17 01:36:45
何故に「あなた」が周りの書き込みに対して「受け応え」しているのさ?

「あなた」は「探しに来た」んだろう?
「あなた」が「質問」しなけりゃ、何も始まらんよ?

就職の話まで進んだのに、また止まった?

「今、何が出来るのか?」「今、何がしたいのか?」

そう言う事を掘り下げて行ってはどうだろう?

とりあえずは「誰にも会わなくて済む仕事」
コレを探す事なんじゃねぇのかい?


違うなら遠慮なく「スルー」してくれ。
m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 01:49:10
僕は探してるよ。
最初は質問から始まって、返答に返答を返してるだけだし、それが探してない事になるのかな。
もし僕から聞いてなくても、聞かれたら答えなきゃ心地よくない。


探し方がわからない。じゃあ改めて聞きますが、探し方を教えてください。
ハローワークやネットではきついです。
とりあえず命の電話相談のメール相談でやったんだが、昨今は相談が多いのか全然返ってこないんだ。電話はどこもかしこも通話中だし…


ちょっと無理な夢かもしんないけど、配達とか出来たらなって思う。
運転は結構好き…一人ならだけど。
でもMTが操作できないから絶望的なんだ。免許はあるんだけど、もう何年も乗ってなくて操作のソの字もないよ。
地理も詳しくないし。

自宅で出来て収入普通の仕事あったらいいのに。
 
 
 
だーかーらー・・・ ()
2011-08-17 03:25:05
「今、何が出来るのか?」「今、何がしたいのか?」

なんだろう?


・・・配達と言えば…

〇川急便のバイトに誘われた事はあるな。
夏休みだけで50万は稼げると言われた。
ただし、毎日睡眠時間3時間での肉体労働だ。
ドライバーのサブだから、運転/地理は問題無かったんだが断った。
正直「毎日」は、やってらんね~!って思ったからな。


さて、
>自宅で出来て収入普通の仕事あったらいいのに。
は難しいな?

有るとしたら、自分で新たに作り出した「自営業」って事になりそうなんだが、何か思い当たる事は有るかい?

たとえば、プログラムデバッカ―(知り合いで居た)とかさ。
自宅のPCに仕事が来て、こなすだけって感じの。

探したら有るのかもね?
(詳しく無いから的確な答えを出せなくてスマン)
 
 
 
ああ、それと ()
2011-08-17 03:49:32
申し訳ないが「仕事」の「探し方」は俺に聞かないでくれ。

私的には仕事は「見つける」モノだと想っている事と、いわゆる「就職活動」においては100発100中だったもので。

実際の処、バイトは知人の紹介で入った。
就職は目当ての2社は受かって、どうでもいいと思って受けてた2社は当たり前に落ちた。

正直、仕事探しの「苦労」ってヤツは「経験」した事が無いんだ。

誰か適切なアドバイスを出せる人がココには沢山居る。
まずはソッチを聞いて視ておくんなまし。
(人∀・)ヨロスク
 
 
 
Unknown (岡田前監督)
2011-08-17 04:00:19
敵は自分の中にいることが多い。夢を持つ自分を信じることが大事
 
 
 
ついでに ()
2011-08-17 04:05:06
雇う側の心理として。

人に給料を出してまで「雇いたい」と思っている雇い主は、それに見合う「仕事」をしてくれるで「あろう人」を望んでいる訳だよね?(聞くまでも無い?)

つまり、
「雇う側」が「やって欲しい」と「望む」「仕事」を遂行出来る!
か、もしくは
「雇う側」が「やって欲しい」と「望む」「仕事」を必ずやる!
と、「信頼」出来そうな「人」を「雇う」訳なんだ。


ってことは、「仕事に就く」にはhappymanが

・これなら私に出来ます!…と、「納得」させられるか、
・これなら私が必ずやって見せます!…と、「信頼」させられるか?

に掛かって来ます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-17 06:35:30
仕事をしたくないというよりできない状態であるのに仕事探しの話はちゃんちゃらおかしい茶番(笑)



 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-17 07:43:02
仕事の探し方を探すのか。。。

その探し方を、どうやって探すのかを、まず探そう………


仕事どっかいっちゃいますよ。


スルー。
 
 
 
コメントありがとう (ブルー)
2011-08-17 07:54:38
私の場合、怒る=反発
キレる=破壊の部類に入るから…(o_ _)o
心も地球も一緒だね修復に時間がかかる。
周りを傷つけて後悔のみ…
自己嫌悪、当たり前の結果だけど、失礼しましたm(__)m
 
 
 
おはよう (メェ~)
2011-08-17 10:29:41
happymanさん

これだけをお伝えします。
信じられなければ、信じないでよいです。
心のどこかに留めるだけでよいので、なにも判断しないで読んでくださいね。


まず、大丈夫ですから安心してください。


それに、「~すべき」ことや「~しなくちゃいけない」ことなど何もありません。

感謝すべきとか、働かなくちゃとか、その他いろいろな~すべきことなど何一つありません。


その上で、なにがしたいのか?をご自分に聞いてみてください。

そして、自分が何に喜びを感じるのか?を意識してみてください。


いま、何もしたくなければ、それで良いのです。

それが、良いと思っているのですから。

何もしない日(ホントはそんな日は無いと思う)は、そういう体験をしているのです。


私たちが体験している以上、それとはひとつなのです。

信じようが信じまいが、私たちは体験します。

だから、安心してください。


安心して「いまここ」を体験してくださいね。


それは、唯一の体験であり、表現です。

読んでくれて、ありがとう。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 12:52:00
はいはい、ほらみろ。
やってられないことばかりだろ。

やりたいことは、上にも書いた。でも出来そうにないことだから無いって言ってんのに
「今何ができるか」なんて言われてもな。

僕は信頼させられる気なんかしたくないし、どこかの名無しが言うように精神的にも「できない状態」だわ。


それにしてもここの人たちも、畑違いですよを建前にパスするのが得意だな
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 12:57:21
>メさん
 そうですかぁ。
 僕も「しなくちゃいけない」に耐えられなくなったからこうやってニートやってるんです。
 でもね、金がなくなったら路頭に迷うんです。追い出されるんです。必然的に、半強制的に(自由だよなんだよと誰がなんと言おうが)「しなくちゃいけない」になるのは明らかです。

 
 そういうのもひっくるめて心配しなくて、何が楽しいか、何が喜ばしいかと言われたら…だからこうやって仕事しないで一生好きに生きることです。こんなふうに厄介にならなくてもいい生活です。自分のステータスで悲しまないで、どんどん手をだしていけるような生です。

 今ここに、「制約」ってものがあるのに、今ここに「嘆き」があるのに、(頭の中とはいえ)どうして安心できるんでしょうか。


 僕は好きなことをずっとして生きていけるでしょうか。嫌いなことをずっとして生きていけるでしょうか。そうならば安心できます。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 13:02:52
配達なんて言ったけど、やっぱり嫌。
そういえば僕も聞いたことがあるけど(さすがに睡眠時間三時間とかまでは知らないけど)凄い残業があったり、長時間運転でヘトヘトになるって。

なんていうか、僕は外を歩くのが嫌いだけど、箱に乗って見られづらく移動できるのが好きなんだ。短時間ね。
それなのにわざわざ好きなことを嫌いなことにしたくないな。


やっぱり仕事したくない!お金…住居…食料…PC…
物理世界から出たい

うん。やっぱり恐怖せず苦しまずに死ぬことをしたい。
 
 
 
Unknown (ばしゃぁる)
2011-08-17 13:11:45
あなたの感情、観念、そして思考パターンを変えたとき、その瞬間からあなた自身の体験する「現実」が
変わります。
今話しているのは哲学の話ではありません。
現実の、物理の話なのです。

わが友、Mr.黒斎もあなたにメッセージを贈りましたね。
もう一度聴いてみることをしてはどうですか。あなたは自分の思考の声いっぱいの頭を黙らせることができますか?
できなければ・・またの機会にw自由です。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 13:45:27
それができてりゃ、こんなふうになっていません。
瞑想しようとして、沈黙しようとして、呼吸や音に集中して気をしずめようとしても、続かない。

またの機会なんて望んじゃいない。ふざけんなよ、今だ。今すぐにだ。今ここなら、今すぐにだ。
とっとと出せよ。物理学とかなんとかなんてどうでもいいんだよ。法則とかもどうでもいい。

じゃあ今の現実を僕が望むものにするにはどういうふうにすればいいの?


発達障害の相談場所行けとか言われるし(行った事はあるけどグダグダだし糞がつくほど忌々しい親を呼べとかいうし)、本当に生まれたくなかった。
僕は望んでない。望んでないよ。糞野郎ども、「あなたが望んだ」じゃないよ 僕の望みをすり替えてごまかすなよ
 
 
 
冷静になって (ブルー)
2011-08-17 14:19:46
だんだん、気持ちが落ち着いたら、いろいろ考え始めた…。
今に意識したらかなり楽だ!知ってるのに解らなかっんだ自分、苦笑。
どうにか出来るのは今しかできない(開き直り)(^-^;)当たり前だのツッコミなしで
過去・未来のストレスは膨大なスケールだたしかに、自分ってバカなヤツ(o_ _)o
大したことない自分を見てのコメントでした、失礼しましたm(__)m
 
 
 
happyman (だお)
2011-08-17 14:39:28
リセットしたいんならさっさとすればいいだけの話だお
おたくがリセットして困るのは身内だけ
本音はリセットしたくネーからここで答えを捜し求めてんだお?
だったら、せめて心を開けば?

あれも嫌 これも嫌な糞野郎でもそれくらいだったら自分の意思でだってできるでしょうよ?
あーたが心を開いて初めて始まんだお

事実、ニートしながらでも食べることができ、生きることがでけてる現実に対し新たな感情が芽生えてくるかもしんないし・・今のあーたの現実を作ったのがはたして誰なのか?心底気づける日がくるかもしんない

ただ、リセットしたいってんならオラは止めねーだお
さっさとリセットでもアナルセックスでも何でもしろや
と考えてる人は案外と少なくはないかもだお

愛だなんだと嘯いたところで、それがわかんないからこの世に来た者ばっか
「リセット」ちらつかせたところで世の中そんなに甘かないのが現実だお

ただ・・父ちゃん母ちゃん、あんま泣かせんなお・・
 
 
 
Unknown (ばしゃぁる)
2011-08-17 14:48:36
>今だ。今すぐにだ。とっとと出せよ。

うまいぞ!!
そのとおり!!
それを外に向かって叫ぶから堂々巡りであるのだよ
意味わかるね? できなければ、わからなければまたの機会だ。

わが友黒斎の言葉を読み返しましたか?
あなたに贈られたものです。
彼は、今すぐにできると断言しています。
経験からの断言です。
彼にできることはあなたにもできます。
ただあなたの質問が違っていることに気づくことは重要です。
ただし、安心して苦しみなさいというのもまた真実だということをつけ加えておきます。あなたの自由。

わたしは、あなたがもっているあなた自身に対しての幻想を信じていません。
何故か?
あなたが「その人間」でないことを知っているからです。
何か自分なりに助けになれないかとアドバイスをや共感を贈っている優しき皆さん、
この方の助けになる一番の贈り物は、この方の本当の姿を観ることです。
この方の幻想を、そこにありと見てそれを良くしようと、同情したり、そのレベルからの解決方法ではもはやよけいに幻想に実体を与えるということを、認識しなくてはなりません。
もちろん、それぞれの自由ですが。
では。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-17 15:21:36
どうせまた反論しようと無い智慧絞って考えてんだおw

そんな意味の無いもん 一切考えなくていいんで

こ・こ・ろ・を・ひ・ら・け・~

だおん
 
 
 
Unknown (ひとみ)
2011-08-17 15:50:39
ずっと 気になって見ています。
happymanさんの気持ち大なり小なり 誰にもあるんじゃないでしょうか・・・
わたしはhappymanさんの気持ちわかる気がします。
応援しています。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-17 16:42:41
自然は無理をしません。
happymanさん、
無理に動かそうとしているようですが、
本人が無理を手放さない、
現状を維持できないことを手放さない、
相手をされている状況を手放さない、
死を手放さない
自分を作っている
記憶や経験を手ばなさない限り、
進むことは無理だと思いますが。
視点を変えてみる必要があるかなと思います。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 17:28:27
意味がわからない
内側に何度も叫んでおるわ


あと、だおキモい
僕は別に身内が困ろうが関係ないよ そもそも彼らもこちらが困ろうが関係ないしな
でもね、リセットしたくないじゃなくて出来ないわけ。

「したいならすればいいじゃん」馬鹿すぎ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 17:30:37
わが友国際の言葉っていつの言葉ですか?
もういちど読んでみましょう。

まぁ僕もいますぐにこのかき乱された状態が消えるならどんなに素晴らしいかとは思いますが。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-17 18:07:18
てめぇでコントロールできネーもんをあれこれ考えるだけ時間の無駄w

ぐだぐだとクダばかり巻いてねーで、とっととさっさと無駄なもん捨てちゃって、コントロールできるとっから始めればいんでないお?
やれることやって、後は、寝て待て、だ、お?

そうこうしてる内にいつの間にか、糞オナニート野郎から糞が外れ、ただのオナニー野郎になってっかもしんないだろv
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 19:17:31
こちらが何をしたか実際に知らないやつが、偉そうに諭すなよ
そういう思いを捨てようと何度したか知らないだろ

自然に委ねようと何度したか


あと私たちは糞オナニートだけではなくヒッキーも追加だ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-17 20:09:11
今の状況は過去記事に似てますね。http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/e/296ec6ce47e9cbd5b1b3b1d64b0e2069
読んで自分の重りに目がいけば良いかなと思います
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/e/be11ca2b51f865892793ce214bdb1e48
どうでしょうか。
 
 
 
糞オナニート野郎 (だお)
2011-08-17 20:38:48
では聞くが
何を求めていつまでもここで管巻いてんだ お?

うまく自然に委ねられなかったという逆切れで管巻いてるのか?
それとも単にお前の大好物である同情票が欲しかったから、なのか?

ブログ主がいくら厭らしい、もとい優しいからといって甘えるのも大概にしとけ
お前の現実はすべてお前の内から創造されただけの話だ
誰のセイでもない、お前自身のな

よ~く自分自身と向き合ってみろ
同情してもらってお前自身癒されたのか?
女であろうが男であろうが、障害であろうが無かろうが、職があろうが無かろうが「今」与えられた状態をすべて受け入れて癒されることが大切なんだお

世間を疎み捨て垢で管巻いてる暇があんなら、無駄なモノをすべて削ぎ落としてみろや 糞オナニート野郎!!!



キツク言ってゴメンね はーと だぁお
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-17 21:05:19
Happymanさんがここのコメント欄で長く頑張ってるのにも、きっと意味があるのかも。と、思えてきた。

Happymanさんは、とりあえず、手っ取り早く天国に行きたい。らしい。
でも、実際に、今居るのは地獄だよね。
現実がどうであれ、本人はそう感じてる。
厳しいコメントを返す私たちは、さしずめ極楽飯店の鬼さんだろうか?

Happymanさんは、このブログを隅々まで読んで、自分なりに咀嚼できた訳ではなさそうだから、
とりあえず天国に行くために、もう一度、極楽飯店だけでも、最初から読み返してみたらどうかな?
可能ならブログを頭から全部読み返してみると良いかもね。

そして、私たちはHappymanさんと言う鏡から何を学ぶんだろう?

Happymanさんが、ずっと幸せであり続けますように。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-17 21:20:54
>そして、私たちはHappymanさんと言う鏡から何を学ぶんだろう?

たとえば、「Happymanさんが、ずっと幸せであり続けますように。」みたいにと言うと、言われた人は重荷に思う場合が多い。彼がそうかはわからないけど。

被災した人が、「がんばってね」とか「元気出してね」とか「負けないで」など言われて、嫌な思いした人が多いように、闘病で入院している人のお見舞いで、同様な思いをした人もたくさんいると聞く。

自分の気持ちを言うとき、本人の気持ちに添っているか、よけいしんどくさせるか、想像せず言っていることも、私たちは多い。
私とあなた、二人で人間。わたし(の気持ち)だけだと、人間関係にならない。

よくよく想像して配慮して、あえて言うことがあっていい時もある、とも思いますが。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 22:07:12
僕がここにいるのは、八つ当たり混じりだけど救いを求めている。
同情は正直嬉しいけど、同情されても変わらないのは何年も前から経験で知ってるので大好物ではない。
僕は優しさがほしいんじゃなくて、物質的にも変えられる力がほしいの。

それにいくら直接人と付き合うのが嫌だからと言って、吐く場所がなかったら耐えられないんだわ。早計で偏見おつかれ。


優しさがほしいわけじゃないけど、ここのリンクに書かれてる事に基づけば、ここにイライラしながら書き込んでる多くの人は「人に親切にされたら、お返しするべき」が思い癖なのかな?
はははwwねっwwwwwははっw

僕が造ったって言うなら僕が創りなおせるはずだろ。ここからでて、別の道を歩むことだって創れるはずだろ。
そこんところは?
今すぐ変われるって言われても変われてない。あなたが神だと言われて、その通りだと思っても、力が伴ってない。
そこんところは?あ、モーセ君の話も都合よくスルーされちゃったけどそこんところは?


別にキツイなんて思わないけどね。謝らなくていいよ?悪いと思ってないのに謝るっておかしくない??
それにしても君ってやる夫みたいな語尾つけるよな だお♡
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-17 22:17:06
なぁ、読むの疲れたよ。どれだけ読めばいいんだい。

肝心のこの世界からの出方を書いてない。
この世の仕組みなんでしょう?背後霊とコンタクトとれるんでしょ?
これだけ言っても、まだ僕がもうゲームやめることを望んでるって認められないんだ?あんたらの創造力は凄いね。

僕はいくら内側に叫んでも聞こえてこないよ。
「僕はコンタクトを取ってる」って思っててもできてないよ。


肝心の傍観者君の言葉を直接伝えられてないじゃん。僕に。一回も。
みな、「~を読んでみろ」って受け売りで、自信を持って「こう言われております」って確信させるようなことを言う者がいない。

南無阿弥陀仏ってなんだったんだ?

僕は結果がほしいんだよ。すぐに。人間時間での一瞬で。(頭の中では「結果が一瞬で起きた」と言っています。人に伝える時は「~したい」って言わないと伝わりづらいのに、あげあしとられちゃうからいちいち断らないと)

あとね、詰まりがカルマって言ったけど、「名前とか能力とか容姿とか生まれとか育ちとかが邪魔して…」とか言ってたけど、そんなのこの世に生れたら誰だって負うわけ。
望んでないことを押し付けるなよ。

僕が造ったって?僕が意識してないのに?
僕が造ろうとすら思ってないのに?
それでも僕から生まれてきたなら、それはもう僕が造ってるんじゃないと思うんだけど。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-17 22:55:00
happymanさんが書き込んだそれが答えだと思います。
書き込みという経験から引き寄せ、因果の法則、鏡、
ありとあらゆる。。
 
 
 
糞オナニート野郎 (だお)
2011-08-17 23:02:46
これまで同様の生き方をこれからも繰り返すのか?
これを機会に別の道を歩むのか?

すべては自分の想いから始まるが、これだけは断言できる
実際創り直せる お♪

ただし!

お前みたく感謝の「か」の字も知らぬ糞オナニートのエゴ野郎が一瞬で結果?
出る筈ないだ おw
大なり小なりタイムラグは発生するみたいだぉ

身の程を知り、できることから始めろや




認証 1192作ろう何とか幕府 だお~ん
 
 
 
1000本ノックみたいですね (通りすがりのものぐさ)
2011-08-17 23:56:29
投げかけられた言葉を全て打ち返す
打率100%

それでも、言葉を拾ってきてくれて
励ましやアドバイスや色々な言葉を
かけてくれる人に関わってもらいながここにいます。

結果はすでに出ていますよ。

もちろん望む結果ではないのでしょうが・・・
自分が蒔いた「因」に相当する結果を受け取ってることに
気付けないから、打ち返すことも止められないのですね。

実際、あなたの指一本、あなたの意思を無視して
動かすことなど誰にもできません。

自分以外の他者や社会があなたをそうさせるのではなくて
自分自身が自分をそうさせているに過ぎません。

それに気付けば、次に蒔く「因」は変っていきます。
因が変れば結果が変わる・・・その繰り返しなのでは
ないでしょうか?

どん底の自分が、どうやって一つ一つ「果」を変えて
いけるのか・・・それもゲームの一つの醍醐味ですけど・・・

興味ないですかね、やっぱり(汗)
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-18 00:23:50
>自分以外の他者や社会があなたをそうさせるのではなくて
 自分自身が自分をそうさせているに過ぎません。


なら僕は他者や社会に影響されて痛みを覚えないでしょう。
自分で選べばこの世から出れるでしょう。選択肢を選ばせないようにしながら自由に選べと言うのは神の鬼畜な法則。



私の指一本あなたたちが動かせないならば、あなたたちも私もバラバラなのでしょう。
司令塔があるのなら、その司令塔が悪いのでしょう。
僕が周りと完璧に切り離されているなら確かに僕のせいかもしれないけど、詰まりがあろうとなかろうと繋がっているならば、部分が傷ついてるのは全体のせいだと思うけどね。

(汗)w


なるほど。僕のせいであり、僕が捲いた結果だと。
じゃあ僕の母が無駄に陣痛を起こしたのも、僕の父が馬鹿な子種を植え付けたのも、僕が選んだってわけ?
カスガキどもの間で、劣等ばかりで、ビクビクヘトヘトしながらただ生きることを選んだと?
馬鹿げてる。
笑える。僕が彼らを選んできたって?ふざけんな。今から選びなおしてやる。
僕はそんな種をまいたのだろうか?なら出た芽をつむいでやろう
果たして実がわからない種を捲く奴がいるんだろうか。僕は新種の種でもない限りそんなことしないよ。

社会や他人のせいでないなら、僕のせいなら、今から出たっていいわけだ。
君たち、世の真理とか言っときながら、肝心の死だけははぐらかすよな。
それと、守護霊ちゃんはどうなったんだい?



出来ることだと?したくないんだっていうの。苦しいからこのクソゲーをやめさせろよ。
出てこい、いつも傍観して、「君らが君らが…」って折檻してるくせに父親づらして愛だ~とかアヘ顔で言ってるラリ野郎
僕は語りたがり教えたがりで、小さな親切で大きなお世話を与えるようなやつらに、僕の事実を弁解するのは疲れた
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-18 00:36:13
一生やって勝手に疲れてろw

で?誰を引っ張り出したいんだぉ?

はっきり書いてみれ




認証 4545ピュ
 
 
 
ハッピーチャンス!? (ゾロ)
2011-08-18 01:20:48
happymanさん、
今がチャンスなのかも!?

その怒りが自我の叫びなら・・・・・
平生穏やかさを装って潜んでいる自我が、今その正体を曝け出しているのだとすれば・・・・・

誰も居ない川原にでも行って、
「俺のバカヤロー」と、ありったけの声を出して、
自分自身に大声で怒鳴って見られてはいかがかと。

恐らく今、以前の阿部さんと同じ状態なのかも、
同じように、全身全霊弾けて見られてはどうでっしゃろか!? (>_<)/ウ~ム
 
 
 
(; ̄Д ̄)ノ ()
2011-08-18 01:30:28
だお さん、だお さん。

「誰」って言ったら「自分自信」じゃね?

