せるふじゃっじ

ミュースタッフの独り言です。
皆さん暇なときに付き合ってください!

たまには…

2011-09-06 15:03:57 | Weblog

こんにちは♪ヽ(´▽`)/
ブログ初挑戦のスクール担当 上原です。

趣味が"釣り"の僕…
たまには釣るだけじゃなく、魚料理も挑戦しなくてはと思い…


やってみました♪
男の魚料理(笑)


今回、料理に使った魚はこいつ↓↓

方言名:オンレー
和名:ハナアイゴ
国頭村の奥漁港産です。

オンレーは独特の臭いがあって、背ビレ、胸ビレに毒を持ってるせいか市場にほとんど出回りません。

だけどしっかり捌ければ、身に臭みも残らずおいしく食べれる魚です。
今回はこいつをバター焼きと、マース煮にしていきます。


まずは、内臓を取り除いて~
毒のあるヒレ(トゲの部分)を切り落とします。



さぁ~
次は三枚に下ろします!


うん!!
上手くできた!

それじゃ料理していきましょう。

バター焼きから・・・

フライパンにバターをひいて~
焼くだけ(笑)

裏、表をひっくり返す際に塩コショウをかけてあげれば味付け終了。

完成~(笑)


簡単です(。ーωー)yー~~
魚の臭みも和らぐので、臭みの気になる魚にはお勧めです。


次にマース煮・・・

塩を水で溶かしてフライパンに入れます。

フライパンで沸騰させて~
沸騰したら魚を投入!!

キッチンペーパーで落とし蓋をしたら
水が無くなるまで放置(笑)


水が無くなったら完成です。


うん。簡単!!
魚によって味が変わるマース煮・・・
簡単だけど魚の味が残りやすい料理で、いろんな魚に使えます。



久しぶりの料理だったんですけど、上手に作れたので満足です。


今回使用したオンレー、あまり手に入らない魚なんですけど、スーパーなどでオンレーの親戚・エーグァーって魚で代用できます。

スーパーで見かけたら挑戦してみてはいかがでしょうか~


それじゃ~この辺で失礼させて頂きます。





スクール担当 上原でした~




最新の画像もっと見る