コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ナイス♪
(
キュアX
)
2008-07-10 12:23:20
スジャータさんのキャスティングが見事マッチしているなぁって感心してしまいました\(^o^)/ ウマイッ!!
ところで・・・
シッダッタはなぜ黄色で表現なんでしょう?
私にはどうしても「黄色いおっさん=生きていた頃の雲さん」にも見えてしまうのですが・・・
裏を読みすぎでしょうか?
面白い!
(
かよ
)
2008-07-10 13:40:04
続き楽しみにしてます。
手塚治虫のブッダ、読んだことがないのですが、読みたくなりました。
ふおお
(
ひなた
)
2008-07-10 14:19:48
スジャータさんの言葉、沁みるなあ・・・
毎度楽しくわかりやすく、ありがとうございます。
>ところで・・・
>
>シッダッタはなぜ黄色で表現なんでしょう?
>私にはどうしても「黄色いおっさん=生きていた頃の雲さん」にも見えてしまうのですが・・・
というキュアXさんのお言葉。
ほんとだ~、確かに、そう言われてみると、気になる~♪
人生修業とはいえ、苦しむことをテーマにするのはなぁ…
(
ヘンゼルとグレーテル
)
2008-07-10 15:34:21
偉大な霊は分霊化してたくさんの人の守護霊に就く…という話を聞いたことが。
まさか、ですね。
釈迦が守護霊に就くなんて相当な霊格に違いない…!
またズレたところに興味もってすいやせん(笑
「悟り」や「良い生き方」といったものに抱いていた思い込みがだいぶ解れてきました。
実人生そっちのけで、霊があの世がどうのこうのとこだわるのが大切なことからズレてるのは、最初から気づいてはいたんですけど…
幸せ
(
am
)
2008-07-10 16:00:10
確かに、ち○こに棒を巻きつけても、幸せにはなれないですよね~。(どうもそこから頭が離れないらしい)
本当だ!!
(
夢
)
2008-07-10 17:20:27
スジャータの言う
>>自然の摂理に逆らう事が幸せを得る道なんですか?
>>無駄に自分を苦しめるより良い心で楽しく生きる
事の方が大切だと思うの。
的を得た発言に、生きるヒント、ポイントを教えて
いただいた気がします。本当にありがとうございました。メモして忘れない様にしなきゃあなぁ~。
良い心で楽しく
(
えじ
)
2008-07-10 17:59:29
最近はひねた心でダラダラ。。。
今からチェンジだ~~
Unknown
(
chie
)
2008-07-10 19:50:59
私もそう思う・・・・
本当にそう思う・・・・・
幸せは「誰か」がくれるものではなく
自分の中にすでにあるもの。
楽しく生きることがその近道♪♪
そうやねえ。。
(
群
)
2008-07-10 19:55:23
すべて受け入れて肉とビールでリラックスしまっす(* ̄∇ ̄*)b
幸せ
(
ふじこー
)
2008-07-10 20:23:45
( ´-ω-) 幸せは、ただ静かに待っている
( ´-ω-) あなたが見つけてくれる、その時を
州 ̄ 台(;´-ω-) すぐそばで、ずっとずっと・・
妻の立場は・・
(
ぽん
)
2008-07-10 20:58:04
親切な人妻にヒントをもらって旅を続ける。
ただただ、残された妻子が気になってしまってね。
せっかくスジャータさんが、幸せのなんたるかを説いたのに、家には戻らないのがね、気になるの。
感激~
(
ぴーちゃん
)
2008-07-11 01:10:09
うう(TT)
シッダッタさんが真理に近づいたようで感激です!
思いっきり入り込んで読んでま~す
シンクロ。
(
もーそーちゃん☆
)
2008-07-11 01:40:20
やっぱ・・・リンクしてるんだろーねぇ~。笑
久し振りに、姉からの電話で…「ブログのアド・・・教えてよっ。ちゃんと、生きてるの???って、心配だからっっ。」ってね。
一年振りに、姉のブログにコメントを残したの。
それが、↓これっっ。↓
_______________
「投稿者:もーそーちゃん☆2008/7/10 15:41
ちょー・ぉ久でしゅ。。。
想ったコトしか書いてないから、また…嫌な想いするかも???って、想ったのでねっ。。。
新しぃ~トコは、伏せてまひた;;;汗。
んまっ、でも…「見せなさい」って言う時期なのかも知れないんでぇ~;;;
面白く無かったり、気分が…害しそうなら・・・「敢えて読まない」コトを、選択してくらはいマシっ。(*^v^)b”
リンクに貼ってある「あの世に聞いたこの世のはなし・・・。」…オススメだよっ。
面白いから、みてみてね。
何か「ヒント」に、成るかも知れないよっ♪
これから、どんどん暑く成るネッ♪
体…充分気を付けて・ムリしない様にねっ☆
ぢゃ。またにゃ~☆
______________
アタシは、煙草を止めて5年目に突入。
姉がネッ。。。
「止めたいのに…止められない;;」って、話から…色々、話はしたのだけれど???