あ、「自身」ね。


まあ、その他身(その為)にも毒を掃き切る(吐き切る)のは一つの手かも?

・・・

まあ、ニートって事だし、ニートから脱却した「熱血講師」には心当たりがあるんだが、本人に聞く気が無ければ意味無いか・・・

ちなみに「ニート」って何なのだろう?
引きこもりをニートって言うのかな?何か違う気がする。
ちと、調べて視るか♪
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-18 01:55:52
誰を引っ張り出したいか?名前も明かされたことが無いからな。守護霊とか神とか仏?やつらはいつもここに居るんだとよ。語り合うことは未だにないけど。
聞いては沈黙、沈黙しては沈黙、スルーしては会話のカの字も出てこない。

>ゾロさん
 自分に対してそういうのはやりつくしたと思ってたけど、それで何か発見できるかな。

 既に全身全霊。夜中に疾走して思いっきり叫んできた



ニートとは学生でもなく何の仕事もしてなく職につく気も無い者だった気がする。
本人に聞く気が無ければ意味が無いね。うん。聞く気がない。
熱血野郎ならなおさら。かくいう僕も根性で頑張ろうとしてきたことがある。人間関係も勉強も活動も頑張ろうとしてことごとくキチガイ人生で壊された。ちょっとは結果が出せても、すぐに惨めなものになる。

それにニート脱却するよりもリセットしたいのだもの。こいつでやりなおすと思うことが至極困難。聞く気なんて起きない。努力すらする気もナッシング

ひきこもりやニートの明確な定義なんてどうでもいいけどね。大勢の理解で適当なものに変わっていくし


そんじゃお休み。恐い夢みないようにな
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-18 02:01:50
だからな、その自分でどうこうできるとか、意地を出せっていう意見は、怒りとか溜息が出てくる。
こいつらに萎え中の萎えと藁にしかすがれない胸内を体験をすればいいのに。

成功を思ってても失敗を重ねてとうとう信じるという言葉に拒否反応起こさせるようにしてやって。
ついには口から出るのはねじ曲がった言葉だけで蔑みの的になる。

恥に恥を重ねて、生きることを疎んじて、停滞を愛する者に厳しく当たってきたことを後悔すればいい。


自分が神と思っても知らされても、神らしからぬ経験しかできないような状態になればいい

全ての魂が全ての経験をするなら、あんたたちもこれまでかこれからもそんな物を味わうのかな~
 
 
 
なんだ? ()
2011-08-18 02:32:51
happyman

勝手に「だお さん」との会話に割り込んでくるなよな~?
(; ̄Д ̄)<おいおい・・・

「ニート」の定義は広義すぎて、コレ!ってモノはなかったな。

おおむね、日本の中で「一般的」とされているのは、happymanが言う事で合ってるっぽい。

それでも、国ごとや、日本国内でも各省庁によっても定義はまちまちだった。
(どうも、自分らに都合良く定義しているかの様に視えたが、どうなんだろね?)


ちなみに02:01のがhappymanの本当の願いか?

それなら、叶えるまでも無いんじゃね?
すでに叶ってるんでしょ?「自分」で。
m9(*^w^*)

「誰か」に向けてるなら「誰か」を宣言しないと「自分」に跳ね返ってくるで?
 
 
 
(~_~;) (未解決ゾロ)
2011-08-18 06:01:00
恐れ入りましたぁ <(_ _)>シャシャ
 
 
 
豆腐メンタルの生き様 (ウィル)
2011-08-18 06:55:46
happymanさん

おはようございます。
昨日、面白いもの見つけましたよ。

「バイトを2年間で30件バックレた話を聞いてくれ」
http://hamusoku.com/archives/5603096.html

自称「豆腐メンタル」の主人公

ところが最後まで読むと、勇気をくれる天使に見えてくる、かもしれません。

善悪の基準はとりあえずおいておいて、是非最後まで読んで見てください。
大爆笑間違いなしです。

最後は、彼からの皆へのメッセージとオリジナル「面接合格マニュアル」もありますよ。
 
 
 
(>_<)   (ゾロ)
2011-08-18 06:57:36
あっらぁー (>_<)/ナムナム
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-18 16:42:01
>営さん
 何が
 >(; ̄Д ̄)<おいおい・・・
 だ

 あんた、今までどれだけ横ヤり入れたか知らないのか?
 しかも会話に許可が必要って、繊細な子供だったらトラウマレベルだろ。

 それにしてもあれだな。なんか確かに自分の姿を見て、あんたの姿を見て、ちょっと控えた方が言いかなとは思わされたよ。
 「わたしたち」だな、確かに。よwww同類wwww



>ウィルさん
 ちょっとまだ読む気ないです。少し読んだけど、こいつ明らかにタイプ違うよ
 長くて最後まで読めなかった。新聞配達の話が終って女性パブの途中でリタイアしてきた
 
 
 
確かに・・・ (通りすがりのものぐさ)
2011-08-18 16:49:53
小さな親切、大きなお世話・・・ホントですね

すみません(汗)

何だか、悲痛な叫びに聞こえたもので、ついついの
お節介でした(汗)

指一本動かせませんけど、バラバラではないですよ。

自分を動かしている運転手が自分と言うだけです。

両親も生まれてくる環境も容姿も自分が選んだかそうでないかなんて
どっちでもいいのです。

その事実が変るわけではありませんから。

でもこれからの自分は自分次第で
良くも悪くも変っていく可能性が「自由」では
ないですか?

生きている限り、可能性は消えませんから。

そこにいるのが嫌ならば、自分でそこの場所から
動くしかない。

この場所は嫌だ、でも動くのも嫌だでは・・・やっぱり
現状維持が「果」として自分に戻ってきてしまいます。

自分がどん底と思うときは、どんな言葉も励ましも
届きにくくはなりますよね。

この世の中で1番つらい思いをしているのは自分だと
断言できそうなくらいです。

先のコメントで批判したつもりは全くありません。

受け取れないから、跳ね返すしかないというところなの
だと思います。

自分で自分を呪って、存在否定している間は
その苦しさから脱することは難しいですよね・・・。

自分自身が自分に対する最大のクレーマーだと
まずは気付いて頂きたいなと思いました。

行きたくない仕事にそれでも頑張っていってる。
それも放棄して、完全に内側にこもってしまった人は
助けを求めることすらしないと思います。

どんなに悪態ついて、神様を罵倒して天に唾を吐いたって
「そんなヤツは許せないから、酸素吸えなくしてしまえ」なんて神様はいません。

そんな罰を与えようなんて意識は人間だけのものです

見守っているだけですから。

他力の中で生かされている自分だと気付ける日を
ずっと見守ってるだけだと思います。

また、余計なお節介でしたね(汗)
すみません・・・流して下さいね。
 
 
 
営さん (だお)
2011-08-18 17:52:43
エンヤコーラ働いてたんで遅レス気味なんだお~ん

>だお さん、だお さん。
>「誰」って言ったら「自分自信」じゃね?
>あ、「自身」ね。
 
わかんにゃい
本人は、守護霊とか神、仏だって、ね(??)
どこに当り散らしとんねんw



認証 4664 シロー ムシ (TT)ガビーン
 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-18 18:09:28
happymanさん

>ちょっとまだ読む気ないです。少し読んだけど、こいつ明らかにタイプ違うよ

オーケーです。
ちょっとは読んでくれたならどうも。

もし、どこかに応募しようかなという時があれば、最後の面接合格マニュアルだけでも読むと参考になるかもしれないですよ。
(つらくなった時のためのバックレマニュアルもあり)。

では。

 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-18 19:01:54
ウィルさんへ>
私が読んできてしまいました。
普通に読み物としても面白かった(笑)
もし本当の話だとしたら
(多少の誇張はあれども本当のように感じましたが^^;)
スゴイ人がいるもんですねぇ。
とても真似できない。


happymanさんへ>
一発逆転とか、リセットの方法は知りませんが。
やっぱり人生は修行の場らしいですね。

最適修行セット
http://newmainasuionx.blog43.fc2.com/blog-entry-425.html
最適修行セットが辛すぎる人へ
http://newmainasuionx.blog43.fc2.com/blog-entry-1476.html

参考になるかどうかはわかりませんが・・・^^;
happymanさんは、どうしてそんなにツライ修行セットを選んできてしまったんでしょうねぇ。
生まれてきたら忘れるシステムになってるらしいので覚えてないでしょうけど^^;

生きるのも死ぬのもツライなんて・・・
悲しすぎますね。
happymanさんが、ずっとしあわせでいられますように。

 
 
 
Unknown (ウィル)
2011-08-18 20:30:58
もも姫さん

面白いですよね~。

こういう在り方もあるんだと思うと、少し軽くなりますね。

 
 
 
嗚呼 (ヒュヒュヒュッ.........Z)
2011-08-18 20:36:37
勘違いして、URL打ってたりして(笑)

化けの皮剥がしてたりして(薄笑)

自分の薄皮剥がしてどーすんだ(嘲笑)

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-18 23:37:43
「ここに居たくない、でも動きたくない」
じゃなくて、
「ここに居たくない、でも自分の力ではできない」
です。もしも僕に軽々と変われる力があれば変わっていますよ。


神が罰さないことは普通だと思っています。
神が「あなたたちが~なのだ」って言って何もなさらないのがいろいろと変だと思います。


可能性は自由ではありません。可能性があっても望む方にいかないことが多々あるのですから。
可能性はたんなる考えられる結果
自由とは束縛されないこと、障害が無いこと、望むままのことです。


僕は何も自分を呪っていませんよ。むしろ祝福されるべきだと思っている。だから惨めは相応しくないと思っている。
確かに過去、自分みたく不足や不幸を嘆いた者に対して、余計で傷つくハリボテの優しい励ましや叱責をしたことは呪いに値すると思いましたが、大いに後悔しておりますし、もう祝福されるに相応しくないことなどないと思っています。


>ウィルさん

 >もし、どこかに応募しようかなという時があれば、最後の面接合格マニュアルだけでも読むと参考になるかもしれないですよ。

 わかりました。といっても正直今文読む気になれないし、桃姫さんのも含めてそのうち読みます。
 
 
 
ありがとうございます (通りすがりのものぐさ)
2011-08-19 00:42:54
ただのお節介に、そうやって応えて下さって・・・

煩わしいし、めんどくさいと思えば無視することも
できたでしょうに・・・。

何度か「死」や人生を終わりにしたいような言葉が
あったので、てっきり自分のことが嫌で嫌でたまらなくて
消えてしまいたいと思っているのかと思いまして・・・
それを「呪う」と言う言葉で表現してしまいました。

そう思ってないのでしたら、良かったです。

自由については見解の相違があるようです。

でも、どちらが正しいとも思っていません。
百人いれば百人の「自由」に対する見解があると
思いますので・・・

良くなることだけが可能性ではありません。
自分にとって不都合なことも可能性の一つです。

自由はそのどちらにも繋がる選択の自由という
意味合いで使いました。

その選択の先には必ず「結果」が伴います。
その結果に対する責任も自分で引き受けて
初めて「自由」と呼べるのかも知れません。

もちろんこれも、私自身の一つに見解と解釈に
過ぎませんけど。

すみません(汗)

読んで頂いたお礼だけと思ったのに、また長くなって
しまいました。
これもまた、勝手な書き込みですから、流して頂いて
大丈夫です(汗)

気持ちが楽になる日が1日も早く訪れることをお祈り
致しております。

ありがとうございました。
 
 
 
happyman (だお)
2011-08-19 03:01:24
メッセージは前々からあちらこちらからいくつか来ているし、それもわかっている

だ お?



ほんと純粋に癒されて欲しい ぉ・・







 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-19 03:33:15
>とおりあすがりさん

いえいえ、そんなそんな。優しいhappymanですから。

死にたいです。
自分の個性は大嫌いです。最初から定められていて、変わったと思っても変わらない糞みたいな特徴です。無いと思っても消えない腫瘍のようなものです。
でも意識があることは大いに嬉しいし、なんでも自分すらも自分の思う通りにでき、時間さえ幻想ならなんと素晴らしい事でしょう。僕は僕を謳歌できるわけです。だから死にたい。




責任ってさー、「その人が当然するべきこと」くらいでしか捕えてないんだけど、一体なんなんだって感じ。

僕に生きる事を諭すことも、死を教えない事も、「僕とかかわったことにより生じた僕への責任」ではない。むしろ僕とかかわったことで相手に生じる責任は、「安らかな死を教える」「安らかにしてやる」もしくは「そっとしといてやる」だと思うんだ。

「生きてればいいことがあるんだ。~して幸せになりなよ」ってこちらの人生を知らずに押しつけまがしく言わないでほしい。
「~すれば~なるよ」っていうのも。それらはもう行ったけど続けられなかったって何度も報告した。

僕があなたたちに対して生じた責任は、僕が頼みに行ったのだから出来るだけの質問に応答すること、うその感謝や謙遜や努力報告を吐かないこと、成就したら感謝を述べること。



「死ぬのは自由だよ」って言われても死なせないための自然のシステムがあるじゃない。
ゆるせない
結果ならもうさんざん引き受けたじゃないか。だから造りなおしたいのに、そうさせない働きがある。もうこんな物理世界はうんざりだ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-19 03:40:43
まやかしの癒しなんていらないし。

僕のために胸を痛めてる誰かがいるからって何になるんだ?
気づいてるの?自分たちが不幸な人を見て心を痛めつけて、自分のが望んだ「優しい自分」を見て満足してることを。

「優しい言葉や厳しい言葉をかけることで相手が変われるきっかけになる、相手のためになる」
なんて自己満足だよ。
すべては自己満足でいいんだろーけど、僕には逆効果だ。逆なでしまくる。
僕はそんなのがほしいんじゃない。

僕は本当の安心がほしいんだ。どうみても明らかな結果。僕の癒しは言葉じゃなくて結果。覆せない絶対のこと。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-19 03:47:22
では 与えろや

お前の役目だ お
 
 
 
なんとなく (Unknown)
2011-08-19 09:46:08
安心は平凡なこと、普通なこと、刺激じゃないこと。
安心は不安じゃないこと。

不安を減らすには・・・?

一瞬一瞬妥協せずに心が不安を感じないものを選択していくこと、
めんどうだからいいやと適当に選択していると、PCのメモリにくずデータがいつまでも残ってどんどんたまっていくように、自分の中のメモリも空きがどんどんなくなっていって、最後には安心を得られなくなる。そんな感じでできるだけ心をきれいにしておく(心の中のくずデータを減らす)

あるいは大泣きして、心の不安の根っこをとってしまうこと、傷をへらすこととか。
インナーチャイルドでも、前世療法でも、なんでもいいかな。

参考になれば参考にしてください。ならなければスルーしてください。
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-19 12:27:18
おはようございます(^^)

あれから、Happymanさんの言ったことが重要なことの気がして、ずーっと発達障害について調べてました。
Happymanさんは以前に、病院に行かれた時、
お医者さんに『発達障害』と診断受けたんですよね?そして『両親に話を聞きたい』とも言われたんですよね?

ごめんなさい^^;なんで、そんなことを聞くかと言うと、
Happymanさんが求める答えが、そこにある気がしたんです。

発達障害にも、色々あるらしく、
アスペルガー症候群・ADHDなどなどで、
アスペルガー症候群は、
通常の知能IQをもつ自閉症らしく、
順序・規則的なものに魅力されることが多く、
興味の対象が、輸送手段(電車など)、コンピューター、数学、天文学、地理など狭い範囲に絞られることが多いそうです。

人とのコミュニケーションに特異性があり、
雰囲気、話し方、アイコンタクトで相手の気持ちを読みとることが苦手で、ハッキリ言葉にしてもらわないと分からない。

ただ、興味の対象に関しては、膨大な量の情報を記憶することができ、
それを仕事に生かせると、偉業をなしとげれる可能性も高いらしいです。
あの、スピルバーグさんもアスペルガー症候群と書いてありました。

これは、乳児期、幼児期、もしくは胎内で、なんらかの病気で脳の一部が機能不全になった可能性があるらしいです。

と、こんな話しはイヤでしたか?
大丈夫ですか?
 
 
 
しかしまぁ (幸福男(さちふくお))
2011-08-19 17:49:27
よくもこんなくだらないやり取りの繰り返しで、ここまで米数伸ばしたものだと感心するよ。
この調子なら1000米も全然夢じゃないね(笑)
happymanも一生懸命相手してるあんたらも、暇だねぇ。
せっかくだから俺もアドバイスしとこうか。
こんなとこでウダウダやってないで、安楽死について研究しな。ここには君が求める答えなどないから。
あっ、俺も暇?失礼しましたぁ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-19 18:55:56
とうとうお金が底をつきました。
引き寄せの法則ってのがホントにあるなら、とりあえず20万円でいいから至急明日までに用意してくれないかしら。
ちなみにもう借入はしたくても出来ません。
誰か助けて!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-19 19:07:43
    彡
|( 'A`)  ヨッコラセックス
|( v)v
 ̄l77
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-19 20:20:39
   |.    |
|( 'A=─ ̄_ '⌒ヽ〉   | |
|( v _─-    \   | |
 ̄l77    ̄ ̄\    / /
         .\__/_丿
          .|  |
            |  |
          |  |
          |  |
          |  |
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-19 20:23:01
おのれ
800を蹴りつけるAAを張ったらこのザマだ
一体僕が何をしたからこんな恥辱が
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-19 20:23:23
>ゆっこさん
 いいえ、医者ではありません。
 ただ、相談した人たちからそうではないか?と言われたんです。僕自身も全く生きづらくて厄介混ざってんじゃないかと思っています。

 別に嫌でもなんでもありませんが、光を浴びない欠陥者もたくさんいるとは思いますよ。偉人=変って偏見になりやすいから気を付けた方がいいと思います。


>幸福男さん
 いや、人に感心されたのは久しぶりだよwもっと褒め称えていいんだぜv
 研究なんて出来るか。気力どころか金もないのに。人と接することが苦痛だし、日本は安楽死を認めてないからね。自分には不可能なほどだし。

 もしここや他の精神世界を説く場所に答えが無くても、僕は減らない怒りを少しでも軽くしようとやってきますよ。


 暇なのはいいことです。とても素晴らしいよね。僕も一生縛られずに、こうやって暇を弄びながら生きれればと思う。




>お金が尽きた名無しさん
 僕に似た状況だね。残念ながら僕も貯金残高20万切ってるからあげることはできないよ。
 全能の大富豪なら渡してもよかったかもしんないけどね。
 ああ、でも僕も人間だから、その時は「相手に依存されることはよくない。なんでもかんでも与えるのは悪い」って理由を付けてケチな心を正当化しそうだ。というかお金に困ってなければ、「彼らも望めばいいじゃないか」って酷いこと言いそうだな。でも責めないであげて。人間の性wだから
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-19 20:49:19
>残念ながら僕も貯金残高20万切ってるからあげることはできないよ

そういう状況でもあげることがでけるようになる、ことがお前に課せられた役目だお

いろいろ考えず あげれv
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-19 22:05:53
暇な人用に。
http://tateminstrel.cocolog-nifty.com/tatehome/2005/12/post_d4b1.html
コップのあたりが面白いかな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-19 22:45:30
>おのれ
800を蹴りつけるAAを張ったらこのザマだ
一体僕が何をしたからこんな恥辱が



    オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 -☆
       く  く
 
 
 
結局 (Unknown)
2011-08-19 23:39:29
引き寄せの法則とか嘘じゃん。たかだか一円たりとも引き寄せられない。
やっぱ体売るしかないかな。それが現実的?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-19 23:46:41
生きるために体を売る。たかだかこの体に3万円も払ってくれるから、生活には困らない。
じっとその時が過ぎるのをただじっと待ってるだけ。
でも、やっぱ、こんなんで生きてるのは嫌だよ。学歴も何もないわたしはどうすればいいの?
 
 
 
Unknown (引き寄せ屋)
2011-08-19 23:47:35
おらが買おうか?wwwwwwwwww

ちなみに童貞です(^-^)

 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-19 23:51:14
汚れた体だよ?
幸せを引き寄せてくれるなら、いくらでも…。
 
 
 
Unknown (引き寄せ屋)
2011-08-19 23:59:13
優しくちてね

がるるるるるるるるるるるるるるるるるるるぅ(メ゜皿゜)
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-20 01:03:51
>だおさん
 >そういう状況でもあげることがでけるようになる、ことがお前に課せられた役目だお

  いろいろ考えず あげれv


 一応だいぶ前から少々の募金はしてるけど。でもそれって自分の余裕に応じてだと思うんだ。
 あなたは、国がばら撒いた時はどう思った?
 それに、課せられた役目なんてないと思うんだ。

 ただの感想だけど毎回無理言うよな




オシリペンペンじゃねええええおいあせgたhsgひおあhごいあhsgはおいg
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-20 04:06:02
幸せな私はどうしたら不幸せになるのだろうか?



悩むな

幸せな人は、ならないことを知っている


スルー。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-20 08:58:29
>あなたは、国がばら撒いた時はどう思った?

それとこれが同じと思ってるからうまく引き寄せられないんだ ぉ
似ているようで中身はまったくの別物だお

引き寄せの方法は雲黒斉さんがズバリそのものを書いているが、やはり「気づけばそうなっていた♪」が理想の引き寄せだと だおは 思う 

そういう意味では「引き寄せる為に何かする・・」という方向性は根本的に違うんじゃないかと思うし、

>引き寄せの法則ってのがホントにあるなら、とりあえず20万円でいいから至急明日までに用意してくれないかしら

なんていうのは論外
求めれば余計に遠ざかる
よって引き寄せられる筈がないw



認証 3826 サー ヤジロー
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-20 09:42:32
同じじゃないの?
僕が国にどうこう言える立場じゃないけど。
確かに何かを狙ったそれと、個人の施しとは違うんかもしれないけどさ、
自分をないがしろにしてまでするそれのどこが愛なんだろう。

それに痛い目あってんだよね。金ない時に慈善して。


>そういう状況でもあげることがでけるようになる、ことがお前に課せられた役目だお
 いろいろ考えず あげれv


こう言った人が
>求めれば余計に遠ざかる
とか言って自分はあげないってのはおかしくない?人に勧めるんだから、だおさんがあげたら?
文を読むところ、だおさんは十分引き寄せられるんでしょ?読んだ感じだとお金にも困ってなさそうだし。

気づいたら金が無くなってる状況だからヘルプ出してんだよきっとw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-20 09:55:12
ヒサシ振りにきてみたら・・まだやってんの?(笑)

馬鹿か 
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-20 10:27:02
>自分をないがしろにしてまでするそれのどこが愛なんだろう

だおも人様にどうこう言える立場じゃないけんどもさ

「自分を蔑ろにして」と感じる人もいれば、「他人への施しが自分の喜び」と感じる人もいるし、「他人への施しが空気があるのと同じように当たり前」な人もいるだぁお

それは自分にとって都合の良い人へだけの施しをするのとは訳が違う、エゴのない純粋な愛以外のなにものでもない
有名人だとマザーテレサなんかそうだったんじゃないのか お?



