コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
もし (けんよー)
2006-07-19 18:36:20
私の心がみんなにサトラレたら・・・



((((; ̄Д ̄)))))ガクガクガク・・・



おかしな事になると思いまつ。
 
 
 
納得! (つらら)
2006-07-19 18:47:46
すごくよくわかりました。確かにこの世はごまかしがききますよね、あたかも思ってくれてるような顔をしながら実は心でアッカンベー!してる人ってたくさんいそうだし、そうできてしまう世界ですよね。あの世だとそうはいかない。続きが楽しみ♪
 
 
 
コメントありがとうございます! (雲 黒斎)
2006-07-19 18:58:00
けんよーさん

たぶん…、もうすでにサトラレてると思いまつ…。



※↓けんよー天国想像図(どこかで見た…)



アハハハ~~~~~(/ ̄▽)/ ~ω



   ω~ \(▽ ̄\)~~~~~待ってぇ~





つららさん

神は、あえて誤魔化しのきく世界を創ったそうです。

その理由は…、明日までお待ち下さい。
 
 
 
難しい (ひかり)
2006-07-20 09:41:23
自分と同じレベル(?)の人たちが集まる。

なので、良い心の集まりの中に悪い心の人は

居心地が悪くて・・・。

ってくだりですけど、

ということは、悪い心の人は、同じような心の人が集まってそれで居心地がいいんですよね?



良い心の人たちにとっては、自分達の居場所が「天国」で悪い心の人の場所が「地獄」。

悪い心の人にとっては、その逆なんですね。



じゃぁ、地獄に落ちるということは・・・?

悪い心の人が、良い心の人たちに囲まれてしまうっていうことですか??

それとも、良い心の人たちが「地獄」と考える

悪い心の人にとっては「天国」な場所なんですか??



あ~~~ん。

和けわからなくなってきた~~~。

でも、心の居場所が知りたい!!
 
 
 
ひかりさんへ(追加解説) (雲 黒斎)
2006-07-20 10:39:27
確かに難しいですよね。うん。

ホントはもっと色々な法則が絡むので、さらに複雑なのですが、

分かりやすく伝えるため、かなり省略してしまいました。

なので、ちょっとだけ付け加えて解説します。

少し極端な例ですが、

たとえば、殺人(人を傷つける事)に悦楽を感じる魂がいるとします。

この魂は、この世では誰にも気づかれず、殺人を犯す事が出来るかもしれません。(心が見えない世界だから)

しかし、あの世では、殺したい(人を傷つけたい)と思っている事がバレバレになってしまうため、誰もこの魂には近づきません。

だから、この魂は「天国」には入れないということになります。

さらに、誰も近づかない訳ですから、この魂は「孤独」を味わうか、もしくは、殺したい衝動を実現するため、殺し合いする相手を探すことになります。この者達が殺し合い出来るコミュニティを形成するのです。(類は友を呼ぶというやつです。)

どちらを選択するにせよ、この魂は「地獄」を味わう羽目になってしまいますが、コミュニティに入れば、自分の殺したい(人を傷つける)衝動を実現出来ると言うことになります。



分かります?
 
 
 
追記ありがとうございます (ひかり)
2006-07-20 13:54:24
そっかぁ。



自分の望むコミュニティに入れるものの

殺し合いばかりをしているものが楽しくはないですよね。

自分が一方的に殺しているうちはいいけれど

自分も狙われる立場になるんですものね。



すこし、分かりました。^^

ありがとうございます♪

 
 
 
見てるよ (ぼんじょる)
2006-07-21 00:41:58
自分のブログが更新できてないけど、ここは見てるよ。

色々とね、

あってね、

修行?中なのなかな。

大変だけど学んでるよ。



あとねNYのギャラリーでグループ展みたいなのに出すことになったんです。

27日からニューヨークのPHギャラリーってところでやります。

でもなんでじぶんのところで宣伝まだしてないかというと、まだね・・・・自分でもよーわからんのよ・・・・。

ゴメンね。

それよりもお婆ちゃんのこと、家族の事の方が大事なの・・・。今ちょっと一杯一杯・・・。

友人だからとちょっと甘えて言いたい事書きました・・・。

帰ったら話すよ・・・、面白い話!

じゃね。
 
 
 
ぼんじょるへ (雲 黒斎)
2006-07-21 08:23:51




ういっす!ひさしぶりぶり。

うん。やはり僕らの周りで何かが猛烈なスピードで動いてますね。

僕にもまた変化が起きてそうな感じです。

そして、…NYだって!?

凄いね~~!!