どーせなら、妹のアタシの話よりも…聞き容れ易い人の方が…・・・いいかもなぁ~って、想ってね。
それで、ココを見てね☆と。。。
残したのょねぇ~。。。
こないだの地震前のシンクロも…面白いなぁ。。。
なんて、観てたんだょぉ~。。。
って言うか…偶然ぢゃ~無いよなぁ~・・・こんなコト;;;
やっぱ・・・必然だねぇ~なんてね。思えたょ☆
仕事を終えて…ご飯も食べて?
PC開いて…気に成ってココ来たら「タイトル」観て・・・独り、クスクス。
他とも、シンクロが多くなって来たので…楽しいですねぇ~~~♪♪
今回のシリーズも、解り易くっていいねっ☆
アタシにゃ~出来ないコトだから…感心するょ~♪♪
何時も、ご苦労~様っ(*^v^*)b"
頑張ってねぇ~☆
ではっ。
深いなー
(
苺
)
2008-07-11 09:14:55
頑張るって何でしょう
誰のために?何のために?
って、最近思っていますー
それにしても・・・
>州 ̄ 台  ̄州 「無駄に自分を苦しめるより、良い心で楽しく生きる事の方が大切だと思うの。」
イオンさん・・こんなに昔からこの素敵な言葉を(T▽T)
私にとって「良い心で楽しく」は、魔法の言葉となっています♪
私も~
(
ちょこ
)
2008-07-11 10:23:15
お釈迦様って、自分の妻子にはかなりヒデー奴!って印象がいまだ強いんですが…こくさいさんの解説を読みたいで~す!
イオンスジャータさん、さすが♪素敵♪
苺さんへ☆
(
もーそーちゃん☆
)
2008-07-11 14:43:01
「頑張る」って、言葉…。
「頑なな・・・気持ちの張り」
コトが、巧く行ってない人にとっては、「疲れる」言葉だし…聴きたくも無い言葉。
「アタシだって、頑張ってるわよっ!」って言う反感さえ抱く言葉。。。
でも、巧くコトが運び、順調な人にとっては、「やる気」「勇気」「元気」を更に、引き出す言葉ですょねぇ~。。。源に成る。不思議な言葉です。
アタシが、黒斎君に向けて発信する「頑張ってね」は、後者ですょ?
そう~言う意味合いを込めた「言葉の贈り物」デス♪
「頑な」って言うと…「頑固」とか「曲げない」とかの嫌なイメージを持つ人も居るかと想うけれど???
そう言う人には、使いません。笑
捉える「意味」が大きく変わるからです。
「頑な」ってのは、「元」に成るモノ…。
芯が揺らがないって言う意味を持ってる言う…そんな意味も含めて「頑な」だと想うんですょねぇ~。。。
なので、「自分の為に」ですょ~???
其れが、いづれ「誰かの為に成ってる」ってコトだと想ィます☆
アタシも、昔・同じ様に考えてました。
「誰の為に?何の為に?」って…。
その頃は、「頑張れ」って言葉が、無性に腹立たしく感じたモノです。。。
ホントは、「頑張る」必要性なんて無いんだと想ゥのだけれどねっ。笑
其れを、言ったら…ココは、きっと「閉鎖」だょねぇ~あはは。
アタシが掛ける言葉の様に「苦労」だと、感じるならば??笑
ヤッテルのも、アホ臭く成るでしょう~???
だって…釈迦と同じく、自分が知ってしまったら?敢えて「他人に説く」なんて面倒臭いコトは、したく無いモンです・・・。
「解らない人には、どんなに説明しても解らない」って、知ってるのだから。。。。。笑
黒斎君が、「頑張れる」のは、もう少しって言う人になら、簡単な理解の範囲で教えてあげられるからだと想うのね。
ココに来る人達が…「解りたい」と願うならば・・。
でも、中には、理屈・屁理屈…並べては、何時までも変わらない方も居ますよね???