>ヒサシ振りにきてみたら・・まだやってんの?(笑)
>馬鹿か

うっせーんじゃ ヴォケ!!! シッシッ!((((ノ゜皿゜)ノ:・'.::・'.::・'.: >┼○ 



認証 3427 サー シニナ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-20 11:34:35
カメにシッシボケと言い放つだおはだめだニャ
精進せニャ二 
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-20 13:18:37
(  ゜Д゜)⊃⌒>゜)))彡 カルシウムとるわ フォルァ!!



認証 6442 ショウジン シンドイ ニダ  
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-20 17:36:41
なるほど
じゃあ喜びでないのに無理にする必要はないわけです。僕は。
自分を純粋にしようとして人に優しくしようとする行為はもう微妙でも不純だよね。

ちなみに「近いところから愛せ」はマザーから学んだ気がする。




何言ってんだ?
僕ほど素敵な脳みその子はいないよ。
シッシ
 
 
 
だお (Unknown)
2011-08-20 18:45:18
>ショウジン シンドイ 二ダ

の卦がでたちみ

このゴクドウもんめが 
糖分とれや 
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-20 19:12:40
>happyman

不具合をいくら取り除いても心からは救われないお

腹くくって不具合もろとも救われろや

どーせ死んでも大元へ戻るだけ



>Unknown

誰が極道もんだ ?
ちゃんと税金は払ってる にだ♪





認証 8009  ジコマン ダ オ  
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-21 23:49:15
いや、救われるよ。
救われる。

というかどう見ても不具合のせいだよ。
救われろなんてのは「無理」だね。

不具合のせいでずっと寝っぱなしなんだよ
そいつのせいで絶望的なほど動けないし気が起きないんだよ 今みたいに怒りは湧いてくるけどな



幻想の中で生きてるにしても、幻想だと意識出来ないんだから。
幻想の苦しみでも無くせよ。


僕は望んじゃいないんだよ。今ははっきり否定してんだよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-22 02:28:45
救われろなんて、何処から聞いてきたんだ?

救うも救われるもないすでに・・・

って話なんだよ ここでは。

いんだよ否定したって何したって

それがどうしたっていうんだ?

否定するんならごじゃごじゃ言ってないで

腹くくって寝てていいんだよ^^
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-22 03:11:36
覚悟なんてできません。
腹くくってじゃなくて、安心して寝させてほしいんだ。

救うも救われるも無いだって?じゃあ苦しんでいて助けてって言ってる者の存在は何なんだ。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-22 06:46:30
今まで、蓄えた知識、方法は間違いだ

だって、おかしいんだろ?

そうなんだよ、信じるなよ、騙されてたんだ、まんまと引っ掛かってしまったみたいだな


心配して、寝るなよ。


スルー。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-22 08:03:23
では安心するための正しい知識は?

僕は嫌々嫌々生きたくないんです。生きたくないんです本当。
でも苦しみや痛みも嫌で死ぬのもできないんです。
体が僕じゃないと知っていても、痛みが幻想だとしても、嫌なんです。
働きたくないのですが金が少ないのです。

心配せずにはいられない。確信できる保証がないと。

今までのがうそなら、真理は自分が大嫌いなんでしょう。だってこんなにも酷いことを自分にしつづけてるんだから。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-22 08:33:34
何を守ろうとし、何にそんなに固執してるんだ お?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-22 09:51:48
心を守ろうと必死なんです

痛みも憂いも恐怖もなくしたいんです
現にやってきてるんだから安心などできない
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-22 09:55:21
そのどうにもならない現実を、天命とか使命とか呼ぶのかもしれません

正解はない、答もない

逃げる事も出来ない

解決してくれ、期待してる


スルー。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-22 12:30:27
狭い 狭い 狭すぎるん だぉん

委ねた結果 野垂れ死んだって良いじゃまいか

今してるその経験は今しかできない貴重なものかもだ お

発想の転換でもなんでもして もそっと視野を広げてみれや

固執しすぎ 防御しすぎ オナニーしすぎ!!! たくっ…
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-22 22:27:41
今しかできないだって?無限にある時の中で今しか?

それに委ねた結果のたれじぬなんて良くないです。
あんたはいいかもしれないけど、こっちは苦しみなどいらないのです。

発想の転換でもしてみろと?どうやって。
防御するのがあたりまえ。そういうふうに造られてるし。もし防御しないようにできてたらとっくに死んでるし。
 
 
 
矛盾 (ブルー)
2011-08-22 23:42:55
矛盾だらけの世界に立ち向かうエネルギーはないが、矛盾=ゼロ0=一つ(大いなる存在)に行き当たるような(^^;
喜納昌吉の「花」でも聞いて元気だして!花を咲かそうよ~(^-^)/
 
 
 
ブルーさん ()
2011-08-23 00:03:57
ちょっと面白いな♪

矛盾って、考えていると、どっち着かずで「ぐるぐる」するでしょ?

そう、無限(∞)に。夢幻の無限は無間地獄とか?

∞を拡大してその中間地点を視て行くと・・・
m9( ̄ー ̄)ニヤリッ(ズームイン!)

「∞」⇒「⊂×⊃」⇒「×」

十字に成る。

更にズームイン!

「×」⇒「◆」⇒「■」(真っ暗闇)


・・・

さあ、闇を越えた先には!?

「     」(何もねえ)

バンザーイ♪ヽ(´▽`)/わーい♪
 
 
 
二つが一つ (ブルー)
2011-08-23 03:47:18
矛盾が(物事)二つに分かれるのでなく、プライス・マイナスをあわせて(同時存在)一つ…。
感覚で超えた所にあるみたいな…(+o+)
体の中で生と死が(細胞)同時に活動してるから、バランスよく生かされてるみたいな…小宇宙
すまん、ここまで(o_ _)o

 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-23 07:40:37
>発想の転換でもしてみろと?どうやって

ちらねーよ
必要だと思うなら自分で考えな

防御に防御して要塞こしらえてとことん防御を極めてみろや
その先に答えがあるかもしんないし ないかもしんない お
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-23 08:45:33
自分で考えてなんとかなってたら何年もウダウダ苦しんでないし

やろうとしたことが裏目に出まくってなかったら捻くれだって抑えれるようになってたとは思う。
花咲かせられてたらな、こんなにも粘ってないんだよ
糞クソくそが憑くほどやってらんね

他人は僕を解らず屋というだろうけど、それはこちらからしても同じなんだよ
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-23 09:53:38
裏目に出まくって苦しんでる とな?

善い傾向だ

もっともっと苦しむんだ おv
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-23 11:33:26
なんにもしないで人は幸せになれるのか?

っていう実験をしたら?


どこまでイケるか楽しみだ

なにか記録は残したほうがいいと思う


ちなみに、私は「したい」事をして、何も「しない」ほうが幸せになった


スルー。

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-23 12:26:30
もっと苦しめ?
馬鹿馬鹿しいこというよね。悪魔みたい。

何もしないでいれたら幸せなんだけど、消費しなきゃそれすらも維持できないんだよね。
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-23 13:12:52
結局自分が決めたルールで行動、思考してるだけ

自分が決めてるから、自分以外は変えられない



ハッピーターンへ

当然ご存知だろうが【死〇禅】
私には、、、、、ただ君にはいけそうだな。

そんな感じだ。。。


スルー。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-23 13:16:34
>もっと苦しめ?

ああ そうだお
ちんたらぬるま湯に浸かってっより、苦しんだほうがより大きなモノが掴めると思うからだ お

宇宙の真理をわかってる人はよく正負の法則という言い方をするお

知りたきゃエゴにがんじがらめとなれやv
 
 
 
また、通りすがったら・・・ (ものぐさ)
2011-08-23 16:57:23
コメント数800超えちゃいましたね。

どうなったかと、気にはなっていましたが・・・

happymanさんの答えは、まだ見つかってないようですね。

みんな幻想と言われても、傷つけば身も心も痛みを
感じるし、お金がなければ生活できない、仕事をしなければ
報酬も得られない・・・でもこれはこの世に生きてる人
みんな平等の条件ですよね。

幻想の中をリアルな感覚を伴い生きていると言う面での
平等です。

今より先のことを考えれば、不安は容赦なくわいてきます。
今より過去に目を向ければ、「~たら・~れば」の
後悔と、取りこぼしたかもしれない幸せばかり数えます。

そんなことは、私自身、日常茶飯事です。
たぶん多くの方がそうだと思います。

その中で、自分ほど不幸な人間いるか!!そんな比較は無意味です。

だって、苦しみの中にあるときは、誰だって自分の
苦しみが最大級にしか感じませんから。

不幸自慢はやめて、まずは地にしっかり足をつけて
動く決意をされてはどうかなと思います。

お金がないのなら、働けばいい・・・仕事があるだけけラッキーです。

仕事が嫌なら、どうやったら楽しくできるか考えればいい。

それでも、今抱えてる不安は、happymanさんの努力を
以ってしても、少しも改善されそうにない不安ですか?

棚から牡丹餅落ちてこないかな~と口をあけて待っていたって
首とあごが疲れるだけですよ(笑)

引き寄せの法則をそんな感じで考えてる方も
いらっしゃるみたいですけど・・・超能力者じゃないから
そんな都合の良い引き寄せはちょっと無理かと・・・

どんな自分だったら、自分は幸せと思うのか
まずは、その姿を自分の中に明確にイメージすること
から初めてみては、いかがですか?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-23 22:09:11
僕はこんな意味不明なルール決めたつもりはないんだけど。
しかも自分が決めても自分が決めたように変わってないんだけど。
あと、非常識申し訳ないが死〇禅ってなんですか。読み方も


>だおさん
 へぇ、じゃあ僕はとっくに宇宙の真理なんてわかってると思うんだよね。


>ものぐささん
 なんで不幸自慢して憐れまれたいと僕が望んでるって思うのかな。他の人も。
 確かに憐れみは一時はおいしいけど、僕は変えたいわけ。

 自分ほど不幸な人がいるかなんて一言もいってない。僕は僕が嫌だから僕を救いたいわけ。

 幻想のリアルなら消えろよ
 お金が無いのなら働けばいい→でも働くのは本当に嫌で嫌でたまらない→そもそも生きる目的や理由を持てないどころか、いつも泣きたくさせる原因がある→それが幻想だと思っても無いと思っても取れないで苦しめる→だったらこんなリアルは無くていい→痛みも恐怖もなく物理世界から出たい


 僕が努力してない?動いてきてヘトヘトにしてくれたのは紛れもない出来事。経験。宇宙の法則。

 僕は幸せな自分だと言ってる。宣言してる。イメージもしてる。それをここでも何度も言った。
 そんなことは既にやってるわけ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-23 22:19:59
どうやったら楽しくできるか?

そりゃ、人と苦なく接せて、要領よく物事をこなせたら楽しくできるよ。
自分を受け入れられたら、もうちょっとは外に出ることも苦じゃなくなるね。
でもそれがかなえられてないんだよ。今までどれだけ押し付けられてきたとおもってんだ

この物理世界が許せない
「あなたの望み通りだ」って彼は言う。
「僕の望み通りだ。僕は~だ」と僕は言う。
「そのうちいつかそのとおりになる。この世界では時間はかかるが経験するだろう。」と彼はいう。そしてこちらがその通りになってないで耐えきれずに泣きだせば「その通りになってないのは、あなたが別のことを考えるからだ。あなたが努力しないからだ。一度実現してしまったら変えるのは難しいからもっともっと強くイメージしろ。私はあなたの望み通りに私はしているのだ」と言い始める。

許せない


僕の不安は今までどうやっても…ってわけじゃない。いろいろやってみて、確かに最小限にはなったかも。でも限界だは。しかも凄い時間かかってるし、やる気失せ続ける。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-24 00:06:21
happymanさん、
自分の書き込みを疑ってみてはと思います。
ちょっと工夫を。
おもちゃが散らかっている部屋で、
お片付け。
人と苦なく接せて、要領よく物事をこなせたら

楽しい出会い、物事は協力である。
押し付けられてきた

大量のお片付けの注文が来た、ものとの接触がある、泣かされもする。
この物理世界が許せない
は「この物理世界が」が自分に変換される。
自分が許せない。
おもちゃを手放す、
部屋から出て新しいおもちゃを見つける。
別のことを考え部屋に鍵をかける。
今、目の前のおもちゃを見るか、
時間を見るか。
思考、天使と悪魔、
その真ん中に挟まれてるのが自分、よくみると、
それにしたがっていったりきたりしているのを見ているもの。
見たいな感じでどうでしょう。
 
 
 
めんどくせぇからさ~ ()
2011-08-24 00:17:49
happyman

9/18に神田に来れたりする?

一緒に黒斎さんに殴り込み?にアイに行って見たりしたら面白くない?

happymanが来れるなら、参加しても良いかな~?
って想うんだけど、どうだろ?

「ライブ」って「イベント」は「縁日」みたいなもんだと想うよ?

m9( ̄ー ̄)どうよ?逢おうぜ?
出来れば一緒に飲みたいが、御互い懐が寂しいか…orz
 
 
 
迷えるオナニートよ (だお)
2011-08-24 01:05:07
正負の法則にしろ 引き寄せの法則にしろ 理屈くらいは活字を読んだだけでも大体の理解くらいはできるぉ
問題はどう?それを実行に移し 且つ 具現化させるのか?
お前が知りたいのはそこだお?

マイナス思考なうえエゴの塊でもあるお前でも 引き寄せられぬことも無くには無いが、残念ながら満足できない 癒されない 落とし穴には落ちるわ、ロクなこと無い引き寄せとなることは想像に難くない・・

つか「あの世に聞いた、この世の仕組み」ちゃんと読んでるお か?
時間が掛かった要因として考えられるのは、まずお前の願い方に問題があると思われる・・
続きは本を買って読む にだw

ちなみに謙虚なだおは W 
恥ずかしながら 真理に精通 にはほど遠いが 結構望みは引き寄せている方だと思うお
しかし本当に大切なことは望みを叶えることよりも「それまでの過程」にあるんだが な・・

そそ 近くの神社にお百度参りしてみるのもひとつの手 だ お
体が動かんのんなら 心を飛ばせ!

ただし!願いごとは一切言ってはならない!

「いつもありがとうございます」ただ是 のみ♪

本気で引き寄せたいなら いまここから やってみれv
 
 
 
Unknown (ダオナニートのhappyman)
2011-08-24 01:13:05
>営さん
 無理です。
 いけません。懐が寂しいこともあるけど、それよりも自分をさらけ出したくない。
 酒だってそう。今まで一度も飲みには参加したことがない。
 そういうせわしないのは嫌。

 ネットだからいいんです。直接会うと、ろくすっぽ喋れない。自分の気持ちをまとめることすらうまくできない。直接話すのはスピードが必要だし。
 僕がだんまりしたり、モゴモゴしてると、また余計なお世話で忌々しい諭しを相手にされ続けるし。

 直接会うのは避けろと経験が言ってるし。今まで自分から出て行ってロクな目にあったことがない。それまでの出来事が教師だ。「勇気を持って」とか、「もがいてイメージして行動すれば変わる」とか、もう嫌だ。

 僕が外に出て交流を持つなら、それこそ生まれ変わって最初からやり直すくらいじゃないと。
 形成しなおせない。
 断わっておきたいのは、また「自分を許し受け入れなさい」とか言う奴らが出てきそうだけど、そもそも僕は自分は悪いなんてこれっぽっちも思ってないし。仮に原因だとしても、不可抗力なことばかりだから、許さないほうがおかしいし。




>だおさん
 読んだよ。といってももう手元にないけど。
 僕の願い方に問題がある?~欲しいとか言ったりすると延々と「欲しい状態」を経験したり、あるいは「~だ」って言っていても「そうあってほしい」という思いだと叶わなかったりするってやつだろ?
 あとは受け取る資格が無いと自分で受け取らないとか。

 それと僕がエゴの塊なら、上記のダオさんの「知りたきゃエゴにがんじがらめとなれやv」に従って既に知ってると思う。


 マイナス思考にさせてる原因は明らかに外側の出来事。その出来事に善悪が無くても僕の中では非常に邪悪なわけ。

 あと過程なんかなくていいよ。救いの結果だけよこせ。そうじゃなかったらこの世界から出せ。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-24 01:15:06
三件前の名無しさん

よくわからない。

それと今目の前のおもちゃを見るかって言ったけど、「今ここ」しかないようですよ?時間は幻想なんだってさ。
 
 
 
いつも泣きたくなる原因 (ものぐさ)
2011-08-24 01:20:40
それがどんな理由なのか、よくは分かりませんが・・・

望みどおりに何の不平・不満なく生きてる人がどれだけいるでしょう?

みんな何かしらの不満も不安も悩みも抱えて生きてる
気がしますよ。

もちろん、それをどう受け止めているかは人それぞれだから、生き方もあり方も人それぞれなのでしょうが・・・

ちなみに、自分を嫌いで嫌いで嫌いで、早く人生
終わっちまえ、どうなったっていい・・・という
ベースを抱えて、生きてきましたがそこから抜け出すのに
私自身は、10年以上かかりました(汗)

今だって、悩みもあるし、先行きにはも不安を感じますけど
生きてれば何とかなると思いますし
過去に対しては、自分が今の自分になる為に
必要なことだったと思っています。

同情でも憐れみでも優しい自分に優越感だのとは
思ってません。

むしろ、自分に必要なことが気付くまで必要な分だけ
起こっているのだと思っています。

凝視している視野を広げるまで・・・
今までとは違うものの見方があると気付くまで・・・
 
 
 
ダオナニートのhappyman君よ (だお)
2011-08-24 01:40:30
>そもそも僕は自分は悪いなんてこれっぽっちも思ってないし。仮に原因だとしても、不可抗力なことばかりだから、許さないほうがおかしいし

これだよ これ これが根底にある限り・・・

お前を癒せるのは やはり精霊だけかも しんないね・・

ま ぁ 縁があることを祈る のみ だ ぉ・
 
 
 
私もそう思います (ものぐさ)
2011-08-24 02:03:39
↑だおさんと同意見です。

もし、happymanさんに対峙した人がみんな不可抗力で
happymanさんを傷つけていたとしたら?

自分が人にしたことは、不可抗力だから許されて当然で
自分がされたことは許せない・・・って

その辺はどう感じますか?

決して責め立てているわけではありませんよ(汗)

これが客観的に自分を見ることに繋がると思います。

だおさん、すみません横槍を入れてしまって(汗)
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-24 02:37:31
>ものぐささん
 不幸を比べることはナンセンスって言っていたのに、次にはみんな苦しいんだから…っておかしくない?

 はぁ、10年以上もかかったなんてかわいそうですね。本当に哀れだ。僕から見たらだけど、本人がいいならいいとは思うけど。



 それにしても、簡単に気づけないなんて、やっぱり人生は苛みで満ちてるように見えてますね。苦しみをずーーーーっと続けなきゃわからないなんて。
 僕もうこの生をやめた。くだらない。



 人がしたこと、ある程度なら許せるよ
 罵られたりするのは、僕も罵ったりするからね。そんな感じで。
 でも宇宙のそれは許せない。なんていうか、人に対するというより、天命みたいなの?見えないものに対する怒りだよ
 僕は親が嫌いだ。でもしょうがなかったんだと思う。僕を苛めたやつらも、僕を苛む体の原因も、どうしようもないことだらけ。それらを責めても何もならない。
 親も聞く限りじゃーねじ曲がったりうまくやれなかったりしたのも彼らのせいじゃないと思う。誰かのせいにしても、その誰かもまた誰かの…って続いていくものね。
 だから、なんていうか、存在させてるそのもの。怒りの矛先ね。宇宙の真理みたいなそれ。

 力が在って、教えを説いて、愛だ愛だとか言って、救いがどうのこうのいって、こう考えよああ考えよって言ってる人たちも本当は責めるのはおかしいのは知ってる。でも抑えきれないわけ。やってられなさすぎる。どうしても視野を変えるとかできないし、やっぱりこの晴らしても晴らしても湧いて出てくる胸糞悪さは「許せない」がぴったりくる表現。
 
 
 
ほぉ~? ()
2011-08-24 03:41:20
happyman

しゃべるのが苦手なのか?
それなら、しゃべらなくても良いぞ?

代わりにしゃべるから。

まあ、参加出来るようなら教えてくれ。

自分で出来る範囲、最大限に参加出来るようにするから。

あとは「加味の味噌汁」だな。(しょっぺーー!!)
ヾ(´▽`;)ゝ

認証 8321(∞まで3・2・1…)
 
 
 
ほぉ~? ()
2011-08-24 03:42:02
happyman

しゃべるのが苦手なのか?
それなら、しゃべらなくても良いぞ?

代わりにしゃべるから。

まあ、参加出来るようなら教えてくれ。

自分で出来る範囲、最大限に参加出来るようにするから。

あとは「加味の味噌汁」だな。(しょっぺーー!!)
ヾ(´▽`;)ゝ
 
 
 
む!? ()
2011-08-24 03:43:56
本コメと前コメを削除希望です。

(御手数お掛けしてスミマセン)
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-24 04:36:12
死人禅  闇のタオイズム


興味があるなら調べてみて下さい


オススメはしない


スルー。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-24 07:19:40
自分をさらけ出すのも嫌。
あと聞くのも嫌い。
ようするに恐い。僕は会っても解決するとは思わないし。
 
 
 
Unknown (happymanさんへ)
2011-08-24 09:20:31
会えば心の負担はかなり減ると思うよ。

まあ、それよりは、とりあえず誰かを許せるかどうかなんて今は考える必要はない。許すかどうかは楽になってから決めればいい。

そんなことより、
> 直接会うのは避けろと経験が言ってるし。
そのとおり。人に会うことがいい結果につながらないとあなたは実際の経験として刷り込まれた。人に会うことを心から拒否させてしまう原因を作ったやつが過去にいる。そしてその原因によって、その後の人との出会いもより悪い結果に導かれてしまった。悪循環にはまってしまったんだ。
そいつを許すか許さないかは今は考える必要はない。ただhappymanさんは、そのときそいつにhappymanさんの心に小さいトゲを刺された。それを理解することが必要だ。そして、そのトゲを探して抜くことが必要なんだ。

ところでトゲってなにって思うかもしれない。たとえれば、物理的にトゲが刺さっていると、ちくちくして気になって、抜こうと思ってそこを見てもそれらしいものが刺さってなくて、それでもちくちくするので、自然とそこをかばって行動するようになる。
心のトゲもそれと同じで、最初の不幸な経験をしたときトゲがささる。そしてそのときに抜いておかないと、無意識にそこをかばって行動するようになる。そして、happymanさんのように会うことをできるだけさける、という行動をとるようになる。それでも無理に行動しようとするとトゲの周辺が化膿してくる。そうするとどんどん行動できないようになる。happymanさんの場合ならどんどん人に会うことが恐怖になっていくといった状態だ。
そんなかんじのものだ。

happymanさんの心にはいろいろなトゲが刺さっているようだ。それが化膿したために今のように苦しんでいる。
でも無意識にそこをかばうから本格的な治療もできない状態になっている。まずトゲを探すことだ。そして、それを抜けば無意識にかばう癖もだんだんおさまってくる。

そしてたぶん雲黒斎氏はあなたのトゲをさがせるだろう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-24 10:08:20
> そしてたぶん雲黒斎氏はあなたのトゲをさがせるだろう。

なんで黒斎さんがそんなことせにゃならんの?
カウンセラーじゃあるまいし。
やるなら当事者だと思うけど…。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-24 10:28:53
happymanさん、
ちょっと視点を変えてみると良いかと。

ようするに恐い。僕は会っても解決するとは思わないし。

指で耳たぶを持ったとしましょう、
手を放すのがようするに恐い。手放しても解決するとは思わないし。

指で耳たぶを持った手を離さなければ
恐怖を捨てることができない。

木から落ちそうになっていて、
足と地面の間が50センチメートル。
視点は地面、空、手、。。解決するには。
心の準備。でどうでしょう。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-24 11:56:41
闇のタオイズム。少しだけ読んだ。
読んだ部分は、確かに最もだと思った。このゲームは強制的にさせられてる。
あとは気分悪くなったからやめた。宇宙が開き直って、「君らは家畜なんだ」とか言ったりされるのは、完璧に突き放された気分だ。



>三件前の名無し
 何が心を苦しめてるかは結構思い巡らせたと思うんだけどな。
 出来事であったり、人であったり、形であったり、名称であったり、性格であったり。
 いろいろと複合してて。しかもひとつひとつ知っても解決が絶望的なんだけど。

 だからもうやめたんだ。人生やめた。やりなおした。



>二件前の名無し
 やらなきゃいけないなんて誰も言ってなくて、ただ勧めてるだけだと思うよ
 僕という当事者の力じゃ出来ないから、あくまでやってくれるかもしれない人を勧めただけでしょ。

 こんな短文なのに、あなたの文から信者臭を感じてしまったw


>一件前の名無し
 手放しても解決するとは「思わない」じゃなくて「思えない」。
 1+1=3って思おうとするのと同じようなことでして。

 心の準備とかでなんとか出来てりゃ泣いてない。
 
 
 
Unknown (unk now)
2011-08-24 22:42:29
happymanさんは、コクサイさんには興味ありませんか?

