コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
火星ねこ
)
2007-03-29 15:08:58
あははは。
良いことでも悪いことでもどちらでもない。
そのどれでもないです~~
出来ることやらないこと
必要なこと
不必要なこと
俗世間は溢れているよ
刺激的~~
今は白湯が好きな火星ねこ。
春♡うらら~
(
karinko
)
2007-03-29 16:04:43
良くも悪くもないです。なんとでもないです。
関係ないですが、今日は暖かいですね。家の前の桜が満開に近いです。
昨日の『視点3』には、感動しました。あまりにもわかりやすくてこんな説明が出来るだなんて!すごいっ!!と!思わずパソコンの前で”ふ~むむむ”と言いながら、頷いてしまいました。
はじめまして
(
ふぢなみ
)
2007-03-29 16:06:37
いつも楽しく見ています。
クリエイティブ・プランナーって
カッコいいですね
ひょっとして黒斎さんはMac使いさんですか?
WordもExcelも使わないMac使いさんって多い気がします。
…ので、良いコトでも悪いコトでもなくて
「よくあるコト」だと思いますよ~
どちらでも。
(
ひなた
)
2007-03-29 16:07:29
どちらでもないのではないかと。
あ、
「誰か」にとって“都合が”悪い
とかはあるのかもしれませんけれど。
それにしても、それでも立派にブログ書けてるとは凄♪
すっかりパソコン慣れしている方とお見受けしておりました^^
Unknown
(
ぱずぅ
)
2007-03-29 16:08:05
そんなこと どーでもいぃでつゎ。(笑)
大事なのは 黒斎さんの生き方がどぅあるかぢゃんね♪^^
例題にあったA・B・Cさん、其々の視点で観てる(考える)ことが ‘個性’というものなんだと思います。
ひとつのことに何人かが共鳴しても 観てるのはビミョ~に違う。
で、限られた言葉で表現するのは同じ。
100㌫ 同化するなんてあり得ないわけでしてぇ…(´ハァ.`)…タメ息
Unknown
(
Unknown
)
2007-03-29 16:16:02
自分が良いと思うなら良いんじゃないかと思いますが。
いいんですよ
(
rinka♪
)
2007-03-29 16:31:59
大切なのは資格うんぬんよりも
今なにができるかですよ。
たくさん資格を持っていても
何一つ使えていない人のほうが
すごく多いと思いますよ^^
Unknown
(
檸檬
)
2007-03-29 16:56:08
え~、マジですか?
昨日の記事の図解などからしてPC関係のお仕事されているのかと思いました。アッパレ!
色々な資格持っていても活かされなければ意味が無いです。
時には悪いことだと考え改善することも必要?
(
ヘンゼルとグレーテル
)
2007-03-29 17:22:41
普通は資格も技能もないよりある方がいいってことになってますけど、何が原因で何が起こるかわからないですよね。技能がないおかげで人に助けられて仲良くなる場合も。
ところでネット用の線が切れてしまって、インターネットできなくなってしまったので携帯から見させてもらっています。
でも携帯からだとランキングボタン押せないんですよねぇ・・・
さて、これは良いことなのか、悪いことなのか、どちらでもないのか・・・^^
今日は試験?
(
みー
)
2007-03-29 17:29:30
コクサイさんが、いつも言ってる事ですよね。
良いと思う自分がいるか、悪いと思う自分がいるか、どチらでもないと思う自分がいるか。
3択ではなく、無限に答え(?)はあるとおもいます。
今日は、暖かく気持ちが良かったと思う自分がいます。
?
(
ラビュ
)
2007-03-29 17:41:47
それは、出来たり持っていたりにこしたことはないですけど…必ずなんて決まりはないですからねー。
めっちゃ私個人の視点からですけど、ブログ書くのに資格はいらないし、そんなものがなくても黒斎さんはちゃんとしてらっしゃいますし。
まぁ、そんな感じですw
Unknown
(
ファミリー
)
2007-03-29 17:45:54
資格もなにも無くても
良い人間性の方には
良い人生が待っていて
私は人間性の問題と言われて
人間性を変えるには
どうしたらいいでしょうか
思いやりや優しさがあって
そんな風になりたい。
もっと
余裕を取り戻したい。
気付き
Unknown
(
plus_alpha
)
2007-03-29 17:56:52
世間の常識とか当たり前ってなんでしょうね~?
お国変われば文化も変わるし。
判断基準も人それぞれ、良いも悪いも、善悪も
視点をどこにもっていくかですね。
運転免許も(使えない)資格も持っていますが、
国斎さんのような文章センスがありませ~んっ!
私も
(
まきこ
)
2007-03-29 18:30:36
何も「資格」持ってないですよ~。
運転免許も無いです。
実家に住んでいた時、自転車でバイトに行っていたんですが、何せド田舎なのである意味「命がけの通勤」でした。
市街地に住んでいれば「痴漢、不審者、車、バイク」に気をつけますよね。
私の住んでいた所は、畑を虫から守る為街灯がほとんどありません。
1本1本の距離も果てしなく離れている。
頼りになる明かりは月の光だけ。
車も通らない、人も通らない。なので「痴漢」もまったく出ない。
のどかな田舎。
でも、超!気をつけなければならない敵がいるんです。
それは「犬」
やつらは普段から放し飼いされているのです。
夜になるとどこからか集まり、集会を開いています。
やつらに見つかったら最後。
集団で襲い掛かってきます。
私も過去に、団体様に追いかけられました。
激しく怖かった。
目付きもヤバイし、牙剥き出しで野生化するんですよ。
しかも動物なので、ちゃんと気配を消して近づくんですよね。
気付いた時には「時すでに遅し」です。
奴等は足元にいるんです。
だから、あの頃は車の免許が欲しかったです。
無いよん☆
(
ねね
)
2007-03-29 18:58:13
私も運転免許無いなぁ。
履歴書に書くような資格、という意味では
なんにもない。
ExcelとWordは、名簿作るとかお知らせ作るとか
自分の必要ぐらいを満たせるけど、
これって「使える」って言わないかなぁ。言わないわな(^^;
でも生きてて別段不都合もないし、
できることは精いっぱいがんばってる(つもり)だし、
まあいっか、と。
ちなみに若い頃こわれてたので
職歴も無いんだけど、
だったら自分でなにか始めようか、
と思って、好きなことをこつこつ続けています。
>まきこさん
こ、怖~~~っっ!