「頑なな気持ち」が無ければ・・・それは、疲れるだけで???それこそ「苦行」ぢゃ~~~無い?笑
…楽しく出来て、其れが黒斎君の中で「気」の「元」
ココロが元気に成れるモノだとしたら、応援してあげたいですょねっ?笑
…そんな感じですかねぇ~~~。
ど~でしょ?
アタシの想うのは、そんなトコです☆(*^^*)b"
もーそーさんへ
(
苺
)
2008-07-11 21:03:49
コメントありがとうございます♪
誤解を招くような書き方をしてしまってすみませんm(__)m
私のコメントの書き出しの「頑張るって」は、もーそーさんのコメントに対してではないんですーー
応援の意味だっていう事、わかっているので大丈夫ですよ!
ふと思い付いた独り言のような、今の自分に対しての言葉だったのです。
わかり辛い書き方をしてごめんなさい
修行
(
kame
)
2008-07-12 00:03:10
スジャータさんっていい事言うよね~
人生が修行なら、自分で苦行にしてはいけないと言う事かなぁ
自我を無くす。
と何も考えないと言う状態は一緒ではない訳で・・・
ん~なんか見えた・・・自我がいた。
例えるなら現実にしがみついてる自分だ。
傷つかないように画策する自分がいる。
偶然はないね~感謝!
自分自身もバラせる不思議な気分です。
ふふふ。大丈夫ょ~♪♪
(
苺さんへ☆
)
2008-07-12 03:05:02
誤解でも何でも無いよっ☆笑
偶々、観た言葉にアタシが反応するのは…アタシ自身のコトでも有るからねぇ~L(@v@;)」"ゃれゃれ”
んで、観てる人皆にも…このヤリトリの中から………何かしら観得て来る事が有ると想ゥの。
だから???…敢ぇて書いてるのょ~。
きっと、他の方なら…スルーしてると想ぃます☆
気に成ったのは…「何の為?誰の為?」って言ぅ、そんな心境が、アタシにも過去に有ったから。
ホントは、「リラックス」して、何にも頑張る必要は、無いんだと…、そぅ~想ゥんです。
誰かの「期待」に応え様とすれば…苦痛が生じるからねぇ~。。。
意味合いが、ココで大きく分かれるんですょね?
自分の為に遣ってるコトは、「他人からの期待」で無い分、上手にこなせなくても???
「んまっ、いっか。仕方ないや。。。次、ガンバロっ。」で、切り替えるのも早く、立ち直りも早いんですょね??笑
其れが、「何かの為に。誰かの為に。。」なんて、想ってると「裏切られた感」とか、「ホレ。観ろ!やっぱり出来なかったぢゃ~無いかっ!!!」って、言われる様な?恐怖感だったり・・。
そんな強迫観念さえ生まれて来るんですょね~。。。
何時の間にか、肩肘張ってて…疲れてしまぅ。
気付かないウチに…被害者意識を持ってしまぅ。
もぉ~ね。
悪循環なんだょね~・・・。そ~成っちゃうと。
だから、ホントは「頑張らなくてもいい~♪」って、想ってる。
自分本来のカラーを濁らせるコトに成るからねっ。
其れを、知ってる人には、「頑張って☆」は、最大限の良さ。自分らしさを引き出せるアイテムなんだょねぇ~~~~☆
だから、知らない人には「禁句」に成る「不思議な言葉」
有る種…「呪文」の様な???笑
そんな「言葉」だょねっっ♪♪
アタシ宛のコメントぢゃ~無いってコト…ふふ。
解ってて書いてますょ;;
(ォ節介ですねぇ~;;ごめんねっ☆(;^v^人)…。)
苺さんの中でのモヤモヤが、早く晴れるといいねっ☆
森の神・・・
(
スサノオ
)
2008-07-17 10:05:44
森の神・・・・
人から学ぶよりも自然から学ぶ方が早い。
これはシャーマンの本の中の言葉です。
私はそれから木をよく見ています。
二つのことを完璧にしているのですから。
以前空に出てきました?
空の雲の間に丸い空間があって、
そこから顔が出てきて
のぞいて・・・・
私がびっくりすると・・
その顔も驚いたように引っ込みました・・
(・・;)
あの時は怖かった(驚いた)けど
今振り返ると
おもしろかったです
レス遅くなりました~
(
雲 黒斎
)
2008-07-23 12:41:38
キュアXさん
>裏を読みすぎでしょうか?
m9( ̄д ̄) 読み過ぎです!