会うっていうか講演会なら、誰とも話さなくても良いのでは?

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-24 23:49:53
人がごみのようにいる場所に行くとぼーっとしてくるので。
乗り物に乗り降りしたりするのもアレですし。

僕が一番興味があるのは僕の幸せについてなんで、苦しむことは極力避けます。

もちろん霊と対話したり、人生を豊かに創造したりした人に興味はありますが…
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-25 04:17:18
同じく気分悪くなり途中でやめた。



悩みはじめの、結局それで「どうしたら」いいんだよ?
までは同じだ。


ここにコメントすることは好きみたいだから、それを続け、書きたいことを書くだけ。

パラドックス


スルー。
 
 
 
happymanさん、返事ありがと (unk now)
2011-08-25 10:30:08
なるほど
じゃあ電話とかスカイプとかでそういった癒しとか、ヒーリングやらがあったら良いのですかね?

そういったものは探してみたりしました?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-25 11:55:52
一応電話相談とかはやってみた…無料だけど。
でも声で話すのも極力さけたいな…
 
 
 
Unknown (unk nowunk now)
2011-08-25 23:34:59
電話相談は「やってみた…」ってことはイマイチだったのね。

そして、話すのも極力避けたいと。


ちょっと気になったんだけど、happymanさんは他人に何を求めます?
もしかして、どこかに書かれてる?
(全部読めば分かるのかな?、ちょっと探してみたけど分からなかったので。)

happymanさんが安心感や幸せ感を求めておられるのは分かりますが、他人にその方法や考え方を伝授されることを求めてるの?

それとも、他人と話したり、会ったりせずにどうしたらお金儲けができるか?ということが知りたいの?

そしてその「幸せ」なり「お金」なり、得ることを言葉などでなく、文章での伝達が良いってこと?


ちょっと私ズレてますか?
なににしても、「こうが良いよ」なんてことは言えないのだけど、happymanさんが他人に何を望まれているのか分かるような、分からないような気がしたので。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-26 00:49:09
他人に?うーん…何求めてんだろ
よくわかりません。多いっていうか全部繋がってるって言うか、まとめづらい。
もちろん外だけじゃなくて内側にもよく叫んでおります。創造者がここにいるなら、もうやめろよ!って。僕が創造者なら、もうやめた!って。


>happymanさんが安心感や幸せ感を求めておられるのは分かりますが、他人にその方法や考え方を伝授されることを求めてるの?


 多分そうかもしれない。人を賛美して、自分たちが創造者だと言ってる人たちなんだから。
 思考でどうにでもなると言ってる方々なのだもの。疲れ果ててて、癒しを求め救いを求める者に、「あなたのためにならないから」って言って渡さないなんてありえないでしょ。こっちは癒されないことで縮小して卑しくなっていってるんだ。


 そうだ、癒しを求めてる。それができないなら解放を求めてる。
 いろんなことに束縛されて苦しいのに素晴らしいって無理やり言って生きるんじゃなくて、本当になににも制約されない自由がいい。この世で生きるならせめてこんな傷は消去してなかったことにしよう。


 もしも彼らが言ってることがうそでも、うっぷん晴らしも求めてる。やっぱり怒ってるし。ストレス解消の手段もほとんど無いし、すぐに沸いてくる。常識とか倫理みたいなのを思い浮かべたらおかしいんだろうけど、罪悪感どころか正当だって感じる。



>それとも、他人と話したり、会ったりせずにどうしたらお金儲けができるか?ということが知りたいの?
 それもあります。どうしても抜け出せないなら、どうしてもこいつで生きなきゃいけないなら、せめて人付き合いが少ないことがいい。物質的にも不自由しないくらい金も必要だ。
 
 
 
happymanさん (雲 黒斎)
2011-08-26 01:18:02
>僕が創造者なら、もうやめた!って

うんうん、まさにそれだ!

アナタが言う通り、アナタは創造者です。

アナタが今まさに抱えている「苦悩」「憤り」「不安」「不満」「絶望感」「分離感」「欠乏感」「罪悪感」「劣等感」、ありとあらゆるものを創造しているのはアナタ自身だ。

だからアナタは創造者の権限として、それらを「創造しない」というイニシアチブをも握っている。

「もうやめた!」と実行すれば、いまここでそれらを創造・保持することを辞めることができる。

それでもなお保持し続けるのであれば、それはアナタ(創造者)の自由意志において成されている。
 
 
 
happymanさん (ウィル)
2011-08-26 01:22:58
ピザや宅配寿司とかのデリバリースタッフはどうでしょうね。
原付バイクは運転できる必要があるのかな。

やったことはないので、詳細は分かりませんが。

引越屋や~急便より時給は下がる分、きつさは少しましなのかもしれません(違ったらごめんなさい)。

いきなり理想に近いものじゃなくても、お金を貯められるなら、それらをより適した職(または自営)のためのステップとしてもいいのかもしれません。

 
 
 
エイ!( ゜Д゜)ノ⌒☆ ()
2011-08-26 03:05:51
なんだ、黒斎さんが降りてくるなんて珍しいな?

乗っかってミルク♪

・・・(☆投下!)

「わからない」とか「できない」とか。
そういった事も「楽しむ」事は出来るんだわ。

人によっては、
「わからない」とか「できない」とか
は、「苦しみ」なのかも知れないけれど。

その「苦しみ」を「楽しむ」には?
それを「探す」と言う
その「苦しみ」を「楽しむ」事だ。

「それ」とは?
「あなた」だけの「答え」

だから、誰にも答えられない。
「あなた」が「答え」を「決めた」時、
「それ」が「あなた」の「答え」と成る。

・・・

この壮大なパズルゲーム

解けるのは「あなた」だけだ。

happyman!!!

m9(*^-^*)



PS
やっぱ、happymanが提示する仕事の条件を視ていると、「モノ書き」とか「陶芸家」とか「画家」とか・・・

早い話が「作品」を売る仕事になると想うよ?
人前に出るのは「自分の分身」もしくは「自分の子供」に「任せる」といった仕事だ。
これなら、本当に必要最小限の人(仲介人)にしか会わなくて済む。

まあ、何を選ぶにしても「あなた」次第なんだが…
 
 
 
スルー (タロン)
2011-08-26 03:44:45
感謝

感謝ってなに?

感謝したことある?


感謝したってかわらない→そのとおりだ


感謝は「したり、する」のではないと思う

感謝は生まれる→あげる


スルー。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-26 04:00:04
>アナタが言う通り、アナタは創造者です。

 でもおかしい。だって僕は人生をやめれてないのだから。
 僕は創造したくなくても、出来事が勝手にやってきてるのだから。

 明らかに僕の意思じゃないよ…



>この壮大なパズルゲーム
 解けるのは「あなた」だけだ。


 僕の幸せはこの人生にない。楽しもうって気すら起きない。
 だからこの物質界から出る。リセットボタンが見つからない…
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-26 08:23:33
やっぱり違う。


足りないから欠乏してると思う。出来ないから劣ってると思う。苦しむから不安になる。痛みがあるから苦悩が生まれる。

何度か…「僕は大丈夫だ。全てにおいて満たされているし、安心だ。」って思いから先に変えようとした。
でも無理だった。痛みは消えなかった。

保持し続けてるのだろうか。全く自由じゃない。
僕の意思は違う。僕の意思は安心で満足だ。
それなのにこうなってるのは…明らかに出来事に制約されてる。

仮に僕が創ったとしても、幾度も幾度も叫んでるし変えたいと思ってるのだから…思考の法則を知ってからは「変えた」と思ってるのだから…変わってないのはおかしい。


人間の体自体を造ったのは神でしょ?
だったら…このゲームのシステムだって知ってるのは彼なんだったら…リセットボタンくらいつけておかないはずがないんだ。
コンセント抜くって技もいい。

だけど痛みや恐怖を覚えながら、自分を傷つけてHPを0にするやり方はもう嫌だ。

リセットボタンだよ。どうすればいい。一言で抜けたい。この体を抜けた。




>ウィルさん
 デリバリースタッフは知らないけど、配達以外は凄い気まずそうです。
 食事とか誰かと一緒にしたくない
 カスの学校の休みにならない休み時間みたいなもの。
 
 
 
お久しぶりです。 (もも姫)
2011-08-26 08:27:44
Happymamさんのコメント読んでちょっと考えたことですが。
もし幽体離脱できたら苦は無くなるんですかね?

自分の体を放棄すれば、他の魂に体を乗っ取られるかも知れないけど、それは望むところでしょ?

問題点は体を離脱した魂がどこに行って、どうなるのかってことだけど。

とりあえず、体と環境を変えたら幸せになれるなら、望んだ通りだね。
お金も仕事もない世界だし。
幽体離脱の方法を教えてもらえばいいかも。


でも、本当にそれで幸せを感じることが出来るのかな?
幸せは、何かと比べた相対的なものではないと言ってるんだから、どんな状況でも幸せであると感じられる自分でなければ、幽体離脱しても、死を選んでも、それだけでは幸せになれない気がしてきた。

相対的な幸せはそのことに馴れてしまったらまた、幸せとは感じ無くなる。

体も仕事もお金も、物的な概念が無くなっても、魂と魂同士のコミュニケーションは続くんだろうし。あの世でも引きこもりってあるのかな?

死=ソースへ帰る。
ではないと思うから。

死んでからも、天国や地獄を自分で作ってるうちは、本当に幸せにはなれない?
ってことは、生きてる間にしろ、死んでからにしろ、どこかの地点で、自分は幸せであると、気がつくしかない。
のかな?

気がつかない間は、延々と輪廻の輪の中?
そういうことかな?

うーん。難しい。
 
 
 
happyman (だお)
2011-08-26 09:36:13
お前の四苦八苦を滅する方法は、八正道を日々実践する以外にないお
無論、happymanだけでなく我々すべての人間にもいえることだが

「八正道」気になればググレば良いし、鼻で笑うならまたそれもよし

是まで何人もの方々も書いてくれてたと思うが、外に求めても答えなど無いお
何か自分に至らないところが無かったか?常に内省を繰り返すことが大切だ、それも「正しく」な

もも姫さんもちょろっと書いてるが、憑依は本当にあるんだお
体が乗っ取られる、云わば操り人形 

贅沢三昧を望んだり、現にそういう生活をしている人間は既に乗っ取られているといっても過言ではない
超常現象を見せたり「我は神である」なんていうのは天狗や動物の類であり、常に憑依する隙をうかがっている
怖がらす訳ではないが、本当に怖いんだ

君の為にもう一度書いておいてあげよう
常に「自分に至らないところがなかったか?」と内省し日々自分自身を見つめること

そして「八正道」
正しい道は、これ以外に無い

黒斉さんも書いていらっしゃるとおり、「もうやめた!」と実行するのも、尚も保持し続けるのも 自分自身なんだよ
 
 
 
happymanさん (雲 黒斎)
2011-08-26 09:36:19
>人間の体自体を造ったのは神でしょ?

「アナタ」を創造したのは神ではありません。自我(カルマ)です。

映画マトリックスで描かれる世界と同じように、アナタはカルマに養殖されている状態です。
自我は、アナタが苦しむそのエネルギーを糧として生存している。

「自分を傷つけてHPを0にする」のは、自我の策略・管理下で行われるものです。

だから、肉体を失ったとしても、輪廻転生を繰り返し、「カルマに養殖されている」という環境から抜けることはできません。


アナタが自由を得るには、(リセットボタンを押すには)、あの映画と同じように、マトリックスに繋がるプラグを抜かなくてはならない。

自我を見抜き、それを手放さなくてはならない。

そのチャンスを与えられた次元が「現世」です。
 
 
 
雲さま (成敗おつかれまさです)
2011-08-26 10:52:13
64にも あのお方が
出現されていおりますゆえ
 
 
 
Happymanさん (ゆっこ)
2011-08-26 10:58:48
おはようございます(^^)
ホントHappymanさんと同じような苦しみを、ずーっと味わって悩み続けてきた私ですが、
最近は、なんだか変なんです。

ここで教えてくれている、黒斎さんの話や、皆さんの推薦してくれる数々のブログを読んだ効果なのか?

前に受けた『ディクシャ(インド?のエネルギー流し)』とゆうやつの効果なのか?

最近受けた『ゴールデンドロップ(魂に働きかけるオイルセラピー)』の効果なのか?

毎晩足の裏に塗る『ワイエルリリース(感情解放オイル)』の効果なのか?

私の中で悩みきった後の、自然にそうなった断捨離の効果なのか?

どれだか分からないんですが、
全てがどーでもよくなりました(^-^;

頭で考えなくなりました。もう、考えることすらダルいです。面倒臭いです。

だから、会社で、すんごい勢いで怒られようが、誉められようが、
どーでもいいんです。

前は、いちいち反応して、ドキドキしたり、不安になったり、喜んだりしてましたが、
これが、なくなったんです。
いいことなんだか、悪いことなんだか分かりませんが、それすら判断しなくなりました。

ただ言えるのは、楽!!
です。

Happymanさん、どれの効果か分からないから何とも言えないんですが、
どれかやってみます?
 
 
 
だおさん (雲 黒斎)
2011-08-26 11:15:54
>常に「自分に至らないところがなかったか?」と内省し日々自分自身を見つめること

違うんです。

なぜなら、自分の至らなさを探し始めるとキリがなくなります。

自我は、あらゆる所に欠点や欠落を見つけ出し、次々と改善点を提示することでしょう。
改善しても、補っても、次から次へと新たな「至らなさ」を作り出します。

そして、「至らなさ」と同時に「改善された自分像」をちらつかせて、それに向かって精進せよと説得します。

つまり、自我は私たちをごまかし、「いま」ではない「いつか」に注力させようとしているんです。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-26 12:41:06
>もも姫さん、だおさん
 人の幸せを僕に押し付けないで。僕の幸せは僕が決める。
 醜くて、疲れてて、痛んでいるのに、幸せだと言いたくない。

 
 憑依があるだって?おお、素晴らしいじゃないか。僕の意識が外に出て行って二度とこの体に戻らなくていいなら、どうぞどうぞ。ささ、遠慮なさらず。むしろ報酬に感謝する。好き勝手やっちゃっていいよ。僕がもう心身ともに痛みも感じず生きるためなら。この体がどうなろうが構わないけど。
 憑依する者たちも、僕も、両方にとって好都合だ。

 さささ、どうぞどうぞ。離脱方法を教えて。

 死んでからは、この世より早く実現されるって聞いたよ。
 それに物質が僕を苦しめてる原因なんだから。痛みがあること、働かなければいけないこと、形にとらわれること、それらが嫌なんだから。






>黒斉さん
 >「アナタ」を創造したのは神ではありません。自我(カルマ)です。
 
  いやいや、そうじゃなくて、物質界の体、人間って言う型を造ったのは神って奴でしょ?
  あなたの本にも「宇宙は神が創った法則に基づいて」とかなんとか一行は書かれてた気がします。
  それと自我なんてくだらないものはどうして出来たんですか?

  確か…自我ってのは、「他と自分が区別されてるっていう思いこみ」って言ってなかったっけな。
  だったら。プラグを抜くのは全体の目覚めた部分がしてくれりゃいいじゃない。僕はやめたいって言ってるんだから。
  足の剥がれおちそうな古い皮膚を取りたいと足が望んでも出来ないから、手という別の部分が取ってあげるんだよ。

  僕はもう浄化行為も糞も嫌だって言ってんだから、別のに任せてさ。出来る部分がやってりゃいいじゃん。

  次の機会で良いよ。もう疲れたよ。今はやめた。
 
 
 
happymanさん (雲 黒斎)
2011-08-26 12:53:41
>いやいや、そうじゃなくて、物質界の体、人間って言う型を造ったのは神って奴でしょ?

「物質界の体がある」という認識自体が間違っています。
本にも書きましたがそれは「有身見」という錯覚です。

>それと自我なんてくだらないものはどうして出来たんですか?

できたのではありません。元からあるのです。

「できる」とか「なくなく」という概念は「時間が存在する」と錯覚されたマトリックス内においてのものです。
マトリックスの外には「時間」がないので、「いつできたか」ということ自体がナンセンスとなります。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-26 13:11:14
じゃあどうすりゃいいのさ…
ありのままでいてもたってもいられないんだよ
手放すことも自分じゃ出来ず、そのままでいることもできない者は?


何から何まで


時間が無いなら、なんで僕は永遠に在る今に幸せを認めても苦しみを感じるのさ



それにしても最初からこんなわけのわからない物があるなんて、存在してるって恐いね
 
 
 
happymanさん (雲 黒斎)
2011-08-26 13:21:46
>じゃあどうすりゃいいのさ…

どうすることもできない。
降参するしかないんだよ。
その態度のことを「南無」って言うんだよ。
南無阿弥陀仏の「南無」だ。
阿弥陀仏は「宇宙の法則」。
「宇宙の法則に降参します」が「南無阿弥陀仏」の意味なんです。


>ありのままでいてもたってもいられないんだよ

その衝動が、「降参」を妨げています。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-26 13:52:05
>雲黒斉さん

そうですか、ありがとうございます お

では黒斉さんは「八正道」の実践については如何お考えでしょう?
確かブログに八正道について書かれたものがあったかと記憶してますが、探すのも一苦労なもので すみません だお


>happyman
>僕の幸せは僕が決める

だから前々からお好きにどうぞと言ってんだお w 
ところでhappymanの幸せってなんだろ ね?

ニートしてても暮らしていけるような巨万の富を得ること?
それとも今後オナニーしなくて良いよう異性からちやほやこと?
それとも今後の生きる指針を手っ取り早く教えてくれる守護霊と交信できるようになること?
はたまたなんでもよいから他人より優位に立てること?etc.

人それぞれの幸せがあるだろが、突き詰めてよく見てみると煩悩ばっかだな(わらら

だが、「憑依する者たちも、僕も、両方にとって好都合だ」なんて訳もわからず粋がってるお前みたいなタイプは地獄に落ちたら落ちたで相変わらず不服言ってんだろなw

バカは死ななきゃ直らない
ありゃ嘘だお
バカは死んでも直らないんだ お

今ある心(空)と体(色)をくれぐれも大切に だお
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-26 16:52:14
だおさん左のフレーム?のカレンダー最新の投稿最新のコメント…の下のほうに検索とあります。八正道で検索どうでしょう。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-26 17:15:43
>雲さん
 つまり宇宙の奴隷ね。
 はいはい、宇宙って凄いなー

 なんでそんな衝動があるんだろう。どうして人間なんか居るんだろう。



>ニートしてても暮らしていけるような巨万の富を得ること?
 そそ。それは重要。守護霊と交信できることも。性欲は厄介だけど、正直人間の見た目ってほとんどつまらないから性交じゃなくてオナニーでいいかもしれない。他人より優位に立つとかじゃなくて、自分が優れてると感じることかな。他人がどうあれ関係ない。


 じゃあいいよ。煩悩でおk。楽に生きさせてくれ。


>だが、「憑依する者たちも、僕も、両方にとって好都合だ」なんて訳もわからず粋がってるお前みたいなタイプは地獄に落ちたら落ちたで相変わらず不服言ってんだろなw

 あなたにとっての地獄は僕にとっての天国かもしれない。かっこつけてたくて強がってるか本当に望んでるかも区別もできないあなたに馬鹿と言われてもあんまりしっくりこないよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-26 17:39:18
happymanさん、人は電球、
と仮定してみたらいかがかと。
期待せず。
電流を流せば電球が光り、
電球に電気が行かなければ
電球が姿を現す。ひとつの電球がなくなったら、
電気は他の電球に流れる。
すべて消えれば闇、でも電球はある。
発電所から大量の電力で電球が消えそうになったら、
全体を必要とする、もしくは、売電する…。

芸術鑑賞なり、誰もいない所、海なんかに行ってみればいかがかとおもいます。
ではでは。
 
 
 
うーん。 (もも姫)
2011-08-26 18:40:16
私の言いたいことの100の内、5もHappymanさんには、伝わってない気がする(^-^;

黒斎さんのブログやコメントの読み方も私とHappymanさんでは読み取りかたがかなり違うと感じる。

同じ文章を読んでも受け止めかたは十人十色?!

