コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ラヴェルといえば (arakin@studiomechanic)
2015-07-10 22:36:46
ゴジラでしょ♪
というアホ(誉め言葉です)な学生さんがいたら
その子には合格点あげましょうw
ラヴェルの晩年は切なくなります。
ドビュッシーやサティがもてはやされて
ラヴェルが過小評価されてる気もします。
ドビュッシー、サティを広く世に紹介した功績者、
ドビュッシー、サティ楽曲の編曲家でもあるのです。
晩年の、記憶喪失になったラヴェルが
「亡き王女のためのパヴァーヌ」を
偶然聴いて
「きれいな曲だね。誰が作ったのだろう…」
といったという
いつまでも忘れられません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。