よくぞご無事で…(T ^ T)
でも、「時すでに遅し」って、
なにか武勇伝でも!?
Unknown
(
ひよこ
)
2007-03-29 20:20:27
他人が判断することじゃない気が・・・。
今日は暑かったですね~
春が来たかな
どうでもいいです
(
まめ
)
2007-03-29 20:24:18
こんにちは。
言葉が悪いかもしれませんが・・・。
「どうでもいい」です。
私も資格なんて何も持ってないです。
自分がもっと知りたいと思うことを、学ぶだけです。
追伸)雲 黒斎さん
早速、ブログに書かせていただきました。
快く返事をしてくださって、ありがとうございます。
これからもちょくちょく書かせていただきますね^^
それは…
(
まさる
)
2007-03-29 22:54:56
どちらに転ぶかも思い一つって事ですかね??
シカク
(
パパ
)
2007-03-29 22:55:23
深い・・・。深すぎる。
資格・□・・視覚・・死角・・・・・
わたしは
さよなら
さんかく
またきて
結界師!!!
はて、其のこころは?????
やっぱり・・・
(
pipimaru
)
2007-03-29 23:37:06
見守っていらっしゃる方が古い方だからでしょうか?(苦笑)
その方が興味ないとか・・・
ネットがココまでできれば、問題ないとおもいますよぉ♪
だいじょび!
(
さやの助(Mac使い)
)
2007-03-30 00:20:17
( ̄(エ) ̄)v 私も使えませんが日々無事に過ごしております♪
自分は
(
ナナジン
)
2007-03-30 02:52:20
どちらでもないと思います。
何故なら、現時点の事でしかない(変わる可能性がある)からだと思います。
極論を言えば、他人だから関係ない。と答えたらダメかもしれませんが…
(^_^;)
ある意味
(
TAM
)
2007-03-30 08:15:05
自動車免許が無くても移動できる場所に住んでらっしゃるって事ですよね。私の住んでいるところは車が無いと何処にもいけませんから、個人の自動車保有率は多いです(;^_^A
春の花
(
みや
)
2007-03-30 08:17:45
急に暖かくなったので、花が一斉に咲き始め
目を楽しませてくれます。
んなわけで
「自動車免許を持っていないので、ちょっと遠くの本屋まで歩いて行きました。
①往復だけで1時間かかりましたが
春の花が咲き始めているのを見ることが出来て
元気を貰って帰ってきました。
②春の花が咲いているのを見ることが出来ましたが
往復だけで1時間もかかったので
ぐったりと疲れて帰ってきました。」
①ならば「よかったですね。」
②ならば「お気の毒様。」
私事ですが、好きな春の花は「オオイヌノフグリ」
この名の由来を知ってから、人前で「好きだ」と言えなくなった少女時代の1ページ・・・
しかし気付いたのです!
花の名が恥ずかしいのではなく、「恥ずかしいと思う自分がいる」ということに!
これからは堂々と連呼します。
オオイヌノフ・・・ フ・・・ ふぐぅ~~
弱い私を許して下さい。
わたしも・・
(
いけぽん
)
2007-03-30 09:41:09
今時に通用する資格は持ってません。
カビの生えた簿記と珠算の資格・・それも3級だし・・。 ( ̄▽ ̄)
車の免許はないし、エクセル・ワードも使えない。
ついでに酒も飲めなけりゃタバコも吸わない。
これが良いとか悪いとか考えた事ないなー。
でも何らかの資格をとるまでの努力を出来る人はエライな~と思いますよ。自分は根性無しなもので・・。
Unknown
(
ちょこ(私もMac)
)
2007-03-30 09:57:04
PB100あたりの時代からのマックユーザーですが、よくわかってるかと言うと………(=_=;)??Macって、特に説明書なくても感覚的に道具として普通に使える感じがラクちんでいいですよね。(エクセル覚えない派のパターン=_=;)
☆黒斎さんは「あの世からの通訳5段!」とかでないですか?文章がおもしろくてわかりやすいです。
Unknown
(
カトちゃんペ、ヨンジュン
)
2007-03-30 11:32:23
雲3へ
資格なくてもオッケー牧場だべ
資格
(
ぴちょん
)
2007-03-30 12:32:13
履歴書に書ける資格はいっぱい持ってます。
でも、実際役に立っているかというと、
そーでもなかったりする
自己満足な気もしますね。
よーするにどっちでもいいと思います
Unknown
(
絆
)
2007-03-30 12:58:41
こんにちは!
人は必要なものが与えられる ただそれだけなのかもしれないですよね その人にとって必要なければ、無くていいんだなぁ~って思いました。
Unknown
(
ららん
)
2007-03-30 14:15:05
運転免許くらいならどうでもいいと思うけど、医師免許のない医師(ていうかそれ医師じゃないw)なんかはちょっと受け入れられないなあ。。。
Unknown
(
ららん
)
2007-03-30 14:30:58
↑これって、病気に対する怖れってやつ?
。。。ぬぬ、なかなか深いわ。。。
コメントありがとうございます!
(
雲 黒斎
)
2007-03-30 14:40:36
火星ねこさん
ωなことも
俗世間は溢れているよ
刺激的~~
今もAVが好きな黒斎。
karinkoさん
>>なんとでもないです。
そういうことです。^^
ふぢなみさん
ども!はじめまして。
>>クリエイティブ・プランナーって
>>カッコいいですね
クリエイティブ・プランナーがかっこいいのではなくて、
クリエイティブ・プランナーをかっこいいと思う
あなたがいるんです。^^
ひなたさん
>>どちらでもないのではないかと。
どっちでもあるし、どっちでもないんです。^^
>>すっかりパソコン慣れしている方とお見受けしておりました^^
パソコン慣れはしてますよ。
でも、ワードとエクセルは、使えません。^^;
ぱずぅさん
うんうん。
Unknownさん
ええ。「自由」です。
rinka♪さん
>>大切なのは資格うんぬんよりも
>>今なにができるかですよ。
そうですよね。
でも、これを忘れている会社のお偉いさんは、
「その人」ではなく、「履歴書」と向かい合っているんですよねぇ。
檸檬さん
僕が携わっているのは、PC関係でなはなく、
広告関係のお仕事です。^^
ヘンゼルとグレーテルさん
>>ところでネット用の線が切れてしまって、
>>インターネットできなくなってしまったので
>>携帯から見させてもらっています。
ありがとうございます!