だとしたら、私は黒斎さんの文章を黒斎さんが意図した通りに読めているのかなと心配になったり…。

 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-08-26 20:42:42
宇宙の法則に降参します。

なるほどぉ。


そして、私は幸せです。

ありがとう。
 
 
 
なんとなく思ったこと (るるる~)
2011-08-26 22:32:45
なんだかよく分かんない。

るるる~は、この世は実体のある幻なんだと思う。

寝て夢の国に行き、起きて現実と呼ばれる夢の国に行く。


夢診断とかで
『あなたの見た夢はこれこれで、これはなんとかの象徴です!』
とか言われても自分の深層心理が分かったりするけど

実はこの世も法則性が違うだけで夢の国なんじゃないのかな?と思う。

苦難には、根になるとゆーか元になる思考や感情があって、実はそれに相応しい現実が にょーん にょーん って形を変えて現れ続けるんだと思う。

だから苦しい時は苦しみの源泉を見据えたらいーのかなと思う。

苦しみから目を背けるんじゃなくて、苦しみを見据えると苦しみは、元になっているちっぽけな恐怖をさらけ出す。

そんなちっぽけな感情や思考が次々新たな恐怖を造り出していた。

実は、苦しみを見据えた方が楽なのかな、苦しみの正体は恐怖とは呼べないよーなちっぽけなちょっとした怖いなって気持ち。見つけてびっくり、こんなの怖くとも何とも無いんだけど。正体が分かると怖くとも何ともなくて、あっさりその恐怖は消えました。

たぶん引き寄せの法則とかで『欲しい物その物ズバリ』を造れた経験があると、誤解しそうだけど
『欲しい物その物ズバリ』
じゃなくて、普段自分の感情や思考に相応しい現実を にょーん にょーんって造ってしまっているんだと思う。

だから現実を変えるには自分の感情を変えるのが先なんだと思う。
思考と感情と言葉を変える。

『今ここ』は少しやってみて分かったのは超リアリストになる事でした。スピリチュアルでもなんでもないような……。

でも、るるる~は、注意される内容は『今ここでしょ!どこに意識が飛んでるの!今ここに帰りなさい!』
って言われてる気がします。

るるる~の周りには、スピリチュアルに興味のある人はいないけど、るるる~のお兄ちゃんは、超リアリストで全て上手く行ってるの。
絶対苦しみや辛い事から目を背けないで常に冷静なの。

引き寄せの法則も皆、興味無くて、周りの超リアリストの人達は成功してるの。

ずっとそれが不思議だった。

スピリチュアル突き詰めても、『今ここ超リアリスト』

スピリチュアル捨てて現実に帰っても『今ここ超リアリスト』

どっちに進んでも『今ここ超リアリスト』になるしかないのかな。

スピリチュアルでもなんでもないじゃん!って言われそうだけど。
 
 
 
わっ!黒斎さんからもコメント (ものぐさ)
2011-08-27 00:12:07
ちょっと出かけてる間に、またコメント数が増えてる
黒斎さんからもコメント頂いたんですね・・・

happymanさん、ちょっと羨ましいなぁ~(笑)

この間、頂いた「?」に対してのお返事です。

>不幸を比べることはナンセンスって言っていたのに、次にはみんな苦しいんだから…っておかしくない?

確かに自分の不幸を人と比ることはナンセンスと思っています。

人と比べても上には上が、下には下が・・・きりが
ないです。きりがないから、気持ちがその都度上下し

自分が本当に求めているものではなく、いかに自分が
優位に立っているか、いかに自分が惨めかを繰り返し
味わうだけに終始してしまいます。

それから、「みんな苦しい」と表現したのは自分以外の人の
苦しい気持ちを理解しようとすることも自分にとっては
大事なことだとだからです。

それがなければ、人を思いやることも、気遣うことも
優しい気持ちになることもできないと思っています。

それにしても、本当にどうすればその「許せない」怒りの
苦しさから脱出できるのか・・・

happymanさんからのコメントを頂く度に
そうか、私の解釈は違うんだ・・・と気付かされます

文面だけのやり取りですから、本意を汲み取れず
返ってイライラさせてしまってるかも知れませんね
・・・すみません(汗)

でも、マメな方ですよね・・・自分に向けられたと
思われるコメントには、全部コメント返してますよね?

最初は、1000本ノックとか打ち返されるという印象を
持っていたのに、何回かのやり取りで、それが「マメな方」
という印象に変ってる。
印象は、自分の思い込みや決め付け次第で変って行くものなんですね(笑)

今では、生真面目で繊細な人なんだなぁ~という
印象になってます。

頭で分かってるつもりだけでは、本当に
共感するって難しいですね。

happymanさんもそんな感じじゃないですか?

頭では相手の立場も言わんとすることも分かってる・・・
でも、こみ上げる怒りが治まらない・・・

自分の外側に怒りの対象を探さないと、自分に矛先を
向けなくてならなくなってしまいますからね。

でも、たぶん1番許すことができないのは宇宙でも
大元でもなくて、自分自身ではないですか?

自分を「嫌い」ってそういうことだと思うのですが。
どうして自分を嫌っているのか・・・その本当の理由を見つめたことはありますか?

勝手な推測なので、違っていたらごめんなさい(汗)
 
 
 
苦笑 (ブルー)
2011-08-27 00:17:09
「どうすることもできない」思わず笑ってしまった。(何の笑いか解らないが)(^-^;)
でも「宇宙の法則に降参」は思ってもみなかったが、気が楽になる。
その視点だと人間そんなに大差ないって事になる?
(恐怖心が薄まる)
さっさとプラグはずしたい。
コメントありがとう黒斎さんm(__)m
 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-08-27 03:05:05
人家一体なんです。
え! (意味)伝わって来ないって!?


<ソフトパンク>
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-27 09:46:08
>16:52さん

ありがとうなんだ お
おかげで理解が少し進んだんだ お
やはり黒斉さん ちゃんと書いてタンだわん
しかもとても判り易く、自らの経験に照らあわせて

だおも永らくの間「苦」に対し抵抗してきたけど
むふふふ
確かに宇宙の法則にはさすがに「降参」なんだわんw;


ただ、「内省」について ちょっと疑問?


>雲黒斉さん
>自分の至らなさを探し始めるとキリがなくなります

うーん・・確かにそうなんだけど も・・いくら黒斉さんのお言葉といえどちょっと府に落ちないおw;

というのも自分自身を「客観視」できる視点、第三者的な視点で自分を見るという行為は実際とても難しいことですが、八正道でもなんでも何かを「基準」としたうえでこの「内省」というものが無いと、それこそ「虚」と「実」を見分け見抜くのは難しいのではないかと?

例えば、「贅沢」と「質素」ひとつ取ってみても、内省がないと「煩悩」によりいつの間にか贅沢な暮らしぶりを夢み、流される
この世に生きる我々人間に与えられた「試練」とでもいうのか?「試されている」ともいえるのか?それだけ人間の「業」というやつは厄介な代物だともいえますが・・

手前では数ミリのズレだったものが10年後には数十メートル数百メートルのズレになっているかもしれない・・これはとても恐ろしいことかと考えますにだ

ま、どちらにせよ自分の主観だけに頼るのではなく何か基準となるものを持っていたほうが アッチふらふらコッチふらふらも当然減ってくる
そういう意味でも黒斉さんからの学びは十分過ぎるほど「基準」に値するものであると認識しています

が、時折、「実」と思われる黒斉さんの言葉の中から「虚」を感じる時がある・・
ご自身、「雲さんと繋がらない時の僕はこんなものです・・」とたまに書かれてますが、そういう時「内省」はされないのでしょうか?

少し気になったもので敢えて書かせていただきました
感心無い、忙しい、どーでも良い、その他諸々ならスルーで結構でございます お


>happyman
>楽に生きさせてくれ

労働もせず たまのオナニーしながらでも、ここでキャンキャン吼える労力が養える程度の御まんまは少なくとも喰えてんだから、傍から見りゃとても楽に生きてるように見えるお
お前の不幸せは誰かの幸せにあたるのかもしれん、とすれば神も仏もないお なw
ま 追い求めてもキリ無い証拠 ともいえんだ お?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-27 09:58:19
>芸術鑑賞なり、誰もいない所、海なんかに行ってみればいかがかとおもいます。

 それをするにもこの世では金がいるのです。あと勇気。
 僕ももうきついのです。以前誰かが乞うていましたが、今度は僕が乞う番ですね。
 以前「それでもあげるのがお前の課題ダオ」って言った人がいましたが、むしろ僕が貰わねばなりません。

 あと電気は何に例えてるの?



>もも姫さん
 >私の言いたいことの100の内、5もHappymanさんには、伝わってない気がする(^-^;

 じゃあ遠まわしに言わないで、要点をまとめてスッキリ言ってください。

 それにしても十人十色なのに「本当は自他は無い」ってのは奇妙ですね。それぞれの性格に合わせて伝えるって器用な事はご主人様の宇宙でもできないのかもしれない。


>るるるさん
 苦しみの源泉って、つまり不安でしょ?失ったり傷ついたりする心配。全然ちっちゃくないよ。
 そういうのが根にあるってわかってもさー、それって凄い変えづらいんだけど。というか無理に感じる。

 僕の感情が先?現実が僕の感情を産む原因なのに。幻想なら幻想らしく実態を持たずすぐに消えろ。僕が感情を変えてみたって、そのうちまたやってくるのだもの。内側を変えろとか言われて、何度やろうとしても出来ないのだもの。


 それとねぇ、超リアリストは成功してるっていったけど…現実見据えられなくなるくらい嫌だからスピリチュアルに流れるんじゃない?もともとはみんなリアリストだったと思うよ。それなのにみんな成功しないのは…やっぱり多く外側の出来事に影響させられたからだと思う。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-27 09:59:05
>ものぐささん
 つまり都合のよいように比べるということですね。

 じゃあそこまで間違っていないようです。
 優劣に関しては、「人が優れてようが劣っていようが関係ない。僕がよく感じればいい」と思うし、苦しんでる人にはさすがに僕も同情心くらい湧きます。それに基づいて「僕が嫌だから変えたい」のです。

 
 相手の言わんとすることは解ってるかどうか定かじゃないけど、こみ上げる怒りは抑えられませんね。
 コメントはね、返す言葉が見つからなかった時とか疲れてる時、くだらないことでも返すけどあまりにもくだらなすぎる時は返しませんけど、我ながら頑張っています。うっぷん晴らしも混ざっているからかもしれませんが。それに他にしたいことが見つからないからかもしれません。



 え?自分自身が許せない?そんなはずない…
 確かに過去は凄い罪悪感とかにも悩まされたし、自分の性質が嫌いでたまらなかったけど、追ってくと、もはや僕のせいでもなんでもないことに行きついたので。
 僕は自分が嫌いですが、その嫌ってる部分はしょうがないものです。一体その時どう創造できたというのか。

 ああ、「嫌いと思う心を変えてしまえば苦でもなんでもなくなる」とか言われる人もいますがね、そんなことが出来たらこんなことやってないと何度いえばry
 だってそんな心の性質、変えようとしても出来ないんだもの。もう何年。
 変わらなければいけないのは、外側。全て外が変われっていうのは変だけど、それでも内側が変えられないなら外が変われよって感じ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-27 10:01:55
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-27 10:05:29
>だおさん

楽じゃない
今の生活はな、今まで糞煩わしい労働で溜めた金が残ってるから。
それもあとわずか。

その生活を幸せと言えるだろうかね。使っても金が減らないで維持できるなら幸せと認められるんだが…

はっ、働かないでするオナニーは最高だwキャンキャンッ


>お前の不幸せは誰かの幸せにあたるのかもしれん、とすれば神も仏もないお なw

 僕の不幸が誰かの幸せなことと、神と仏がなんの関係があるの?


いやでも追い求めてもキリが無いのは認めざるをえないかもしれないけど、キリがなくても精神衛生上ね。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-27 10:07:52
900の奴、なんで居るんだよ…
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-27 10:15:35
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:9 0 0 :::<丶`∀´>オシーリ
ヽ、:::::::::フづとノ
  `~人  Y        ペンペン!
    し'(_)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-27 10:58:34
>電気は何に例えてるの

電気=自我。
マトリックス=変圧器、
プラグ=輝き、
命=電球。
です。。
すべて自分、欲=形…。
自分=無。
輝きが鈍いのが幽霊と言う感じです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-27 12:40:03
> どうすることもできない。
> 降参するしかないんだよ。

と言われても、なおのこと自分の欲望を叶えろと叫び、
欲から発した「成功」という幻想を引き寄せようとし続けるとは、見当違いも甚だしい。

まして、「宇宙の法則に降参する」ことを、
「投げやりになれば楽だ」と曲解するなど、
どこまでエゴにまみれれば気が済むのか…。

「内省」「客観視」「基準」についてはもちろん、
「現世利益」とスピリチュアルの関係について誤解が生じる背景には、以前どなたかが言っていた「レベルの混在」が厳然として存在する。

「極楽飯店」が始まる前に雲さんが言っていた「次元を行き来した話になる」というのが、ここで言う「レベルの混在」と同義語。

とはいえ、それらのレベルを切り離しては成り立たず、
切り離さなくてもまた成り立たないという事実が、言葉での説明を難しくしている原因でもある。

異なるシステムで動いている複数の存在を、
調和・統合して成り立っているのがこの世界。
さながら、いくつもの歯車がかみ合って初めて動作する機械時計のように。


個人が現世利益を求めるならば、必要になるのは該当するシステムに則った現実的な努力のみ。
システムは、人間の感情などいちいち鑑みて成り立つ性質のものではない。

愛されたければ、愛されるための「正しい」努力をせよ。
金が欲しければ、金を得るための「正しい」努力をせよ。

正しい努力とは何か。
それを考えるのが現世に生きる人間それぞれが考える課題。
一時的な感情に振り回されて、努力の方向性を見失っているうちは、現世利益など手に入るはずもない。

こういうことを言うと、
「ご説ごもっとも。だが、そうしようとしてもうまくいかないから悩んでいるんだ」
という人間が出てくるのは想像に難くないが、
「現実的な努力を追及するのが億劫だから、超常的な力でなんとかならないかと奇跡を当てにして、スピリチュアルに救いを求める」のでは本末転倒。

上手くいかないならば、上手くいく方法を考えよ!
今までのやり方では上手くいかないことがわかったのだから、やり方を変えてもう一度試行錯誤すればいいだけのこと。


スピリチュアルや「いま・ここ」「南無阿弥陀仏」というのは、心の平安を保ち霊性を磨くのに役立つメタファーに過ぎないが、欠いてはならない大切な視点。

スピリチュアルの観点からの現世利益とは、
「自ら魂を向上させるプロセスの中で」、
気がついたら幸せなご縁を得て結婚がまとまっていた、
いつの間にか職場で功績が認められたり、人間性を見込まれて出世していた、
お金もなんとか食べていける程度には稼げて日々の生活ができている、
そして、心も豊かになっていた、
というオマケのような性質のもの。

霊性を磨くという本道を行く中で、自然な形で付随するのがスピリチュアルにおける現世利益。
あくまで結果論でしかない。

スピリチュアルをどれだけ追求したところで、
エゴが発する欲望を叶えることは99.9…%不可能。

奇跡が起こる0.0…1%の可能性を否定はしないが、
奇跡が起こる背景には、たゆまぬ努力が隠されていることが、ままあるのもまた真実。

そこを正しく理解しなければ、
いつまでたってもエゴが発する欲望を叶えるために、
引き寄せだのなんだのといった見当違いの努力を続けるハメになるだろう。
(ただし、引き寄せのすべてを否定はしない)

神は自ら助くるものを助く。

これが0.0…1%の奇跡を呼ぶ舞台裏。
とはいえ、「奇跡を起こすことが目的で、そのために努力を続ける」ような人間のもとに奇跡が起きることは、残念だがまずないと思ったほうがいい。


だったらどうすればよいのか。

自分がどうしたいのか、そのためには何が必要なのか、
自分の頭で考え、試行錯誤してみることが、はじめの一歩だ。
それ無しに得られるものは何一つない。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-27 14:12:00
曲解したんじゃないよ!皮肉を言いたかったんだよ!

欲から発して悪いの?疲れたくないんだよ。というか生きる意思が無い。でも苦しみたくないからしょうがなくなんだよ。
こんな制約極まった世界で生きることなんてもう何年も望んでねーンだよ。


神が自ら助くるものを助く?それは神が助けてるんじゃなくて自分が自分を助けてるだけじゃない?


うまくいく方法が考えられないからこうなってんだよーっと。
僕が苦しむ原因を取り除きたい。でも取り除けない。だったら心を変えよう。でも一時変わったようでも続かないし、苦しみは取れない。

どうしたいのか、何が必要なのか、そのためには何が必要か。
それの結果、こうしてるわけ。もうそんなうまくいかない努力なんて嫌だし。


せめてこのゲームから降ろすシステムくらいあれよ。
正しい努力?無理やりプレイしさせられづけるゲームに正しさも糞もあるか。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-27 14:22:14
それを上の例えに当てはめてみると、
自我がなくなったら光も何もなくなりますね。命も何も見えない。自我って必要なものになってない?

むしろ欲望を抑えることが困難な気がする。
別にピザデブになるほど食べたいって言ってんじゃない。生かすならせめて楽に生かせよ。
こっちは嫌なんだよ人付き合いも。唾吐き捨てたいくらいだ。

辞めたい生なのに、その辞めることすらできないじゃないか。
 
 
 
surrender (unk now)
2011-08-27 23:04:53
リセットって、なんだろう?

リセットって、全部「あきらめる」ことかな。

欲望も、欲望を抑えることも、苦しむことも、楽しむことも、どうしたいか?なんてことも、そのためには何が必要なのか?なんて考えることも、正しさも、間違っていることも、自分の責任とか、自分次第だなんて思うことも、生きることも、生きることを辞めたいと思うことも…。


全部全部、辞めちゃうの。あきらめちゃうの。


うん、そんな心境になってきた。
うん、私はそんな感じ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-27 23:52:38
>自我がなくなったら光も何もなくなりますね。命も何も見えない。自我って必要なものになってない?

自我=思考でどうでしょうか。
必要と思ってつかんでるのは思考。

>辞めたい生なのに、その辞めることすらできないじゃないか。

happymanさんの、思考が間違っているとおもいます。
辞めようとする状況を継続させる思考を送っていると思います。
過去(辞めることすらできない)と
未来(辞めたい生)にしがみついて手放さない。
期待しても未来の事。

>生かすならせめて楽に生かせよ。
信用できてない、思考している所で止まってるかとおもいます。
持ち、全体に行かない。

「無理」は「理」解してい「無」い
理解していれば無理に期待すら必要なくなる。
無理に死ぬ必要も無く、無理に生きる必要も無いかと。
死も生も金も必要と思わず放置。でいいかと。
 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-08-28 00:07:26

まさに!! (unk now 23:04:53)

一か八か・・・
真っ暗な音も聞こえない土蔵のなかで、三日三晩くらして死の擬似体験をしたならば、
朝陽はなにを物語るんだろう??
いつか、やってみたいと思うけど・・・

食事は!?
排泄は!?



<ソフトパンク>
 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-08-28 01:00:06
言い忘れちゃったけど、
いい耳栓無いんです


<ソフトパンク>
 
 
 
Unknown (ぞまほん)
2011-08-28 01:17:57
あっあああああああああああああああああああああああのですね

わたわたわたわたわたわたわたわたわたわたわたわたわたわた私

しょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょ食事とか!?
はっはははははははははははははははははははははは排泄とか!?

かっかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか考えていては
しっししししししししししししししししししししししししし死の
ぎっぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ疑似体験
でっでっでっでっでっでっでっでっでっでっでっでっでっ出来ない
おもおもおもおもおもおもおもおもおもおもおもおもおもおもおも

そう!

思いますよお
 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-08-28 01:24:44
どこまで擬似と見るかは、あくまで自分次第。

ほんとにそうするには、臨死体験しかなかったりし
て。


<ソフトパンク>
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-28 02:26:32
確かに「辞めたい」とか言ったり、信頼出来てない状態だけど…
こちらは何度も心を変えることを先にして、出来事が裏切ってきたんだよ。

放置でいいの?また裏切らないかな?このまま行動で信じるを現していいのかな。既に何度か先に信じるをして打撃受けてるんだけど。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-28 03:15:13
信頼して放置した結果が、
必ずしも望む形だとは限らないことは理解してる?
与えられたものがどんな形であっても、
与えられたものをそのままに受け取ることはできるかい?

それこそが信頼するということの本質なのだけれど。

それを納得しないで、望む結果だけを求めて信頼しようというのではやり方も順序も違うよ。

そういうやり方をするから、結果的に裏切られたという思いだけが残ることになる。
信頼して放置したから、金が空から降ってくるわけではないよ?

何度も言うが、自分の思う範囲で望みを叶えたいのなら現実的な努力をすることだ。
叶うまで何度でも、手を変え品を変え努力をし続けることしかない。

望む形とは違っても受け入れられる気持ちがあるなら、委ねてみるのもよいと思う。
その先には、どういう形であれ、何らかの結果が与えられるのは間違いない。
与えられた結果が最善だと本当に思えるなら、心も穏やかになれるだろう。
 
 
 
はっはっは♪ ()
2011-08-28 03:45:39
happyman

絶対に「裏切られない真実」を教えるよ♪

今のままの生活を続けて行けば「貯金が無くなる」

m9(=^▽^=) 間違い無い!

信じて良いよ?何せ、「あなた」が「叶えてくれている」からね♪

やっと「裏切らない」「出来事」が来るよ~?

(*^-^*)b 良かったネ♪
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-28 04:09:45
>必ずしも望む形だとは限らないことは理解してる?
 与えられたものがどんな形であっても、
 与えられたものをそのままに受け取ることはできるかい?

