goo blog サービス終了のお知らせ 

-水色革命- Photo blog

2005年11月6日に写真家になろうと思ったnakamaniの作品とか活動とかカメラや写真についてとか…。

デザインフェスタVol.33 出展!

2011-05-14 00:54:57 |  写真活動記
そんなわけで、明日から始まるデザインフェスタVol.33に出展します。

ブースNo.G-8 なかまにふぉと名義で14-15日両日とも出展します。
ポートレート作品約30点を展示予定。

まあ、まだブースに入ってないので、実際に30点展示するかはまだ未定ですが。
当日ブースの広さと相談しつつバランスを見て最終決定したいと思います。

いきおいで申し込み。
ほぼいきあたりばったりで準備してきてたわけですが。
いよいよ本番です。



ギャラリーさんで開催した個展ともグループ展ともまた違った感じになるんでしょうか。
不安もありますが楽しみでもあり。

とりあえず。

明日に備えて最終準備にはげんでみます。

ではでは、お会いできた皆様はお気軽にお声がけくださいな^^

展示方法を考える。

2011-04-06 22:52:08 |  写真活動記
デザフェスに向けて、展示方法をちょっと錯誤しております。

これまでの何度かのグループ展&個展のときは、マット+額装に木枠パネル加工。
今回は額装まではきついだろうし、パネル加工かな、と思ってまして、木枠ではなくて、とりあえずハレパネとかで簡単なパネル加工でもやってみようかと考えておりました。

でまあ、本日ちょっと仕事が早く終えれたので、ヨドバシに寄ってみたところ、市販のマットが目に入りまして。

お、、、これは、、、と。

額装しないまでも、マットだけで展示するのもありかな

と思いまして、試しに買ってみました。

写真は手持ちで撮ってますんで、ゆがんでても気にしないでね。

白マットに入れてみた。


うん、わりとイメージ通り。
これでも十分かもしれないね。

で、試しに黒マットにも入れてみた。


これはこれでありかなと。
黒マットは派手な色調の写真に合うかと思ってたんだけど、こういう感じでも良さそうですね。
あと、モノクロも合うかもね。

ちょっと派手な色彩の写真を入れてみるとこんな感じ。


やっぱこっちの方が合うかな?

ふむふむ。

とりあえずこの簡易マットも展示方法の候補ですね。




まあ、問題は…。




まだ展示内容もプリントサイズも決めてないことなんだけどね。



ま、とりあえずできることからやってまふ…。




『私の青空展2011』始まりました

2011-02-22 21:41:53 |  写真活動記


四谷に新しくできたフォトギャラリーCROSSROAD GALLERYさんで、
公募展『私の青空展2011』が始まりました。
今回nakamaniも1点出展しております。
もう、ほんっとにギリギリの申込みでしたが、間に合ってよかった(^^;

会期:2011年2月22日(火)~27日(日)
   12:00~20:00(最終日のみ 17:00まで)
場所:CROSSROAD GALLERY
東京都新宿区四谷4-28-16 吉岡ビル5階

地図URL:http://www.excite.co.jp/map/m/lng=139.71563314650837&lat=35.68797413819767&scl=9

新宿御苑からも歩いて行ける距離ですので、お近くまできたら散歩がてらどうぞ♪

と言いながら自分が行けるのは土曜日かな…。

TARNING POINT

2009-09-25 23:19:12 |  写真活動記
2005年11月に「写真家」になろうと決めてがんばってきたわけですが、
そのひとつの目標として「個展の開催」がありました。

まぁ、自分の写真で個展が開催できれば「写真家」を名乗ってもいいんじゃないかと思っていたわけですね。

2006年2007年とグループ展に参加して2008年はいよいよ個展…と思ってましたが、何だかんだでやれずに終わってしまい、そしてようやく今年になって目標としてた個展を開くことができました。

思い立ってから約4年が経過してしまったので、けっこう時間はかかってしまいましたが、まずは一つクリアできたと実感しています。

個展が終わって3週間近くが経過したわけですけど、まぁ日常は相変わらずな感じですけどね(^^;

個展ってなんだかけっこうクセになるというか、今度はあれやってみたい、これあってみたい、と、色々と考えついちゃって、またぜひやってみたいと思ったりしております。

まぁ個展だけに縛られず、作品を発表していければいかなって感じです。

てゆーかまだ発表してない寝かせている作品ってのもけっこうあるしね(^^;
これからまたはがんばっていきたいと思います。

皆様、よろしゅうに☆

4日め終了!!

2009-08-21 23:42:33 |  写真活動記
というわけで、写真展 -MAYU- 4日目が終了です!!
今日は午前中仕事して会社から直行。

金曜に行くよ、と前もって連絡をくれていたM山さんや、久しぶりにお会いできた方々などもいらっしゃって嬉しい限り。

会場に設置してあるミニテーブルでお茶会?のようなこともしてみたりで中々楽しい時間が過ぎていきました。

皆さんありがとうございました!!

残り2日、よろしくお願いします(^-^)ノ

写真展のお知らせ☆

2009-07-21 22:52:59 |  写真活動記
nakamaniの初個展です!!