みーさん
>>3択ではなく、無限に答え(?)はあるとおもいます。
そういうことです!
ラビュさん
>>ブログ書くのに資格はいらないし
どうしましょう?
ブログ検定とか始まったら。^^
ファミリーさん
>>人間性を変えるには
>>どうしたらいいでしょうか
そもそも「人間性」って、何なんでしょう?
どう思います?
plus_alphaさん
僕には、音楽センスも、踊りのセンスも、料理のセンスもありませ~ん。
ないものをあげれば、キリがありませ~ん。w
まきこさん
こわい…
もはや「狼」ですね…
確かに命がけだ…
今がご無事で何よりです。
ねねさん
>>ExcelとWordは、名簿作るとかお知らせ作るとか
>>自分の必要ぐらいを満たせるけど
僕も、書類を開いて見ることぐらいならできます。
これって「使える」って言わないかなぁ。言わないわな(^^;
ひよこさん
>>他人が判断することじゃない気が・・・。
でも、会社の人事部が判断したがるんでつ。
場合によっては、査定に大きな違いがでるんです…。
まめさん
ご紹介ありがとうございました。^^
まさるさん
そういうことですよね。
パパさん
刺客。
pipimaruさん
>>見守っていらっしゃる方が古い方だからでしょうか?(苦笑)
皆さんを見守っていらっしゃる方も古い方だと思いますよ。^^
さやの助(Mac使い)
わたくし、両刀使いでございます。w
ナナジンさん
>>他人だから関係ない。
自分は、他人と関わって生きているのですから、
必ずしも「関係ない」とは、言い切れないかもしれませんね。^^
TAMさん
そうなんですよねぇ。
僕も、実家に帰ると、移動に困ります…^^;
みやさん
ブラボー!!
いけぽんさん
>>でも何らかの資格をとるまでの努力を出来る人は
>>エライな~と思いますよ。
>>自分は根性無しなもので・・。
自分にとって必要で、本当に欲しいと思うものをえるために努力することに、根性(がんばる気力)が出ないなんてことがありますかね?
夢に向かって進んでいる実感があれば、自然と出てくるものかと。^^
ちょこ(私もMac)さん
>>あの世からの通訳5段!
あはは!これは、誰が、どのようにして認定するんだろうねぇ。
それが問題だ。^^
カトちゃんペ、ヨンジュンさん
オッケー牧場なだけに、「ガッツ」で生きてます。^^
ぴちょんさん
>>でも、実際役に立っているかというと、
>>そーでもなかったりする
ありゃ。それはもったいない…
上手に活かせるといいですね。^^
絆さん
そうなんですよね。^^
ららんさん
むむむ…
これも、本当に大事なのは
「免許」より「医師の腕や信頼性」ですよね。
「免許がある=いい医師」とはならない。
でも、無免許の医師はやばいよなぁ…
ブラックジャックなら許せるか?
Unknown
(
Unknown
)
2007-03-30 15:28:24
まいくろそふとはいいとして。
車運転できない男は、いや。
キレイな夜景を見に連れてってくれなきゃいや。
夜桜見物
(
福寿草
)
2007-03-30 15:53:02
よしゃ、わてペーパードライバーだから皆でタクシーを使って夜桜見物につれてってやる。どこへでも夜景でもタクシーや文句ないやろ。
こんにちは
(
ネットちゃん
)
2007-03-30 16:40:46
書き込もうか、書き込むまいか、
迷って迷って迷って、とうとう書き込みました。
去年から、私の元に不思議な情報が舞い込み
(地球や宇宙の事や神に関してとか…)
このブログにも、何処から来たのか分からないうちに
辿り着きました。
すごく分かりやすいなーと思って、
のめり込むように読んでました。
読んで読んで読んで
あれ??
これは知り合いかもと思って
背筋が凍りました。
こんな偶然ってあるのでしょうか。
たぶん、
黒斎さんと奥様とは同級生
奥様とはお友達です。
お元気でなによりです。
うれしかったです。
Unknown
(
ゆに
)
2007-03-30 21:21:28
こっそり覗いてましたが、
『みや』さんの書込みを読んで参加してみました。
初書込みです。
私も好きな花は『オオイヌフグリ』です。
思春期の頃は名付た人を恨みました…
あんな小さくて可愛い花に『フグリ』なんて…しかも『オオイヌ』なんて…って。
今は名前はそんなに意味は無いと思ってます。
上手く書けないけど…
私にとっては、その花が可愛いことにかわりはないから。名前なんてどぉでもイィかなぁ。って。
誰かの詩でこんなのがありました。
『やさしい心で見ると
やさしい花に見える
美しい花がそこにあるのではなく
美しいと思える心が
そこにあるのかもしれない』今起きてる事は全て自分で作りあげてるんですね。
またフラッと寄らせてもらいます♪
こんばんは(^▽^)☆
(
ベア(わたしもMac♪)
)
2007-03-31 01:16:49
黒斎さん、みなさんこんばんは(^o^)/
3つに限って答えるなら「どちらでもない」派です。
わたしくもエクセルもワードも"今は"使えません。
携帯電話も"今は"使える状態の物は持っていません。
ただ、仕事でこれから、エクセルは必要になりそうです。
月曜日に面接に行って参りま~す(ドキドキ‥‥)
●みやさん、ゆにさんへ♪
(多分)初めまして!オオイヌノフグリって、わたしも好きな花の一つです(^o^)
これって「花」自体の名前というより「実」の形が似ているから…のようです。
ちなみに、少し小型のイヌノフグリという花があるので、こちらが先かと。
確か…オオイヌの方は外来種だったような‥‥?(あいまい)
ネットちゃん
(
黒妻
)
2007-03-31 21:10:02
誰なの~~~??気になるぅ~~。
どこらへんで凍りつきました??笑
わたしってそんなに怖いですか・・(汗)
おお~
(
みや
)
2007-04-01 15:53:30
ゆにさん ベアさん はじめまして
オオイヌノフグリスキーがいたとは。
感激です。
よおし、3人で『フグリーず★』結成よ♪
お 願 い ヒ か な い で ー
そーそー、名前がなんであろうと、人がどう言おうと、
好きなものは好きなんですよ。
そしてそんな自分もちょっと好き(笑)
こんな仲間と出会えるとは、何ていいコメント欄だろう。
ベアさん
「オオイヌノフグリは外来種」 正解です。
しかし、種子が名前の由来とは知りませんでした。
種子、見たこと無いなー。
いつか名前を付けた人に会うことが出来たら
「あの可憐な花を見てフグリを連想するとは、
貴様の頭の中はソレでいっぱいなのか!」
と、言葉責めもとい説教するつもりでしたが、
種子の形を確認するまでそっと胸にしまっておきます。
こんな勉強が出来るなんて、何ていいコメント欄だろう。
お久~~!