与えられるものが自分を苦しめるものなら信頼は裏切られたと同じ。そもそも相手が嫌がるものを差し出しておいて、「あなたは受け取らないのだ」なんて言われてもな。
相手が最善を差し出したつもりでも、受け取れないならそれは最善じゃないも同じ。それよりもむしろ害悪だ。だって心を穏やかじゃなくすのだから。

現実的な努力ね。努力をしなさい、努力をしなさい、ね。はいはい。それが実をつけないし、もう僕自身何もかも嫌なんだよ。



>営くん
 僕も人のこと言えないけど…あんたも性格が逝ってるなw

 でも言ってる事は違うよ。僕の金は無くならない。
 それなのに貯金が尽きたら裏切ったことになるよ。


でも、金なんてどうでもいいんだ。この世から痛みがなく出してくれたら。この体を脱ぎ捨てて別の形に移るから。

それでも裏切るなら、もはや手段は問わない。誰が何と言おうがどんなことをしてでも生きてやるよ。
 
 
 
happymanさん (ウィル)
2011-08-28 04:11:12
うん、今のままだと貯金がなくなって余計に苦しみやら怒りやらが湧いてくる可能性が高いですよ。

上のUnknownさんや営さんが言うように、それを受け入れるというなら別ですけど。

だから、繰り返しになりますが、(happymanさんにとって)相対的に苦しみの少ない仕事を探すか、働くことが難しいなら生活保護のことを福祉事務所等に相談する方がいいのではないかと思います。

だおさんのコメント見て、私も八正道あたりの過去記事読んだら面白かったのです。
以下は、正しい努力がテーマのもの。

正精進
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/e/46ddf6c657ddb4367a4137b04901d951

この中でも面白かったのが以下(コクサンさん、勝手に引用してまずかったら削除してください)。
以下引用…

(;゜ д゜) 「無駄な努力ってなんです?」

( ̄д ̄ ) 『どんなに頑張ろうと、結果に繋がらない努力です。もし、火を起こすために、一生懸命「火よ現れよ~、火よ現れよ~」って、呪文を唱えている人がいたとしたらどう思います?』

( ゜ ー゜) 「アホですね。」

( ̄д ̄ ) 『ですよね。そんなことをしても、火が現れないということは、自然の法則に沿っていないとわかっているから、「アホじゃないか」と言えるわけです。そんな努力は無駄だと。でも人間は、それと同じ過ちを、日々繰り返しているんです。』

…引用終わり

思考が現実化ってそうなのかもしれないけど、ここだけにひっぱられると、上みたいなことも起きがちな気がします。
私も人のこと言えませんが、色々と理解しなきゃいけないこともありますね。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-28 04:24:30
なるほど、それが人の限界というわけか。この世の外では望んだだけですぐにそのとおりになるけど、この幻想なのに酷く実体に見せて苦しめる世界では、望んだだけじゃあ無駄な努力なのか。

神はいいな。法則定めても外にいれるんだから。
早くこの幻が消えることを願いながら、福祉事務所なりなんなりまた電話してみるよ。

だけど、確かに押し付けられている。こんな世界に縛りつけられてる。


眠ってる間に心臓麻痺なり脳卒中なり起こしてくれよ。タバコは吸えないけど、酒なら飲んであげるから。あと楽に逝ける薬があるなら、そこまで導いてよ。

一瞬で逝けると思われる7階も、恐怖にしばられていけないんだ。落ちる速さが恐い。落下の瞬間が恐い。
首吊るにも場所が無いしロープもどうすればいいかわからない。
練炭は入手方法すらわからん。

僕が眠ってる時に死なせてくれ。それが僕にとっての救い。生きて素晴らしくなれよ!って勝手に外側のやつらのものを押し付けないで。



それにしても本当に失敗したよ。過去が消し去れるならどんなに良いことか。どうして僕はこの世に生まれるなんて馬鹿なことをしたんだろう。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-28 04:26:08
ああ、過去なんてないんだっけね。じゃあ今ここが無くなればなんと素晴らしいんだろう。

 
 
 
happymanさん (ウィル)
2011-08-28 04:31:21
タバコや酒による緩やかな自殺については、神との対話にも出てましたし、以前八公さんもそれについてコメントしていたことがあったと思います。

happymanさんは現実では、あまり思ったことが言えないと書いていた記憶がありますが、生活保護をもし申請するなら、このコメント欄で発揮されている粘り強さと思考力を是非発揮してください。
そのくらいの方がうまくいくのではないかと思います。

私はあなたの身近にいる人ではないし、力も何の責任もない立場ですが、私なりには応援しているつもりです。
 
 
 
生かして頂いて有難う御座います ()
2011-08-28 05:05:00
happymanさま♪

御褒めに預かり光栄至極に御座います♪
(。+・`ω・´)v

全ては「あなた」様の「想い通り」に御座います。

他、何か御用命が御座いましたら、遠慮なく御申し付け下さいませ。

m(*_ _*)m ~♪

認証 1616
 
 
 
全部読みました (ものぐさ)
2011-08-28 06:41:34
happymanさんのコメント最初から全部読み返しました。

その上で、自分がしたコメントを読んだら・・・
本当に冷たく感じました。

何度も何度も同じ答えを返してるのに・・・

最初に私がコメントした時は、ざっとしか
読んでませんでした。

そして、happymanさんという人を決め付けて、コメントしたのは確かです。

本当に申し訳ありませんでした(泣)

変えられるなら変えている!!
気付けるなら気付いてる!!

確かに・・・確かに・・・

自分だって、気付けず分からず自分を呪った時代が
あったはずなのに、どうしたら?どうしたら?を
繰り返していたはずなのに・・・そんな気持ちを
忘れて、コメントしてました。すみません(汗)

ちょっとお聞きしたいのですが、
ご両親のことは恨んでないのですか?

小さい子とっての最初の人間関係は親かまたは養育して
くれる人との関係ですよね。

赤ちゃんが最初に獲得する発達段階は「絶対的信頼」だそうです。
もし、それが上手くいかないと「不信」を獲得して
それがベースになっていくそうです。

ただ、以前のコメントで「親も聞く限りじゃーねじ曲
がったりうまくやれなかったりしたのも彼らのせい
じゃないと思う」とありましたから、もう既に許していて解決されてるのか・・・
それとも優しいが故に責めることも恨むことも
しないようにと気遣っているのかが分からないとこ
ではあるのですが(汗)

一方で縁をきりたい思いもあるようですから
やっぱり、関わりを持ちたくないんですよね?

過去は変えられないし、その時に負った傷が
今でもhappymanさんの中では生傷で痛み続けて
いるから、苦しいのかも知れません。

その傷を癒すだけでも、だいぶ生きやすく感じると
思います。

アダルトチルドレンって聞いたことありますか?
幼少期に負った心の傷が「生き辛さ」の原因になって
いることが多いようです。

私もその一人でしたけど(汗)

もしかしたら、happymanさんの生きることの辛さの原因が
それだとしたら、大元の「許せない」もそこから
延々と湧き起こっているのかも知れないと思いまして・・・

原因が分かれば、対処のしようも解決の方法も
ありますよね?

ちなみに私が読んだ本は
「アダルトチルドレン「癒しと再生」」秋月菜央 著
です。

また、勘違いなお節介かも知れませんけど(汗)
もし思い当たるようなら、参考にして頂ければと
思います。
 
 
 
happymanさん (Unknown)
2011-08-28 07:07:01
飢餓で死ぬっていうのはどうでしょうか?

いまから何も食べず、飲まず

ただ寝てたらそのうち死ねますよ~

虐待で飢餓で死んでいった子供たちのように

そんなに死にたかったら食欲もないでしょう?

 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-28 08:34:39
>ウィルさん
 >生活保護をもし申請するなら、このコメント欄で発揮されている粘り強さと思考力を是非発揮してください。

  わかりました。市役所行くのも一苦労で、こんなふうに自分の外側をさらけ出さないで済む場所ならねばることもできるんですが…でも頑張ります。


>営さん
 いえいえ、そんなそんなv(*^~^*)


>最後のUnkonown
 苦しんで死ぬのが嫌なんですって。眠ってる間に逝かせてくれたらいいじゃん。
 餓死は無理だよ。三日も飲まず食わずだったら食いものが欲しくてたまらなくなるもの。本能ってやつ。死亡防止装置が働いてて。

 ま、あなたたちの言い方に従ったら、虐待で死んでいった子供たちも「望んでいた」んでしょうねぇ。僕がその子供だったらふざけんなって怒鳴ってやりたくなろうだろうけど
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-28 08:51:46
>ものぐささん
 両親は一緒には住みたくありませんし嫌っていますが恨んではいなさそうです。
 両親を責めたら僕も害を与えた人間に責められてしまうから責めれないんです。


 縁を切りたいのは、一緒に住むのが嫌なのもあるけど、ただでさえ疲れることが嫌なのにさらに生が嫌になる葬式とか介護とかしたりしたくないんです。
 理不尽とか、自分がされて嫌なことは人にするなとか、そんなのじゃもう無理。

 怒りだけは湧いてきます。だから、愛だと宣言しながらボーっとしてる神仏や宇宙に、はたまたどこかにこうやって出しているんです。僕はもう抜けたいって泣きながら助けを乞うてるけど、愛を説き愛を説き、そのうえ「あなたは望んでない。望んでるなら死ねばいいじゃないか。私はチャンスを多く与えてるんだ。」って言うのにやるせなさと許せないって気持ちが凄い湧いてくる



 もちろん発達障害の事も疑いが濃いのですが、それがわかってもかなり解決が絶望的なもので。奇跡的なのにすがるしかなさそうなんです。諦めしかなさそうでも、諦めることもできないし。
 原因はわかってても、なんていうか八方塞がり。問題おおいし、行動する気すら萎える。
 
 
 
オナニートの母ちゃんで~べそ♪ (だお)
2011-08-28 09:36:23
たとえ罵られようとも 嫌がるものを差し出されようとも 許すことだお

感じるすべての不具合をも そろそろ許してあげるにだ

貴様も俺も 神に成る為地球に生まれ落ちた 云わば神の子

とても尊い存在なのだお

思い出す方法は外には無い 内で思い出すしか手は無いにだ
 
 
 
happymanさん (ウィル)
2011-08-28 09:44:13
生活保護について私はあまり知らないので、確かな情報ではありませんが、一応参考に。

以前も少し書いたように、担当者や窓口によって、対応が変わることが結構あるそうです。

ある地域では全く応じてくれなかったが、引越しをし、別の地域で相談したらあっさり適用されるケースもあると聞きました。
その意味では、希望するなら簡単にあきらめない方がいいと思います。

また、絶対的な根拠にはならないかもしれませんが、おそらく精神科なり心療内科なりの通院がある方が、交渉がしやすくなる可能性はあると思います。

精神科等では、簡単に診断名は出さないと思いますが、やる気がでない、何もする気がおきない・死にたくなる等の話で、ほとんどの病院で薬は処方されるはず=通院はできるはずです。

診断書が絶対的な根拠となるなら、逆に難しい面もありますが(その場合、ある程度通った上でこちらからお願いしないといけないと思います)、そうではないなら、通院しているということだけでも影響を及ぼす可能性はあると思います。

また、親・兄弟の扶養とかの問題ですが、これらのことよく分かりませんが、一番のハードルかもしれませんね。
県外とかならいいのかもしれません。
あまりにいい加減なことは書けないので曖昧になりますが、私がちらっとネットで見た限りはこれも事前準備次第な面もあるのかもしれません。

それから、たしか貯金や資産がある場合は適用外だったと思います。
貯金がゼロである必要があるのか一定額以下なのかは分かりませんが。

とはいえ貯金は今減り続けている状況でしょうし、ゼロになってから相談するのも不安でしょうから、可能であれば余裕のあるうちに相談にいくか、あるいは今お金のあるうちに(今通っていないなら)病院に行くのも手かもしれません。

とりあえず私が言えることはそんな感じです(間違っている情報もあるかもしれません)。

もちろん、必ずしも生活保護を勧めたいというわけではありませんが、状況によってはそれも一つの選択肢だと思います。
うまくいくといいですね。
 
 
 
happymanさん (Unknown)
2011-08-28 10:09:03
ただ寝て食べないのも嫌ならしょうがないな

別のサイトに楽に死ねるやりかたあるんじゃね?



 
 
 
内省について (Unknown)
2011-08-28 10:30:07
だおさん

>>雲黒斉さん
>>自分の至らなさを探し始めるとキリがなくなります

>うーん・・確かにそうなんだけど も・・いくら黒斉さんのお言葉といえどちょっと府に落ちないおw;


人間は満足のための手段として知ることを使おうとする。
だが、もしも満足の方が先にあったら、どうして知などが必要になるだろう。
だから、満足する至福の中では、知が必要ない。
知が必要ないということは、思考判断が必要ないということだ。
知が必要ないということは、内省も確認も不要だということだ。
だから、もしもあなたに知ろうとする飢えがあるとしたら、
それはまさに、あなたが満足していない、至福でない、開悟していないという事である。

(誰かがリンクしてたページより)

↑こういうことでは?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-28 11:07:39
>だおさん
 別にずっと苦しめなければ全然許せるよ。全ては過ぎ去ったって。
 でも今も苦しいんだから。

 神が親なの?じゃあ養ってちょうだい。自分がおんぎゃーって泣く赤ん坊なことくらい認めるよ。傷をいやしてください。自分で治れなんて言わないで。
 

 内で思いだすって、一体何をすればいいんだろう。一体どうすれば思いだせるの?黙って静かにしてれば何かぱっと解ってくるの?
 目的を考えて、果たす方法を考えればいいの?受け入れようと認めようとすればいいの?
 一体それらをしなかったんだろうか。僕が。それとも他に方法があるの?




>二件前のunko
 うむ。本当にしょうがない。苦しみを避けようとするのは本能なもので。
 残念。恐怖も苦痛も伴わず、何もせずにすーっと電源切る方法はどこにも乗ってないんだ。あるのは痛みや恐怖を伴うものばかりで…
 
 
 
そうですか・・・ (ものぐさ)
2011-08-28 11:46:21
恨んではいないのですね・・・でも好きでもない。

発達障害とアダルトチルドレンは別ものです。

発達障害の方がコミュニケーションがとりにくい
というのは、発達障害を持ってる方が
相手の気持ちを推測する、察するという
ことが苦手でおこってくるようです。

でも、文面を見る限り、happymanさんは相手がどう思っているか、感じてるかを察していると思うのです
違うのではないかと感じます。

確かに面と向かうと、コミュニケーションを
とるのが苦手みたいですけど、それは人が怖いから
ですよね?

子供の頃、親や家庭環境から負った心の傷、それを
胸に抱えたまま生きてる人をアダルトチルドレンと
言うのだそうです。

人によっては、なんとなく生きてる実感がしなかったり
強い不安感や失望感、自己嫌悪や他人への恐怖・・・
対人関係や仕事が上手くいかずどうやって生きていったら
良いか分からない・・・
不眠・不安症に苦しむ人、アルコールや薬物に依存する人、自殺を企図する人等々・・・

そして、その人達に共通するのが「生き辛さ」
生きていることが辛いという感覚。

子供は親の愛情を得るために、いろんな試行錯誤を
します。
いい子でいることで、親の注目を引くことだったり
逆に問題を起こすことで、親の注目を引いたり
養育してくれる人がいなければ子供は生きてはいけませんからね。

そうやって身につけてしまった考え方の癖や言動の癖
が、自分の人生に影響を与えるのに、「癖」だから
自分では自覚するのが難しく、同じ行動パターンに
嵌ってしまうことを「コントロールドラマ」と
言うそうです。

親との関係を見つめ直すと、きっと自分が親の前で
どんな子供を演じていたかが分かると思います。

ご両親との関係がどんな感じだったかは、分からないので
憶測でしかないのですが・・・すみません(汗)
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-28 12:10:44
>10:30さん

うん、「内省」を「満足するため」と捉えるならそうだお
また至福とは所謂「空」「無」と言われる場所だろうから必要ないモノとも感じる

だが、ここはあの世ではなくこの世だお
釈迦やイエスが説いた道を一ミリも踏み外さぬためには、少なくとも偽我の主観では 到達することはおろか維持することさえまず無理だ お
少なくとも偽我に気づき、真我に目覚めねばならない

目覚めるよう煩悩をなくす為には自分を客観視する「厳しさ」が要るのでは?
モノには順序があるのでは?と言ってるだけにだ
いきなり突飛なあの世の次元の話に飛んだところで、ドタマでばかり考えて、はーとでさえ感じられぬなら只の「絵に描いた餅」だお?

自分を常に客観視し内省する
これとて世界の中で日々でけてる人間がはたして何人居ることだろ うか?

しんどいことは実践せずとも「あなたに知ろうとする飢えがあるとしたら、それはまさに、あなたが満足していない、至福でない、開悟していないという事である。」とたとえ偉い坊さんからの説法も絵に描いた餅
誰も救われないような気がするお


>happyman

望みが叶えられていない という事実が委ねられていない証拠だお

ニュアンスは03:15のUnknownさんに近い かな?
過去の失敗や未来の不安など一切考えず「いまここ」だけに集中してできることを一心不乱にすればいいんだわん
そしてあとは委ねる

ただし「自分の努力」でなんとか成ると思ってる間はまだまだ委ねられていない お
頑張ってもどうにも成らない事があることには気づいたんだ お?

なら「南無阿弥陀仏」「南無妙法蓮華経」の精神だお
 
 
 
Unknown (さとコ)
2011-08-28 14:10:08
>内省について (Unknown) の内容について

このリンクページの説明、言わんとする所は大筋で良いと思いますが・・・
色々と誤解(誤って受け取られる)されそうな、言葉の使い方をされていますね。
引用元さんには失礼なのですが、単語と言い回しを少し変えてみましょう。

人間は一時的な安心のために、知ることを求めている。
不安に感じていないのであれば、安心を求めることはしないだろう。
安心している状態の中では、安心するために知るべきことなど何一つ無い。
(↑そんなの、当たり前だってば。)

安心するために知るべきことが無いということと、思考判断を使うということは別なことです。
何故ならば、安心は感じることで、思考判断とは考えることだからです。
思考判断とは、考えるうえでは必要なことであって、無くてもいいものなどでは決してない。
ここは、安心を感じるために何かを考える必要は無い、と言うべきであろう。

そして、安心のために知るべきことが無いということは、内省も確認もする必要がないということだ。
(↑う~ん、これは、わざわざ言うことでもありませんでしたね。)

だから、もしもあなたに安心を知ろうとする飢えがあるとしたら。
それはまさに、あなたは不安を感じていて、至福を感じていないという事である。
(↑これも、至極当然。)

私は、満足を安心という言葉に変えましたが、結局は言いたい事の意味は同じことです。

こうしてみると、あのリンクページの説明は、当たり前のことを指摘しているだけで、何の救いもないように感じます。
それとも、他の部分で救いもお話しになっているのでしょうか?


>だおさんへ

だおさんの言う内省が、どういうものなのかを知らずに、私の見解を書くのは失礼だとは思いますが。
何らかのヒントになるかもしれないと思い、失礼を承知で書きますね。

自分を常に客観視して、内省を続ける。
それは、何らか目的意識があって、それを為すためには、確かに必要なことかもしれませんが。
そこから得られるのは、あくまでも『この世の(あなたの)常識の範囲内』のものに限られませんか?

インスピレーションや、メッセージと呼ばれるものとは、残念ながら違う性質のものですが。。。
だおさんは、インスピやメッセージを求めているのでは、ないのですね?
そして更に言えば、この世の常識的なものを超えるのに、この世の(あなたの)常識を使って超えることはできないと思います。

もし内省によって、結果的に善し悪しの判断や『足りない所に目を向ける』という作業をされているのでしたら。。。
それは目覚めには、全く必要のないものです、むしろ邪魔な作業と言えるでしょう。
足りない所に目を向けて、無いものねだりをしている人って、果たして幸せなのでしょうか?

己を客観視するために、この世で要るものは、『鏡』なのではないでしょうか。
そして、鏡に映ったものを、抵抗せずに受け入れて、理解してあげることなのではないでしょうか。
 
 
 
思考でない部分 (ブルー)
2011-08-28 14:25:52
私の場合三つ
自分の内に聞いて嫌な感じでない方を選ぶ(イエス・ノ-方式)
自分から離れて全体を眺めるのみ(言葉はないが、沢山の事を一度に表示してる感じ)
思考・感情は無く突然涙を流す(花火大会で一作品だけ泣いた…未だに?)
モノサシ(世界中のそれぞれの枠)の他に、生き物共通ゾーンを感じているのは、人間以外?
退化した脳を復活したい今日この頃。
失礼しましたm(__)m。
 
 
 
言葉はむずかしいね (Unknown)
2011-08-28 15:23:55
内省

1.自分のよくなかった点をかえりみて、改めようと考えること。反省。

2.仏語 自己の仏性・仏身などを観じること。観心(かんじん)。

3.心理学 自分の意識やその状態をみずから観察すること。メタ認知。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-28 22:39:26
>さとコさん

ご意見ありがとう だお

無論あなた方が仰るように だお程度の内省ならしない方がマシなのかもしれない
だが 偽我のまま内省するのと、真我に目覚めて内省するのとでは同じ内省でも違ったものになるとは考えられないか お?

ちなみにこの内省の薦めをしてくれたのは、20年前からソースと繋がっている とある初老のおじさんなん だ
少しだけこのおじさんの人となりをご説明申し上げると

普段は漁で生計を立てておられるが 噂を聞きつけて全国から人が押し寄せるほどの気孔の達人なのだ
つまりその「気」で癌でも鬱病でも直してしまう
だおもこの間20年来の付き合いだった腰痛を直してもらったぉ しかも一瞬で ね
しかしお金は一切取らない 本物の善はお金など取らないのが当たり前というのがおじさんの持論だ お

まあ 正直なところ「内省」をすることの善し悪しは 今のだおにはわからない
ただ そのおじさんの事を信頼しているだけ 鵜呑みにしない程度にね
だからもう一方で信頼させていただいている黒斉さんがどういうご意見をお持ちなのか?知りたかった というのが正直なところか お?

だからどーという事もないが お♪
 
 
 
さとコさん 追記 (だお)
2011-08-28 23:45:00
>己を客観視するために、この世で要るものは、『鏡』なのではないでしょうか。
>そして、鏡に映ったものを、抵抗せずに受け入れて、理解してあげることなのではないでしょうか

これ ごもっともなご意見です
だから「許す」ことが大切なキーワードともなる

いあ、ありがとう 
実は旅先でして、本日朝から遊び倒してましたもんで少々ザーっと読んでおりました 
私事で恐縮ですが お陰で話が繋がった お

感謝 感謝 ありがと おm(__)m
 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-08-29 00:20:59
さとコ さん、

その鏡とやらを拝むには、どうすれば良いのでしょう!?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-29 04:08:06
>ものぐささん
 はい。人とコミュニケイト取るのはこわいです。

 仕事をしていたときも、一日の予定とかの話し合いに入れなくて、指示が出るまでずっとまってた。
 集まりも参加したことは無いし、おばばどもに井戸端会議ふっかけられても固まってた。
 現在も生活必需品を買いに行くのも一苦労ですよ。


 親との関係は、あまり覚えてないなぁ。既に過ぎ去って存在しない。出来ればあまり回想したくないな。
 でもトラウマは親との関係だけじゃない。克服するの本当に出来なさそうなきがする。



>だおさん
 自分の力ではどうにもならないことだらけなのは知っていますが、
 「自分を客観視する」も「しんどいことを実践する」も自分の力でどうにかしようとしてるように見えますが。

 それにもう無理感じて手放してこうやってニートやってんだし。

 委ねられてないのかもしれないけど、そんなこと言ったら何やっても委ねらんない気がする

 言ってる事はよくわからんけど、その爺さんのこと教えてほしいなぁ。
 口内炎ばっか出来る口とか、すぐ痛くなる腹。不眠だったり寝すぎたりする睡眠バランスも。鬱でも治せるんだったら、何もかも嫌になるこれや、寝起きに思いだしたように死にたくなるそれも治してくれるんだろうな。生きる意思も死ぬ勇気も湧かないのも解決すっかも。鬱の原因の記憶やコンプレックスも、鬱が治るんだったらなんとかできるのかな?
 なんて人?噂にもなってるなら調べてみたいな。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-29 13:13:55
ご本人も周りも宣伝活動をするということは一切無いんで噂になるほどの有名人では無いと思う お
第一 そういう行為を好まない
なので施術してもらった人たちの口コミで広がった程度なんじゃないか な?