かよさん
アザーース!
ひなたさん
>ほんとだ~、確かに、そう言われてみると、気になる~♪
あんまり気にしないで~。
深い意味はないから~。
ヘンゼルとグレーテルさん
>「悟り」や「良い生き方」といったものに抱いていた
>思い込みがだいぶ解れてきました。
どんな思い込みだったの?
amさん
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
夢さん
おっしゃ!
メモ、取りました?
えじさん・chieさん
ウンウン。
ふじこーさん
Σ( ̄Д ̄;)
ぽんさん
シッダッタはね、このあと家に帰るんですよ。
妻子とも再会します。
ぴーちゃん
あははは。
こんなんでも感情移入できますか。w
もーそーちゃん☆
お姉様にもよろしく~♪
苺さん
>頑張るって何でしょう
>誰のために?何のために?
うんうん。
これから書きますよぉ。
ちょこさん
あのね。お釈迦様って結構女嫌いなとこがあるんですよ。
奥さんとも、ある意味政略結婚みたいなところもあるし、ましてや16歳の時にめとった10歳の嫁ですからね。
そこまで愛していたワケではなさそうです。
とはいっても、ちゃんと後で妻子と再会するんですけどね。
kameさん
>ん~なんか見えた・・・自我がいた。
お!
スサノオさん
えーと。。。
ごめんなさい。
やっぱり話がみえないの…(TωT)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ところで・・・
シッダッタはなぜ黄色で表現なんでしょう?
私にはどうしても「黄色いおっさん=生きていた頃の雲さん」にも見えてしまうのですが・・・
裏を読みすぎでしょうか?
手塚治虫のブッダ、読んだことがないのですが、読みたくなりました。
毎度楽しくわかりやすく、ありがとうございます。
>ところで・・・
>
>シッダッタはなぜ黄色で表現なんでしょう?
>私にはどうしても「黄色いおっさん=生きていた頃の雲さん」にも見えてしまうのですが・・・
というキュアXさんのお言葉。
ほんとだ~、確かに、そう言われてみると、気になる~♪
まさか、ですね。
釈迦が守護霊に就くなんて相当な霊格に違いない…!
またズレたところに興味もってすいやせん(笑
「悟り」や「良い生き方」といったものに抱いていた思い込みがだいぶ解れてきました。
実人生そっちのけで、霊があの世がどうのこうのとこだわるのが大切なことからズレてるのは、最初から気づいてはいたんですけど…
>>自然の摂理に逆らう事が幸せを得る道なんですか?
>>無駄に自分を苦しめるより良い心で楽しく生きる
事の方が大切だと思うの。
的を得た発言に、生きるヒント、ポイントを教えて
いただいた気がします。本当にありがとうございました。メモして忘れない様にしなきゃあなぁ~。
今からチェンジだ~~
本当にそう思う・・・・・
幸せは「誰か」がくれるものではなく
自分の中にすでにあるもの。
楽しく生きることがその近道♪♪
( ´-ω-) あなたが見つけてくれる、その時を
州 ̄ 台(;´-ω-) すぐそばで、ずっとずっと・・
ただただ、残された妻子が気になってしまってね。
せっかくスジャータさんが、幸せのなんたるかを説いたのに、家には戻らないのがね、気になるの。
シッダッタさんが真理に近づいたようで感激です!
思いっきり入り込んで読んでま~す
久し振りに、姉からの電話で…「ブログのアド・・・教えてよっ。ちゃんと、生きてるの???って、心配だからっっ。」ってね。
一年振りに、姉のブログにコメントを残したの。
それが、↓これっっ。↓
_______________
「投稿者:もーそーちゃん☆2008/7/10 15:41
ちょー・ぉ久でしゅ。。。
想ったコトしか書いてないから、また…嫌な想いするかも???って、想ったのでねっ。。。
新しぃ~トコは、伏せてまひた;;;汗。
んまっ、でも…「見せなさい」って言う時期なのかも知れないんでぇ~;;;
面白く無かったり、気分が…害しそうなら・・・「敢えて読まない」コトを、選択してくらはいマシっ。(*^v^)b”
リンクに貼ってある「あの世に聞いたこの世のはなし・・・。」…オススメだよっ。
面白いから、みてみてね。
何か「ヒント」に、成るかも知れないよっ♪
これから、どんどん暑く成るネッ♪
体…充分気を付けて・ムリしない様にねっ☆
ぢゃ。またにゃ~☆
______________
アタシは、煙草を止めて5年目に突入。
姉がネッ。。。
「止めたいのに…止められない;;」って、話から…色々、話はしたのだけれど???