このNYも何かありそう。

その何かは、全く正体不明なんだけど…。

帰ってくるの、ゆっくり待ってます!
 
 
 
ん? (レイン)
2006-12-16 14:12:44
想念そのものでコミュニケーションをはかるなら、嘘つきとかはなくない?
言葉というものと、内にある想い、二つあるからこそ嘘というものができるのでは?
 
 
 
あれ!? ()
2006-12-16 15:08:54
>自分がほしい物は目の前にあるし

欲したら手に入らないんでなかったんじゃ?

 
 
 
Unknown ()
2006-12-17 03:45:33
嘘つきでコミュニティを作っても嘘を付けないから居心地悪くない?

よくわからんね
 
 
 
Unknown (ナギサ)
2006-12-19 01:36:55
う?なんか、現実でもわりとそんな感じが。
似たもの同士・同じようなタイプが、なんだか寄り集まっているとです。
良いとこも悪いとこも、その人の中にあって・・・。
周囲の人たちは、みんな自分の分身みたいだっていうのが、この世の理かと思うのですが。
たまに全然違う人がいると、それはそれで面白いですわー。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-12-08 18:44:03

、…サトラレ…怖い


 
 
 
カ~カッカッカッカッ! ()
2009-12-08 19:07:04
いや、すみません、笑ってたりして。
(  ̄д ̄;)

そんなに怖がらないで。

こんな思い(想い)は受け入れてもらえない・・・

って想い自体が思い込みだから。

だから、あの世はそれぞれの思い、想いに応じたコミュニティに分かれるのよね。

あの世は「おもい」で出来ているから。
この世は「おもい」で出来てるけどね。

あら・・一緒だわ・・

⌒゜(σ,σ)゜⌒

たまには雲ちゃんや雲子ちゃんと遊びたいわ~・・
さびしっ!
 
 
 
Unknown (りか)
2010-06-09 03:38:19
わかるひとにはわかる

相対して
その人の雰囲気というか
霊体でかな
もちろん目とか
総合的に判断する
わかる
瞬時にね

だから、あのひとがこんなことするとは思わなかった
なーんてことない
そういうひとは、それだけ鈍感ってこと



人見知りの子供とかは
こういう見る目がある場合が多いんじゃないかな
 
 
 
疑問 (anonymous)
2011-11-18 12:52:23
ここまで、納得で読ませて頂きました。楽しいです。でも、ここで、ひとつ疑問が出ました。

あの世でのうそつきコミュニティーって、成り立つのでしょうか?「うそ」はそもそも、心で思っていることと違うことを言うことで成り立つと思うのですが、サトラレの国では、思っていることがそのまま伝わるのに、嘘がつけるの?
 
 
 
あたしはサトラレたいなぁ (みぅ)
2012-05-25 16:51:01
基本、隠し事はキライだし
悪いこと考えててもそれが筒抜けなら
いやだと思う人は近づいてこないだろうし
その方が、傷つけることもなくて
孤独でしんどいかもしれないけど
気は楽なんじゃないかと。
甘いかな?
あたしのこころ、真っ黒かしらん??

ところで、
心と「考え」は別物?
 
 
 
死者の国 (K)
2012-07-23 00:26:33
昔、死者の国という本(マンガ)がありました。
ここを読んでいて、あ、あの漫画のまんまだ!
でした。
すみません、それだけです。
 
 
 
あの世の説明 (ちゃん)
2013-03-09 05:09:40
私も何年か前に夢で知らないおばさんにこれからいく世界の説明をされたことがあります。

私の行く場所は死んだ父親のいる場所とは違っていて、会うことができないと…
一度だけは会えるらしいのですが今いる身内とは同じ場所には行かれないんだと言われました。


『でも、心配しないで

あちらの世界でも同じような暮らしができるから』
と…

ひとつだけ注意事項を言われたのが『あちらでは想念がダイレクトに伝わってくるからはじめは疲れるけど、すぐに慣れるから大丈夫よ』

と言われました。

全くブログの内容と同じだったのでビックリしました。

 
 
 
サトラレっぽい事 (ハマのサイヤ人)
2013-04-09 12:39:40
初めまして雲黒齊様。私は今現在43なのですが思春期を過ぎたころから人を呼んだわけでもないのにその人が[なあに?]と話しかけてきます。こういうことが度々あるのですがこれって[サトラレ]なんですかねぇ?
 
 
 
Unknown (eriko)
2013-12-21 09:49:44
知らない事がまだまだあって知る事が嬉しくて♪ありがとうございます(^_^)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。