(
ネットちゃん
)
2007-04-03 10:03:04
どこに書き込んだか分からなくなって焦った…。
元気そうだね!
どう書いたら私が誰かわかるかしら。
ネットちゃんを日本語にしてもらうとわかるかな?
4年前に私の父が亡くなって、
その時に家に来てくれて、
そのときの後ろチャック事件って言えばわかるかしら?!
背筋が凍ったってのは、こんな事になっちゃってたの?!
っていうのと、同じような事気になっていた時期に
自分が偶然このブログを見つけたことへの驚きという意味でね。
ほんとに、いつもビックリさせてくれるよ。
最近は全然会ってないけど、
また会ってお話でもしたいですね。
後ろチャック事件!!笑
(
黒妻
)
2007-04-03 12:25:42
突然ビックリしたわ~!
よく私たちの事だってわかったなぁ~と思って。
このブログのこと、親しい人にも話していないのよ・・・
前に黒斎が鬱で会社休んでいた時、連絡くれたでしょー?
あれも、偶然ではなかったのかと、
今は思ってしまいます・・・
あの時はいろいろアドバイスありがとう~♪
おかげで今、こんなですよ。笑
凍りつくのも仕方がありません。笑
ネットちゃんってやはり・・・
そっち方面の人だったのね・・笑
改めまして、よろしくお願いします。
また遊ぼうじぇ~~
気付いてくれたーー!
(
ネットちゃん
)
2007-04-03 14:54:23
親しい人にも話してないのに、
みつけちゃったっていうのがすごくない?!
初めはまさかねまさかねって思ってたんだけど、
だって、読んでたらあまりに話がカブってるんだもん。
黒斎さんの体調が悪いっていう話も、
たまたま人づてに聞いたんだよね…。
なんか恐いわぁ。
でもほんとに、妊娠中に病気も治ったって書いてて、
安心したよぉ~~。うる。
そっち方面ってどっち方面(笑)
ちょっと事情があって、
昔からどっちかっていうとそっち方面なの。
今度詳しく話すよぉ~。
雲 黒斎 黒妻さん
(
プーさん
)
2007-04-03 15:51:01
私は、きずくかなあ、「片手の事件」でわかるかなあ。どうですかみなさん?お元気そうでなによりです。しらねえよ。っ言われればそれまでですが。
オオイヌの‥‥
(
ベア
)
2007-04-03 19:18:23
こんにちは♪(黒斎さんコメント欄お借りしまーす)
みやさん、ありがとうございます!
「フグリーず★」は‥‥えっと‥‥さすがにちょっと( ̄□ ̄;;)。
できれば「野の花ーず♪」がいいなぁ。
それにしても、黒斎さんや黒妻さんのお知り合いの方が、
ネットしてて遭遇するなんて、すごい偶然ですね~。
(いや、必然か)
コメントありがとうございます!
(
雲 黒斎
)
2007-04-03 23:18:42
Unknownさん
あなたのお眼鏡にかなう男性をお探しください。
福寿草さん
そういう問題では無いと思いますが。w
ネットさん
Σ( ̄Д ̄;)A.Nさんですか?
その節はどうもありがとうございました。
(とはいっても、その時は知らなかったのですが…)
どこら辺で僕だって分かりました?
やっぱ、「オーガの泉」あたり?
ゆにさん
ども!はじめまして。
おお!オオイヌフグリ、お好きですか~。
こちら、ご存知かも知れませんが…
http://blog.goo.ne.jp/fujikohjp/e/fefb3a24beda7a7feefdec57a235ffe1
ベア(わたしもMac♪)さん
結構Mac派の方もいるんですね~。
どはいっても、ワードもエクセルも、
Mac版もあるからねぇ。^^;
黒妻さん
>>わたしってそんなに怖いですか・・(汗)
怖いでつ…
みやさん
>>オオイヌノフグリスキー
(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!
>>『フグリーず★』結成よ♪
(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!
黒斎は、『フグリーず★』を応援します。
ネットさん
>>たまたま人づてに聞いたんだよね…。
BBのFさんですよね?
不思議な縁ですぅ~。^^;
※あの方も、ああ見えて相当なAVフリークだって、知ってた?
プーさん
なんですか?「片手の事件」って。
「片手」で「事件」って…
見つかっちゃったの!?「アレ」してるとこ。
ベアさん
>>できれば「野の花ーず♪」がいいなぁ。
ええ~。
僕は「フグリーず★」が好きだなぁ…
こんばんは
(
黒妻
)
2007-04-03 23:23:40
こんなことってあるんですね、
誰にも話していないことなのに・・・
ネットちゃん
病気は産後、何度か再発してるんだけど、
軽度で済んでます。(とりあえず酒はNGって感じです!)
そうそうあの時は、
BBのFさんからの情報だったよね??確か。
あれも、親以外、誰にも話してない時だったので、
タイミングよすぎてびっくりしたのよっ!