どーせなら、妹のアタシの話よりも…聞き容れ易い人の方が…・・・いいかもなぁ~って、想ってね。
それで、ココを見てね☆と。。。
残したのょねぇ~。。。
こないだの地震前のシンクロも…面白いなぁ。。。
なんて、観てたんだょぉ~。。。
って言うか…偶然ぢゃ~無いよなぁ~・・・こんなコト;;;
やっぱ・・・必然だねぇ~なんてね。思えたょ☆
仕事を終えて…ご飯も食べて?
PC開いて…気に成ってココ来たら「タイトル」観て・・・独り、クスクス。
他とも、シンクロが多くなって来たので…楽しいですねぇ~~~♪♪
今回のシリーズも、解り易くっていいねっ☆
アタシにゃ~出来ないコトだから…感心するょ~♪♪
何時も、ご苦労~様っ(*^v^*)b"
頑張ってねぇ~☆
ではっ。
誰のために?何のために?
って、最近思っていますー
それにしても・・・
>州 ̄ 台  ̄州 「無駄に自分を苦しめるより、良い心で楽しく生きる事の方が大切だと思うの。」
イオンさん・・こんなに昔からこの素敵な言葉を(T▽T)
私にとって「良い心で楽しく」は、魔法の言葉となっています♪
イオンスジャータさん、さすが♪素敵♪
「頑なな・・・気持ちの張り」
コトが、巧く行ってない人にとっては、「疲れる」言葉だし…聴きたくも無い言葉。
「アタシだって、頑張ってるわよっ!」って言う反感さえ抱く言葉。。。
でも、巧くコトが運び、順調な人にとっては、「やる気」「勇気」「元気」を更に、引き出す言葉ですょねぇ~。。。源に成る。不思議な言葉です。
アタシが、黒斎君に向けて発信する「頑張ってね」は、後者ですょ?
そう~言う意味合いを込めた「言葉の贈り物」デス♪
「頑な」って言うと…「頑固」とか「曲げない」とかの嫌なイメージを持つ人も居るかと想うけれど???
そう言う人には、使いません。笑
捉える「意味」が大きく変わるからです。
「頑な」ってのは、「元」に成るモノ…。
芯が揺らがないって言う意味を持ってる言う…そんな意味も含めて「頑な」だと想うんですょねぇ~。。。
なので、「自分の為に」ですょ~???
其れが、いづれ「誰かの為に成ってる」ってコトだと想ィます☆
アタシも、昔・同じ様に考えてました。
「誰の為に?何の為に?」って…。
その頃は、「頑張れ」って言葉が、無性に腹立たしく感じたモノです。。。
ホントは、「頑張る」必要性なんて無いんだと想ゥのだけれどねっ。笑
其れを、言ったら…ココは、きっと「閉鎖」だょねぇ~あはは。
アタシが掛ける言葉の様に「苦労」だと、感じるならば??笑
ヤッテルのも、アホ臭く成るでしょう~???
だって…釈迦と同じく、自分が知ってしまったら?敢えて「他人に説く」なんて面倒臭いコトは、したく無いモンです・・・。
「解らない人には、どんなに説明しても解らない」って、知ってるのだから。。。。。笑
黒斎君が、「頑張れる」のは、もう少しって言う人になら、簡単な理解の範囲で教えてあげられるからだと想うのね。
ココに来る人達が…「解りたい」と願うならば・・。
でも、中には、理屈・屁理屈…並べては、何時までも変わらない方も居ますよね???
「頑なな気持ち」が無ければ・・・それは、疲れるだけで???それこそ「苦行」ぢゃ~~~無い?笑
…楽しく出来て、其れが黒斎君の中で「気」の「元」
ココロが元気に成れるモノだとしたら、応援してあげたいですょねっ?笑
…そんな感じですかねぇ~~~。
ど~でしょ?
アタシの想うのは、そんなトコです☆(*^^*)b"
誤解を招くような書き方をしてしまってすみませんm(__)m
私のコメントの書き出しの「頑張るって」は、もーそーさんのコメントに対してではないんですーー
応援の意味だっていう事、わかっているので大丈夫ですよ!
