遊歩悠湯楽しもう!

遊びのこと楽しいこと、また身の周りの出来事を綴ります。

2017-11-06 09:28:56 | 散策

国立ひたち海浜公園で秋の一日を満喫した。

この写真は昨年のモノです。今年は足の病で行けず

残念です。


三渓園

2016-08-20 10:22:38 | 散策

暑い中三渓園のハスを見に行った。


宮が瀬ダム 遊歩

2011-06-14 14:48:51 | 散策

2011/06/05宮が瀬湖商店街



全景

水の郷大つり橋

本日の遊歩担当

いつものリーダーお世話になります

愛ちゃん号

後方は水の交流館前が野外音楽堂

愛川発電所そば

ミーヤ号

遊覧船みやがせ21

宮が瀬バス停

自然を楽しむ

2011-01-28 14:59:40 | 散策
2011/1/27 神奈川県二宮町吾妻山公園散策富士山とスイセン・菜の花が綺麗と聞き早速出かけた。富士山を写真に収めるには午前中が良いと思い早めに出た。公園山頂に着いたのは9時前軽く朝食を採り富士山を眺めて写真を撮り始めました。すでに10数人のアマカメラマンが菜の花をバックにして撮影してた。

雲ひとつなく聳えてる




記念写真のシャッターを押してもらった。


相模灘から遠く伊豆半島が眺望できた。




吾妻神社の境内に河津桜が開花してた。
今日は「朝起き三文の得」良い空気をいっぱい吸って横浜の家に午前中に帰宅できた。








箱根駒ケ岳・神山ハイク

2010-11-28 16:18:14 | Weblog
 ハンダースの友人平均72歳とハイキングに行くことになり11月25-26日一泊で計画した。
小田原からバスで元箱根下車。天気晴れ、絶好のハイキング日和。6人は芦ノ湖畔を
箱根園目指した。駒ケ岳ロープウエーで頂上に到着。これより神山、冠が岳、大涌谷
えと歩を進める。






 ここ神山に到着11時57分、お腹も空いてきたので昼食とする。



 次の冠が岳に向かう。

この山はルートから左に5分ほど登ったところに頂上がある。頂上は狭い。
本ルートに戻り、これから大涌谷まで下りの連続。14時45分無事到着す。
強羅駅前で今晩の飲み物を調達し宿に行く。




強羅温泉は身体が温まりハイキングの後はよかでした。26日公園上駅を9時45分発桃源台から遊覧船に乗り元箱根港、箱根登山バスで小田原に出昼食を採り帰宅す。ああ疲れた・・・

ぶらり東京遊歩

2010-11-16 13:18:34 | Weblog

今日の天気は薄曇りで遊歩の日よりでした。水道橋駅に全員13名集合。11時出発し小石川後楽園に到着散策。この庭園は水戸徳川家の初代頼房が造った上屋敷の庭園で、二代藩主の光圀の代に完成した。池を中心にした回遊式築山泉水庭という中国趣味を取り入れた様式。

円月橋

樋口一葉旧居後の井戸今も水が出ます。

ここは東京大学の三四郎池です。紅葉にはすこし早いようです。

赤門前で記念写真。

ここは重要文化財旧岩崎邸庭園。

15時10分見学終了。御徒町駅にて解散。お疲れさまでした。


鎌倉七福神めぐり

2010-11-11 14:16:04 | Weblog

                第7番 御霊神社 (福禄寿)

                幸福・財宝の神=中国の神の起源です。御霊神社の

                 宝蔵庫に祀られています。

              鎌倉の 1月は初参りの人で七福神全部は回りきれないと

              思います。  早足で頑張りましょう。


鎌倉七福神めぐり

2010-11-11 14:01:46 | Weblog

                     第4番 妙隆寺 (寿老人)

        長寿の神・こちらの寿老人は欅の一本造りです。

                     第5番 本覚寺 (夷神)

        商売繁盛の神・本覚寺のシンボル夷堂の中にあります。堂内には

                    黒い夷尊神が祀られています。

                      第6番 長谷寺 (大黒天)

        財福の神・長谷寺の宝物館のなかにある方が本尊の大黒像です。

              

次につずく

鎌倉七福神めぐり下見

2010-11-11 13:44:36 | Weblog

   平成23年1月鎌倉七福神めぐりの下見に幹事のKさんと出かけた。

           北鎌倉駅をスタート

              第一番 浄智寺 (布袋尊)  

       不老長寿の神、浄智寺の布袋像は袋を背負わず右手で前方を指さしています。

                     

              第2番 鎌倉八幡宮 (弁財天)

      弁財天は鎌倉国宝館の中に安置されています。芸能・海運の神。

              第3番 宝戒寺 (毘沙門天)

     毘沙門天は病魔対敵の神。     次に続く

  

人形

2010-11-03 09:49:00 | Weblog


10月28日雨
朝から雨で寒く出歩くのはちょっとおっくうですが
友人の作品を観なくてはと頑張って出かけました。
ギャラリーは、吉祥寺の東急デパートの近くで
こじんまりとして清楚な感じでした。作品は沢山
ありました中から選んで3枚掲載します。
彼女の性格、人情が人形に表れています。



幼少の頃を思い出します。




ありがとうございました。