・・・そっち方面ってそっちだよっ!笑
今度詳しくきかせて~~、
かなりあやしい話ばっかそうよねぇ。
プーさん
片手の事件って何でしょう~???
普段コメント欄までなかなか目が通せていなくて・・・
でも、プーさんのお話は夫から聞いておりますのよっ☆
ベアさん
びっくりしました~
世の中こんなにたくさんの人がいるのに・・・
何かあるんでしょうねぇ~多分。笑
凄いことだなぁと思いました
黒妻さん
(
プーさん
)
2007-04-04 00:26:35
何度かお目にかかってますが。その節はどうも・・
な~~んて、きっと御主人様から話を聞いてあまりのまぬけさに、大笑いしたでしょうね。目にうかびますわ。
黒斎さん、黒妻さん
(
ネットちゃん
)
2007-04-04 09:56:50
そうそう、BBで聞いたのよね。
FさんじゃなくてTさんなんだけどね。
Fさんってどの人だろう?
FさんがAVフリークなのも、黒斎さんがAVフリークなのも
あたしゃ、知らなかったけどね(笑)
そっか、まだちょっと再発してるんだね。
でも軽度で済んでて良かったです。
何か、ただならぬ縁を感じますね。ブルッ
妻さん、メアドは変わっていませんか?
今度メールしますよー♪
そっか~
(
黒妻
)
2007-04-04 21:33:27
Fさんではなく?Tさん?そぉだったの~。
あれから、ケータイ変わって、
PCも前のアドレス突然使えなくなってしまって・・
あれもこれも気が付いたら全部変わっていたかも!!!汗
ネットちゃんのアドは前の会社のしかわかんないし・・・笑
ここにアドレス書けないので、
時間ある時、黒斎のメールにアドレス送ってちょー。
黒妻さま
(
ネットちゃん
)
2007-04-05 18:17:05
黒斎さんのメールアドレスは、どこにあるの?
見つけられないよーー。
鳩飛ばすしかないか?!
告白します
(
パパ
)
2007-04-05 23:46:02
ヨコヤリすんまそ。
わたしもネットちゃんや、黒妻さんと同じ思いでいました。
現代ってすごいですねー!
(オヤジかっ!!)
鳩飛ばすしかないか?!
オモイッきしわらいました。(爆)
パパさん
(
ネットちゃん
)
2007-04-06 14:46:31
やった!ウケた!!(爆)
Unknown
(
Rikako
)
2012-02-04 21:50:25
はじめまして(^。^)
Rikakoと申します。
別にExcelもWordも必要なければ、出来なくてもいいじゃないですか(笑
車の免許証もなくても、歩けるのだから良いと思います(^∇^)
実は、私も車の免許証は持ってませんけど、問題ないですよぉ~!
毎日 自然を感じながら 楽しんで歩いてます(^-^)
みんなが持っているものを自分が持っていなくても、自分だけが持っているものがあるからね...それでいいと思います( ´ ▽ ` )ノ
資格。。。
(
う ~ た ん
)
2013-01-04 17:23:43
「どちらでもない」
ですかね。。。
その人が決めた人生なのでね。
(๑´д`๑)おいらのばあいは
逆で 履歴書に書ききれないから
添付で資格証をコピーして出してますが(笑)
もちろん資格があるから幸せに必ずなれるというわけではなく
とりあえず 何かあっても、食いっぱぐれないってだけですからね(笑)
(๑´д`๑)それにしても 黒斎さんとは 間逆な環境なのに 目指しているところが同じっていうのが。。。なにか笑える(*´◡`*)(笑顔)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
良いことでも悪いことでもどちらでもない。
そのどれでもないです~~
出来ることやらないこと
必要なこと
不必要なこと
俗世間は溢れているよ
刺激的~~
今は白湯が好きな火星ねこ。
関係ないですが、今日は暖かいですね。家の前の桜が満開に近いです。
昨日の『視点3』には、感動しました。あまりにもわかりやすくてこんな説明が出来るだなんて!すごいっ!!と!思わずパソコンの前で”ふ~むむむ”と言いながら、頷いてしまいました。
クリエイティブ・プランナーって
カッコいいですね
ひょっとして黒斎さんはMac使いさんですか?
WordもExcelも使わないMac使いさんって多い気がします。
…ので、良いコトでも悪いコトでもなくて
「よくあるコト」だと思いますよ~
あ、
「誰か」にとって“都合が”悪い
とかはあるのかもしれませんけれど。
それにしても、それでも立派にブログ書けてるとは凄♪
すっかりパソコン慣れしている方とお見受けしておりました^^
大事なのは 黒斎さんの生き方がどぅあるかぢゃんね♪^^
例題にあったA・B・Cさん、其々の視点で観てる(考える)ことが ‘個性’というものなんだと思います。
ひとつのことに何人かが共鳴しても 観てるのはビミョ~に違う。
で、限られた言葉で表現するのは同じ。
100㌫ 同化するなんてあり得ないわけでしてぇ…(´ハァ.`)…タメ息
今なにができるかですよ。
たくさん資格を持っていても
何一つ使えていない人のほうが
すごく多いと思いますよ^^
昨日の記事の図解などからしてPC関係のお仕事されているのかと思いました。アッパレ!
色々な資格持っていても活かされなければ意味が無いです。
ところでネット用の線が切れてしまって、インターネットできなくなってしまったので携帯から見させてもらっています。
でも携帯からだとランキングボタン押せないんですよねぇ・・・
さて、これは良いことなのか、悪いことなのか、どちらでもないのか・・・^^
良いと思う自分がいるか、悪いと思う自分がいるか、どチらでもないと思う自分がいるか。
3択ではなく、無限に答え(?)はあるとおもいます。
今日は、暖かく気持ちが良かったと思う自分がいます。
めっちゃ私個人の視点からですけど、ブログ書くのに資格はいらないし、そんなものがなくても黒斎さんはちゃんとしてらっしゃいますし。
まぁ、そんな感じですw
良い人間性の方には
良い人生が待っていて
私は人間性の問題と言われて
人間性を変えるには
どうしたらいいでしょうか
思いやりや優しさがあって
そんな風になりたい。
もっと
余裕を取り戻したい。
気付き
お国変われば文化も変わるし。
判断基準も人それぞれ、良いも悪いも、善悪も
視点をどこにもっていくかですね。
運転免許も(使えない)資格も持っていますが、
国斎さんのような文章センスがありませ~んっ!