ふと思い付いた独り言のような、今の自分に対しての言葉だったのです。
わかり辛い書き方をしてごめんなさい
人生が修行なら、自分で苦行にしてはいけないと言う事かなぁ
自我を無くす。
と何も考えないと言う状態は一緒ではない訳で・・・
ん~なんか見えた・・・自我がいた。
例えるなら現実にしがみついてる自分だ。
傷つかないように画策する自分がいる。
偶然はないね~感謝!
自分自身もバラせる不思議な気分です。
偶々、観た言葉にアタシが反応するのは…アタシ自身のコトでも有るからねぇ~L(@v@;)」"ゃれゃれ”
んで、観てる人皆にも…このヤリトリの中から………何かしら観得て来る事が有ると想ゥの。
だから???…敢ぇて書いてるのょ~。
きっと、他の方なら…スルーしてると想ぃます☆
気に成ったのは…「何の為?誰の為?」って言ぅ、そんな心境が、アタシにも過去に有ったから。
ホントは、「リラックス」して、何にも頑張る必要は、無いんだと…、そぅ~想ゥんです。
誰かの「期待」に応え様とすれば…苦痛が生じるからねぇ~。。。
意味合いが、ココで大きく分かれるんですょね?
自分の為に遣ってるコトは、「他人からの期待」で無い分、上手にこなせなくても???
「んまっ、いっか。仕方ないや。。。次、ガンバロっ。」で、切り替えるのも早く、立ち直りも早いんですょね??笑
其れが、「何かの為に。誰かの為に。。」なんて、想ってると「裏切られた感」とか、「ホレ。観ろ!やっぱり出来なかったぢゃ~無いかっ!!!」って、言われる様な?恐怖感だったり・・。
そんな強迫観念さえ生まれて来るんですょね~。。。
何時の間にか、肩肘張ってて…疲れてしまぅ。
気付かないウチに…被害者意識を持ってしまぅ。
もぉ~ね。
悪循環なんだょね~・・・。そ~成っちゃうと。
だから、ホントは「頑張らなくてもいい~♪」って、想ってる。
自分本来のカラーを濁らせるコトに成るからねっ。
其れを、知ってる人には、「頑張って☆」は、最大限の良さ。自分らしさを引き出せるアイテムなんだょねぇ~~~~☆
だから、知らない人には「禁句」に成る「不思議な言葉」
有る種…「呪文」の様な???笑
そんな「言葉」だょねっっ♪♪
アタシ宛のコメントぢゃ~無いってコト…ふふ。
解ってて書いてますょ;;
(ォ節介ですねぇ~;;ごめんねっ☆(;^v^人)…。)
苺さんの中でのモヤモヤが、早く晴れるといいねっ☆
人から学ぶよりも自然から学ぶ方が早い。
これはシャーマンの本の中の言葉です。
私はそれから木をよく見ています。
二つのことを完璧にしているのですから。
以前空に出てきました?
空の雲の間に丸い空間があって、
そこから顔が出てきて
のぞいて・・・・
私がびっくりすると・・
その顔も驚いたように引っ込みました・・
(・・;)
あの時は怖かった(驚いた)けど
今振り返ると
おもしろかったです
>裏を読みすぎでしょうか?
m9( ̄д ̄) 読み過ぎです!
かよさん
アザーース!
ひなたさん
>ほんとだ~、確かに、そう言われてみると、気になる~♪
あんまり気にしないで~。
深い意味はないから~。
ヘンゼルとグレーテルさん
>「悟り」や「良い生き方」といったものに抱いていた
>思い込みがだいぶ解れてきました。
どんな思い込みだったの?
amさん
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
夢さん
おっしゃ!
メモ、取りました?
えじさん・chieさん
ウンウン。
ふじこーさん
Σ( ̄Д ̄;)
ぽんさん
シッダッタはね、このあと家に帰るんですよ。
妻子とも再会します。
ぴーちゃん
あははは。
こんなんでも感情移入できますか。w
もーそーちゃん☆
お姉様にもよろしく~♪
苺さん
>頑張るって何でしょう
>誰のために?何のために?
うんうん。
これから書きますよぉ。
ちょこさん
あのね。お釈迦様って結構女嫌いなとこがあるんですよ。
奥さんとも、ある意味政略結婚みたいなところもあるし、ましてや16歳の時にめとった10歳の嫁ですからね。
そこまで愛していたワケではなさそうです。
とはいっても、ちゃんと後で妻子と再会するんですけどね。
kameさん
>ん~なんか見えた・・・自我がいた。
お!
スサノオさん
えーと。。。
ごめんなさい。
やっぱり話がみえないの…(TωT)