また施術して悪い箇所を直すことが目的ではなく
どちらかというと、黒斉さんみたく「あの世とこの世の仕組み」を皆に聞かせ 如何に自分が偽我で生きてきたか に気づかせるほうを重視されておられるみたいだ お

しかし人間という生き物は現金なモノで 体の不具合が治ったらそれで良し で終わる御仁ばかりなのだとか・・
もっとも大切な真理がここにあるのに気づかない・・と ね
だからここ数年 施術目的だけの方はご遠慮願ってる と仰っておられたにだ

ただし縁あってはるばる起こしいただいた方に限り施術もし、自宅にお泊り頂いて酒を酌み交わしながら真理のお話をするんだそうだお(もちろんお金はいらない)

だお達もいつでも来ていーお と仰っていただいている
できれば時間を十分とって とね
真理の話は一夜漬けで理解できる類のものでは無いし 聞いてもすぐ忘れるからとのこと
何度も何度も話をしてようやく少しづつ理解が深まるんだとか

おじさんと縁があるなら呼び寄せられるんじゃない お?
ここでこうして話題に出している時点で既に判ってらっしゃる可能性があるし
ただ、真理の勉強がしたいのならこちらのブログで十分事足りるお
内容もほとんど同じだから
まあ ご縁があることを祈る お
悪いが 俺から動くことは一切ない 自然の流れに任せるのみ
 
 
 
だおさんへ (さとコ)
2011-08-29 14:33:54
>だおさんへ

だおさん、返信という事で、ちょっとネタ引っ張っちゃいますね。(謝)

どなたかが御親切に書いて頂いた様に、内省と一口に言っても様々あります。
だおさんの内省の内容(何をしているのか)が書かれていないので、何とも言えないのが正直なところですが。

だおさんの言葉を借りると、「真我に目覚めたら、なおさら内省する必要はありません。」となります。
これは、いみじくも「内省について (Unknown)」を書かれた方が引用してきた文章でも語られています。
目覚めたら「私の方から」「何かを探りに行く」「必要がない」のです。
簡単に言うと、必要な事は、知らされます。
知らされた事に気付くのか? それとも気付かないのか?
気付くからこそ、目覚めている(知っている)状態である、とも言えます。

ここで一つ、はっきりさせておきますが。
目覚めには大きく分けて、二つの道筋があります。
一つは、一気に突然目覚めるのと。もう一つは、序々に目覚めていくものです。
一気に目覚めてしまった人には、序々に目覚めるという事(プロセス)がよく分かりません。
天才的な才能を持った人のやり方が、万人には通用しづらいのと同じことだと思います。
今現在の状況は、一気に目覚めた人達の影響により、序々に目覚めた(こちらが大多数)人達が増えてきた、と言えるでしょう。

人にはそれぞれ、役割と言ってもいいものがあると感じています。
おそらくですが、だおさんに内省を薦めてくれた方は、目覚めとはまた別の役割がある方なのだと思われます。

だおさんが、何故このコメ欄で、ある方に向けて書いているのか、鏡を使うとすぐに自分を客観的に見れると思います。
 
 
 
スマホンさんへ (さとコ)
2011-08-29 14:34:57
>スマホンさんへ

一言で言うと『鏡は、あなた以外の全て、です。』

自分の外の世界は、すべて鏡で出来ている。と思って見てみてください。
鏡には色々なものがその時々に映っていて、それを見てあなたは色々な事を感じたり考えたりしています。

鏡は正直なので、あなたが見たくない様々なもの(抑え込んでいるモノや、忘れていたモノ)も映し出します。
あたなたはそれを見る度に、無性に強い(あるいは弱い)感情や衝動が起きるでしょう。
「何故そんなに気になるのか?」・・・あなたはそれが何なのか、何故なのか、気付いていないかもしれません。

その反応とは、あなたが自分自身をいじめてきた、ないがしろにしてきた事があるのだと、知らせてきているのです。
(それは大抵、あなたが「嫌だ」と感じる内容のものだと思います。)

鏡には、あなたの内面にあるものが正直に映し出され、あなたはそれを見せられています。
鏡に映って、あなたが(過剰に)反応したモノ。
それは、あなたが己自身をジャッジした結果、己の奥深くに圧し込めた『あなたの一部』です。

まずは、鏡に映ったモノが何であるのかを、その正体が何であるのかをよく観察して、そしてただ認識してあげて下さい。
「自分は違う」とか「こんなの認められない」と抵抗すればするほど、あなたの苦しみは増すでしょう。
その苦しみは、自分が自分を認められないという苦しみです。

認識できたら、それを受け入れて、認めてあげてください。
何だかんだ言ったところで、結局それは『あなたの一部』なのですから、最終的には認めるしかありません。
己自身の事ですから、当然『逃げ場はありません』。

出てくるもの(映るもの)出てくるもの(映るもの)に対して根気よく続けていくと、自ずと自分が今、本当は何をしているのかが理解できる時が来ると思います。
でもまず最初にやるべきは、映ったものを自分がどう感じているのかを観察して、認識して、理解して、受け入れて、認めてあげる。事です。
 
 
 
だおさんの仰っていること (ものぐさ)
2011-08-29 15:44:46
happymanさんの受けた心の傷は、思い出したくないほど
辛いものだったということですよね。

それでなくても痛くて、苦しいのに、傷口の大きさと
酷さを見たら、余計に苦しくなってしまいます。

でも、もし、その傷が自分の人生を出血多量死させるほど
危機的状況に自分を貶めている、張本人だとしたら?

死ぬこともできない、かといって生きることもできない
瀕死の状態だけを永遠自分に与え続ける原因だとしたら?

口内炎ができやすいのも治りにくいのも、睡眠のバランスが崩れているのも・・・もちろん「鬱」的な
症状もあると思います。
後はずっーっと「緊張」状態が続いて、ストレスが
かかりっぱなしなんだと思います。

ストレスがかかり続ければ、人の免疫力は落ちていきます。

人間の体は、絶えず細胞の自己修復をしていて
たまに不良品みたいに発生したがん細胞とかも
体の中では選別して排除してくれてたり、傷ついた
細胞を自然治癒させるのも免疫の力だそうです。

でも、ストレスはそれらの体の機能にも大きく影響
します。

緊張状態はそれだけで本当に疲れます。

生きることにそれほどまで緊張をし続けなければ
ならないほど、happymanさんからみた世の中も人も
システムも危険極まりない場所に映ってしまって
いるのかも知れませんね。

どうしてそう見えるようになってしまったか・・・
それがトラウマと呼ばれているものと深く関係して
いるのだと思います。

病院に受診するなり、カウンセリングを受けるなり
するのは大事かと思います。

ただ、だまってても治してくれるんだろう・・・と
言うことではなくて、自分がしっかり自分の全てと
向き合う覚悟で・・・お医者さんの力は借りるけど
治すのは自分自身という決心で・・・

もちろんお金がないことも、人が怖いことも
分かってあえて言っています。

市役所の福祉課に相談するのも方法の一つです。

ただ、どこまでいってもhappymanさんの
「決心」(姿勢、あり方・・・言葉は何でも良いですが)
がない限り、自分の本当に望む方向への動きも流れも発生はしないのです・・・

その一つ一つの動きで、自分を救ってあげて下さい。
自分を助けてあげて下さい。お願いします。
まずは、傷の手当を!!
 
 
 
すみません(汗) (ものぐさ)
2011-08-29 15:50:54
↑タイトル間違えました。

だおさんの仰っている内省は、私にとっての「内観」と
同じ意味合いかなと思ってて、だおさんの仰ることに
同感ですと、最初にコメントしようと思ってて・・・

途中で内容を変えたのに、タイトルだけ消し忘れ
てしまいました。すみません(汗)
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-29 16:39:33
>だおさんが、何故このコメ欄で、ある方に向けて書いているのか、鏡を使うとすぐに自分を客観的に見れると思います

そうだす そう思いますにだ アドバイスありがと だお~♪
うーん・・なんというか 依怙地っぷりがブチギレタ時の自分と似ていて なんだか放っておけなくて ねw;


>映ったものを自分がどう感じているのかを観察して、認識して、理解して、受け入れて、認めてあげる。事です

そのおじさんが言ってたのは ↑こういう意味合いの「内省」だったような気がしてきた お
間違いなく だおとは違う次元からのお話だったんで どうしても自分の主観の中でしか物事を捉えることができず、理解したつもりになっていただけかもしんにゃい(T.T)
今度会った時に聞いておく にだ
 
 
 
だおさん (ウィル)
2011-08-29 17:41:12
>また施術して悪い箇所を直すことが目的ではなく
どちらかというと、黒斉さんみたく「あの世とこの世の仕組み」を皆に聞かせ 如何に自分が偽我で生きてきたか に気づかせるほうを重視されておられるみたいだ お

そう思うなら、「癌や鬱を治せる、一瞬で。そして無料」のようなことは書かない方が良いのでは?
そもそも癌や鬱を簡単に治せるという話自体…真偽は問いませんが存在すると仮定するだけでもかなりデリケートな話ですよね。

>しかし人間という生き物は現金なモノで 体の不具合が治ったらそれで良し で終わる御仁ばかりなのだとか・・

そんな噂をたてれば、そうなる人が多いに決まってるじゃないですか。
もともと人間現金なモノですし。
とみなが夢駆さんのブログでも、こんな記事があり、その先生を紹介してください!とコメント欄でなっていたことを思い出しました(紹介してませんでしたが)。

名前をあげなければいいとしても、それらで苦しんでいる人を欲求不満状態に強いる可能性はありますよ。
 
 
 
Unknown (だお)
2011-08-29 19:34:40
>ウィルさん

確 か に。。。

以後気をつけまっす( ・`ω・´)ゝ


>誰かさん

お礼をいうのはまだ早い お

自陣の陣地の防御を疎かにして 外ばかりに目を向けてちゃ 地下から穴掘って来られて 乗っ取られちゃうお

要するに 内省を疎かにしてちゃ 心にポッカリ空洞 空いちゃうお 乗っ取られるお 気をつけれ よ

本物のソースからのメッセージ でした!お!
 
 
 
だおさん (ウィル)
2011-08-29 22:20:59
生意気なこと書いて、失礼しました。

ただ、そういう例外的なもの(通常あり得ないもの、誰もが利用できないもの)を求め頼ることで、結局はまた苦しむことになる人もたくさんいるのだろうな、と前から気になっていたので…。

気功は気功で、面白そうですけどね。

 
 
 
ふふ (だお)
2011-08-29 23:44:17
誠実な御方だ ぉ

>気功は気功で、面白そうですけどね

気功ってTVやなんかでわざとらしく人が吹っ飛んだり 胡散臭い印象しかなかったんです が・・

原動力は 愛v

 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-08-29 23:48:09
さとコ さん、
ご返答ありがとうです。
大変に素晴らしい見解だと思います。
もしよければ、これを元に自分の見解を述べさせて頂きます。

>『鏡は、あなた以外の全て、です。』

言い換えるなら、この世は自らが創り出す主観の世界ゆえに、それは紛れも無い事実なのだと思います。
全てを自分のエゴ(鏡)に映して観ているわけで、ならば全てが幻視なのだと思います。
ゆえにエゴが退けば、全てを直接に観ることが出来るのだと思います。

そして、このエゴに退いてもらうには、一つひとつ理解し認めていくのか、或いは自分というエゴ本体を丸ごと理解し認めるのかだと思います。
理解しさえすれば、それは必然的に認める事になると思います。

自分というエゴ本体を本当に理解するには、上っ面を辿るのではなく、それと一体に成らねば無理だと思われます。
己(エゴ・自我)の見解を捨て去ってただ己を観るということ、
それには、≪自分がこの世の舞台で、単に演技をしているだけなのだという認識をもとに≫、たんたんと自分の演技(動作や思考そして感情)を自覚していくなら、やがてそこに自己との脱同一化が行なわれ、後に残るものは私の本質・・・
それは純粋な自己意識の中心だということだそうです。

つまり、この世で自分を演技していくという事は、それは自己観照あるいは自己擬視という瞑想法になるのだという事です。
ビバッサナー瞑想の番外編でしょうか(笑)


まことにありがとう御座いました。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-30 06:47:30
なんだよそれ。
僕はもはや真理とかどうだっていんだよ。とにかく苦しくなくなりたい、自分が望んでない物を取り除きたいだけ。そのために知ろうとしてるだけで。他の事なんて、知りたくなるまでどうでもいいよ。

あんたから動くことは一切ないだって?あんたも自然の一部なんだからあんたが教えたっていいじゃないか。
「悪いが」なんて断わっていながら全然悪いと思ってないでしょ。


そりゃ僕も現金だよ。でも悪くないと思う。
僕も不幸が消えればそれでよいと思う。不具合さえなければ、純粋にしたいことをしていたはずだもの。嫌なことに、無駄なエネルギーを使わなくたってすんだ。他にもそれなりに、というかまだ気を使えた時だってある。
でもどうだってよくなったよ。
もちろん力さえ有り余っている状態で誰かに助けを求められたら、相手の意思を捻じ曲げてこちらの勝手な善意を押し付けないで助けてやるよ。



>ものぐささん
 同情ありがたいのですが、もう過去はどうでもいいんです。
 とにかく今の生の嫌気を取りたい一心です。

 病院も、~療法も何個かしました。でも続けられません。でも僕は幻想で本当は存在しない偽りの現実の苦しさでも飽き飽きしています。履歴書半分書くだけでも半日眠るよ!

 福祉課ね…電話するのが億劫でして。これ自然になんとかなるんだろうか。流れに任せて、横になってたら、さらに嫌になることにならないだろうか。心配です。



それで、鏡とか何とかいってたっけなぁ。
ははwなるほど、教えたがりで短気で皮肉屋で自尊心が強くて優しくされることに弱い人の顔ばかり見えるわけだw
きっと追い詰められたら僕みたいに喚くこと以外できないか、そういう経験をしたので強く言えない人ばかりなのではないだろうかwww
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-30 09:32:29
> ははwなるほど、教えたがりで短気で皮肉屋で自尊心が強くて優しくされることに弱い人の顔ばかり見えるわけだw

いやいや、素晴らしく性能のいい鏡を持ってるじゃないか。
恐れ入った!
まさにあなた自身をよく映している鏡だ。

そこまでわかっているのに、なぜ受け入れない?
逃げ場がないのに逃げ回ろうとするから苦しいんだろうに…。
 
 
 
Unknown (貧しさに負けた・・いえ、世間に負けた・・)
2011-08-30 10:00:09
happymanさま

あなたさまの押し付けがましい優しさで結構でございます。
どうか、どうかあてくしにもお分け与えくださいませ(祈祷)

でも…どうせ…どうせ…あてくしなど…眼中にはないのでしょうね…(T_T)
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああー
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-30 11:34:06
>きっと追い詰められたら僕みたいに喚くこと以外できないか、そういう経験をしたので強く言えない人ばかりなのではないだろうかwww

その状況になったら、
裁判所で?自己破産手続き、
公○党の議員さんに頼んで
市役所行って生活保護、
借金を大量にして起業
助成金など、雇用保険、社会福祉協議会…
方法はいろいろあります。

happymanさんは、


苦しい、と言う思考をみんなに送る、
思考は他の人によって叶えられる、
良い状況である、と言う思考をみんなに送る、
思考は他の人によって叶えられる、

鏡は、曇った目で見れば、
他人(自分)が批判する。見た目で見る。
今ここで見れば、
過去や未来の余計なものは見えない。
見た目で見ない。

なにか夢中になることをしてみれば良いかと思います。

水道をひねらないと水が出ないように、
水道の前で期待していても水は出ません。
水道も水が無ければひねっても出てきません。

自信が持てる物が在れば良い出会いも在るかと思います。
他人(自分)で作り上げた思考の水道から、
出てくるのはお互いが理解した思考、
鏡は、他人を映すのではなく、自分を映す。。
正(負)を与えれば与えられる。
と思います。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-30 13:23:44
>三件前のunkon
 いやいや、それほどでも////
 あなたたちに負けず劣らず、僕も結構映りが良い鏡でしょう!

 受け入れないのではなくて、受け入れられないわけ。出来ない。can't 無理不可能。


>二件前のunkon
 何をどう与えなさいと言うの?
 もう僕貯金残高10万と少しなんだ。だけど社会復帰運動は履歴書の下書き半分で鬱るほど。
 いやはや、眼中にいれられなくて、はい。求めたら言葉をくれる人に助けを求めな。

 いや、余裕が在れば見てあげれるし、優しさが在れば与えれるし、金があったら与えられるのだけど。
 はいはい、ここでまた「不足の思考が」とか言ってくる人がいるかもしれないけど割愛

>一件前のunkon
 >方法はいろいろあります。
  その方法が思いついて実行できるあたり、その状況ではないんですけど。
  知的や肉体的なハンディと同じように、精神的人徳的なハンディがあるわけ。

 夢中になることね。ゲームとか漫画とか?外出るのは夢中どころかヤヴァイ
 
 
 
スマホンさんへ (さとコ)
2011-08-30 13:44:06
>スマホンさんへ

あっ、ちょっと注意を。
ここでエゴは持ち出さない方が、賢明です。(汗々)

エゴさんは、真正面から向き合ったり、敵対しようとしたり、判ろうとしないように、した方が良いと思います。
エゴさんは、相手をしてもらえるんだと知った途端、容赦なく己のフィールドに引きずり込みます。
私達生きている人間には、それに逆らう事はできません。
ですから、“今は”エゴさんを相手にしない方が、苦しみは少なくなります。

今は、エゴさんとは、争わず、かと言って親密にもならない、そういう姿勢が大事だと思います。

では、エゴさんと付き合うにはどうするのか??
それは、エゴさんを意識しない事です。エゴさんの事は、忘れてしまいましょう。(笑)

エゴさんを意識しなくても、エゴさんの影響力を薄める事も、エゴさんを軽く超えてしまう事もできます。
(最初のうちは、一瞬だったり一時的であっても、回数を重ねる事でそれが自然にできる様になります。)
それは、○○瞑想と呼ばれているものなどが、その筆頭ですが、瞑想状態を作る作業以外にも、実は結構あります。

鏡を使う事もその一つで、これはエゴさんの影響力を薄める事に繋がります。
ただ、それを書いてしまうと、、、読んだ人のエゴさんが抵抗する懸念がありましたので、書きませんでした。

それから最後に、エゴさんは本当は敵ではないんです。
何で精神世界ではエゴさんを敵対視し、邪魔者扱いをするのだろうかと、いつも疑問に感じます。
『エゴさんは、あなたを守ろうとして生まれた存在です。』
その事は、鏡などを使って、己の光と影を統合すれば、自ずと理解できることです。
エゴさんも、実は愛すべき、愛しい存在であるのです。

スマホンさん、こういう事を書く機会を頂いた事、感謝いたします。
こちらこそ、ありがとう御座います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-30 19:24:33
> 受け入れないのではなくて、受け入れられないわけ。出来ない。can't 無理不可能。

そうか。出来ないか。
だったらいつまでもそのままでいればいいんじゃないか?

君にとっては、受け入れたり努力したりして幸せになるより、
できないと言って、それらを拒絶して苦しんでる方が楽みたいだから。

きっと君にとっては、楽=苦>幸せなんだろう。

それなら、ここでいろんな人が幸せになる方法を提案してみても響かないのも当たり前だ。

幸せより楽=苦が好きな人を、黒斎さんは極楽飯店でマゾと表現したんだが…。

まぁ、いいんじゃないか?
一生マゾでいるのもまた人生だ。
 
 
 
同情ではないかも(汗) (ものぐさ)
2011-08-30 19:42:52
同情というか、提案ですかね。

happymanさんがどうしたら、今の状況から抜け出し
身も心も危機的な苦しさから、脱却できるか・・・と
考えた時に、私なりに思い浮かんだ提案です。

提案なので、それをどう受け止めて、どうするかは
happymanさんの選択にお任せするよりほかありません。

それが、全く的外れな提案に感じることだってあると思います。

たぶん、今の心の状態では私がした提案も
足の不自由な人に「歩け」、耳の聞こえない人に
「聞け」目の見えない人に「見て」といってるのに
匹敵するかも知れませんね。すみませんでした(汗)

心が縮こまったり、心を開けない状態の時は
本当心が怪我をしてしまっているのと一緒です。

ならば、いっそ徹底して、自分を休めてあげて下さい

>これ自然になんとかなるんだろうか。流れに任せて、横になってたら、さらに嫌になることにならないだろうか。心配です。

先の不安も、考えたら底なしでしょう・・・

今は、これまで苦しい中、それでも頑張って仕事を
してきた自分への報酬だと思って、ゆっくり身も心も
休めてあげても良いのではないですか?

仕事のこと、お金のこと、これからのこと・・・
考えたら、本当に夜も眠れなくなるのも分かる気がします。

そして、リセットボタンは存在しないと気付いているであろう今。

流れに身を任せるとは・・・
「その時になれば、何とかなる」ということを
知っていればこそ、安心して身を任せられる。
でも、信じていなくても「生きてる」ってことは
そういうことだと思います。

人が怖いのも苦手なのも、きっとずっと昔からですよね?
それでも、何とか今までやってきました。
生きてこれました。

それに、ホトホト疲れたからこその、コメントの
書き込みだったとは思いますけど(汗)

今は、心身ともにエネルギーを使い果たし、疲労困憊
の状態。疲れてるときに考えられることは大体が
後ろ向きになってしまうものだと思います。
ですから、ゆっくり今の「休暇」を満喫して、自分の
頑張ってきた部分に焦点を当ててあげて下さい。

そして、十分休めたと思ったとき、「動いてみようかな」って思うかも知れません。

動いてみようかなと思ったら、動いてみればよいと
思います。

「こうしなくては」「こうならなくては」を
一旦おいて、どうしていることが心休まるのか、
その思いのままに時間を使ったて罰は当たりません。

もちろん、これも提案の一つです。
なので、却下があっても当然ですので(笑)

それどころか、これまでの勝手なお節介に本当に
何度もお答え下さってありがとうございました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-08-30 23:17:49
happymanさん、
https://twitter.com/#!/un_kokusai
が表示されないことに出会い、
コメントも辞める事にします。
無理してhappymanさん、
自分を見つめないほうがいいと思います。
ではさようなら。
 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-08-31 00:46:34
さとコ さん、アドバイスありがとう。
いつも素晴らしい内容・・・
実にワンダフルです。

>エゴさんは、真正面から向き合ったり、敵対しようとしたり、判ろうとしないように、した方が良いと思います。
>エゴさんは、相手をしてもらえるんだと知った途端、容赦なく己のフィールドに引きずり込みます。

まさにその通りだと思います。
変な例えですが、某テレビで詐欺師が顔を隠して、〝100%人を騙せる〟と豪語してました。
そこに人が居るだけで、詐欺師には格好のカモなのかも知れません。
単に会話に応じただけで、全財産預けてしまうのかも(笑)
話を肯定すれば勿論の事、否定してさえも言葉巧みに会話の中に引きずり込むのかも。



ここで言う詐欺師とはエゴのことですが、実際に人はエゴに操られているわけで、
ゆえに、エゴとは詐欺師の事だと言えるでしょう。
まさに、相手に成ったとたん確実に引きずり込まれるでしょう(爆)


話変わりますが、私達は空の中にいるも、常にそこから遠ざかろうとするのかも。
空体験の中にあってそれを見ないようにしている・・・・・。
何故なら空に入ることは、二元性に在る自我を消してしまう事に成るからです。
それゆえ、自我は無意識的にも、常に思考(おしゃべり)している状態にいるのだと思います(気づきの無い思考)。
(思考を止めるという瞑想は、無意識のおしゃべりを止めることなのだと思います。)

そして、このおしゃべりは過去の回想から来るのだと思います。
それゆえ、過去を振り返らず現在に生きそれを自覚しているなら、無意識のおしゃべりは止むのだと思います。

<自分を演じていれば>そこに自分への気付き(現在自覚でもある)が生じています。
自分を演じるためには、自分が感知することの出来る、この身体、感情、思考は自分ではないという事実に確信をもって気付かないといけない訳です。
これによって、自分というものを己から切り離して、真に演技することが出来るように成るでしょう。

偏見独断あしからずですが(笑)


おコメはもう宜しいかと思います。
色々と有難うございました。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-08-31 11:51:14
>ものぐささん
 失礼しました。同情ではなくて提案のつもりだったんですね。
 確かにただの同情とか言われても全く解決しないのですが、事実だとしても僕がトゲトゲしく感じる言葉を使われないのはありがたいので。

 いや、自分を徹底して休ませてあげたいんですが、このよの法則がそうさせてくれなさそうです。
 なんとかやってきたというかね、やらされてきた です。僕が拒否ろーが学校には行かされるし。

 本当に満足いくまで休みたいのですが、金、金、金。それがなかったら休む場所すら無くす。
 貯金2~3万になるまで就活しないでも大丈夫かなぁ…

 本当に、歩けない者に「歩け」と言い、盲目の人に「よく見ろ」と言うのと同じです。マゾ扱いだし。
 リセットがないのは諦めきれません。


>二件前のunkn
 ツイッターはやらないので。やろうと思ったことはたびたびあるのですが、プロフィール入力から心かき乱されるからそういうのはほとんどやらない。
 こんなに無理して自分を見つめろと大勢に言われて、今度は無理はするなって、無理です。
 
 
 
Unknown (たま)
2011-08-31 21:45:33
happyman氏

自分も持病持ってて辛くて、自愛したり自分を見つめたりしたけど途中で苦しくなってやめた。

もうどうしようもなくなってふらりと立ち寄った教会で、神様お願いします。と自分の全てを預けるような感覚で祈った?らすごい楽になれた。
これが自分でコントロールを手放す事かと初めて気づいた。
自分であれやこれやして苦しくなったら全て任せてしまえばいいと思った。
背負えない重い荷物は神様に任せて出来そうなことは自分でもしてみる。こんな感じでいいと思う。

あと、瞑想なんかもいいかもね。
エイブラハム瞑想CDとかは3千円とかで売ってるみたいだから自分もそのうち買ってみようかと思う。
 
 
 
圏外 (スマホン)
2011-09-01 05:12:26
たま さん、よく判ります。

理屈じゃないんです。
そのような、止むにやまれぬ衝動にこそ、
人知を超えた体験が潜んでいるように思えます。

結果はともかく、やってみるという事ですね。


皆さん、繋がりましたか!?