運転免許も無いです。
実家に住んでいた時、自転車でバイトに行っていたんですが、何せド田舎なのである意味「命がけの通勤」でした。
市街地に住んでいれば「痴漢、不審者、車、バイク」に気をつけますよね。
私の住んでいた所は、畑を虫から守る為街灯がほとんどありません。
1本1本の距離も果てしなく離れている。
頼りになる明かりは月の光だけ。
車も通らない、人も通らない。なので「痴漢」もまったく出ない。
のどかな田舎。
でも、超!気をつけなければならない敵がいるんです。
それは「犬」
やつらは普段から放し飼いされているのです。
夜になるとどこからか集まり、集会を開いています。
やつらに見つかったら最後。
集団で襲い掛かってきます。
私も過去に、団体様に追いかけられました。
激しく怖かった。
目付きもヤバイし、牙剥き出しで野生化するんですよ。
しかも動物なので、ちゃんと気配を消して近づくんですよね。
気付いた時には「時すでに遅し」です。
奴等は足元にいるんです。
だから、あの頃は車の免許が欲しかったです。
履歴書に書くような資格、という意味では
なんにもない。
ExcelとWordは、名簿作るとかお知らせ作るとか
自分の必要ぐらいを満たせるけど、
これって「使える」って言わないかなぁ。言わないわな(^^;
でも生きてて別段不都合もないし、
できることは精いっぱいがんばってる(つもり)だし、
まあいっか、と。
ちなみに若い頃こわれてたので
職歴も無いんだけど、
だったら自分でなにか始めようか、
と思って、好きなことをこつこつ続けています。
>まきこさん
こ、怖~~~っっ!
よくぞご無事で…(T ^ T)
でも、「時すでに遅し」って、
なにか武勇伝でも!?
今日は暑かったですね~
春が来たかな
言葉が悪いかもしれませんが・・・。
「どうでもいい」です。
私も資格なんて何も持ってないです。
自分がもっと知りたいと思うことを、学ぶだけです。
追伸)雲 黒斎さん
早速、ブログに書かせていただきました。
快く返事をしてくださって、ありがとうございます。
これからもちょくちょく書かせていただきますね^^
資格・□・・視覚・・死角・・・・・
わたしは
さよなら
さんかく
またきて
結界師!!!
はて、其のこころは?????
その方が興味ないとか・・・
ネットがココまでできれば、問題ないとおもいますよぉ♪
何故なら、現時点の事でしかない(変わる可能性がある)からだと思います。
極論を言えば、他人だから関係ない。と答えたらダメかもしれませんが…
(^_^;)
目を楽しませてくれます。
んなわけで
「自動車免許を持っていないので、ちょっと遠くの本屋まで歩いて行きました。
①往復だけで1時間かかりましたが
春の花が咲き始めているのを見ることが出来て
元気を貰って帰ってきました。
②春の花が咲いているのを見ることが出来ましたが
往復だけで1時間もかかったので
ぐったりと疲れて帰ってきました。」
①ならば「よかったですね。」
②ならば「お気の毒様。」
私事ですが、好きな春の花は「オオイヌノフグリ」
この名の由来を知ってから、人前で「好きだ」と言えなくなった少女時代の1ページ・・・
しかし気付いたのです!
花の名が恥ずかしいのではなく、「恥ずかしいと思う自分がいる」ということに!
これからは堂々と連呼します。
オオイヌノフ・・・ フ・・・ ふぐぅ~~
弱い私を許して下さい。
カビの生えた簿記と珠算の資格・・それも3級だし・・。 ( ̄▽ ̄)
車の免許はないし、エクセル・ワードも使えない。
ついでに酒も飲めなけりゃタバコも吸わない。
これが良いとか悪いとか考えた事ないなー。
でも何らかの資格をとるまでの努力を出来る人はエライな~と思いますよ。自分は根性無しなもので・・。
☆黒斎さんは「あの世からの通訳5段!」とかでないですか?文章がおもしろくてわかりやすいです。
資格なくてもオッケー牧場だべ
でも、実際役に立っているかというと、
そーでもなかったりする
自己満足な気もしますね。
よーするにどっちでもいいと思います
人は必要なものが与えられる ただそれだけなのかもしれないですよね その人にとって必要なければ、無くていいんだなぁ~って思いました。
。。。ぬぬ、なかなか深いわ。。。
ωなことも
俗世間は溢れているよ
刺激的~~
今もAVが好きな黒斎。
karinkoさん
>>なんとでもないです。
そういうことです。^^
ふぢなみさん
ども!はじめまして。
>>クリエイティブ・プランナーって
>>カッコいいですね
クリエイティブ・プランナーがかっこいいのではなくて、
クリエイティブ・プランナーをかっこいいと思う
あなたがいるんです。^^
ひなたさん
>>どちらでもないのではないかと。
どっちでもあるし、どっちでもないんです。^^
>>すっかりパソコン慣れしている方とお見受けしておりました^^
パソコン慣れはしてますよ。
でも、ワードとエクセルは、使えません。^^;
ぱずぅさん
うんうん。
Unknownさん
ええ。「自由」です。
rinka♪さん
>>大切なのは資格うんぬんよりも
>>今なにができるかですよ。
そうですよね。
でも、これを忘れている会社のお偉いさんは、
「その人」ではなく、「履歴書」と向かい合っているんですよねぇ。
檸檬さん
僕が携わっているのは、PC関係でなはなく、
広告関係のお仕事です。^^
ヘンゼルとグレーテルさん
>>ところでネット用の線が切れてしまって、
>>インターネットできなくなってしまったので
>>携帯から見させてもらっています。
ありがとうございます!
みーさん
>>3択ではなく、無限に答え(?)はあるとおもいます。
そういうことです!
ラビュさん
>>ブログ書くのに資格はいらないし
どうしましょう?
