上半期最終購入…予定

2012-06-22 01:02:35 | アロワナ
ブログのコメントで臭わせていた新魚を購入しました。

タイトルの通り2012年上半期の熱帯魚の購入はこいつで最後です。

すぐに下半期がはじまりますけどね(笑)

最後の大物?かな。

4代目ブラック・アロワナさんです↓
Img_8682
弱冠細目かなぁって感じなのでマメに給餌して、これ以上痩せさせないようにしないと(>o<)

そろそろベビー入荷シーズンも終わりらしいので買える時に買ってしまえ的な感じで購入しました!

しかも今季最安値に近い価格だったので今しかないって感じでした!

飼育環境は60センチ規格にレティキュラータス・スティングレーと混泳だけど暫くは問題ないでしょ!?
問題ありだと思う方はビシッと指摘してやってくださいw



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わーい、ブラックだ\(^o^)/ (ゴン)
2012-06-22 14:36:41
わーい、ブラックだ\(^o^)/

ブラックが気にしないよなら問題ないけど、ベビさんのうちは神経質だから気にするよなら単独にすればおっけえかと。

大好きな魚なので成長がかなり楽しみです(*´∀`)♪
じーじ毎度~! (くま組長)
2012-06-22 17:49:13
じーじ毎度~!

ブラック購入したんですね!
まぁじーじも知ってると思いますがブラックの幼魚はアロワナの中でも1番飼育が難しいですよ!じーじも書いてるように少し痩せてますね!ベイの社長でも1番難しいと言ってますが本当はこのサイズだと水槽のサイズをもっと小さくして餌もピンセットで与えて中にアカヒレの小さい個体を入れておき常に観察します!ブラックの稚魚が住むブラックウォーターの水の伝導率は限りなく0に近いですので水は透明でなくても不純物などがほとんどない綺麗な水なんですよ!因みにPHは5~6ですのでアジアより低めですね!神経質なのでもし餌食いが悪いようなら20×30cmの出来れば4面を白にして水草を浮かして飼育すれば滅多に死にませんので頑張って立派な成魚に育てて下さいよ~!確か貧アロの掲示板の下あたりにプラチナの稚魚の画像がありますので参考にしてみて下さい!

じーじ、俺はあんなにアクセス数よりここみたいにゴンさんや貧乏親父さんの用に1~2人でもコメントしてくれるブログがホントはいいんですよ・・・贅沢ですかねw
ゴンさんこんばんは? (じーじ)
2012-06-22 21:25:50
ゴンさんこんばんは?
ブラック来ちゃいました(笑)
難しい魚なので、気を抜かずに育てたいですね~
ポンプの後ろに隠れて少し神経質な面も見せていますが、赤虫を入れると出て来るので次期慣れるかと(^^)
じっくり育てたいと思ってます(^-^)
くま組長さんこんばんは? (じーじ)
2012-06-22 21:43:30
くま組長さんこんばんは?
的確なアドバイスありがとうございます!
くま組長さんのおっしゃる通りですね~
暫らく様子をみてみますが、ダメならある程度成長するまでは単独にします(^^)
ブログにコメントをくださる方々には感謝してますね~やはり更新のしがいがありますしね?
以前記事にあった亀水槽紹介してくださいよ(笑)
楽しみに待ってまーす(^○^)
難しいというか、アジアとかシルバーと同じ感覚で... (ゴン)
2012-06-23 00:42:08
難しいというか、アジアとかシルバーと同じ感覚で飼うとダメなんだと思うよ。

あたしはかねだいで安売り袋詰めで買ったベビー三匹とも問題なく育ったし。

まあアダルトになってからの三匹混泳に失敗して現在一匹なんだけどね(;^_^A

水流が強いのは好まないので、水草や流木とか隠れる場所があるといいかも。

あたしはアカムシから割ったカーニバルに餌付けて、その後はカーニバルとクリルしかやってない。

水は例えばバケツ半分とか少なめを1日おきとかね、少なめこまめがいいかも。

こなれた綺麗な水が好きだよ。

我が家はある程度のサイズになるまで初代は60水槽でアルビノブッシー二匹と混泳、二代目三代目は同時購入だったから90のアクアテラもどきにしてた水槽を半分に仕切って単独にしてたよ。

初代はバリスネリア植えて、二代目三代目はでかい流木入っててどちらも隠れる場所、水流が弱いとこありって感じで。

じーじさんはこまめなお世話が出来る人だからブラック上手くいくと思うよ。
書き忘れちゃった。 (ゴン)
2012-06-23 05:54:47
書き忘れちゃった。

あくまでも我が家ではこんな感じでした、ということなので、参考までに(´∇`)

長々すんませんでしたm(__)m
おはようごさいます。 (貧乏親父)
2012-06-23 07:35:28
おはようごさいます。
ブラックいきましたか(^o^)
正直、アロワナ系はないかな?と思っていました。

ブラックは弱いと言われていますが、エイがいる水槽管理なら問題なさそうですね(^o^)

成長に期待しています。

ゴンさんおはようございます(^^) (じーじ)
2012-06-23 10:32:08
ゴンさんおはようございます(^^)
今回のブラックアロワナは四代目なので不安も多少あるんですよ(゜_゜
過去に3匹死なせちゃってるんで(>_<)
今度こそはって思いです!
なんだかんだ、ある程度成長するまでは単独が無難ですよね~(・_・)
小型水槽一つ立ち上げるか、ホーリー又はオセレイトに【混泳】の試練を与えるか…悩む(´△`;)

90のアクアテラ…なんかカッコイイなぁ( ̄▽ ̄)
貧乏親父さんおはようございます(^^) (じーじ)
2012-06-23 10:39:14
貧乏親父さんおはようございます(^^)
え~アロワナ系は無いと思ってました??
コメントや記事で何気なく出してつもりだけど(笑)
結局アロワナが好きなんですよ(^^)
ポリプも好きだけど動きが少ないから見てて面白いのはアロワナ系ですね~泳ぎが優雅だし(^-^)
貧乏親父さんが言ってくれているように水質面は大丈夫そうだけど、餌捕りが少し気にかかるので単独も検討中です(゜_゜
じーじ毎度~! (くま組長)
2012-06-23 18:10:41
じーじ毎度~!

コメントありがとねw
俺、犬のプロでもあるから犬ネタも書こうかな?
話題豊富だからねw
なんせ以前付き合ってた彼女に私よりアロワナの方が好きなんでしょ?と言われたからさwww

貧乏親父さん後で行きますよ~!

コメントを投稿