<ソフトパンク>
 
 
 
圏内 (スマホン)
2011-09-01 05:25:30
たま さん、忘れてた。

ありがとう
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-01 08:39:44
>たまさん
 教会には駆け込んだことあります。何度か。その時は、独特の救いの空気ただよってたけど、すぐにダメになるの繰り返しでして。

 神に任せられるなら、収入やその他の社会でしなければいけないことのほとんどを任せますよ。
 履歴書書くのも自分では無理そーなので。

 今全てほおり投げて飯食って寝てを続けています。神には散々「助けて」とか「委ねます」とか言ってたのですから、それじゃあ僕はもう任せてていいんですよね。

 瞑想も挑戦したけど、全然集中できないし。たまに眠ってる時自然に変な感じになる時あるけど、ただそれだけで。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-09-01 19:11:05
だんだんと米の伸び率に勢いが無くなってきたな。そろそろ対話も尽きてきたか?まぁどこまで行っても平行線で、決して交わることのないような対話だかんな。
でも、ここまできたら1000まで頑張れ!
な、happyman
 
 
 
Unknown (たま)
2011-09-01 20:02:08
>圏内さん
人それぞれ楽になれる方法はあるんだと思います。
私は苦行?みたいなんは向いていないと感じました。
瞑想も楽で好きです

>ハッピーマン
人と会って話すのとか苦手なら在宅ワークとかいいかもよ。
今中国で物を仕入れてオクで売るとか、せどりの眼とかそういう情報商材もありますよ。
人とは全く会わないし、履歴書も書かなくていいけど
それなりの努力は必要だと思う。
でもそれで成功してる人も沢山いるから興味あったら探してみては?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-01 21:34:44
>二件前のunkonw
 お~~K

 といっても、米の伸び率は上がったり下がったりだったと思うんだよね。勢い失せてるのは今に始まった事じゃないぜ。
 でも応援ありがとう!ここまできたら意味が無くても1000目指すぜ
 ね、unkoさん


>タマ
 在宅ワークね。オクとかやったことないな。興味がわかないは。
 「興味は湧かせるもの、楽しみは作るもの」なんて言ってやろうとしても無駄だしね。

 人の体験談を勧めるってのもどうなんだろう。成功した人「も」いる=失敗した人もいる でしょ?しかも無一文にちかいやつにリスクが大きいことを勧めるなんて。


 というか僕が神に苦しみを委ねると言った途端だな。
 結局のところあなたも信じ切れてないんだろう?神はどんなことでも委ねたら助けてくれると。
 だから僕が「神に任せられるなら、収入やその他の社会でしなければいけないことのほとんどを任せますよ。」と、自分が現実的に無理そうだと思うことを言ったら、別の方法を勧める。
 手放せてないじゃん。

 知ってる?なんかね、知識的に知ってても知ってる事にならないんだってさ。頭で知るじゃなくて、心で知るってやつ?
 僕もね、そういうの聞かされて頭で考えてみても、「あなたは本当は知ってないのです。本当は委ねてない、委ねきれてない。あなたの心の根っこに否定的な考えがあるからそのとおりにされるのです」なんて言われて結局苦しいままにされるんだよね。
 アホみたいだ。助けてくださいって叫んだら委ねたことにはならないんだね。全部委ねた感覚ね、僕もあるは。結果的に「あなたが委ねきれてないから悪い」になったけど。
 僕はもう自分ですることを手放したら、今度は努力して達成しなさいって言う。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-01 21:36:48
ああ、禍々しい
 
 
 
大丈夫か?happyman ()
2011-09-01 22:00:25
神は誰も助けねえぞ?

誰も助けないからこそ、全てを助けているがな。

ちなみに。

「助ける」って言ったってな、happymanの「御都合」を「叶える」事が「助ける」って事でもない。

「御都合」を「全て」「裏切る」事も「助ける」事だったりもする。

意味は知らなくて良い。
考えなくても良い。

全て忘れて自由に生きれば良い。

「こだわり」が有る限り「こだわり」通りに成るし。

人の意見に振り回されすぎなんじゃねえ?
「あなた」の好きにやっちゃって~♪
m9(*^-^*)
 
 
 
圏内 (スマホ)
2011-09-02 00:09:17
たま さん、
ご返答ありがとう。

問題はやはり、自然とそこまで行けるかどうかですが、
運が良ければ(悪ければ?)行けるのかも (爆)


ゼロ(無)の発見はインドだそうですが、
真意の程はともかく、クーラーも無い時代に、あの灼熱地獄から消滅したいという渇望から、それが創り出されたんだと記憶してます。
それはおそらく、発見したゼロに己を投じた時、そこに貴方と同じく空(大安楽)を感じたのだと思います。

叩いても叩いても開かない扉を前に、努力無効と悟ったとき、最後に辿り着く諦めの境地に於いて、神が用意していてくれたものかと。


特級米秋田小町、まことに美味でした。
ありがとうございます。



<NTT ドーモ
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-02 01:44:04
>営さん

 >誰も助けないからこそ、全てを助けているがな。

  意味が解らない。
  助ける=救う、導く、力を貸す、支える だよ。

  僕のご都合を全て叶えることが助けるじゃない?まぁそうなのかもしれないけど、少なくとも苦しみを取るのは助けだろーね。望んでないことから逃れさせるのも助けだ。


  人に振り回されてるってのは当たってると思うけど、意外と「ああいえばこういう」が楽しいのかもしれんません
 
 
 
圏内 (スマホ)
2011-09-02 05:45:45
たま さん、

おコメはもう十分頂きましたからからぁ。
あしからずぅ。


<NTT ドーモ
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-09-02 18:30:41
>happyman

生活保護申請に行って少しゆっくり休みなよ
それも生きる手段だよ
今は心がカリカリして誰のコメントも跳ね除けてしまうんじゃないかな
 
 
 
Unknown (もも姫)
2011-09-03 07:43:25
おはようございます。
Happymanさんと、皆のやりとり、禅問答みたい。
このコメント欄が気になってツイツイ覗いてしまうのは、ここに何か学びがあるからかな?
それとも、自我の興味本位?

Happymanさんのコメントに時々共感できるのは、やっぱり自我を捨てきれない自分や、解ってない自分がいるからだよね。

ところで、最近のHappymanさんのコメント読むと、元気や、やる気が出てきたように映るけど、実生活でも少しは元気が出てきたのかな?
 
 
 
圏外 (スマホ)
2011-09-03 09:32:07
え!・・・・・全悶闘!?


>自我を捨てきれない自分

まさに自我の(今日味)本意



<ソフトパンク>
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-03 11:29:02
>ルキさん
 生活保護は絶望的なんで、
 しょーーーーーーーーーーがないから、
 いろいろと電話してみて、就職サポートの相談の場所行ってくることにしました。

 …といっても、電車とか乗れないし、そこまで無事に運転できるかも微妙だけど

 生きる手段としては望みが薄いので。しょおおおおおがないから。


>もも姫さん
  自我が世界の人間から消えたらさ~どーなんですか?
 一体自我ってなんなのよって感じ。自我を消せ、自我は悪い、自我のせい、自我に惑わされてるってよく聞くけど全然わからないよ。

 実生活では相変わらず寝てばかりの生活ですよ。これが続けばいいのですが、はい。
 人間界のシステムによりもうすぐ働かなければいけません。
 蟻ですら全体の7割も休んでいるのに…一割は一生を休息するらしいのに。宇宙は人間より蟻に優しい。小さいものほど優しくされるのはとーぜんだけど。
 
 
 
あなたも (ブルー)
2011-09-04 01:05:18
ハッピーマンさんも優しい。
 
 
 
Unknown ()
2011-09-06 01:49:21
ザーッとしか読んでないけど何かhappyさんとは考え方ちゅ~か何かオレと似てるわ。もちろん全部ではないが共感できることが多し
もっと早く書き込みしようしたが今頃になってしもた。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-07 00:43:16
潮時かと思ってたけどちゃんとレスるよ

>ブルーさん
 そりゃhappymanは優しい子だよ。

>アさん
 じゃあ一緒にあらゆる世の真理とうたう者に徹底抗議しますか?
 といっても、疲れたから僕は屈していますが。
 いや、やっぱり怒りがわいてきたら復活する。
 でも今はもうなんかいろいろとどうでもいいから屈する。
 
 
 
良かった (ブルー)
2011-09-07 23:35:50
急にコメントがないので、心配しましたが、よかったです(^_^;)
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-09-07 23:41:50
ハッピーマン

働くのとかめんどくさいけど、楽しく生きていこう
お互いに。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-08 10:47:38
無理す

就職相談のところ行ってきたけど何も解決しそうにない

というかやっぱ直で人と話すの疲れるしうまくできなかった


働くのは面倒だから楽しく生きれません。
働きたくないから、働かない。
でも人からでも国からでもなく金を得てる。
それを望むは。

くそっ、優しい肉体脱出機能が無い鬼畜世界め
そんなのと僕が繋がって一つだと思うと情けなくなる
 
 
 
スルー (タロン)
2011-09-09 13:31:39
神が異性なら、口説く自信はあるか?


欲しいなら、私は全てをおしまない

何故か?欲しいからだ


すべて一緒だ、神も法則も現実も


振られたら、手に入らない

私は微笑んでもらう


スルー。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-09 19:48:32
さぁ。
異性を口説いたことないし。そもそも人と話すことすら困難だから。

でも
異性を口説く=神に救いをさせる気にさせる
だったらおしみなく全力。


っていうかあっちは「愛」なんだろ?
人間の恋愛みたいに一時的だったり見返りを求めたりとかじゃなくて、
万人に向けられる物なんだろ?
あっちが「この人は~だからダメ」って言ってんなら、もう神でも法則でもない。


でも僕も貰えるなら微笑んでもらうよ。むしろガッツポーズして受け取るし。というか既に貰ったとおもって喜んでたし。でも目の前のギャップが酷すぎてね。



それからさー、スルーってなんなんですか?
無視しなさいって言ってるの?それなのになんで語るの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-09-09 22:36:50
オラオラオラオラ-W
1000まで気合い入れんかい!
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-10 00:43:10
コメントを承認されなきゃいけないから、このまえみたいに適当に投稿してコメント数増やす秘儀も使えん

さすがのhappymanも力が無くなってる

もう無理だぇ

あと働きたくない
宇宙よ、マネーを我に
 
 
 
スルー (タロン)
2011-09-10 04:10:55
スルー


とくに意味はない(意味はつけたい人がつけるだろう)

コメントしてるだけだ

議論をしにきている訳ではない

自己満足、自分自身のために、この場を使わせて頂いてる、それだけだ、

自分のため。


スルー。
 
 
 
happyman (Unknown)
2011-09-12 18:18:30
1000を目前にして諦めるな!
 
 
 
Unknown (たま)
2011-09-12 21:12:20
1000までいったらhappyman含め全てが幸せになる

1000までいかなくてもhappyman含め全てが幸せになる

 
 
 
たぶん。10… (八公)
2011-09-12 22:00:46
一応。前回1000コメ時の願掛けは成就ならずでしたが、復興宝くじの方で見事!6等当選w

今年の年末ジャンボで1等&前後賞が当選しますように。

http://bit.ly/bdHLHG
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-12 23:11:36
よし、宝くじの買い方教えてください

>たまさん
 まぁね。だって僕は幸せを決意してますから。選んでますから。ずっと昔から
 
 
 
なんだか (ブルー)
2011-09-13 00:33:27
達成?
今まで人生はゲームと言われても、ピンと来なかったが
コメント数を見て、そうかな?と思ったりする。
次は何のゲームをするか

最近特に変化の時期なのかなと周りを見て感じる。
考える過ぎ?
 
 
 
あと7? ()
2011-09-13 00:47:08
承認制の難しい所!

[壁]д ̄;) ソー
 
 
 
いんにゃ♪ (朱子)
2011-09-13 09:20:30
八公さんの当選願掛けが・・・廻りまわってわたしに当銭しますように・・・笑笑笑



http://www.youtube.com/watch?v=O7YizIYCFH4&feature=related


 
 
 
承認制ご初コメ☆ (リン☆)
2011-09-13 14:19:09
ナンノ意味もないけど。
オッケイでるかしらん。

承認されたら…
宝くじ当たる???

黒斎さん、よろぴこ☆
(* ̄∇ ̄)ノ
 
 
 
±。2… (八公)
2011-09-13 19:15:29
happymanさん。宝くじの買い方ですか。
まずはお金を用意します。私の場合ですが、ジャンボだと、基本(?)3千円の倍数円。1枚300円で、10枚単位で買うので。
買い方には「連番」と「バラ」の2通りあり、窓口で「連番10枚」とか「バラ10枚」と言って購入します。
「連番」は文字通り連番で、くじの番号が連続しているものです。例)0100~0109
「バラ」は、くじの番号が連続していないものです。ただし下一桁は連続しています。例)0100・0201・0302…みたいな。
なので1等&前後賞を狙うなら連番になります。
ちなみに10枚買えば必ず7等が当選しますw

あと、当選金額5万以上の場合は、換金するのに印鑑やら身分証を持ってみずほ銀行まで足を運ばなければなりませんので。

買わなければ100%当たりはしませんが、買っても高額当選は95%以上で無いでしょうw


よし、人の願いを叶えたからこれで私の願いも叶うだろう…え~と、確か、私の願いが朱子さんの元で花開きますように、だったかな。

http://bit.ly/pZKlGS

思いが明日になって結びますように。
 
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-09-13 20:49:43
あと少しだね。いいか、お前ら、1000は必ず奴に踏ませてやれよ!
しかしhappyman君は凄いよ。誰でも出来ることじゃあない。惹きつける何かがあるんだろうな、きっと。
 
 
 
Unknown (山崎渉)
2011-09-13 21:56:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-13 22:26:50
The 1000th happyman 降臨

祝!幸せ!
 
 
 
Unknown (happpyman)
2011-09-13 22:34:43
>八公さん
 そっか…どこで買えばいいんだろう。
 でもありがとう。買うよ。3000円って結構高いね
 僕はこんな世界で生きさせられるなら、働かないんだ。許すまじ


それから999の投稿時間が2時間くらい前だよ。
なんか不安になってきた。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-09-13 22:37:21
全ての存在へ、感謝します。
 
 
 
ハッピーマンお目出とう (スマホ)
2011-09-13 23:40:26
ハッピーバースデー

1000米誕生

目出>゜)鯛))彡 目出>゜)鯛))彡
 
 
 
Unknown (ルキ)
2011-09-14 00:07:18

('∇')ノノ☆.★ヽ(^-^ヽ)
    パチパチ
happymanは偉業を成し遂げた!
これからもみんな絶対大丈夫
 
 
 
祝! (生きる地獄)
2011-09-14 05:02:36
happyman おめでとう!

思い通り生きた奴は天国に行けるらしいぞ!

さぁーて、神様を殺しにいくぞ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-09-14 08:03:46
おめでとう、happyman!
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-14 18:11:54
1000米をNTRした人に対するネタ暴言はさすがに認証されなかったけど。


祝福してくれてありがとう!
あと1000超えても承認してくれて悪いね、雲さん。

はぁ、働きたくないし働かないで食う
やってこい僕の天国…
 
 
 
Good luck (八公)
2011-09-14 18:22:59
happymanさん。千踏みおめ。祝!幸せ!
宝くじは街のあちこちで売っています。中心街の道端に小さく構えていたり、スーパーの脇にあったり、デパートやショッピングセンター内のサービスカウンターで売っていたりします。大体は「宝くじ」と書かれたのぼりが立っているのですぐ分かると思います。あと「一等出ました!」とか書いてあったり。

年末ジャンボの発売は11月末からですので、今行っても買えませんので。当選金額の異なる別のやつは売ってますけど。


そういえば、夫を思って願掛けしたUnknownさんはどうだっただろうか。ちと気になるな。


願い続けてこその人間なのだろうか。

南無、阿弥陀仏。
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-14 22:19:48
僕のコメント承認しないのやめてーーー!
二度目は問題なさそうだったじゃんか!
 
 
 
1000オメ ()
2011-09-15 03:03:13
happyさん。ほんと徹底抗議したいわな
笑。 まぁオレも疲れてるけど…笑

ハイヤーだがタクシーか知らんけど こんなハードル高くした覚えないしな

黒斉さんみたく繋がりたいわな
つか誰でも繋がれる事は出来るのかね?
一生無理なような気がするのだが…

そもそもそんな世界あるのかね?…と身も蓋もない事を言ってみるテスト
 
 
 
本当にありがとうございます (えだまめ)
2011-09-15 12:58:19
はじめまして。

沢山本を読んで、エックハートさんの氷を溶かす方法、いい感じに練習してきましたが、地球のため、自分たちの仲間のために自分に何が出来るのか、そして、自分の氷を溶かすことが一体どんなに人の助けになっているのかわからず、逆に種を植えなくて良いのか、と、種をまいては、他を受け取る、しかし、構図はわからないという日々が続いていました。天井が深く頭にのしかかり、精神面ではぼーっと過ごしていました。

というのも、ソースとつながった体験をしたといっていた友達がドラッグをやっていたことがわかって、これからも麻薬はしないだろう私がソースとつながるのは一体いつなのか、と呆然としていたのです。


そして本当にこのブログに出会えてよかった!と感謝しております。
(ドラッグを時々やってるその子が教えてくれたんですが)
すべては一つということと分離のしくみ、よくわかりました。
名前がウンコクサイとか、いろいろ面白くて本当に笑いました。
絵文字も上手ですね~。

願いを叶えるのも上手になって、インスピレーションにも気がつくようになったけれど、沢山いいアイデアがあって、どれに腰を据えれば全にとって最善なのかがわからない、という理由から、実践を遠ざけている状況ですが(汗)、(ワクワクを選ぶんですよね、ワクワクがわからない分離した私)

とてつもないヒント、わかいやすい説明をいただいたんだから、感謝、感謝です!

こうして、自分が書いたのをみても、分離した自我があちこちに出ていますね~。おもしろい!

ーーーーーー
そう、そうなんですよ!
ほっときゃ溶けるんです!

では、なぜ氷があるままになっているのか。
それは、氷が溶けないように日々努力し続けているからなんです。
ーーーーーーーーーーー

そうなんだ!!!!!シャキーン(また氷が喜んだ?)


 
 
 
happyman!! (おめでとー!)
2011-09-15 22:42:20
「僕のコメント承認しないのやめてーーー!」


やっぱりアレだね。
そういう不満があるなら、happymanさんが自分でブログ開くしかないんじゃないかな。

うん、面白いかもよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-09-17 16:38:41
1000も達成したし、もうこの米欄はそろそろいいんじゃない?
 
 
 
Unknown (happyman)
2011-09-22 09:59:12
そうだね。俺もこんなにハードル高くした覚えもないし、たとえ俺が選択したのだとしても俺の意思じゃないから、選んだというか流れて行ったというか。

これからはhappymanは考え方を少し変えたよ。
疲れて死にたいって言ってた人たちは、安らかに速やかに死んだって考えてあげるんだ。僕も安からに速やかに死ぬから、そうありたい人はそうあらせるのが愛だ。
解放されたいって言う人も、働きたくないって言う人も。僕が神で、有り余って与える分を持っていれば、解放させて休ませる。



もう願ったことを出さなかったけど、考えるのも疲れたから。生活が出来なくなってたから働くことにした。僕の考えた通りの現実にも望んだ創造にもなってないけど、しょうがない。
 
 
 
おーなるほどー (sophia)
2011-12-30 14:33:52
本日 新しい投稿から過去にさかのぼって こちらのブログをずーっと読んでいました 

この記事まできたとき

おーーーーなるほどーーーーー
なるほど、なるほどーーーおーーーー
なるほどーーーー

と急にそういう気もちになり
何度も大きな声でひとりつぶやいてしまいました

何かが分かった とか
うまく書けるものでもありませんが
何かが なるほどーと
腑に落ちたような気がして 
思わず何度も口に出してしまいました

なんだかちょっとスッキリ
 
 
 
ここまで読んで (ちゃん)
2013-04-02 02:20:33

『自分について』の最新の日記を読ませて頂いてから、また元に戻ってここまでゆっくりと読ませていただきました。


閻魔さんのいうところは頭では理解していたつもりでした。

実際、本当に予知夢は多々みていましたし…(後から言っても信憑性がないのでここでは言いませんが…
同じような感覚を持っている人と同じ夢を見ていました。
その時、本当にそれが起こるのかは、みんな、半信半疑だったし…)




ただ…

シンクロニティというか…

自分が一番素直で輝いている時の友達(いい意味での成長段階の友達)って、自分がもう一つ先に行く手前の再開なのかなと思うような出来事に出会いました。

自分が病んでいる時ではなく、健やかに進んでいる時って全てが理に叶っているというか…


利害関係がない関係こそ…



それが、顕著というか…



それが極楽飯店をここまで読んだ感想です。





利害が生じた時に、純粋が濁るのかな…



それはまだわかりません…


どうなんでしょう…


 
 
 
Unknown (仙人老師)
2013-04-08 17:05:27
最近、縁あってブログを拝見してます。

願った後に手放すっていうのは

「今」について焦点を当てる。

つまり、目の前の願望なり、問題を
受け入れて、取り組んでいるって
ことなんじゃないかな、と思いました。
ニュアンスを伝えるのは
なかなか難しいですね。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。