ブログ検定とか始まったら。^^
ファミリーさん
>>人間性を変えるには
>>どうしたらいいでしょうか
そもそも「人間性」って、何なんでしょう?
どう思います?
plus_alphaさん
僕には、音楽センスも、踊りのセンスも、料理のセンスもありませ~ん。
ないものをあげれば、キリがありませ~ん。w
まきこさん
こわい…
もはや「狼」ですね…
確かに命がけだ…
今がご無事で何よりです。
ねねさん
>>ExcelとWordは、名簿作るとかお知らせ作るとか
>>自分の必要ぐらいを満たせるけど
僕も、書類を開いて見ることぐらいならできます。
これって「使える」って言わないかなぁ。言わないわな(^^;
ひよこさん
>>他人が判断することじゃない気が・・・。
でも、会社の人事部が判断したがるんでつ。
場合によっては、査定に大きな違いがでるんです…。
まめさん
ご紹介ありがとうございました。^^
まさるさん
そういうことですよね。
パパさん
刺客。
pipimaruさん
>>見守っていらっしゃる方が古い方だからでしょうか?(苦笑)
皆さんを見守っていらっしゃる方も古い方だと思いますよ。^^
さやの助(Mac使い)
わたくし、両刀使いでございます。w
ナナジンさん
>>他人だから関係ない。
自分は、他人と関わって生きているのですから、
必ずしも「関係ない」とは、言い切れないかもしれませんね。^^
TAMさん
そうなんですよねぇ。
僕も、実家に帰ると、移動に困ります…^^;
みやさん
ブラボー!!
いけぽんさん
>>でも何らかの資格をとるまでの努力を出来る人は
>>エライな~と思いますよ。
>>自分は根性無しなもので・・。
自分にとって必要で、本当に欲しいと思うものをえるために努力することに、根性(がんばる気力)が出ないなんてことがありますかね?
夢に向かって進んでいる実感があれば、自然と出てくるものかと。^^
ちょこ(私もMac)さん
>>あの世からの通訳5段!
あはは!これは、誰が、どのようにして認定するんだろうねぇ。
それが問題だ。^^
カトちゃんペ、ヨンジュンさん
オッケー牧場なだけに、「ガッツ」で生きてます。^^
ぴちょんさん
>>でも、実際役に立っているかというと、
>>そーでもなかったりする
ありゃ。それはもったいない…
上手に活かせるといいですね。^^
絆さん
そうなんですよね。^^
ららんさん
むむむ…
これも、本当に大事なのは
「免許」より「医師の腕や信頼性」ですよね。
「免許がある=いい医師」とはならない。
でも、無免許の医師はやばいよなぁ…
ブラックジャックなら許せるか?
車運転できない男は、いや。
キレイな夜景を見に連れてってくれなきゃいや。
迷って迷って迷って、とうとう書き込みました。
去年から、私の元に不思議な情報が舞い込み
(地球や宇宙の事や神に関してとか…)
このブログにも、何処から来たのか分からないうちに
辿り着きました。
すごく分かりやすいなーと思って、
のめり込むように読んでました。
読んで読んで読んで
あれ??
これは知り合いかもと思って
背筋が凍りました。
こんな偶然ってあるのでしょうか。
たぶん、
黒斎さんと奥様とは同級生
奥様とはお友達です。
お元気でなによりです。
うれしかったです。
『みや』さんの書込みを読んで参加してみました。
初書込みです。
私も好きな花は『オオイヌフグリ』です。
思春期の頃は名付た人を恨みました…
あんな小さくて可愛い花に『フグリ』なんて…しかも『オオイヌ』なんて…って。
今は名前はそんなに意味は無いと思ってます。
上手く書けないけど…
私にとっては、その花が可愛いことにかわりはないから。名前なんてどぉでもイィかなぁ。って。
誰かの詩でこんなのがありました。
『やさしい心で見ると
やさしい花に見える
美しい花がそこにあるのではなく
美しいと思える心が
そこにあるのかもしれない』今起きてる事は全て自分で作りあげてるんですね。
またフラッと寄らせてもらいます♪
3つに限って答えるなら「どちらでもない」派です。
わたしくもエクセルもワードも"今は"使えません。
携帯電話も"今は"使える状態の物は持っていません。
ただ、仕事でこれから、エクセルは必要になりそうです。
月曜日に面接に行って参りま~す(ドキドキ‥‥)
●みやさん、ゆにさんへ♪
(多分)初めまして!オオイヌノフグリって、わたしも好きな花の一つです(^o^)
これって「花」自体の名前というより「実」の形が似ているから…のようです。
ちなみに、少し小型のイヌノフグリという花があるので、こちらが先かと。
確か…オオイヌの方は外来種だったような‥‥?(あいまい)
どこらへんで凍りつきました??笑
わたしってそんなに怖いですか・・(汗)
オオイヌノフグリスキーがいたとは。
感激です。
よおし、3人で『フグリーず★』結成よ♪
お 願 い ヒ か な い で ー
そーそー、名前がなんであろうと、人がどう言おうと、
好きなものは好きなんですよ。
そしてそんな自分もちょっと好き(笑)
こんな仲間と出会えるとは、何ていいコメント欄だろう。
ベアさん
「オオイヌノフグリは外来種」 正解です。
しかし、種子が名前の由来とは知りませんでした。
種子、見たこと無いなー。
いつか名前を付けた人に会うことが出来たら
「あの可憐な花を見てフグリを連想するとは、
貴様の頭の中はソレでいっぱいなのか!」
と、言葉責めもとい説教するつもりでしたが、
種子の形を確認するまでそっと胸にしまっておきます。
こんな勉強が出来るなんて、何ていいコメント欄だろう。
元気そうだね!
どう書いたら私が誰かわかるかしら。
ネットちゃんを日本語にしてもらうとわかるかな?
4年前に私の父が亡くなって、
その時に家に来てくれて、
そのときの後ろチャック事件って言えばわかるかしら?!
背筋が凍ったってのは、こんな事になっちゃってたの?!
