事務局長通信

きんようび通信No.494

きんようび通信No.494

2020年6月5日

▲1995年の6月1日、道交法が改正され自転車に関する罰則と規制が強化された。3年以内に2回以上摘発された自転車運転者は、公安委員会の命令を受けてから3ヵ月以内に指定された講習受講が必須。講習は3時間で費用は6000円、受けなかったら5万円以下の罰金となる

▲自転車による事故が急増し死亡に至った事例もあることからの改正だった。悲惨な事故を繰り返させないことは重要だが、自転車優先道の設置など環境整備含めた交通政策全般の見直し・検討はどうなったのか。5年間の取り組みを検証してみることが求められる

▲基本的に自転車で移動しているので、例えば歩道が拡幅され専用レーンが設置された所はとても走りやすくなったと思う。しかし車道を走ろうと思っても危険を感じ、加えて歩道が狭く凸凹なところが依然として多い。高齢者・車いすユーザー等、様々な視点から現状を確認しての改善が必要だ

▲先日、ある団体の建替え建築に関する相談を受けた。誰もが集える場所にしたいという前提で、機能や災害対策等に着目した検討が行われていた。1時間程の話しだったが、更に検討加える場所が見つかったと喜んでもらえた。竣工が楽しみである

▲さて6月2日、あおり運転の厳罰化や一定の違反歴がある75歳以上ドライバーの実車試験導入を盛り込んだ改正道交法が可決・成立した。自動車運転処罰法も危険運転の範囲を拡大する案が成立する見通し。押さえつけるだけでなく、その人の必要性に応じた支援策と合わせて検討してほしいと願っている。


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/06/05.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
今週はお休み

【今週の歌】
・「Hania Rani」…F Major
メ[ランドでもっとも注目されているピアニスト「ハニャ・ラニ」の7月に発売予定のアルバムから。独特の空気感ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=bB34_eLCLKo

【今週のグルメ情報】
・「幻の中華そば加藤屋 にぼ次朗」…JR南草津駅から約285m
超久しぶりに夜食べたラーメン。美味しかったです。
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25003976/



【追伸kirakira2
もうすぐ梅雨入りですね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事