仲間英一写真展 ーMAYUー
ルーニィ・247フォトグラフィー
2009年8月18日(火)~23日(日) 12:00~19:00 ※最終日は16:00まで


2003年から2008年にかけて撮影したモデル Mayu さんのポートレートです。
これまでのMayuさんとのコラボの集大成的なものにできればと思っています。
入場無料ですので、ぜひお気軽にご来場ください♪

マット&フレーム発注!!

2009-07-05 21:25:19 |  写真活動記

SONY DSC-R1

というわけで、本日Rooneeさんへ行き、
作品用のマットとフレームを注文してきました。

今日は事前に何の連絡もせずに行きましたが、タイミング的によかったのか篠原さんもそれ程忙しそうではなかったので、すんなり打ち合わせできました。

今日持ち込んだのは33枚くらい…かな?
確か30枚はちょいオーバーしてた気が…(^^;

今回はカラーのポートレートということもあって、マットは純白のブックマットで枚数分だけ。
フレームはプリントのサイズに合わせたシルバーを30点キープしてもらいました。

てっきりマットができるまで2週間くらいかかると思っていたので早めに動いたんですが、実際は2,3日でできるっつーことで、来週末には受取りに行けそうです。

これで何とか開催までのスケジュールが見えてきたかな?

あとはマット貼り、額装といった展示の準備がメインになってきます。

まぁ実際はマット貼りしながら多少プリントを入れ替えるかもしれませんが(^^;
まだイマイチ30点に絞り込むのに若干迷いもあったりで。

とりあえず8月まで、がんばんべぇね。



プリント作成!

2009-06-29 20:58:44 |  写真活動記

Mamiya7II | N80mmF4 | FUJI PRO400

とりあえずA3サイズで34枚のプリントを作成。
最初から候補に入っていた写真と追加で加えた写真です。
でも…ん~どうも追加で加えた写真がイマイチかなぁ…。

さすがに狭い部屋の中では全部を並べて見ることはできないので、何枚かずつ並べて見ますが…。
全体的にクール系の写真が多くなってしまった気がするので、もう少しバランスを考えないといかんかな。

今週中にもう少し写真を追加してみて、プリントを確定させねば。

…と思ったらまたインク切れだよ(T_T)

あぁ明日中になんとか買いにいかなきゃな…。


作品準備…?

2009-06-23 23:02:28 |  写真活動記

DMC-L10 | SIGMA30mm F1.4

写真てやっぱモノクロなのかな、と最近また思い始めてます…。

今回の個展を開くにあたって作ったブックには3分の1くらいモノクロを入れていて、自分では特に気にしてなかったんだけど、ギャラリーさんに「カラーとモノクロを混在させてる理由は?」的なことを聞かれまして。
あらためて調べてみると、個展ではカラーのみ、モノクロのみで展示されてる方が多いようですね。

結果、今回はカラーのみと決め込んで作業しているわけですが、そーなってくると沸々とモノクロ熱が沸いてきたりするんですなぁ…。
あまのじゃくなnakamaniでござんす(^^;

んでもって、モノクロで撮りたいテーマとかも浮かんだりして。
個展の準備しながらそっちも撮りためてみようかと思ってみたりです。

展示するプリントは四つ切りだとちょい小さいか?でもA3ノビだと大きいか?
というわけで、その中間のA3サイズにしてみようと思います。
印画紙でいうとこの大四つくらいの感じですね。
案外この方がいいかも…。

と思ったらプリンターのインクが切れました…。
ストックあると思ったらないでやんの。
今日ヨドバシ行ったのになぁ…タイミング悪い。
なんとか明日中に手に入れてプリント制作をすすめようと思います。

日曜くらいにギャラリー行って相談してみよっかな。



個展準備

2009-06-21 23:39:28 |  写真活動記

DMC-L10 | ZD25mmF2.8

再びギャラリーさんに出向いて、正式な申し込み手続きを行い、内金の支払い。
個展タイトルと内容紹介文を何度かメールでやりとりしてOKをもらい、正式に開催決定とあいなりました。

あとは写真の準備をメインで進めていきます。

写真は最初にギャラリーさんに持ってったポートフォリオは四切りサイズで、このままいこうかとも思いましたが、展示を考えるともう少し大きいサイズの方がいいかなとも思い…。

とりあえずA3ノビサイズの用紙を買ってきて、何枚かプリントしてみました。

ん~む…。

どうだろう?
A3ノビだとちょっと大きいかな…。

今回の展示内容だと、大きい写真よりもやっぱ四切りサイズくらいの写真を並べた方がいいのかな。ちょっと迷いどころ。

A3ノビって自宅で見ると大きく見えるけど、実際に展示してみるとそれ程に見えなかったりもするんだよね。なのでちょっと悩みどこです。

フレームやマットのサイズもプリント似合わせて決めなきゃいけないから、早めに決めた方がいいよね。

展示する写真も含めて、今月中には決めなくちゃだな。
がんばろう。うん。

とりあえず四つとA3ノビと両方持ってって相談してみようかな。

ん~む、、、ほんと考えなきゃ(^^;

あ、写真は全然関係ないやつです(笑)