っていうのと、同じような事気になっていた時期に
自分が偶然このブログを見つけたことへの驚きという意味でね。
ほんとに、いつもビックリさせてくれるよ。
最近は全然会ってないけど、
また会ってお話でもしたいですね。
よく私たちの事だってわかったなぁ~と思って。
このブログのこと、親しい人にも話していないのよ・・・
前に黒斎が鬱で会社休んでいた時、連絡くれたでしょー?
あれも、偶然ではなかったのかと、
今は思ってしまいます・・・
あの時はいろいろアドバイスありがとう~♪
おかげで今、こんなですよ。笑
凍りつくのも仕方がありません。笑
ネットちゃんってやはり・・・
そっち方面の人だったのね・・笑
改めまして、よろしくお願いします。
また遊ぼうじぇ~~
みつけちゃったっていうのがすごくない?!
初めはまさかねまさかねって思ってたんだけど、
だって、読んでたらあまりに話がカブってるんだもん。
黒斎さんの体調が悪いっていう話も、
たまたま人づてに聞いたんだよね…。
なんか恐いわぁ。
でもほんとに、妊娠中に病気も治ったって書いてて、
安心したよぉ~~。うる。
そっち方面ってどっち方面(笑)
ちょっと事情があって、
昔からどっちかっていうとそっち方面なの。
今度詳しく話すよぉ~。
みやさん、ありがとうございます!
「フグリーず★」は‥‥えっと‥‥さすがにちょっと( ̄□ ̄;;)。
できれば「野の花ーず♪」がいいなぁ。
それにしても、黒斎さんや黒妻さんのお知り合いの方が、
ネットしてて遭遇するなんて、すごい偶然ですね~。
(いや、必然か)
あなたのお眼鏡にかなう男性をお探しください。
福寿草さん
そういう問題では無いと思いますが。w
ネットさん
Σ( ̄Д ̄;)A.Nさんですか?
その節はどうもありがとうございました。
(とはいっても、その時は知らなかったのですが…)
どこら辺で僕だって分かりました?
やっぱ、「オーガの泉」あたり?
ゆにさん
ども!はじめまして。
おお!オオイヌフグリ、お好きですか~。
こちら、ご存知かも知れませんが…
http://blog.goo.ne.jp/fujikohjp/e/fefb3a24beda7a7feefdec57a235ffe1
ベア(わたしもMac♪)さん
結構Mac派の方もいるんですね~。
どはいっても、ワードもエクセルも、
Mac版もあるからねぇ。^^;
黒妻さん
>>わたしってそんなに怖いですか・・(汗)
怖いでつ…
みやさん
>>オオイヌノフグリスキー
(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!
>>『フグリーず★』結成よ♪
(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!
黒斎は、『フグリーず★』を応援します。
ネットさん
>>たまたま人づてに聞いたんだよね…。
BBのFさんですよね?
不思議な縁ですぅ~。^^;
※あの方も、ああ見えて相当なAVフリークだって、知ってた?
プーさん
なんですか?「片手の事件」って。
「片手」で「事件」って…
見つかっちゃったの!?「アレ」してるとこ。
ベアさん
>>できれば「野の花ーず♪」がいいなぁ。
ええ~。
僕は「フグリーず★」が好きだなぁ…
誰にも話していないことなのに・・・
ネットちゃん
病気は産後、何度か再発してるんだけど、
軽度で済んでます。(とりあえず酒はNGって感じです!)
そうそうあの時は、
BBのFさんからの情報だったよね??確か。
あれも、親以外、誰にも話してない時だったので、
タイミングよすぎてびっくりしたのよっ!
・・・そっち方面ってそっちだよっ!笑
今度詳しくきかせて~~、
かなりあやしい話ばっかそうよねぇ。
プーさん
片手の事件って何でしょう~???
普段コメント欄までなかなか目が通せていなくて・・・
でも、プーさんのお話は夫から聞いておりますのよっ☆
ベアさん
びっくりしました~
世の中こんなにたくさんの人がいるのに・・・
何かあるんでしょうねぇ~多分。笑
凄いことだなぁと思いました
な~~んて、きっと御主人様から話を聞いてあまりのまぬけさに、大笑いしたでしょうね。目にうかびますわ。
FさんじゃなくてTさんなんだけどね。
Fさんってどの人だろう?
FさんがAVフリークなのも、黒斎さんがAVフリークなのも
あたしゃ、知らなかったけどね(笑)
そっか、まだちょっと再発してるんだね。
でも軽度で済んでて良かったです。
何か、ただならぬ縁を感じますね。ブルッ
妻さん、メアドは変わっていませんか?
今度メールしますよー♪
あれから、ケータイ変わって、
PCも前のアドレス突然使えなくなってしまって・・
あれもこれも気が付いたら全部変わっていたかも!!!汗
ネットちゃんのアドは前の会社のしかわかんないし・・・笑
ここにアドレス書けないので、
時間ある時、黒斎のメールにアドレス送ってちょー。
見つけられないよーー。
鳩飛ばすしかないか?!
わたしもネットちゃんや、黒妻さんと同じ思いでいました。
現代ってすごいですねー!
(オヤジかっ!!)
鳩飛ばすしかないか?!
オモイッきしわらいました。(爆)
Rikakoと申します。
別にExcelもWordも必要なければ、出来なくてもいいじゃないですか(笑
車の免許証もなくても、歩けるのだから良いと思います(^∇^)
実は、私も車の免許証は持ってませんけど、問題ないですよぉ~!
毎日 自然を感じながら 楽しんで歩いてます(^-^)
みんなが持っているものを自分が持っていなくても、自分だけが持っているものがあるからね...それでいいと思います( ´ ▽ ` )ノ
ですかね。。。
その人が決めた人生なのでね。
(๑´д`๑)おいらのばあいは
逆で 履歴書に書ききれないから
添付で資格証をコピーして出してますが(笑)
もちろん資格があるから幸せに必ずなれるというわけではなく
とりあえず 何かあっても、食いっぱぐれないってだけですからね(笑)
(๑´д`๑)それにしても 黒斎さんとは 間逆な環境なのに 目指しているところが同じっていうのが。。。なにか笑える(*´◡`*)(笑顔)