
今年もフットサル選手権 福岡県大会の組み合わせが決まりました。
昨年度に比べて若干少なく
26チームでの福岡県の頂点を目指す大会となりました。
まずは県のベスト16を目指すべく
予選が3日間行われます。
とはいえ、福岡県ナンバーワンとはいえ、九州大会から参加する福岡県勢もいます。
FQ1部で戦っている福岡県チーム4チームは九州大会からとなりそう考えると
大変なんですが・・・
リーグ戦とは違った戦いでもあり、日ごろリーグでは戦えないカテゴリーと
ランニングタイムの中でまた違った戦い方が行われる試合で見どころもやる方も
楽しい試合となる場合が多いです。
また、毎年ここに参加した後、リーグ戦で一気にブレイクしていくチームが多く
違った意味でも参加することでケミストリーを起こす大会でもありますww
では、予選の組み合わせと見どころでも・・・
※確定情報ではありませんが有力な情報としてご利用いただければと思います(笑)
タイムスケジュールは明日以降に掲載します!
10/9 嘉穂総合体育館
グループA
a 松尾FC (福岡県1部)
b Green Mnster(福岡県2部)
c NG La Banda(福岡県2部)
※激戦グループ。シードの松尾が2部リーグ上位チームを
圧倒できるか。ランニングタイムが試合のカギになりそう。
グループB
a Tocky's(福岡県1部)
b GANTS FC CROSS(福岡県エントランス)
c ブリジストンINDY'S(福岡県2部)
※筑後地区同志での戦いとなるなかで現在エントランス首位で好調のCROSS。
激戦間違いなしです。
グループC
a C.A.Fukuokana(福岡県1部)
b ORIENT FC MIND(福岡県2部)
c Scorpion'S(福岡県2部)
※1部首位・2部首位のなかに入ってしまったMIND。#16の引きの強さで
見事に楽しいグループを引き当てた。非常に楽しみなグループ。
グループD
a FC TITANS(福岡県2部)
b stierdor
c Team Medical Dragon(福岡県3部)
※昨年度夢活動に食らいついたTITANS。今年も爆発的な力をだせるか?
一般チームとはいえ、大学選手権全国のメンバーでの戦いは台風の目となるはず。
ここも間違いなく激戦グループ。
グループE
a 中州FIRENZE(福岡県1部)
b サニクリーン(福岡県エントランス)
c 北九州大学(大学選手権九州1位)
※サニクリーン圧倒する攻撃力・大学九州ナンバー1・言わずと知れた超攻撃チーム
点を多く取ったチームが上がるのか。それとも・・・
死のグループになり得るのか。
グループF
a SOY infinito(福岡県1部)
b Bull-dog(福岡県エントランス)
c Buttect(福岡県3部)
※昨年度ベスト4のSOYに学生チームのポテンシャル高いチームとチームに勢いが出てきた
Buttct。カギは先制点にありか。
※予想が困難な激戦グループ。
グループG
a フットサルクラブ蹴虎(福岡園1部)
b F.C.Rabona(福岡県1部)
c Cosmos-Lamos
※ここも1部が2チームに学生のポテンシャルのあるチームが2つというグループ。
ランニングタイムの中で体力・スピード・トランジション。
この3つがカギになりそう。
熱いグループなのは間違いない。
グループH
a FLAT TAILS(福岡県2部)
b KIT(福岡県エントランス)
※2チームでのホーム&アウェー戦。1勝1敗なら得失点が絡んでくるため
難しい試合展開となってしまう。同じ相手に2試合は意外に読みにくい。
カテゴリー差をどう戦うか戦略が問われる試合となりそう。
以上、勝手に見どころですが、今年はどのグループも
簡単には上がれない、ジャイキリでもなんでも起こりそうな組み合わせとなりました。
どのチームにもチャンスがあり、シードチームも調整して臨まなければ苦しい試合に
なりうる大会となりそうです。
どの試合も見る価値が大いにあります。
ぜひ会場にゴミ袋とスリッパ等持参でご来場くださいww
ほんとに今年は面白い試合になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます